検索結果

詐欺

全10000件中1101~1120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ワンクリック詐欺

    アダルトサイトではなく、とある人の 「ニュース番組出演動画」 を見たくてクリックしました。 一見 YOU TUBE に似た画面だったので、 再生ボタンを押しました。 すると中央に「ENTER」の文字が。 それもクリックすると、別画面が短時間開き、 自分のパソコンのIPアドレス等を検索されたようでした。 その後、過去の質問でもおなじみの 「●●円支払いが生じる」といったような文句が出てきました。 よくよく見ると、YOU TUBEではなくYUU TUBE、 利用規約にはYOU TUBU。 これ、請求などあってももちろん無視、でいいのでしょうが、 IPアドレスなど知られてしまったのでしょうか? その場合、何が起こりうるのでしょうか。 スパイウェアやウィルス、 セキュリティ対策が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺?

    ワンクリック詐欺についてお尋ねします。3日程前の事なのですが私のメールアドレス宛に届いたメールが如何にも私自身が以前メールを出して返信をしてきたかのようなメールが届きURLをクリックすると入会手続きが完了しました。3日以内に入会金をお支払いくださいと言う文字が画面上に現れました。私自身は、個人情報の入力をしていないのでワンクリック詐欺ではないかと思っていますがどうなんでしょうか?今日、メールを確認すると料金未納の為、早急なご対応をお願いします。と件名に書かれたメールが届いていました。 《番組料金未納通知》            ハプニングAV事務局 会員ID番号 HAP1009053様へ 2008-01-15 15:34:02にご入会頂けました当サイト、ハプニングAVのご入会時に発生しております番組料金99170円を滞納なさっております。 早急に番組料金99170円のお支払いをお願い申し上げます。 【お支払い案内ページ】 http://www1.*******-**.com/info/?me=M6fsj4HwF889FUAH7yH5SM96XzqH768KHyW2Bh4L7fHa5Qk8Ib6 ※必ずご確認の上、お間違えないようお願い申し上げます。 利用規約において、料金のお支払いは入会日2008-01-15 15:34:02より3日以内とさせて頂いておりますが、お客様は既にご入会日より4日が経過しております。 これは、利用規約違反に該当致します。早急にお支払い頂けない場合は、利用規約13条に基づき、遅延損害金、通常料金のご請求をさせて頂く場合も御座いますので、早急なご対応をお願い申し上げます。 本メールに対して、ご質問等は必ず下記窓口までお問い合わせください。 【お客様サポート窓口】 フリーダイヤル  0120-028-464 メール問合わせ  support@happen-av.com ※お問合わせ時は必ず、ID番号のご提示をお願いします。 【お支払い案内ページ】 http://www1.******-**.com/info/?me=M6fsj4HwF889FUAH7yH5SM96XzqH768KHyW2Bh4L7fHa5Qk8Ib6 ※必ずご確認の上、お間違えないようお願い申し上げます。 <<番組入場口>> http://www.******-**.com/?bc=pr&me=M6fsj4HwF889FUAH7yH5SM96XzqH768KHyW2Bh4L7fHa5Qk8Ib6 ==================== 会員ID HAP1009053様のご入会情報 ==================== 1、会員ID番号  HAP1009053 2、ご入会日   2008-01-15 15:34:02 3、IPアドレス  61.46.186.175 4、プロバイダー 関西マルチメディアサービス株式会社 (KANSAI MULTIMEDIA SERVICE COMPANY) 5、OS     Windows Vista 6、ブラウザ   Internet Explorer 7.0 7、履歴      01/15 15:34 ハプニングAV           01/15 15:34 マリコ03 これってワンクリック詐欺ではないでは無いでしょうか。無視して大丈夫なんでしょうか?

  • ワンクリック詐欺

    不覚にも迷惑メールのリンクを踏んでしまい、何の契約にも同意して いないまま、サービスを利用したことにされ、変な請求が来ています。 期日までに支払わないと小額訴訟で値段が膨れ上がるとかいう法律用語 まで持ち出す悪質な詐欺なので、無視をする気なのですが、 今後の後学のために法律をご存知の方に聞いてみたいのですが、 【IPアドレス】    ~~~~~~(固定でないので引っかかった時の数値) 【プロバイダー】 ~~~~~~(これは変わっていない) 【ご使用のOS】   ----- 【ご使用のブラウザ】ーーーーー あとメールアドレスの項目があるだけです。 これだけで訴訟を起こすことができるのでしょうか? またリンクで契約ページの次のページまで飛ばしておいて、 契約ページに同意されたページのリンクを押しましたとかいう 理屈は法律上通用するのでしょうか? またまだ学生なのでよくわからないのですが、普通の企業が、 料金の督促を毎日4~10回もメールで送るようなことはすることは あるのでしょうか? この様な業者に法律上一番知られてはいけない情報はなんでしょうか? m(。_。)mどうぞ回答よろしくお願いします。

  • エステの詐欺・・・?

    初めまして。こんばんは。 エステについての質問なんですが、 すでにエステに通っている友達から無料の券があるからやらない?と誘われたり、友達がエステのお店にいるときに誰かエステに興味ありそうな人にかけてたらしいのですが電話がかかってきました。 私は興味がないことを知ってるので誰かいない?といわれたんですが、 エステではこういうの友達からの勧誘は普通なんですか? どこから詐欺でどこからが普通なのか・・・・ よく知らないので教えてください。よろしくお願いします。

    • kiraath
    • 回答数2
  • 詐欺・・・・?(長文です)

    昨日、パソコンをいじっていたらへんなサイトが出てきたんです。「なんだろう」と思ってそのサイトにいってみたらアダルトサイトみたいなかんじだったんです。それであわてて戻ろうとしたら「あなたは会員になりました。2日以内に振り込んで下さい」というのが出てきました。 とても怖くなり、シャットダウンしました。おちついて考えたんですが、そのサイトにどういくか何円振り込まないといけないのかなどは、まったくおぼえていません。 私は、中1なんでどうしたらいいかわからずお母さんに相談してみると「ほとっきなさい」といわれました。 でも、とても怖いです。振り込まないといけないのでしょうか?(振込み方は分かりませんが・・・)また、メールアドレス(パソコン)は変えたほうがいいのでしょうか?とても困っています。教えてください。

    • noname#55512
    • 回答数10
  • ワンクリック詐欺?

    今とあるサイトをクリックしたら、登録完了しました!「52000円です。2日以内に指定の口座にお振込みください。2日をすぎると90000円になります」 って・・・・ 無視してもいいんですか?また、業者が私を特定して連絡してくることはあるんですか?

    • k-k-0
    • 回答数7
  • ワンクリック詐欺?

    『蛯原友里・押切もえに恋人が出来ないわけ』というところで 突然、データ取得中~会員ページという画面に変わってしまいました。 別にアダルトサイトとかでもなく、毎朝の習慣になっているexciteニュースを順に見てた時になったのでビックリ!! スグ閉じてしまったのですが、何か規約みたいなものが書かれていたのかも・・でももう怖くて再確認できずにいます。 こういうときって、どうしたらイイでしょう 向こうから何かアクションあるまで放っておいたらいいのですか? 警察庁に通報したと書き込んでる方もあったようですが、私もした方がイイのでしょうか

  • 詐欺でしょうか?

    友人がイーベイで高額商品をアメリカのセラー(評価は良い1です)から落札しました。高額ということで送料無料でした。セラーからEMSの保険付きで発送したから3~5日で届くと連絡があってから1週間経っても商品が届かないのでEMSのトラッキングナンバーを聞いたら、おしえてくれず 「そのうち届くと思うけど、調べてみる。」と言われました。翌日セラーからメールがきて 「エアメールだからすぐに届くと思ったんだけど、郵便局へ行って聞いてみたら3週間はかかると言われた。」と言うのです。エアメールで3週間なんてありえないし、送ったなら証拠を見せてほしいと返信したのですがまだ返事がありません。詐欺でしょうか?イーベイに問い合わせてもレポートをしろとか当人同士で話合ってくれみたいに言われるだけで何も力になってくれないようです。もし詐欺ならまず何をすればいいのかご存知の方、おしえてください。よろしくお願いします。

    • LOOC
    • 回答数3
  • ワンクリック詐欺・・・??

    今、PCでネットで待ちうけなどの画像探しをしていたところ、へんなサイト(18禁)に飛んでしまい、焦って消そうとしたところ、何かそのサイトの画像を見るボタンを押してしまったようで、 貴方の携帯端末個体識別番号 電話番号:0*0-****-****(電話番号は←のとうり書いてありませんでした) 登録アドレス確認 貴方の登録位置情報確認 -------------------------------------------------------------------------------- 以上を登録させて頂き入会手続きを完了しました。 ※携帯番号は個人情報のため表示しておりません。 とでてきました・・・ 私はもちろん18歳未満ですし、親にばれたら・・・汗汗 で、3万五千円の請求らしいのですが、払ったほうがよろしいのでしょうか?? PCでやっていたので、何で携帯のがわかるんだろう・・・??と少し?に思いましたが、最近は思ってもみないようなことができるらしぃので心配になって・・・ 払わないと直接伺います。みたいな文章が書いてあって・・・ で、心配になったので規約をよんでみたら 、●お客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。トップページのすべてのコンテンツをクリックした(押した)時点で自動的に入会となります。と書いてあったんですが・・・ どうしよう・・・ これはどう見ても私の不利ですよね・・・!?!?!? そんなお金払える余裕なんて全然ないし(まだ子供なので)、登録した覚えもないんですが、規約にクリックしたら自動的に入会とか書いてあるので・・・・ どうすればいいんでしょう!?!?!?!?!? こういうのは、やはり家に取立てにきたり、電話かかってきたりするのでしょうか?? 私は家族とPCについて色々ケンカ中(一方的に文句いわれてるだけなのですが)なので、あまりPC関係でゴタゴタ起こしたくないんです・・・ おやとかにばれちゃいますか!?!?!?

    • nrmkzhr
    • 回答数8
  • ワンクリック詐欺??

    始めまして!昨日ネットサーフィンしていたら、アダルトサイトに入ってしまいました。 そして、動画の再生ボタンをクリックしたら、「入会しました」という表示がでて、二日以内に90,000払ってくださいと書いてありました。 そのときは慌ててたのですぐパソコンを切ったのですが、その後、サイトの利用契約のところをみたら、動画の再生ボタンをクリックした時点で「入会」になるって書いてあったんです。 これってワンクリック詐欺なんでしょうか?無視したほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします!

    • bee8
    • 回答数9
  • ワンクリック詐欺

    一昨日ネットサーフィンをしてて18歳以上ですか?と言う所を思わずクリックしてしまいました。 そしたら何かをインストールする時みたいに50%60%とどんどん数字が増えて100%となり、「登録完了しました」といきなり出ました。 それで64000円だったか振り込め。となりました。0Kボタンの中に64000円振り込めと言う言葉が書いてあって、慌てて思わずクリックしてしまいました。 その後すぐ終了したのですが、Cドライブの内容量が増えてる気がします。気のせいかもしれませんが、増えてるか増えてないか自信が持てずすごく心配です。 一昨日からメールなどは一切来てませんが勝手に何かをインストールされたんじゃないかと心配です。 Cドライブの中のインストールされたかもしれない物を見分けるにはどうしたらいいですか? 教えて下さい。よろくしお願いします。 私のPCはWindows98です。

  • ワンクリック詐欺

    パソコンを手にしたばかりの甥がわけも分からずにさわっていたら、どうやらワンクリック詐欺にあったようで、電源を付けるたびに、請求依頼画面が出てくるようです。基本的には取り合う必要はないと思うのですが、毎回、その画面が出てくると、不安でたまらないようです。 この画面を消す方法ってあるのでしょうか?

    • sora123
    • 回答数5
  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺って本当にあるんですか そして、どう対処すればいいんですか?

  • これって詐欺!?

    WANTEDオークションで16日PS3を落札してその日に振り込みました。 その日に携帯のアドレスで入金確認するとのメールがきました。 しかし次の日に急な出張で台湾にいるがすぐ戻ると連絡がきました。 その5日後にメールが来て明日東京の本社に一時帰国するのでその時に発送するとメールがきました。 が、その4日後に日本に戻るのは3月下旬になるので口座番号を教えてくれたら返金するときたので口座番号を教えました。 それから4日立ちますがメールがきません。 なんとなく詐欺のような気がするのですが・・・。 メールに「通常僻地の現場へでている為に、連絡が遅くなりがちです。また、携帯・PC環境も悪く通話が困難です」と書いてあったのですが毎日2通くらいメール送信しているのに帰ってくるのが遅すぎます。 電話も繋がるんですがすぐ留守電になってしまいます。 ほんとうに台湾に出張しているのかあやしいです。 これからどうすれば返金に漕ぎ着けられるでしょうか・・・。

    • JBL
    • 回答数2
  • ワンクリック詐欺

    過去にも同じような質問があるのですが、心配ですので質問致します。 今日インターネットを見ていたら、アダルトサイトに着いてしまいました。そして、「この画面をクリックしたら登録」と書いてあり、間違えて押してしまいました。そしたら登録完了、5000円を納入して下さい。と書いてあり、焦って、そこのサポートメールに「未成年ですので登録出来ません。」と送りました。後ほど、メールを送らない方が良いことに気づき、急いでアドレスを変えました。 そこのサイトには、「よくある質問のところに退会手続き」が書いてあり、「料金未払いの使用は硬く禁じます」などと書いてありました。退会手続きが書いてある時点で、入会している人もいるってことですよね…??ですから、私は料金未払いで後々大変なことになったりしませんか??   よろしければ返信をお願いします。

    • yuzu00
    • 回答数5
  • ワンクリック詐欺?

    先ほど、妻がTV番組の検索をしていたら、 「イキナリ会員登録完了の画面が出てきた!」 との事。 そして、約80000円の振込みを要求されました。 これって、振込まなくてはダメなのでしょうか? もう少し詳しく書くと、 (1)TV番組のサイトを見つけ、クリック。 (2)小さなウィンドウが出て、細かい字で利用規約・会員登録の内容が記されていて、その中に80000円の利用料がかかると記載。 (3)そして、「登録する」のボタンを押すと、イキナリ 「会員登録完了」のページに飛び、そして、80000円の振込先と、振込まなかった場合、強制請求等の行いが有る ような内容の事が、延々と記されてました。  ※ 妻に言われて、私もそのページに行ってみました。 ここで、問題なのは、(2)のところで、80000円の利用料がかかると記されているのに、クリックしてしまった事だと思っています。 また、よく出来たページで、そのページには会員登録の証として、 (1)私のパソコンの利用OS (2)私のパソコンの会社名 (3)私のパソコンのIPアドレス (4)私のパソコンの、リモートホスト名 (5)私のパソコンの、プロバイダ名 などが、ページに記されてました。 ただ、(5)だけは、「その他プロバイダー」と曖昧でした。 クリックした時になにやら、ウイルスみたいなものが作動して、勝手にCドライブにプログラムをインストールしている感じでした。 もちろん、払う気は無いのですが、(1)~(5)の情報を相手に知られている可能性が高いのですが、大丈夫でしょうか? 救いの手を差し伸べて下さい。

  • ワンクリック詐欺!?

    過去の質問等見ても、不安になってしまったので質問させてください。 あるブログを読んでると、「詳しくはコチラ」のような感じであったので、クリックしました。 すると芸能情報の様なサイトが開きました。 見たい項目があったので、クリックすると、「あなたは18歳以上ですか?」という質問があり、「はい」と押しました。 するといきなり、パソコンのスキャンみたいなものが始まり、キャンセルを押しても止まらず、全ての情報が漏れてしまったようなんです。 「下記の通りお客様の個人特定情報を登録しました」とあり、 ・登録日時・IPアドレス・リモートホスト・プロバイダ・あなたのOS・あなたのPC・アクセス日 が登録されていました。 全て合っるように思います。 (一応その画面はお気に入りに登録しておきました) そして本来なら79000円のところ、今なら45000円だとなっています。 365日閲覧可能ともなっています。 そして驚きなのが、振込み期日は2日以内となっているのです。 こんなに情報を盗まれてしまったら、もう払うしかないのでしょうか。 「支払い期日を過ぎても入金が確認されない場合、未払い状態が続きますと各プロバイダ会社に対し法的な手段を経て情報開示を求めることにより以下の情報を把握する事ができます◎契約者住所◎契約者勤務先◎契約者クレジット◎契約者信用情報  またwindows scanにより所得した◎レジストリーチ情報◎プログラム情報◎アプリケーション情報◎ハードディスク情報   全てを元に、延滞料金、損害金を加算してご自宅、ご実家、勤務先など直接請求される場合があります」となっています。。とても不安な状態で・・クリックにだまされた自分も情けないですし、払わなかった場合どうなるのかと考えると不安でしかたありません。 無知な私ですが助言の方どうかよろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺???

    ネットをしていて、軽いアダルトサイトで芸能のニュースの所をクリックしたら、18歳以上ですか?みたいな内容の10行くらいの文章が出てきて、よく読まずに「はい」をクリックしました。 後で見直したんですけど、79000円を支払いサイトを利用します。という文章が含まれていました。 クリックした以外は、メールアドレスや住所、クレジットの番号などは 一切記入していません。 二日以内に払えば45000円で済むそうです。 払わないといけないのでしょうか? あと退会手続きはしたほうがいいですか? 教えてください。

    • paul222
    • 回答数7
  • ワンクリック詐欺

    登録とかできてなんかちっちゃい画面が出てきて4万9000円振り込んでくださいとか出てきてokってクリックしてしまたっんですが大丈夫でしょうか?

    • yahao
    • 回答数5
  • 1クリック詐欺?

    サイト内の画像をクリックするとポップアップが出てきて小さい文字でOKボタンをクリックすると自動入会になります。みたいなこと書かれていたのですが誤ってクリックしてしまい登録されてしまいました。 IPアドレスとかも載ってたけど大丈夫なんですよね?あと登録されたときなにかインストールされたようになったのですがこれもただのアニメなのでしょうか? 今の段階では特に何もしていません。無視で大丈夫でしょうか? ちなみにサイト名はハメ撮り画像名作コレクションです。よろしくお願いします。