検索結果

結婚

全10000件中1001~1020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 警察官 結婚

    はじめまして とてもこまっています 私は警察官との彼と結婚を約束しています。警察官からは身元調査があると最近かれからしらされました。 ですが私には中学の時に万引きをし前科があります。これは前科になるのでしょうか? そして離婚した父親にも刑務所にははいっていないようなのですが犯罪歴があるそうです。このこともやはり関係あるのでしょうか?是非教えてほしいです。

    • dgjmpt
    • 回答数6
  • 結婚のタイミング

    結婚のタイミング 付き合って半年になる彼女がいます。 正式にプロポーズしてはいませんが、二人の中で結婚の話が出ています。 自分の父親が昨年病気で他界したこと、祖母が介護が必要な状況なので、 結婚したら母親との同居を強く希望しています。 彼女も自分と付き合うことになった=結婚したらすぐに同居を理解してくれています。 自分は29で彼女は23です。 彼女は早く結婚し子供が欲しいと望んでいますが、 やはり同居となると今は結婚の覚悟がないと言われました。 このまま待つしかないでしょうか? 自分は焦っているわけではありませんが、なるべく早く結婚した気持ちが強いです。

    • h66173
    • 回答数6
  • 結婚式キャンセル

    今年8月入籍式は来年の1月予定でした 今月に旦那の暴力で指を骨折3ヶ月です。 結婚式キャンセルの件で話し合いをしたいのですが、彼にも彼の家族にも会いたくないです。 何かいい方法はないですか? できれば裁判所とか法律的に効力があるものの、手段で話し合いをしたいです。離婚調停はいづれ裁判所に申請はする予定ではいるのですが、今はまだ治療中なので怪我の具合がはっきりとしないため、まだ調停はしないつもりではいます。

    • FFF333
    • 回答数3
  • 結婚祝いって・・・・

    私は相手がバツイチの為に、結婚式をしませんでした。 友人の中の一人なのですが、 入籍日を事前に伝えており、その時は自分のことのように喜んでくれたのですが、 入籍報告のメールには音沙汰ナシなのです。 何か有ったのか、もしくはメールに気づかなかったのかと、しばらく様子をみていたのですが、 昨日(この時点で入籍から2ヶ月経っています)、彼女からメールがきました。 しかし内容は、自分の子供が1歳の誕生日を迎えたこと・マイホームを建てる喜び&報告メールでした。 もちろん私の入籍には一切触れていません。 「結婚してから何かと忙しくって・・・」と結婚したことを再度遠まわしに伝えてみたのですが、 彼女からはおめでとうの言葉はありませんでした。 卑しいかも知れませんが、正直結婚祝いはいただけるのだろうな、って思っていました。 モノが欲しいというのではなく、それくらいの仲だと思っていました。。。 というのも私は1年半前の彼女の結婚式に出席し、友人代表のスピーチもしましたし、 1年前に彼女の子供が生まれた時はお祝いも贈りました。 好きな友人だったのでお祝いしたい!と当たり前のようにおもいました。 ただ、結婚式には出席しご祝儀を包みましたが、お祝いの品は贈りませんでした。 だから彼女からお祝いがないのでしょうか?? (オメデトウの言葉もないですが) こういう風に書いていると、自分がちっちゃく感じてすごく恥ずかしいです。 でも彼女から何の反応もないことがショックで、、、 他の友人からはお祝いの言葉とともに祝儀もしくはプレゼントをいただきました。 結婚式をしなかっただけにすごくうれしかったです。 内祝い(お返し)は半返し以上のものを感謝の気持ちを込めてお返ししました。 しつこいようですが、モノが欲しい・見返りを求めているのでは決してないのです。 彼女は自分が幸せなときばかり、祝って!アピールをし、 友人の幸せ事にはスルーをしてしてしまう人なのかな?? そういう人っていますか? いまだに友人関係を築けていますか? 彼女の立場で、彼女の気持ちが分かる方いらっしゃいますか? 心がざわざわします。

  • 結婚のきっかけ

    こんばんは。 社会人1年目、22歳の女です。付き合って5年の同い年の彼氏がいます。 お互い仕事が忙しいですが、週に1度は会っています。一緒にいると安らげる彼です。 大学生の時、「働いてしばらくしたら結婚しようね。」と言ってもらい、今もその気持ちは変わっていないそうです。 お互いの親にも結婚するということは伝わっていますが、正式な結婚の挨拶はまだです。 貯金も4月から二人合わせて月15万貯めています。あと1年もすれば結婚資金がまあまあ貯まるのでは?と思っています。 いつ結婚しようか?家事の分担はどうする?など話すことも結構ありますが、まあ、普段の会話という感じで、具体的に結婚に向けて・・・という感じではないです。 お互い定職に就き、貯金もがんばって貯めていますが、いまいちきっかけがなくて前に進めそうにありません。 学生のころは、できちゃった婚は絶対ありえない!!と思っていましたが、最近、子どもができるぐらいのきっかけがなかったら結婚しないかもな~と思うようになってきました。(私個人は、やっぱり結婚してから、子どもがほしいです。仕事の都合もあるので。) みなさんはどのようなきっかけで、結婚話が進んでいったのか、結婚したのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 喪中と結婚

    昨年の秋に母が亡くなりました 彼とようやく結婚へ話が進んだところでした 私の両親や兄弟には彼を紹介済みで結婚の了承を得ています 私としては彼の年齢やこれから子供も欲しいので子供の将来のことを考えて一刻も早く一緒になりたいのですが母の葬儀の際に私の親戚に一言、言われたそうです 「一年は我慢しなさい」と。 それに一周忌まではいろいろすることも多いので父の負担になりたくないと。 父も兄弟も他の親戚は四十九日も過ぎたし母も了承していた。今すぐにでも結婚して欲しいと言っています しかし両親の場合の喪中は一年と考えるとやはり非常識なのでしょうか? また、母が亡くなった日を大切な日にしたいと思うのですがその日に入籍というのもかなりな非常識なのでしょうか?

    • noname#154743
    • 回答数4
  • 結婚 妊娠 反対

    長文ですが、どうかご返答よろしくお願いします。 私は幼い頃からピアノを習っていて、プロになりたい一心で今年1月に上京、現役ピアニストについて、現在修行中の身。それを親身に支えてくれる、付き合って7か月の彼がいる。父は14の時になくなり、片親。 今年7月に妊娠、出産を希望したが、自分にピアノと両立ができる自信に不安があったのと、親の猛反対もあって、なくなく諦めましたが、彼は離れず「年内には一緒に住もう」と言ってくれ、「ピアノと俺の傍にいてくれればいい」と言ってくれました。そんな中、先月再び妊娠が発覚。真剣に彼と話し合い、プロポーズされ、同棲する事も決まっています。私も、彼となら・・・という思いでいるのですが、私の母が同棲に猛反対。 「非常識」「許さない」「無理」「今はあなたはピアノにとっても大事な時期、そんな時にそんな事しなくても」 と・・・。 子供の事はまだ 話していませんが、 結婚を考えてると言ったら「なにバカなこと言ってるの?」と聞く耳持たずで、直接話をすれば話をそらされ、電話で話をすれば電話を切られ、メールを送っても返って来ず、全く話が進みません。23日に彼と対面するのですが、それまでに私の口から、賛成まではいかなくても、認めてはもらいたいのです。強行突破はしたくないですし、それは彼も嫌がりました。彼のご両親も、私が1度妊娠した事を存じてるのと、私の母がまだ納得してない事から「反対だが、彼がそうしたい、それが幸せなら協力する・・・」と言ってくださってます。 母の気持ちも わからなくありません。しかし、私が幸せになれるって確信しているのに、真っ向から否定的な態度をとられて困ってるというか…ショックで仕方ありません。 どうか、母に聞く耳を持たせる方法なにかないでしょうか。

    • noname#123677
    • 回答数7
  • 結婚の延期

    外国人の彼と数年にわたり遠距離恋愛をしています。数回彼の国にも行って来たのですが、最近少しショックな事がありました。これが、ショックな事でないと思う人もいるかもしれませんが過去に、彼に会いに行って時少し激しい喧嘩をしてしまいました。私は彼と現地で婚姻しても一度日本に戻らなくてはいけないので、籍だけでも入れようかと話していました。しかし、彼が最近「以前もめた事ですこし恐怖があり近日中に婚姻するのが不安」だと、言い出しました。遠距離で、ずっとそばにいたわけではないので、実際に生活して大喧嘩したくないと言いました。私は、少しショックで気持ちが重いです。質問が単純すぎるかもしれませんが、今回の事で彼に対しても気持ちが少し信じられなくなりました。みなさん、今後私はどう行動すればいいでしょうか?

  • 結婚の悩み

    付きあって(2)ヶ月で妊娠がわかり、来月に籍を入れる予定なんですが… 彼との間に溝が出来てしまいました。 原因は 私の親戚が心配をしてくれて結婚してからのお金や生活のことを聞いてきたので彼に聞いてみることにしたんですが… 彼だけの収入じゃ生活が苦しくなると言うと、みんな少なくてもやってるんだからと少々なげやりな感じで… それでも食い下がり話していると、産む産まないは任せるって言ったじゃないかと… 何にしてもなげやりな彼。 まだまだ保険や住む家の事などで話さなければならない事ばかりなのに、先がおもいやられます。 彼は何も考えて無い? と思い、ちゃんと考えて。と言っても生活費ゎ全部私に任せると、君ももっとしっかり考えて。と… 私は妊娠中で辛い思いをしてるのに一緒に住んでない為(中距離恋愛のため)彼は理解してくれず、労ろうともしてくれません。 私だけ辛い思いをしてるなんて思ってしまいます。 私は少し口調がきつくなったりしますが、彼はそれが気に入らないらしく、すぐに連絡がとれなくなります。(メールを無視したり電話を無視したら) 彼も男としてのプライドがあると思います。 私は少し抑えめの方が良いんでしょうか? でも話しが進まないことでさらにイライラして口調が… という感じ先が見えない状態です。 アバウトな感じですいません。 良かったら助言よろしくお願いします。

  • 結婚式に

    招待されました。 光沢感のあるベージュ系に黒のウエストリボンのワンピース 結婚式が4月で肌寒いので ラメがはいった黒地のニットボレロを羽織ろぅかと考え中です 靴は エナメルっぽい黒のパンプスにポイントとしてラメのリボンが付いてます 膨張色だけに どっしりタイプの体型の私なので 悩んでます。

  • 結婚と結納

    最近、バツイチの彼と結婚が決まりました 私は初婚ということもあり親は大賛成ではないのですが一応認めてくれそうです そこで、結納って今一般的にするものなのでしょうか? 彼は1回目の結婚の時も結納はしておらず、彼の兄弟もしてないそうです でも私の両親は結納するのが当たり前という考えで… バツイチ、子持ち(子どもは前の奥様が引きとってます)なのに結納もないのか!と反対されても嫌だし こちらから結納をしてくださいというのもおかしな話かなと思ったり 彼にはそういう話をすると結納する方向で考えてくれるようですが、 いつも親に頼ったり、親にお願いしたりすることを極端に嫌がっている彼なので、どうするつもりなのか心配はあるんですけど ちなみに、彼は前の奥様と購入したマンションの返済などもあり今貯金はほとんどなし、今から結婚資金を貯めるところです 彼のお父さんも再婚のため、お母さんは義理になります それなのに結納をお願いするのは酷な事でしょうか? 結納金が欲しいわけではないので、ほぼ形だけでもいいのですが… 私の知人で結納のことでもめて結婚が破棄になったことがあり慎重になってます どうか回答お願いします

    • aqm0am
    • 回答数5
  • 結婚するべき?

    去年秋にお見合いをし、現在結婚を前提としてお付き合いしている彼との結婚を迷っています。 私は東北在住で小さな会社に勤める32歳、彼は関東在住の35歳の公務員。 遠距離のため月に一度しか会えず、デートはまだ6回しかしていません。 初めてのデートでは奢ってくれましたが、2回目からは数百円のお茶代まで全て割り勘。 奢ってもらって当然とは思いませんが、結婚前提の人にまで割り勘というのはケチなのか?結婚しても生活費ギリギリしかくれないのでは?と疑ってしまいます。 まだプロポーズをされたわけでもなく、親に挨拶もしてないのに、春に入籍をしようと言ったり、結婚を急かしてきます。 何故かと思ったら、現在彼は独身寮に住んでいるのですが、夏になったら順番で回ってくる寮の責任者をしなければならないらしく、それが嫌みたいで、早く私と結婚して世帯持ちの人だけが入居できる宿舎に入りたいというのです。 まるで独身寮を出る為なら誰でも良いから早く結婚したいと言ってるように聞こえ、不信感を覚えました。 先月、元気だったはずの私の父が突然死し、葬式には仕事を休んでお義母様と一緒に駆けつけてくれて嬉しかったのですが、驚いた事に彼のお母様が笑っているのです。「あまりにも突然で驚いちゃって、アハハ…」と…。 悪気はないかもしれませんが、なんて非常識な方かと不愉快になりました。 そして49日さえ過ぎれば結婚しても良いと思っているらしく、まだこちらの悲しみも癒えていないのに、変わらず結婚話を進めてきます。 優柔不断でハッキリ物を言えない私も悪いとは思いますが、あまりにも私に対する思いやりが感じられず、この結婚を考えてしまいます。 母を置いて遠くに嫁ぐ事にも抵抗を感じるし、彼をどんどん好きではなくなっている自分がいます。 公務員という仕事だけみれば私には勿体無い位の方だと思うし、一度もモテたことのない私と結婚してくれる人が他に見つかるか不安なので簡単に断る事もできません。このまま一生独身は嫌だし、子供も欲しいのでゆっくりもしていられないし。自分で考えても答えの出ない毎日で辛いので、ご意見を頂戴したいです。

  • 恋愛・結婚・離婚

    この3つについて意見を聞きたいです。 (上手く質問できずスミマセン‥m(__)m) 「恋愛は愛(好き)」 相手が好き、それだけ。 「結婚は愛情」 相手が好きって思う気持ちに思いやりだったり、相手を受け入れていく気持ちだったり、本当に信頼っていう気持ちが出てくる。 そしてお互いに向き合って、自分自身にも向き合って、夫婦同じ方向に向かって歩んでいく勇気や覚悟生まれる。 「離婚は情」 相手を愛せなくなる、だから離婚になる。 だけど一応、連れ添った仲だから、多少なりの情は残る。 ↑これは私の考えです。 人によって考え価値観などは違うので、沢山の意見を聞くことで、とても参考になります! できるだけ多くの方の意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

    • aaahkn
    • 回答数6
  • スピード結婚式!!

    今、現在8周目の子供がお腹にいるママです。 なので、おめでた婚となるのですが… 相手方、ご両親に同棲を先日了承してもらえなかった状況での妊娠発覚です。 『まだ早い。嫁入り修業してからね』と言われてた中…。 妊娠が発覚したため、家柄上、 お腹が目立つ前の6月頃には結婚式を…と言われ、スピード婚となりました。 本来なら結婚が二年以上先の予定だったので貯金も0ですが赤ちゃんを産むなら挙式を…となりました。 でも、今からで 5月、6月に間に合うのでしょうか? それと赤ちゃんが 安定期に入ってなく、 状況も切迫流産と言われています。 ご家族にはもちろんその事は話してますが, もし流産になったらどうしよう… と不安で仕方ありません(;´・`) 流産になった場合、 結婚式もキャンセルになり、入籍も先伸ばしになるのが普通ですか?

  • 就職と結婚

    今年大学を卒業する新社会人です。 無事に就職も決まり、自分の希望する会社、職種に内定を頂く事ができました。満足して就職活動を終えたのですが1つだけ気になる事があります。 私は女性ですが入社予定の会社は毎年ほとんど女性の採用は行ってないようです。 面接の際にも、一人前になるには3年はかかるからそこはきちんと理解しておいて。入社後数年で結婚するのでもう辞めまーすじゃ正直困るよ。や、将来いずれは結婚、出産なんて事もあると思うけどその時に仕事はどうしたい?と聞かれました。 その時は「結婚し、子供ができても仕事は絶対に続けたい」「社会に出て10年は結婚よりも仕事を頑張りたい」と答えました。その時は就職活動に対する不安や焦りで一杯で内定をもらいたい一心でそう言ってしまいました。 結婚しても仕事をしたい思いは本当に強いですが、子供が小さいうちは家庭に入りたいとも思います。毎年女性の採用を敬遠しているような会社で圧倒的に男性社員が多いので産休などの制度も整っていないと思うし働きながら子育てする自信はないです。また10年は仕事を頑張りたいと言うのはとっさに出てしまった言葉で本当は20代のうちに結婚したいです。子供も出来るだけ早く欲しいです。 とは言っても具体的に付き合っている彼氏がいる訳でもなく、こんな事考える暇があったら会社に貢献できるよう努力しろ!って感じですが。 憧れの職種だし、何社も落とされ続けた私を唯一認めてくれた会社なのでどんなに辛くても頑張ろう!とは思うのですが面接の際にいってしまった本心でない発言にモヤモヤしてしまいます。 この会社に入ってしまったら20代での結婚は無理かな(;_;)と少し悲しくなります。 面接で本心でない事を言った自分が一番悪いし自業自得だと思いますが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

    • yuvvg
    • 回答数7
  • 結婚生活悩み

    20歳で結婚して2年半になります。子供が1人います。付き合ってからは今年で4年になるのですが去年の夏、浮気をされて離婚の危機だったんですが母親として子供の事を考えて旦那を許しました。でも今でも女として男に裏切れたという気持ちもあり許しきれない、忘れきれずにいます。浮気が分かった時は私が愛想のない態度をしていたから私の事がどうでもよくなったから浮気したと言って逆ギレされました。話し合ってお互いに今までの態度を見直して、やり直すことになり浮気された私の方が一生懸命、彼の機嫌を取ったり彼が指摘してきた所を改善しようと頑張ってたのに互いに仲良くやっていこう。もう裏切らないと約束したばかりなのに浮気相手とは縁を切ったと嘘を付いて彼は、また会ったり連絡取ったりしてました。浮気相手には電話で私が話しを付け解決して家族でやり直したのですが、あれから彼は変わってません。(もう浮気はしてませんが)お互いに直してほしい所、私がみる限り変わろうともしてません。変わってないね…って言うと、お前が変わったら変わる!と言うだけ…どれだけ頑張ればいいか分かりません。彼は自分がくっつきたい時だけ近寄ってきて私から近寄ると邪魔だとか言ったり。私は素っ気ない態度とって、また浮気されたらやだし仲良くしたいから、くっついたりしてるのに。私が我が儘なだけなのでしょうか?子供が喜んでパパー!って駆け寄るのを見ると私が我慢すれば。とか明日になれば離婚なんて考えなくなる。なんて思いながら過ごしてます。好き同士、一緒になるのも嫌いになったから別れるのも簡単…人と人が関わることで問題が起き、それを乗り越えて一緒に成長していく。きれいごとかもしれないけど本当に大変なことですよね。まとまりのない文章になりましたが、私の事を知らない人達からの率直な言葉が欲しくて書き込みしました。読んで頂いてありがとうございます。

    • noname#131116
    • 回答数5
  • 結婚って難しい

     昔の恋人を思い出しては「あの時思い切って結婚してたら」など考えます。  でも、結婚している家庭にお邪魔すると、シングルの暮らしの良さが見えちゃいますよね。  だけど、シングルって寂しい人と定義されますし、だからといって家庭がある場合でも、育児問題や夫婦の不和などがあるわけで。  人生ってどちらかを取ればどちらかを失う    そんなもんなんでしょうか

    • noname#200375
    • 回答数5
  • 結婚記念日

    今月に結婚十五年目を迎える40代の男です。 今まで結婚記念日に妻に何かした事もないので、共稼ぎで家庭を守ってくれてる妻に 『ありがとう』と伝えたいですが、何かドラマチックな演出がしたいです。 どんな事されたら嬉しいですか?

    • sk8love
    • 回答数3
  • 結婚支度金・・・

     相手の親が妻あてに渡した結婚支度金について、新郎が相手の親にお礼を言う必要はありますか? 世間知らずで申し訳ございませんが回答いただけたらありがたいです。 もしお礼を言うとしたら、支度金をいただいたことにお礼を言うのですか? 回答お待ちしています。

    • 770402
    • 回答数2
  • 結婚するなら・・・

    結婚を考えている人がいます。 その人から、一つ告白されました。 「実はバツイチで、子どもがいる」 よく話をきくと、6年間ストーカーされていて、酒を飲まされ逆レイプされ、その時に出来た子どもらしいです。 裁判にもなったらしいのですが。。。 彼の子どもとして存在しています。 もうどうしたら良いか分かりません。 別れようと思う気持ちはないのですが、将来のことを考えると不安で涙があふれてきます。 何でも良いのでアドバイス下さい!!