検索結果
マスク
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫アレルギー、猫を手放すべきか助言下さい。
ここ数ヶ月の間に、特定の食品を食べた直後に、急激に呼吸がゼーゼーとなり、病院に掛かったら、即時型アレルギー(アナフィラキシー)と言われました。 最近、何も食べてないのに、自宅で同様に、呼吸がゼーゼーなることが数回ありました。 2年前から猫を預かっているので、 もしかして?と思い、検査をしたら、 以前は引っ掛からなかったのに、今回はクラス3で強い反応が出ました。 猫のブラッシング、毛が落ちてないか毎日マメにコロコロ、マスク、空気清浄機、猫のシャンプー、布団を洗濯しましたが、 夜中に猛烈な喉の痒みで、目が覚めたと思ったら、 突如、呼吸がゼーゼーなりことが数回あり、 いずれエピペン打つ事態になるのではないかと不安です。 元々、気管支喘息で薬を服用しています。 気管支喘息は数年間発作は出ておらず安定しています。 喘息の時みたいに息を吐く時は喘鳴は出ません。 息を吸う時に喘鳴が出るので、アレルギーで喘鳴が出ているのだと思います。 以前、喘息で入院した時に、医師から犬と生活していけば死にますよ。と言われ、 犬達がいる実家を出て一人暮らしを始めました。犬がダメなら猫もダメだろうと思いますが、 知人が猫を1日の殆どをゲージに入れっぱなしにしていて、何の為に生きているのか、あまりにも不憫に思い、 猫を飼いたい気持ちは無かったのですが、 可哀想で見ていられず、 血液検査をして、その時は猫の項目に引っ掛からなかったので、一時的に引き取りました。 それから2年が経ちました。 ゲージに閉じ込められたせいで、人に懐かない猫でしたが、 いっぱい愛情を与えて、今は私をお母さんだと思っていて、トイレ行くも洗面所行くも着いてくるような甘えん坊です。私がベッドで寝たらすぐ走ってきて一緒に寝ようとします。 私も猫がいない生活が考えられません。 元の飼い主から、今月返すか、残りのペットローン残高を私が支払う型で、私の家の子にするかと言ってきてるのですが、 今はアレルギー剤を服用していますが、 効果は無く、最近は常に軽く肺からゼーゼーいってます。 アレルギーで1番に呼吸器に症状が出るのは、 強い反応だと言われました。 呼吸器に症状が出れば、アナフィラキシーショックになってもおかしくない状態で、不安でたまりません。 正直どうしたらいいか分かりません。 返すとなれば、二度とゲージに閉じ込めないでなど、強く約束させるつもりです。 ただ私みたいに可愛がることはないだろうと分かっているし、 いなくなるって発想しただけで辛くて、私のことを信頼してる猫を返すのが見捨てるようで可哀想で仕方なく返す決断ができません。 毎日一緒の私がいなくなったら、猫がおかしくならないか心配です。 ですが、このまま飼い続けたら死ぬかもと思うと正直怖くてたまりません。 自分で飼った猫で、私しかいない猫だったら本来なら例えアレルギーでも家族を手放すなどのことはまずしませんが、 どこまでいっても、元の飼い主は私ではないことが、頭の中で返す選択肢に繋がり、 辛くても自分の命の為にこのタイミングで返すべきか、、 何かお言葉ください。お願いします。
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- noname#252277
- 回答数2
- 自民党は「変」人が多いのは何故・・
妻子ある岩手県議とホテルのお泊りをパパラッチされ、それでも会うのをやめない・・と言う八戸の市議・藤川さんを参院選挙に出すのか・・・ ★山拓さんは、愛人7人との密会の写真を掲載されたし、 ◆桝添さんは、今妾を2人に子どもを全て認知してる。 ~~現在の奥さんは再々再婚の3人目。妾に夫々家も買ってやったので ~~~ローン返済のためか会社で3億円稼いでいる。自身は安マンション ■小泉さんは、爺さんが全身イレズミのイレズミ大臣、自身は奥さんに夜逃げされた ~~その理由から全世界から、チョンガ・・と笑われた。 ★東国原さん、独女性を毎晩複数泊めている(写真は何度も掲載済み) ~~だから知事公舎に住めない ~~これも現場写真が何度もフラッシュに載せられた。 ~~女性は帽子にマスク姿だが、1人は20代、他は30代前半、他 小泉創業・森建設・渡辺建設、などなど・・・土建屋が多い・・・。 ハマコー(住吉会浜田屋一家4代目)と小泉の地元同士で無駄な湾岸道路 ※ハマコーさん、3代目は兄さんがやってたが、暴れん坊で殺られた。 それで、組を継ぐのに政治家を辞めた。やったのは住吉会の超幹部(世話人??)かも知れないが・・・、色々ありその幹部は現在は破門だ。 石原も裏業界の小泉と裏で親類同志だから、息子が自民の会合でハマコー並にぶち切れて、甲高い大声で怒鳴り散らして、退席した・・・(何度もTVで放映済み~~1~2ヶ月前だった、東京の部会だったかなぁ) 昔、小泉もそうやって怒鳴って飛び出し、自分から大臣を辞職した・・・ 嫁に夜逃げされた総理とか、全世界の一流マスコミで笑われコケにされた。「チョンガが総理だと・・」と書かれたが、それが精一杯の表現だったのであろう。 ブッシュでさえ、日本の総理が小泉と言う人になりましたが、感想を一言・・とマイクを向けられると、 『小泉、知らないねぇ、そんなチョンガなんてっ・・』 だった。 知ってるから、『そんなちょんがっ・・』って言ったんだけどね・・ 日本の裏の裏の暴露本は、全世界で出版され、皆に知られていた。 因みに、「私の友人の友人はアルカイーダ」って、当然だ。 ウサマの父親は、サウジ王家の外務大臣的な存在、先ずウサマの父親と談合し、それから王様に進言される仕組みだ。全世界の政界財界の主だった人は、ビンラーディンの父親と親しかったし今も親しい。 さてさて、自民って、浮気が平気の軽薄な候補に縋るしか術を無くした政党に成り下がったのでしょうか。 それとも、この暴露本は、日本人も手に入れて読んでしまったのでしょうか。(アメリカで初版60万部の売り上げ!) 自民が役人との箱物行政で借金大国にしたからでしょうか。 八ツ場ダム、91%のお金が闇に消えた。延べ800人の天下りと族議員が裏金に集ったと言われてますが・・・、報告書は9割以上が黒塗りでしたね・・。 霞ヶ関で埋蔵金が300兆円、警察で200兆円、地方の役所合計で400兆円、これを取り戻されるのが嫌で、公務員改革の先鋒・小沢民主が嫌われるんでしょうか。これが原因で、自民が支持率回復できないのでしょうか。50年以上の自民と役人の談合の付けが大きいから、自民の回復が有り得ないのでしょうか。 民主の支持率が落ちるのに自民の支持が全く回復しないのは残念です。 何故なのか、皆さんのご意見をお寄せ下さいませませ・・・。
- 曲が入らない…
はじめまして 自分で試行錯誤してみるももうお手上げなので助けてください。 iPodClassic80GBを中古で本体のみ買い、昔使っていた4世代のUSBモデムでパソコンにつないでいます。 iPod自体はiTunesで認識されるのですが同期中にフリーズしてしまい曲が入りません。 →復元 →同期中…100曲くらいで ┣iTunesフリーズする ┗iPodは同期中の画面 ・小分けしていれるも ・フリーズする前に同期中に、取り外すで取り外しても 曲は1つも入らない'` といった状況です USBケーブルを新しいのにしたら入るのでしょうか… Appleのサポートは 一通り目を通してやってみたりもしたんですが変わらず… 一応診断結果を貼っておきます 解る方いらっしゃいましたらお力添えいただきたいです 【診断結果】 Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 (Build 2600) System Manufacturer System Name iTunes 8.0.2.20 QuickTime 7.5.5 FairPlay 1.1.11 CD ドライバ 2.0.7.5 CD ドライバ DLL 2.1.1.1 Apple Mobile Device 2.1.2.7 Bonjour 1.0.5.11 (118.5) iTunes シリアル番号 D*************** 現在の利用者は管理者です。 現在の現地日時は 2009-01-03 17:59:12 です。 iTunes がセーフモードで実行されていません。 ビデオ表示の情報 ELSA GLADIAC 528/628 NVIDIA GeForce FX 5600 (Microsoft Corporation) **** 外部プラグイン情報 **** 外部プラグインはインストールされていません。 **** ネットワーク接続テスト **** ネットワークアダプタ情報 アダプタ名: {A46E1192-4E16-455F-9E0E-20E88DBBCB50} 説明: Air@Hawk LD-WL54G/PCI Wireless PCI Adapter - パケット スケジューラ ミニポート IP アドレス: 192.168.0.4 サブネットマスク: 255.255.255.0 既定値のゲートウェイ: 192.168.0.1 DHCP 使用可能: はい DHCP サーバー: 192.168.0.1 リース獲得: Sat Jan 03 16:31:51 2009 リース期限: Sun Jan 04 16:31:51 2009 DNS サーバー: 192.168.0.1 192.168.0.1 アクティブ接続: LAN 接続 接続: はい オンライン: はい モデムの利用: いいえ LAN の利用: はい プロキシの利用: いいえ SSL 3.0サポート: 利用可能 TLS 1.0サポート: 利用可能 ファイアーウォール情報 Windowsファイアーウォールが利用可能です。 iTunes は Windows ファイアーウォールで使用可能です。 Apple の Web サイトへの接続に成功しました。 iTunes Store への接続に成功しました。 iTunes Store へのセキュリティ保護された接続に成功しました。 iPhone アクティベーションサーバーへのセキュリティ保護された接続に成功しました。 最後に Store へのアクセスに成功したのは 2009-01-03 17:51:23 でした。 **** CD/DVD ドライブテスト **** LowerFilters: cdrbsdrv (7.5.0.0), UpperFilters: incdrm (4.3.18.0), InCDPass (4.3.18.0), GEARAspiWDM (2.0.7.5), E: HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10A, Rev JL05 ドライブが空です。 最後のオーディオ CDの作成に失敗したときのエラーコードは-128(0xffffff80)です。メディアCDRのドライブE: HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10Aで0Xの速度で発生しました。 **** iPod/iPhone 接続テスト **** iPodService 8.0.2.20は現在実行中です。 iTunesHelper 8.0.2.20は現在実行中です。 Apple Mobile Device service 2.12.33.0は現在実行中です。 ユニバーサルシリアルバスコントローラ: Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C2 。 デバイスが正しく機能しています。 Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C4 。 デバイスが正しく機能しています。 Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C7 。 デバイスが正しく機能しています。 Intel PCI to USB Enhanced Host Controller。 デバイスが正しく機能しています。 FireWire(IEEE 1394)ホストコントローラ: Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller 最後に使ったデバイスが現在接続されていません: iPod classicバージョン 1.1.2 のファームウェアで実行中 シリアル番号: 8K********* **** iPhone/iPod Touch 同期テスト **** iPhone または iPod が見つかりません。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- vivitek
- 回答数2
- だんだんと優しくなってく・・・
通院中の歯科医に好意を持っています。 かっこよくて優しいしと、とても人気のある先生です。 優しいだけじゃなく、親切で丁寧に治療をしてくれます。 私も初めから感じのいい先生だなとは思っていましたが 噂通りのかなりのイケメンでちょっと引いていました。 (イケメンに口の中を見られるのは女性ならちょっと抵抗あるのわかっていただけますよね) その先生は治療中意外はマスクはしないので顔はばっちりわかります。 好意を持っていなくても、あの顔が接近してくると女性なら誰でもドキドキしちゃうのでは・・・というくらいかっこ良いのです。 私はイケメンで歯科医なんて悪い奴に決まってる!という風に思っているので(半分冗談ですが) 単に『ドキドキ』とか『恥ずかしい』という感情のみだったのですが 最近少しその気持ちが恋に変化してきているのに気がつきました・・。 そして、勘違いかも知れないのですが、 先生の態度も明らかに変わってきていて、そのため もしかしたら先生も同じように思っているのでは・・・ などと調子の良いことを考えてしまったりしています。 そんな風に思うようになってしまったのは 以前は必要最低限の会話しかなかった。 優しくて気を遣ってくれ、丁寧ではあるが、 顔はいたって真面目顔。笑顔はない。 各診療台は一応仕切りがあるが、用が無い時はまったく立ち寄らない。 あまり重要でない説明は衛生士さんを通して伝えたり、 という感じだったのが最近は 笑顔っぽい顔での会話が多く、 時には私の回答に、はははと笑ってくれたり、 私が衛生士さんからの指導を受けていると ちらちら・・・と覗いていったり(前は無かったので) 何より変わったのは小さなことでも直接話しに、 時には待合室に来てまで話してくれる・・・という感じです。 今は歯医者さんは経営が大変ですし、その先生も多分大変なんだろうと思います。ですから患者に優しく、少しでも自分の医院にかかってもらおうという気持ちもわかります。 ただ、私はあまり裕福ではなく、保険治療しか出来ません。 先生もそれはよくご存知です。 おまけにこれから根の治療もしなくてはいけないので 保険で根の治療は歯科医は嫌がると聞いたので そういった意味でも私にはあえて優しくするメリットもないと思います。 医者としてすごく立派な志を持っている方かもしれないので それであれば誰わけ隔てなく一生懸命に治療を・・ といった考えからなのかもしれません。 ただ・・・・だんだん日を追うごとに優しさとかが増してきて しかもかっこ良くて・・・・好きにならないほうがどうかしている! なんて状態になってしまっています。 年齢的にも外見的にも性格的にも、結婚していない方がおかしいくらいの人なので 結婚はたぶんしているとは思います。 (もちろんそれがわかった時点で気持ちは整理つけますよ!不倫はありえませんから。) ただ、結婚していないと考えた場合、 こういった態度は私に多少なりとも好意があると思ってもいいのでしょうか? 仮に好意的に想ってくれているとして ただ単に気に入ってる患者、程度でしょうか? 気に入っていただけてるだけでも私は充分嬉しいんですけどね。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#80695
- 回答数5
- 先輩の女性にモヤモヤ
当方アラサー女で、関東某県の事業所で働いています。 同じ職場に好きな先輩S(1個上)がいますが、私に対して比較的仲良くしてくれていると思っていました。また、この職場では独身の女は私だけなので今まで周りの女性に対し優位に感じていました。 しかし、最近仕事の都合上月に何度かうちの部署とやりとりしている都内勤務の独身女性の先輩A女(私の2つ上)にモヤモヤしてます。昨年秋に先輩A女さんが先輩Sと同じタイミングで係長の昇格試験を受けた頃あたりから、です。 先輩Sの態度が先輩A女に対してだけ、違うんです。例えば、以下の感じです。 ・複数人でいて先輩A女がいない時は平気で下ネタ混じりの話をするのに、先輩A女がいると下ネタめいた雰囲気になるや否や先輩Sが率先して「変な話はやめましょう!」と止めた。 ・他の話す時、先輩Sはゆるい感じなのですが先輩A女と話す時だけ両眉を上げて目を見開いて、少しぎこちない感じでハキハキと話す。また先輩Sが先輩A女と目が合う?と必ず先輩Sは目を見開いて口角を上げているように見えます(マスクをしてますが、そこからでもわかる)。 ・先輩Sと先輩A女が横並びに歩いている時、先輩A女が前から走ってきた人にぶつかりそうになると「都会は危ないから、気をつけてくださいね」とコメント。私たちがぶつかりそうになっても何も言わないか、せいぜい「大丈夫?笑」くらいなのに。 ・先輩Sがたまたま先輩A女の職場に行った時に複数人でランチしたようですが、私に対するチャットで「きょうは、先輩A女さんと、Bさんと Cさんと豚カツ食べてきたよ、美味かった!」と先輩A女が先頭に書かれていました。 ・グループチャットでもモヤモヤはあります。先輩Sは先輩A女の言葉を繰り返したり(ちょっとウケを狙ったような、独特な言い回しのものでも)、「特に先輩A女さんかと思いますが、皆さんの参考までに〜!」「先輩A女さん、あざっす!」などとわざわざ先輩A女の名前を出す。 ・先輩A女が風邪気味の時にはオススメグッズをを商品名を出して紹介。私の時は「大丈夫?無理せずお大事に!」くらいでした。 ・先輩A女が使い方に困ってそうな時にはわざわざ作業工程別の写真を撮って教えた。私の時は「近くの机にマニュアルあるから大丈夫だよ、それでもわからなかったら連絡して」でした。 先輩Sにとって、先輩A女は月1、2くらいでしかやってこない先輩だから丁寧に対応しているのだと思いたいですが、先輩A女さんに脈があるならショックです… 私は内向的で地味で、仕事ができない方で雑用メインの社内ニートなので先輩Sとうまくいって結婚できたら会社辞めようと思ってました。一方先輩A女は美人でスタイルも良く、華やかで社交的です。32で係長に昇進するくらい仕事できますし、管理職勢からも可愛がられています。 先輩Sも、先輩A女の方が魅力的に映るのでしょうか? なんとなく先輩Sにとって私は恋愛対象外、先輩A女は恋愛対象になってそうで、最近は先輩A女からメールが来るたびキー!となります。 先輩A女と先輩Sのこと、どう思いますか?先輩SはA女に惚れてますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#254774
- 回答数3
- 同棲中の彼との今後について悩んでいます
彼と同棲して1年半経ちます。 最近、彼から私との結婚に前向きだと言われましたが、私は真逆でお互いの為にも別れるべきではないかと悩んでいます。 よく結婚は恋愛とは違う、お互いの違いを受け入れ、話し合い、妥協していくことだと言いますが、この先彼とずっと暮らしていくのかと思うと、気持ちが重くなります。これは単に私が冷たいとか、忍耐がないだけで世の中の夫婦はこれ位普通なのかと、毎日思い悩んでいます。 皆さんが私の立場ならどうするか、もしくは何かご意見あればお聞かせください。 以下具体的に記載します。 彼(A):30代前半(私と同い年)、バツイチ子なし、行動派、 私(B):30代前半、身体強くない、慎重派 家賃、生活費は折半 まず前提として、お互いの理想が真逆です。 彼は恋人とは常に一緒にいても良い、イチャイチャできるような関係が理想。また、自分の話を聞いて欲しいタイプ。おそらく寂しがりや。 私は自分の時間も大事にしたく、無言でいてもお互い落ち着いて過ごせる関係が理想。会話はキャッチボールを楽しみたいタイプ。1人の時間がないと無理。 以下気になる点 •話が長い →私が止めないと自分の過去のエピソードや仕事の話、彼の趣味の話や世の中への自論を1,2時間はずっと話し続けます。(外食でコース料理を食べてる時に上記の状態になり、食事の手が止まり、配膳の方に早く食べるよう促されることが何度かありました) また、私が自室で仕事(お互い在宅勤務です)や趣味のことをしている時にも、部屋に入ってきて「今大丈夫?」等の声かけなしに自分の話を始めます。私が「後でね」と言ったり、集中して聞いてあげないと不機嫌になります。 ・突然不機嫌になる →家でも外出先でも突然無言になったり、敬語になることがあり、あれ?私何かしたかなと思って聞くと何でもない、というが明らかに不機嫌な態度を続けられる。「理由があるなら教えてくれないと分からないよ」と私が言うと本当にわからないの?と返してくるので、わからないから教えてと言うと私の行動や発言が気に入らなくて(彼の期待する対応ではなかった)不機嫌になっている。 ・見下す系の冗談が多い →軽いノリで「ザコだな」「俺が武将ならBは奴隷でしょ」というタイプの冗談が多い。 たまになら良かったのですが、同棲し始めてから上記のような発言が1日1回はある。 他にも例えば、ニュースを見ていて「俺は詐欺にあう人間が信じられない、引っかかる気がしない。B気をつけてね。」、唐突に「Bは宗教ハマりやすそうだよね、気をつけなよ」、朝起きたての顔を見て「顔むくみすぎ、別人じゃん」、私が何か失敗した時にモデルガンを持ってきて笑いながら「これで自害しな」等。 ・話し合いが上手く出来ない →彼は彼が私に直してほしいところを言う時に、 Bにはわからないかもしれないけど、普通は、一般的には〜の言い回しが多い。「俺は色々経験積んできて、共感力も強いからわかるけど、Bにはわからないと思うけど」等。 逆に私から何か直してほしいところや話し合いの場を設けると、なぜか彼が仕事モードの話口調になる。 (急に敬語になり、やたらと長い例え話や、そのエビデンスは?等のカタカナ用語が増える) 他にも「それについてはBの勝ちだね、俺の負けだよ」等、勝ち負けを持ち出してくる。 •私がメンタル落ち込んでいた時の態度 →実家が被災したことや、仕事で高圧的な顧客担当になったこと等が重なり、落ち込みが酷く心療内科に通っていた時期があります。 その少し前に彼に仕事の悩みを話した時に「ザコすぎ」「Bはメンタル弱いなあ」と言われる。 (彼は前職で凄まじいパワハラ上司のいる職場を乗り切ったメンタル強い人) また、その時期に外出先で私が車酔いした時に「あなた本当に何もできないね!何ならできるの?」と言われる。(その後旅行先で何か私が失敗すると何度も同じことを言う)体育会系の冗談のつもりなのかもしれないが、その状態の時に言われたのが本当にショックで今も急に思い出してしまう。 •衛生観念の違い →彼が風邪を引いた時に、家の中でマスクをせずに話をする。それだけでなくその状態で私のベッドで横になる。結局後日私も風邪を引く。 →食品の保存の仕方に無頓着で、要冷蔵の食品や調味料を私が指摘するまで気付かず夏場でも常温で保存。 •やると言ったことをやってくれない →リビングの片付けやゴミの捨て方(キッチン横にダンボールを畳まないで山積みにする等)で、こうした方が良くない?と私が指摘したことに対して、「それはBが正しい。俺もそう思う、今度からしない」と言うので、彼も納得してくれたんだと思っていると、最初の1週間位でやってくれなくなる。しばらく経ってから改めて指摘すると、本当はやる必要性を感じてなかった、と言われる。 •家の片付けの価値観の違い(自他境界の違い?) →私も彼も元々片付けが苦手です。 ただタイプが違って、彼は自室もリビングキッチンも自分の服や趣味の私物を置きっぱなしにします。 私も自室はきちんと整理整頓できてないです。でもリビングキッチンはお互いの空間だと思っているので、綺麗に保とうと散らかしたらすぐ片付ける、を心がけています。 それなのに、同棲し始めてから彼は私の部屋に入ってきては「散らかってるね」「机の上酷すぎ」等、自分のことを棚に上げてやたらと口出ししてきます。 以前そのことで話し合った時には、 「俺の考えでは家は全てお互いのものだから、リビングダイニングは好きに使って良いし、Bの部屋も俺たち2人のものだから俺が口を出しても良い。逆にBがちゃんと自室を片付けるなら俺もリビングキッチンを片付けるよ」と言われた。それに対して「共有のスペースはお互い快適に過ごす為に綺麗にした方が良くない?」と言うと「シェアハウスじゃないんだから」と返されました。 •歩くペースを合わせてくれない 外出時に一人でどんどん先に行って、たまにこちらを振り返って私を待つ、そしてまた先に行ってしまう。以前指摘したら、「気づかなかった。でもBも俺に合わせようと努力してくれないの?」と言われた。 良い点 ・不機嫌でない時かつ彼の長話が始まらない限りはテンポよく会話できる時は楽しい。 ・彼一人で外出した時に私にお土産を買ってきてくれる ・仕事に対して熱心かつ上昇志向が強いところは尊敬している。実際仕事ができる。 ・外での人当たりが良い。複数人の友人と食事をする時等は面白い話をしたり、場を盛り上げるのが上手い。
- 彼氏に嘘をつかれて振られました。でもまだ好きです。
この前私の誕生日でした。誕生日の日は学校で会っても彼氏から「おめでとう」の言葉もメールもなく、遊びの誘いもプレゼントもありませんでした。 プレゼントは別にいいのですが、「おめでとう」の一言くらいほしいな、と拗ねて彼氏に言うと、「じゃあ誕生日の日はバイトだから無理だけど、次の日遊ぶ?」と言われ、めちゃくちゃ楽しみにしていました。 当日、その日は学校がありました。朝学校で彼氏に会ったとき、「なんか今日放課後残らないといけなくなった」といわれました。指定校推薦の大学に出す願書?か何かを残って書くことになったそうです。でも私は遊びたかったので「待ってる」といいました。 すると放課後、彼氏が「俺今日5時までしか遊べない。母さんの手術についていかなきゃならなくなった」と言い出しました。「そんな急に手術?」と疑いの心もありましたが、本当だったら申し訳ないので、大人しく帰りました。 そして家に帰って一時間後くらいに、そのことを相談していた友人たちから電話がありました。 「あんたの彼氏、いまAくんたちと普通に遊んでるらしいよ」と。 は?と思って事情を聴いてみると、Aくんの彼女のAちゃんがいるのですが、その子が、Aくんと彼氏とその他の男子たちで学校を出て行くところを見て、咄嗟にAくんに「今からどこいくの?」と聴くと、Aくんは「○○(彼氏)たちと公園であそぶ」と言ったそうです。 それからAちゃんは、内緒でAくんに探りを入れてくれて、その公園に辿り着くことができました。一人でいくつもりだったのですが、AちゃんとBちゃんとCちゃんが「ついていってあげる」と言って来て、心配してくれているので断ることもできず、またその公園の場所がわからなかったので着いてきてもらいました。 いってみると、本当に彼氏がいて、つい頭にきて彼氏に走りよってカバンを投げつけ、つけていたマスクを勢いよく取ってしまいました。「あんたなにしてんの!?」とか言っちゃいました。周りには彼氏の友人たちがAくんを含めた4人くらいいました。同じ学校の男子が3人と、知らない男子が一人です。 前から彼氏は「人前で修羅場になるのが本当にキライ」と言っていたのですが、頭に血が上ってしまってそんなことをしてしまいました。 普段だったら許してたのかもしれません。でも誕生日のプレゼントみたいなものだったので、すっごく楽しみにしてたから、本当に悲しくて止まりませんでした。でもビンタとかはしてません。マスクを取ったのと、カバンを投げつけただけです。 それからの彼氏は、最初はびっくりした顔をしていましたが、だんだんダルそうな態度になってきて「だるい。こういうの一番嫌いなんだよ。めんどくさい。うざい。帰っていい?」と何度も言われました。 彼はこんなこと言う人じゃなかったんです。本当に優しくて真面目な人だったのですが、遊ぶ友人の種類が変わってから煙草を吸い始めたり、チャらくなったり…。見た目だけでなく、中身までちゃらくなってしまったのです。 もう本当にショックで号泣して、「なんでそんな風になっちゃったの?なんで嘘ついたの?正直に言ってくれればこんなに怒らなかったよ?」といっても、彼氏は無言。 「仲直りしたいよ」と言っても、「俺は仲直りする気ない」。「じゃあどうするの?別れたいの?」「あぁ、別れたい。別れたいよ。別れよう」と、すごいいやな顔でバカにしたように言われました。 最近の彼氏はずっとこんな感じで、私の電話もメールもフル無視したりっていうのが最近ずっと続いてました。最初に無視されたときは「お前が最近遊んでくれないから意地張った」とか言ってたのに、次からは特に理由もなく無視られたり、「なんかだるかったから」という理由で無視られたり。そのたびに私は彼氏の家やバイト先の外で彼氏を待って、メールで呼び出して来てくれたら話し合う→仲直りって感じがずっと続いててストレスがたまってたんです。 それで今回の件。もう爆発です。 でも、この三日前に彼氏と少しだけ遊びました。そのときは普通に「好きだよ」とか言って抱きしめたりしてくれたので、冷めてたとかではないと思うんですけど…。 で、彼氏はそのまま帰ってしまいました。 あとから聴いた話ですが、あのときちょうど彼氏が「ちゃんと本当のこと言っておけばよかった。帰るわ」と友人たちに言って、帰宅する途中だったらしいのです。それを聞いて、本当に悪いことをしたなと思いました。 彼氏にはちゃんと「みんなの前で怒ってごめんね」と直接一回、メールで一回謝りました。でも彼氏から「ごめん」の一言すらありません。それどころか学校でもずっと怒ってて無視されたり避けられたり。 今までにも二回彼氏と別れたことがあります。二回とも彼氏に振られました。これで三回目です。 友達は、「○○は、あんたにだったら何しても許してもらえるし、何しても好きでいてくれるって安心しきってるから調子のってんだよ。一回突き放してやれ。たぶんアイツめちゃくちゃ後悔すると思うよ」といわれました。 他にも彼氏の友人からは「アイツは追いかけられるより追いかけたいって奴なんだよ。最初はアイツが追いかけてたけど最近は○○ちゃん(私)が追いかけてただろ?だから引いていったんだ。一回突き放してやればアイツ後悔すると思うな。あと今回の件はアイツが悪いから大丈夫」 親友からは「今回はより戻そうとかの連絡は一切しないで突き放して、もし向こうがより戻そうって言ってきたらより戻せばいいよ。そんで、あんたはこれから一切アイツを追いかけないこと。追いかけられるようになって、それでまた振られたら、もう二度と付き合わないこと。」といわれました。 私も今回悪い部分はあったと思います。 みんなの前で怒ったのは本当にやっちゃったなって感じです。 今回、突き放してみようと思うのですが、どう思いますか? 私はまだ彼氏とよりを戻してやり直したいです。どうしても大好きなんです。 もう一度謝ったり話し合いを求めたりせず、じっと我慢して待ったほうがいいでしょうか? ちなみに今までは、彼氏に急にふられる→なぜか謝りまくってよりを戻そうとせまる→拒否られる→諦める→直後(振られた次の日とか)に「俺が悪かった。やっぱりおまえが好きだ」と戻ってくる。って感じです。 でも今回はガチで喧嘩したし、彼氏のプライド?を傷つけてしまったので、待っていても戻ってきれくれるのか不安でいっぱいです。 私はどうすればいいのでしょうか。 ちなみに喧嘩したのは一昨日の夜で、昨日は一切連絡なしで一回「話し合いできる?」と声をかけて拒否られ、今日は一切関わってません。今日学校があったのですが、目も合いませんでした。避けられてます。 長文、乱文、申し訳ないです。 よければアドバイスください。 ずっともやもやして辛いのです。 はやく前みたいに抱きしめてもらいたいです…。 でも私が謝るべきことは謝ったし、話し合いしたいっていうことも言って拒否されたし、他にすることがありません。 やはりしばらく放置すべきでしょうか? 昨日の夜会いにいこうか迷って外うろうろしてたのですが、結局は我慢しました。 今日も会いにいくか迷っています。
- アルバイト中に声が出ません
私はスーパーでアルバイトをしていて品出しとレジを1時間間隔の交代で行っています。 しかし最近レジ中、店内(仕事は店内とお店の裏側での作業に分かれています)で仕事をしているときに声が出ないことがよくあります。 色々心あたりもあるのですが自分自身では一番の原因が何なのかよくわからず病院へ行こうにも何科へかかればよいのか困っています。 思い当たることを書いてみますので「とりあえず○○科へいっては?」や「私はこうでした」などなんでもいいので何かありましたらアドバイスをお願いします。 【症状】 まず症状なのですがお店の裏などで店長などと話をしているときは殆ど問題ないことが多いのですがレジ、お客さんの前だと声が出ないということが起きます。 感覚としては声がかすれる、息を吐いているだけになるような感じです。 普段の声のトーンよりも高い感じで発声しようとしているような感じもあります。 また、普段の会話などでは起きない息切れのような息苦しさを感じることもあります。 お客さんとの会話でも決められたやりとり(いらっしゃいませ、ありがとうございましたなど)以外の会話だと普通に話せる時もあり、レジでまったく声がカスカスだったのに何かの拍子で急に声が出ることもあります。 【心当たり】 まず精神的な部分なのですが私は病院での採血などでさえ貧血というか過呼吸のような症状がでるくらい精神的に動揺しやすいのですが レジ中緊張しているのではないか?と思うときがあります。 電話で声が高くなる現象のように普段の声の高さより高い声を出しているので喉に影響があるのではないかと。 実際アルバイトで失敗する夢をよく見たりストレスを感じているのは確かだと思いますがこれが声に影響してるのかはわかりません。 また、アルバイト先は良い人が多く仕事も慣れているので頻繁に失敗する訳ではありませんが不安は感じています。 物理的な部分だと滑舌に自信が無くレジ中口にする言葉は“さ行”が多く「またお越しくださいませ」をはじめ金額で使う千、百、八、三、一などは高確率で声が出ません。 何とかしようと頬の筋肉を使うというか口の形をもっとちゃんと作ってみよう、お腹から息を出してみよう、など“声を出そう”と意識してみたのですがこれが余計に力んでしまいますます声が出ない原因になってしまいました。 他にも顎の骨が少しずれていたり(歯科医で診てもらってました)親知らずを抜いていないので影響で歯並びがずれてきていたり…環境的なことだと空気が乾燥していたり色々思いあたる節があります。 とりあえず加湿器を買ってみたりマスクをつけてみたり喉にするスプレーを買ってみたり色々試してみましたがあんまり効果が出ているとは思えません。 しかし確かにアルバイトを始めたころはもっと声が出ていた記憶がありますし…。 最近は色々疑いすぎて自分でドライマウスなんじゃないか、とか本当にそうか分からない可能性を考えすぎて自分でもよくわからなくなってきました。 しらみつぶしに色々な病院に行ったり発声の練習を受けていては費用がいくらあっても足りないのでまず的を絞るために質問させていただきました。 【添付画像】 ピンク色の部分が口や鼻の管だとすると赤色の部分で声を出している、負担がかかっている感じを自分では感じてます。 またお腹や喉仏のあたりにも声が出ないときは力が入ってるように思います。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- zennaku777
- 回答数1
- AirMacは接続、でもネットがつながらない
MacBookを買い、初めて無線でインターネットにつなごうとしていますが、うまくできません。 有線だとすぐにつながります。 OSX10.4.11で、13インチのMacBookです。 回線はADSLで、モデムを見てみると無線カードが入るスロットがあったので、 書いてある通りのカードを買ってきて入れてみました。 macで、インターネット接続アシスタント?の様なもので設定し、 モデムに書いてあるパスワードも入れ、AirMacの状況は信号レベルが100%なのですが、 safariを起動してみると、インターネットに接続されていません。との表示。 ネットワーク診断を立ち上げて状況を見てみると、 AirMacとAirMac設定は緑、ネットワーク設定が黄色。 しかしISPとインターネットとサーバは赤でそれぞれ「エラーが起きました」と書いてあります。 システム環境設定からネットワークというウインドウを開いてみると、 ネットワーク環境:私の設定した名前、 表示:ネットワークの状況 にしますと、AirMacという欄が表示され、右側に 「AirMacはネットワークWARPSTAR何とか…に接続しています。AirMacに自己割り当てのIPアドレスが設定されており、インターネットに接続できない可能性があります。」と書いてあります。 そのAirMacを選択し、設定ボタンを押します。 するとAirMacのメニュー画面ですが、 ネットワーク名の横に、セキュリティはWEPと書いてあります。 そのネットワーク名をダブルクリックすると、 「セキュリティの種類を選択肢、オプションのパスワードを使って接続するAirMacネットワーク名を入力してください」とでます。 そしてネットワーク名の下に、ワイヤレスセキュリティ、という欄があり、現在「なし」になっていますが、プルダウン?してみると、wepパスワード、wep10/128ビット(16進数)、などと9種類の何だかさっぱりわからない言葉ばかりが出てきて、 それらを選択できるようになっているのですが、 試しにWEPパスワードというのを選択すると、 もの凄い桁数の数字のパスワードが表示されます。 全くわからないので、やはり元どおり「なし」に選択してOKを押すと、 今度は最初の画面の、セキュリティの欄がWEPになっていたものが、なしに変わりました。 これは、何か問題がありますか? あと、TCP/IPのメニューですと、設定は以下の通りです。 「DHCPサーバを参照」 「IPアドレス」と「サブネットマスク」はそれぞれ数字が書かれてあり(手入力ではありません) 「ルーター」は空欄、 「DNSサーバ」は手入力でプロバイダから送られてきた書類に書いてある「DNSアドレス」という欄の数字を、プライマリとセカンダリをわけもわからず入力してみました。 「検索ドメイン」はオプションと書いてあるので、わからないので空欄にしています。 「IPv6アドレス」は今は自動でもの凄い長い英数字、 下にIPv6アドレスを設定というボタンがありますが、 先ほど試しに切りにしてみてもインターネットには繋がりませんでした。 PPPoEは使っていません。 Appletalkも使っていません。 プロキシの設定は、手入力になっていますが、サーバが何も選択されていません。 受動FTPモード(PASV)を使用にはチェックが入っています。 更に別の項目、「共有」を開きますと、 パーソナルファイル共有機能は停止中、 ファイアウォール機能は停止中、 インターネット共有機能は停止中、とそれぞれ出ます。 もうおわかりだとは思いますが、当方何もかもちんぷんかんぷんで、 今まで昔の会社の人が全部設定してくれていたMacを、 何もわかっていないままただ使っておりました。 今回、検索しながら何とか解決策を調べておりますが、なかなか出てきません。 わからない用語もひとつひとつ検索してきましたが、 その説明文もわからない用語ばかりで、 もう1週間も格闘しておりますが、何も進展しておりません。 貧乏でやっとこさお金を貯めて中古を購入したのでサポートも受けられません。 申し訳ありませんが、ご親切な方、できるだけわかりやすく教えてくださると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- noname#157144
- 回答数10
- 自分だけかもしれないこの症状を特定したい
小学生の頃、酷いインフルエンザを煩った際に、寝室が激しく、ぐらぐらと揺れたことがありました。 眼球が自意識とは別に動いていたことが、主な原因ではないかと考えています。 この経験がトラウマ(?)となり、その後回るもの、ずっと動くもの、(特に定期的に一定の動きをするもの)全てが、恐ろしくたまらなくなってしまいました。 どう恐ろしいかというと、もう泣き叫んで走り出したくなる程にです。 『例えば、 小学校の振り子の実験、 ジェットコースターは勿論、ブランコ、トランポリン等で遊ぶこと、 車や大型バスのカーブ、エレベータ、電車,新幹線、歩く歩道(エスカレータは何故か大丈夫)、 TVゲームのマリオカートのような同じところをぐるぐると回るもの、 海水浴や川遊びで陸にあがっても水の流れの感触が残ること、 遊園地のパレードや貨物列車が、目の前で一定のスピードで一定の方向に流れること、 コーヒーカップ、遊園地の乗り物のほとんど、 プラネタリウム、雲の流れ、夜空に浮かぶ月がずっとついてくること、 動いている誰かに焦点を当てた時に、周りの景色がぼやけて残像になること、 釣りバカ日誌やTVロケ等の船上のシーン、 マット運動のでんぐり返し(の後に残る感触)、鉄棒等,器械体操の大半、 グラウンドを何周も回ること、、、 そして、夜寝る時に、寝ているだけでも、頭の中でこれらの感触を思い出し、勝手に再現してしまうこと。 その他色々、感触というべきでしょうか?乗り物の感触、流れの感触、動くものの感触、体感できる感触、想像してしまう感触。。。そういったものに出会った際,強い恐怖を感じていました。 』 つまり、(その時々で恐怖に波はありましたが、)だいたい全てのこと/イベントに怯えていました。 子供一人で対処するには余りにも大きな恐怖でした。 子供なので、この症状に、「高所恐怖症、閉所恐怖症、先端恐怖症」のように、適切な名前も思いつきませんでした。 家族にも、どこへ行っても、何をしても、「グラグラしてきもちがわるい」以上のことを説明できず、扱われ方も軽いものでした。 しかし、個人的には、もしこの先この症状がずっと続いたら自分は生きてはいけないだろうな、と絶望する程のものでした。 それでも、極力明るく振る舞い、先頭に立つ場面に恵まれたことも幾度かありました。 逃げたり、避けたりすることが出来るものであれば、なるべくそうして、普通の人なら当然やらなければならないことは、内心狂いそうになりながらも頑張って何とか耐えてきました。 時にその恐怖が周囲にバレそうになった時も、必死にマスクをかぶって、心身共に健康な人であろうとしてきました。 その残念な荒療治のもとに無理やり生きてきて、克服できたもの、気持ちが楽になったものは上記した中で幾つもあります。 しかし今でも、ご飯を食べているふとした瞬間、友達と屋外で話している刹那に、 発作的にこの恐怖心にかられ、恐怖の波が収まるまではずっと不安になることがたまにあります。 将来観、人生観にまで大きく影響したこの症状に、何とか区切りを付けなくては、と今改めて強く思っています。 そこで質問です。 この症状は何かにカテゴライズできるものなのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか? (以前一度だけ、精神科医に相談した際は、「トラウマの一種」だと言われましたが、そうだとしたら、その一種が何なのか分かる方法を知りたいです。) 或いは、こういった悩み事を相談したことがある方がいらっしゃったら、是非ご経験、相談して効果のあった機関などを教えてください。 因みに私は現在静岡在住です。 長々とした文章を読んで頂きありがとうございました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#258428
- 回答数5
- 今日の出来事でイライラしています
長くなりますが聞いて下さい。 私は実両親の近くに住んでいて子供と実両親は毎日会っています。 今日休みだったので子供と二人で出掛けようと思い家を出ました。 実家の前を通るので実家に寄ってから出掛けようと子供に言われて実家に寄りました。 休みの日には実父がうちに子供を迎えに来て子供だけ実家に行き私はその間出掛ける支度をして実家に迎えに行ってから子供と二人で出掛けたり、出掛けるのには必ず実家の前を通るので実家に寄るなどしています。 時間に余裕がある時やこれといって用事がない時ならいいのですが実家に寄るとなかなか出掛ける事にならず父が大好きで私との買い物に付き合うよりも実家で父と遊んでいたいのかすぐ2時間程たってしまいます。 本題に入りますが、今日も出掛ける前に9時には実家を出て買い物へ行こうねと約束の上実家に寄りました。 が話の中で子供が父も連れて行きたいとの事で私と子供と父の3人で出掛け後から母とも合流する事になりました。 目的についてから子供がわがままを言いはじめたのでそれならもう帰ろうと私が言って車へ戻ったのですが子供が帰りたがらず私もイライラだったので父が気を効かせてくれて子供を公園へと誘いそこから私は別行動をとりました。 2時間しても連絡がなく私から父へ電話をしたら出ず、母と父はもう合流しているかなと思い母に電話しました。 ちょうど母も合流場所に着き父に電話していたそうですが父が電話に出ないと、そこで話した感じでは私が別行動をしている事はすでに知っていたようです。 母は私が父と連絡とれないのを知っているし父と母が合流したら私に電話をしてくれるものだと思い待っていたけれど電話はかかってこなかったので30分程して私から母に電話をしたらもう合流して子供と父と母の3人で車の中でご飯を買って食べていると聞かされました。 ショッピングセンターで合流だったのですがちょうど昼時で混雑しているのもありショッピングセンター横の公園の駐車場で食べている、と。 「待ってるのに合流したなら言ってよ」と母に言い、3人で行動するなら私帰っていいじゃんと思い「もう先に帰るよ」と母に怒り気味に話してしまい電話を切りました。 結局10時30分から子供ご帰ってきたのは16時30分。 6時間もの間いつ帰ってくるかもわからないので何する訳でもなく実家で待機していました。 6時間もあれば色んな事にこの時間を使えるのにという苛立ちと連絡の行き違いの苛立ちてモヤモヤしていた1日。 帰ってきた母はマスクをし風邪ぎみなのかしんどいのか不機嫌で連絡行き違いについて悪いとも思っていない様子。 その態度を見て子供にだけ帰る事を母に伝えさせ一言も話する事なく帰ってきました。 父は夕方から用事があり帰宅後すぐ出掛けていませんでした。 母なりに言い分はあるとは思うのですが私の中では母が悪いようにしか思えなくなってきています。 帰ってきた時に一言ぐらいあってもいいと思いませんか? まぁ母からしたら6時間も子守りしてやったのにありがとうの一言もない上に黙って帰りやがってと思っているでしょうが。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- mjwpxpwptptpmgn
- 回答数3
- 店員さんとの関係について
私は30代男性です。今年の1月末に、店員さん(26~30歳くらい)に一目惚れしました。 それから週に二回くらいお店に通い、色々お話をしてきました。 対応も良くしてくれたので、3月の初めに、お礼として、動物の人形(本職とは別に、人形作家でもあるので)を一度プレゼントしました。その時は、人形の可愛さに顔を赤くして、とても喜んでくれました。そして、人形作家の名刺に携帯アドレス、電話番号と、簡単なお礼の言葉を書いて、「もし、人形が壊れたり何かあったら連絡してください。」と言って渡しました。 その後今まで連絡はありませんが、その間何度かお店には行きました。4月の中旬のお花見の時期には、私の知っている凄く素敵な桜の木の場所を、地図を渡して教えてあげました。その後、話を聞くとそこへは行ってくれたみたいです。そして4月の末に本を貸しました。経緯は、その子は、書道を20年以上やってるそうで、私の知り合いの中国人の書道家の本を見せにいきました。その本を見せたところ、とても興味深く見ていたので、「良かったら、その本貸しましょうか?」と言ったら「え!いいんですか?」「見てたら読みたくなってきて。。。」って言ったので、「どうぞどうぞ、○○さんの、書道のなにかに役に立てば。。。」そして、「お返しはどうしたら?連絡しましょうか?」って聞かれたので、「連絡でもいいですし、また来ますから、いつでもいいですよ。しばらく持ってて大丈夫ですよ」って言いました。それから1週間後、お店に行くと、マスクをしてたので、聞いたら体調崩して寝込んでたようです。一応、本の話を聞いたら 「ごめんなさい、そんな事もあって、まだ読んでないんです。」っと言われたので「そうですか、わかりました。私は大丈夫ですよ。」「お大事にしてくださいね」とだけ言って帰りました。それからお店には行かず、3週間が経ちました。本を貸してからは、1ヶ月になります。もちろん連絡はありません。 多分、彼女は私の気持ち(恋心)は、察していると思います。その子は、どちらかと言えば地味なタイプで、お化粧はかなり軽め、アクセサリー類もしていません。当たり前ですが、対応は、親切丁寧です。お休みは不定休です。近県から転勤してきて一人暮らしです。彼氏は有無はわかりません。 私的には催促してるようになるのは嫌なので、連絡あるまでお店には行かないつもりでいます。 でも正直、今の現状はとても残念です。 彼女は取りに来るのを待ってるにせよ、まだ読んでないにせよ、不定休で、私が取りに来ていなかったら、申し訳ないって思わないのかな?って考えてしまいます。体調崩して休んでいた時も、二回ほど、お店に行ってしまいましたし。。。 この恋、脈なしですよね?本を貸した時も強要はしてないし、即答でしたので、嬉しかったのですが、今では読みたくて借りたのではないようにしか思えません。ちなみに貸した本は、展覧会の作品の写真と、その時の心境が書かれた本で、厚さも1cm程度のものです。 私の連絡先(携帯電話)は、以前渡した名刺もしくは、お店からは商品注文時に何度か連絡をもらっているので、電話番号は残っているはずです。 長くなりましたが、この関係の行方と、考えられる彼女の心理(奥手な女性かも?)と、今後の私の行動をアドバイスして下さい。 宜しくお願いします。
- 先週の金曜日から風邪が治りきりません。
こんにちは。 20代男性の学生をしております。体系は痩せ型の中でもさらに少し痩せているほうですが、運動などはよくしており、消防官を目指しいる事もあり、比較的体重以外は健康的だと思いますw 風邪がなかなか治らず辛いです。 先週の金曜日の夕方(5月24日)から体中の関節とだるさから、熱を測ったところ37度5ぶほどの熱があり、家にあった新ルルAゴールドDX(粉粒)を夕飯後に飲み、多めの飲み物と厚着をしたのですがその夜は熱がどんどん上がり、汗も出ることなく一睡も出来ませんでした。 二日目の土曜日には39度ほど熱がありましたが、氷枕で耳の後ろや首の後ろらへんを冷やしていたおかげか、熱はあるものの特に横になっている分には辛くもなく、昼間に睡眠をとる事が出来、夕飯後に再度同じ薬を服用しました。 日曜日には熱も徐々に下がっていき、38度ほどになり、体も楽になっていましたが昼と夕方に同じ薬を服用しその日の夕方には37度5ぶまで落ち、月曜には治るかと思っていましたが、日曜の夜中布団に入っても睡眠をとる事が出来なかったので、目をつぶって仮眠をしておりましたら熱がどんどん上がっていき、38度6ぶまで上がり、咳が凄く出るようになりました。 なんとか朝方には眠ることが出来、昼間起きてみると39度まで上がり、体もものすごくだるく、痛い状態です。 長くなってしまい、読みづらいかと思いますが、以上が現在までの経緯です。 その他詳しく書きますと ・ 薬は新ルルAゴールドDXを飲んでいます。一日食後に三回と書いてありますが、まちまちで1回か2回ほどしか一日に飲んでおりません。 ・ 咳は熱の出始めの頃はなんともありませんでしたが、徐々に徐々に物凄い軽い咳が出るようになり、日曜日辺りから痰の絡んだような咳に変わり、その夜が最も咳がひどく、痰を一生懸命出すために、緑茶でうがいをしたり、生姜湯を飲んだり、とにかく咳が出るたびに痰を出してみたりで、喉の痰の不快感はなくなり、鼻の置くから鼻水が痰のような感じで溜まっていきましたが、朝方頃にはほとんど出し切ってましたが、現在はまだ昨日ほどではありませんが、かなり咳は出ており、喉も少し痛いです。 ・食事は決して全く食欲がないわけではありませんが、梅干入りお粥と、何か少々食べると胃が気持ち悪くなり、軽い食事しか取っておらず、実際ほとんど風邪を引いてから多くは食べていないと思います。現在は胃に不快感があり、薬を飲むためにおせんべえ程度を一枚食べていますが、これだけでもあまり食欲が出ずに、食べるのが苦痛です。 後はマスクをして喉をなるべくケアをして、うがいも定期的にしております。 熱が上がり、体が痛い時は氷枕を使うと若干体が楽になるので、ずっと使ってます。 汗は土日はよく出ていましたが、金曜の夜と日曜の夜はほとんど出ずに寒気が少し勝っておりました。 明日改善されない場合、さすがに病院に行ってきたいと思ってますが、病院嫌いもあり出来るなら家で治したいのですが、非常に長文で申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただければと思います。こういう事はやめた方が良いとか、こういう事をした方が良いなど、回答よろしくお願いします。 長文読んでいただきありがとうございます。
- 私がおかしいのでしょうか…。
私がおかしいのでしょうか…。 http://okwave.jp/qa/q5456792.html で質問させて頂いた者です。 御二方から回答を頂き、前向きな気持ちになれました。 その後、上司に思い切って「前の人の影響でしんどい。ファイル等を目の前に置いてせめて目線が合わないようにできないか」と相談しました。 限界がきていたせいか、その時、恥ずかしながら泣いてしまいました。 結局「目の前に物を置くことは不自然だし相手が可哀想。他で楽しいことを見つけてください」と言われました。 その通りだと思います。 確かに、他に楽しいことがあればいいのですが、今は彼氏もいませんし、友人が少なく、 休日は家にいることが多くプライベートで楽しいと思えることはありません。 上司には相談しなければよかったと後悔しました。 前回アドバイスを頂いたのですが、職場のカウンセラーの方は月に1度いらっしゃいます。 しかし予約数が多かったり、自分の仕事が溜まっていたりで結局一度も行けてません…。 現在、状況は変わりません。今も毎朝安定剤を飲んで出勤してます。 向いの席の鬱病の方(以後Aさん)は、仕事量が少なく、仕事がない時はインターネットをしたり、 Word文書を眺めたりと、常にパソコン画面を見ています。 今も毎日、丸8時間、視線を感じながら仕事をしている状況です。 上司には「Aさんは鬱病だから、できる限り、来客・電話対応はしてあげてください」と言われてます。 ちなみに、私も来客・電話対応がとても苦手です…。 Aさんは私よりカウンターに近い席に座っているんだから、せめて自分宛の荷物の受取ぐらいはしてほしいです。 Aさんは無感情で、目は一点をじっと見つめているため、正直怖いです。 私は極力目線を合わせたくないので、Aさんが席を立った隙にパソコンを使う仕事をするようにしていますが、 基本、入力や文書作成等パソコンを使う仕事が多いため、これには限界があります。 はたから見たら不自然でしょうし、おそらく周りには、私がAさんを苦手としていることがバレていると思います。 自分の未熟さに嫌気がさします…。 私は昔から対面?が苦手です。目のやり場に困るし、自分に自信がないことも原因だと思います。 友人との食事の時は必ずカウンター席を選びますし、対面の電車にはマスクがないと乗れないほどです。 フロア内の他の席を見ると、皆さんも向かい合わせで仕事をしています。(他に鬱病の方はいませんが) 去年の春に異動があり、4月からAさんと向き合っている状況ですが、 それ以前、3ヶ月だけ違う方が前の席に座っていました。 その方はべてらんで、来客対応も電話対応も全面的にしてくれていたため、 むしろ、いつも前に座っていてほしいと思えるほどでした。 来客対応や会議等でたまに席を立ったり、下を向いて書類に目を通したりもしていたため、 丸8時間、パソコンを見ているという状況ではありませんでしたし…。 やはり、Aさんとの相性が悪いんだと思います。 最近よくフロア内の人に「大丈夫?」と聞かれます。 心配してくれる気持ちはありがたいのですが、聞かれるたび凹みます。 確かに、表情がすごく強張っていることが自分でもよく分かります。 そして、感情をすぐに顔に出してしまうところがあるため、人に気を遣わせてしまう自分が情けないです。 きっと、今の職場環境(座席配置)が自分に合ってないんでしょうね…。 でも、心配してくれたり声をかけてくれる優しい方もいますし、周りには恵まれています。 と言いつつも、メンタル面の相談をできる雰囲気ではありませんが…。 今のこの重い気持ちと状況から抜け出す方法があればいいのですが。。 もしかしたら、Aさんよりも、私がおかしいのでしょうか…?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- roody
- 回答数4
- 彼女がデリヘルをやってました
今まで誰にも話せず 初めて、ここで打ち明けます。 自分には、4年間付き合った彼女がいました。 結婚しようと約束していたので、 隠れて結婚資金を貯めていたのだが、 とんだ勘違いだったみたいです。 信用していた自分が大バカでした。 付き合い始めて2年くらいから、 彼女の仕事が忙しくなってきたとのことで、徐々に連絡が取れなくなってきて、 会うのは、月に一回くらいの ペースになってきましたが、 仕事ならしょうがないと思ってました。 そんな時、ちょっと風俗でも、と軽い考えが、こんなことになるとは。 パソコンで検索すると、 デリヘルばかり。 デリヘルって何??? なんでわざわざホテルでプレイ??? なんでこんなに風俗人口多いの?? っと興味が湧いてきました。 とあるデリヘル店のHPに 目が止まりました。 HPの表紙画面に彼女が載ってるんです。 顔にボカシは、かかってましたが、 まさに彼女です。 表紙に載ってなかったら、まず、 気がつかなかったです。 その後、なんとか彼女と連絡を取り、 数か月ぶりに会いましたが、 髪は茶髪、顔付きが全く変わって、 病んでるみたいであまり笑わない。 会話が、噛み合わない。 その時、なんとなく感じたのが、 こいつ仕事やめたな……… 周りの環境が変わったな…… ピーンときました。 その日は、連絡が取れない理由だけを聞くはずだったんだが、 何を聞いても、忙しいと曖昧に濁すので、我慢できず、 ついデリヘルの彼女のプロフィール画面を見せてしました。 その時の、ビックリした様な顔を今でも、覚えてます。 まさに図星の顔。 その後、何を聞いても、下を向いて、 答えませんでした。 その日が、4年間付き合った彼女と会ったのが、最後の日になりました。 そして、数日たって彼女から、 「ごめん」 っとメッセージがきて、 彼女は電話を解約し、連絡が全く取れなくなりました。 店のプロフィールからも消えました。 今考えて見れば、 付き合ってる時に、思い当たることが、沢山あったんです。 どんどん下着と服には、凄まじく金を使うようになり、 自分の話しは、あまりしなくなった代わりに、 男の話しばかりするようになったり、 やたら、貰い物が増えたり、 そんな時は、必ず「会社の社員の人が」っと付け加えて言ってきます。 あげくには、「男って単純」みたいな、 上から目線。 駅前歩く時はマスクしたり。 あまり会えなくなってきた時、 唯一会える時は、なぜか夜、 しかも、微妙に服も髪もボサボサ。 接客した後で、平気な顔して自分とデートしてたんですかね??? その時点で、既にうちらの恋愛は終わってたんでしょう。 両家族公認の仲だったので、別れたことに、ガッカリされ、 なぜ別れたの???っと聞かれるのが ホントきつかった。 言える訳ないでしょ。 当時の自分は、 なんで、風俗始めたのか? 結婚は、する気なかったのか? ど~しても聞きたかったのですが、 全部謎で終わりました。 今となっては、ど~でもいいです。 今は、ようやく立ち直り、 そんなに、風俗が、やりたかったなら、なぜ、 きっぱり、別れてから始めなかったのか 苛立ちます 思い出の中の彼女の、笑顔も、楽しかった思い出も、今では気持ち悪くて、 早く忘れたいです。 彼女がデリヘル孃と知った時点で、 自分の中で、彼女ではなく、 未知な他人となりました。 こんな無駄な経験と時間、 いらないです。 つらかった 真剣に彼女、妻いる男の人に ど~しても聞きたいことがあります。 もし、大好きな彼女が 愛している妻が、隠れてデリヘルを やっているのを知ったと想定してみて下さい。 男なら、どう思いますか? どうしますか? もし、付き合っていけるのならば、 今までどうり、彼女、妻として見れますか? 飾らず、本気の意見を聞きたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- mevius2017
- 回答数10
- 男性の気持ちを教えてください
幼馴染(親友)とセックスしてしまった男性の気持ちを教えてください。 当方20代中旬の♀です。 数ヶ月前に、人生をどん底に落とされる事件がおき、働きながらもプライベートでは他の人に連絡をとるのが難しい状況が続いており、幼馴染♂からの連絡も返せない状況でした。 少し精神が安定し、連絡を返すと、心配した幼馴染が私の所まで来てくれることになり、その時に、避妊具が無くぎりぎり一線は超えませんでしたが、ほぼ関係を持ちました。 幼馴染は、飛行機が必要な距離に住んでいるのですが、小中高と青春時代を共にし、大学・社会人になってからも、たまに連絡を取り合って相談し合ったり、年に数回は会う仲です。 また、友達としての要素が大き過ぎたため当時は上手くいかず、大人な恋愛等には発展しませんでしたが、青春時代一時期付き合っていました。(お互いファーストキスの相手です) 幼馴染に結婚を意識して数年付き合っている彼女(最近遠距離になった)がいることは知っていましたが、私が知り得る限り浮気をする人間ではありませんでした。 また、彼女のことを大切に思っているようで、言い寄られている女性への対処の仕方等をアドバイスしたりしていました。 来てくれた夜も、ご飯を食べた後、悩みを聞いてくれて頭を撫でてくれただけでした。 幼馴染であるため、一緒に泊まったこと(寝具別)もありましたが、その時も何も起こらなかったこと、飛行機の距離があることから、私の家に泊まってもらうことにしました。 布団は別に用意してあったのですが、幼馴染から『一緒に寝る?』と言われ、最初は断っていましたが、どん底で人恋しさもあり(現在は周囲に知合いがいない場所に住んでいます)、一緒に寝ることにしてしまいました。 布団に入るとすぐに抱き寄せられ、30分以上頭を撫でながら泣かせてくれました。 涙が止まらない私を見かねてか、頭やおでこにキスをされていたように思います。 そのまま腕の中で眠ろうとした時、急に私のしていたマスクをとってキスしてきました。 初めは驚きで硬直してしまったのですが、人恋しさと、友達として一番大切な幼馴染の行動(飛行機で来て、悩みを聞いてくれたこと)にキュンとしてしまった私は、応じてしまいました。 その後一線は超えることはありませんでしたが、朝まで行為が続きました。 愚かな私の頭では、真面目な幼馴染だったので、少しでも私に好意があるのではないかと思ってしまい応じ続けました。 幼馴染のキスがずっと降り注いでいたり、朝眠りにつくときも抱き締めたまま(ずっと腕枕状態で)離してくれなかったり、帰る時も抱き締めてキスをしてくれたので、幼馴染が帰るまでは、少しでも気持ちがあると勘違いしたままでした。 しかし、帰った後正気に戻ると、幼馴染には結婚を意識している彼女がいますし、ただの慰め、もしくは性欲だったとしか思えなくなりました。 一方、また会いたいと言うと、また来ると言ってくれ次の日程も確定しています。 今回のことで幼馴染にずっと抱いていた特別な気持ちが何なのか気がついた気がします。 しかし、彼女にも申し訳なく気持ちが重いです。。 ただの浮気心、性欲?なのか、慰めのつもりだったのか、はたまた少しでも恋愛感情を抱いてくれていたのか、、 真面目だったはずの幼馴染の心情を少しでも知りたいです。。 長文を読んでくださり、ありがとうございました。 ご回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname1920
- 回答数4
- ソンナニヤバい?年収100万円の生活の実情について
自分は障害者で障害者雇用で手取り10万の収入です。 給与収入以外に障害基礎年金があるのと 実家で暮らしているので両親と同一生計で暮らしているので 世帯収入は年収500万ぐらいです。 自分1人の収入で生活するとなると、 障害基礎年金も支給停止になりそうなので、 手取り10万ぐらいになりそうです。 そこで、年収100万ぐらいの生活がどのようなものか イメージするために調べて、本を借りてよんだのですが、 作家さんによって随分とカラーが違う年収100万円単身生活者の イメージ像を提供しているなぁと思いました。 大原扁理さんと山崎寿人さんの本を読む限りでは ぜんぜん豊かな暮らしをしている? 貧乏臭くない生活ができている印象をうけました。(´ε` ) ただ、吉川ばんびさんの本では劣悪な環境下で生死をさまようような 生活状態が描かれていました。 どちらの生活が年収100万円生活の実情に近いのでしょうか? 自分としては年収100万円生活でも きつくない仕事(むしろ楽)で手取り10万ぐらいで ギャンブルとか浪費とかしない借金しない メンタル病まないようにストレス溜めない、 お金のかからない友達と付き合う、不相応な悪い人?と付き合って タカられたりトラブルの種をつくらない ようにすれば問題なく生活をしていける気がするのですが? 吉川ばんびさんの本を読んだ印象としても 学校卒業後、劣悪な仕事で心を病んだり体を壊したり 不安定な過酷な仕事で消耗したりして それまでの期間にギャンブルとか酒、女とかに使って 金をまったく貯めなかった。 ゲームとかいろんなものに散財して借金した とかで生活基盤が整っていない人が コロナとかを迎えてにっちもさっちもいかなくなっている。 で生活保護は受けない、(;´∀`)?? 生活保護受けて体力や生活を立て直して再起すればいいのでは と思いますが、 それをせずにネットカフェに1週間1万払って止まって劣悪な生活したり トランクルームに内緒で泊まって生活したり、 アパート追い出されて車で生活したり とか極端?な気がするエピソードがでていたのですが つまるところ、 その生活を送り始めるまでの期間。その期間が毒親とかDVとかで 劣悪な環境だったりして劣悪な仕事辞められず、 貯金とかもなくて、コロナとかリーマンショックとか来て 極限的な状態が顕在化した とかばかりで、ある程度バッファーがある状態で 生活している場合で、 負債なし、仕事での消耗なし、ランニングコスト月10万の生活 なら十分に可能でむしろらくらくなのではないかと思うのですが? (;´∀`) 皆さんはどのように感じますか? アドバイス宜しくおねがいします。(´ε` ) <読んだ本> ============================================ 年収90万円で東京ハッピーライフ 年収90万円で、誰よりもハッピーに暮らす方法(しかも東京で)。 大原扁理 (著) ----------------------------------------------------------------------------------- 年収100万円の豊かな節約生活術 (文春文庫) 文庫 – 2014/5/9 山崎 寿人 お金がなくてもアタマを使って豊かに暮らす 東大を卒業して超一流企業に就職するも30歳で退職し、 年間100万円でストレスなく暮らす男のちょっと変わった 節約生活のすすめ。 ----------------------------------------------------------------------------------- 年収100万円で生きる-格差都市・東京の肉声- (扶桑社新書) 新書 – 2020/4/30 吉川 ばんび (著) 発売即重版! 貧困問題に鋭く切り込み、 ネットで大論争を巻き起こした 週刊SPA!「年収100万円」シリーズがついに書籍化。 トランクルームに住む「ワーキングプア」、 劣悪環境で暮らす「ネットカフェ難民」、 母の遺骨と暮らす「車中泊者」、 田舎暮らしで失敗した「転職漂流者」、 マスク転売をする「新型コロナで失職した男」……etc。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- tasukete2018
- 回答数3
- 人の顔が覚えられず、近所付き合いに悩んでます。
人の顔が覚えられず、近所付き合いに悩むようになりました。 30代。今年幼稚園に入園した3歳の子供がいます。 園バス停留所には10人前後の保護者が来ますが、送迎が終わるとみんな固まって会話をすること無く四方八方に散って帰っていきます。 同じバス停を使っている他の年少ママさんは私の他に3人いますが、入園してしばらくは午前保育だったので、バス待ち中会話した事で(中には同じクラスというママさんもいたので)その年少ママさん3人の顔(雰囲気)は大体覚えられました。 しかし残りの年中、年長ママさん達はバス停を取りまとめているママ以外の顔はまだ覚えられずにいます。 原因は私に色々ある事は分かっています。 朝の送り、帰りの迎えとも割とバス到着ギリギリになってしまうことがあり、ほとんどのママさんとは挨拶以外の会話ができてません。 あと、生まれつき目はとても悪いです。 人の顔をはっきり覚えると言うよりは、雰囲気で覚えるので、特に女性がイメチェンしたりすると雰囲気がガラッと変わって認識出来なくなるのは日常茶飯事です。 そして、元々人を覚えるのが非常に苦手です。 芸能人でも同様で、例えば今やってるドラマ『ネメシス』で言うと、『美神アンナ』というキャラクターは覚えられますが、それが『広瀬ずず』だと認識するのに時間かかりました(6話くらいで分かりました) なのでまた別のドラマ、映画などで広瀬ずずを見ても誰が広瀬ずずなのか分からないのです。 上にも書きましたが、女性はオシャレをする方が多いですよね。 いつもと服の雰囲気が違う。(私服から制服に変わるだけでも違う)とか、普段髪を結いてる人が下ろしただけで私からすると全くの別人になってしまいます。 オマケにいつも子供といる時は、交通量が多い場所に住んでいるため、周りの状況や子供の動きを見るだけで精一杯…。特に関わりの少ないママの顔まで覚える余裕がまだありません。 最近は公園や買い物に行く時に年中、年長ママから挨拶される機会が増えてきました。 しかし、顔が覚えられてない故に「誰?」みたいな態度を取ってしまい「同じバスで一緒ですよー」と言われることもありました。 昨日は隣町の買い物で声を掛けられ、やはり誰だか分からなくて一瞬気まずくなりました。 人の顔や芸能人が認識出来ないのは幼少期からです。 これまでも何度も、2回目会う人に「初めまして!」と挨拶をして恥をかいたことは数え切れないくらいあります。 学校の友達とも、学校外で待ち合わせするのは非常に苦手でした。 オマケにこのご時世ですので、顔の半分がマスクで隠れているので尚更覚えられません。 幼稚園の懇親会で出会った同じクラスのママも正直全然分かりません。 「人の顔が覚えられない」と検索すると必ず「相貌失認」という障害名が出てきますが、それとも何か違う気はします。 多分会話を繰り返したりする事で相手を至近距離で見る時間も多くなり、ようやく覚えられますので、恐らく会話不足が原因何だろうとも思ってます。 特に会話する機会が無い同じ園バスのママの顔をどうすれば覚えられるようになるでしょうか? もうちょっと早めにバス停に行った方が良いのだと思いますが、いつもハンドメイドや掃除をしてて「あ、もうこんな時間!!」と慌てて家を出る事もしばしば。 何度か早めに行ったこともありましたが、割とみんな時間ギリギリで来るようなので、よくお話するママさんとも一言二言の会話で終わるくらいです。
- こんな人いてますか?
会社の後輩の話をします。 後輩:私(女42歳)より年上(女44歳) お酒大好き。※男より強い 彼氏がいてたけど、別れて次のいい人が見つかるまでの繋ぎで男性上司Aにちょっかい(*)をよくかける。※最近は大人しいらしい。 猫が好き。猫以外の動物は動物ではない。犬が嫌い。※許さん。 丁寧な暮らしが好き。※丁寧な暮らしをしてる自分が好きなだけとだと思う。 歌がうまいと自慢してた。※私が聞いてないから上手いか下手かもわからない。聞いた人は民謡みたいって言ってた。 自炊をよくすると言ってお弁当を男性社員に見せびらかす。※最近は見せびらかす人がいないからなのか、持って来ていない。 ミスト化粧水、馬油オイル、ハトムギ化粧水1L、CICAシートマスク等、美意識が高いアピールなのか机の見える所に置いてる。※でもこの前こぼして大変な目に合ってた。ってか自分の部屋ちゃうぞ。 自分と同じ匂いをさせる為にお気に入りの男性社員にハンドクリームを勧める。※匂いがきついので直ぐに窓を開けた。スメハラ。 人と仲良くなるのが早いけど、自分を肯定してくれる人だけ。※以前、どうでもいい質問をされて適当に返事をしたら嫌われ、外線の取次ぎで名前を呼んでも気分によってたまに無視される。 男性上司Bから怒られても怒られた理由がわからず理不尽だと男性上司Aに愚痴る、そして辛いとすり寄る。 (*)知り合いが勤めてるからと、ホテルのバーに連れて行き終電が無くなったから上のホテルに泊まりましょって言われた。 ※キモッ 男性上司Aは市内なので電車で帰ったらしい。※怪しい(笑) 私が、仕事の報連相で担当営業にイライラしてたのを見て社員に特に男性社員に〇〇さん怖いんですよ〜とある事、無い事を言いふらす。それで一度忘年会をハブられる。 ※事務担当交代で、私の担当(報連相で揉めた担当)を後輩が、後輩の担当を私がしたら、後輩がイライラしてた。ザマー見ろと思った。 ハブられた時も男性上司Aは私の性格を良く知ってるので、忘年会を欠席して一緒に飲みに行ってくれた。ありがとう。 それも後輩は気に入らないらしい。 定時後、たまに男性上司Aと飲みに行けるかみたいな話をしてたら普段仲良く無いおばちゃん事務員と結託して、コソコソ悪口等話してる。 ※でも仲良く無いからそれ以外はそのおばちゃんの悪口を良く面白おかしくこっちに言ってくる。スルーする。 男性上司Cともたまに飲みに行ってる。 けど面白く無いと影で愚痴る。※聞こえてますよ〜。 後輩と飲みに行くのが気にいった男性上司Cから頻繁に飲みに誘われるのが嫌だと愚痴る。※だから聞こえてますよ〜。後それは狙わるてるからかと。 自分の食べてる健康思考アピールの為のドライフルーツや、猫好きアピールの為の肉球グミを仕事中に男性社員に勧める。※休み時間や、気付かれ無い様にこっそりならまだしも、目の前で堂々と勧めてるので、イラッとしたので笑顔で(目は笑わず)「餌付けされてますね〜。ペットですか?」って言ってしまった。 私自身もそんな性格は良く無いけど、仕事の時はちゃんと返事をしたり心がける様にしてます。 初めの頃はよく男性上司Aに言い方をもう少し優しく等嫌と言うほど注意されたので気を付けて仕事をしてたら、この数年は穏やかに仕事をしてたのですがたまに↑みたいな奇行を後輩がするので、文字で書き起こしたらやっぱり嫌いなんだと再認識しました。 こんだけ奇行が重なってる人も珍しいなと思って書きました。皆さんの周りにもこんな人はいてますか?? ※他の会社より社内雰囲気が緩いのは自覚してます。
- 自身の病気と仕事について
お世話になります。 ホクトエグと申します。 自身の病気と仕事について質問させていただきます。皆さんのご意見、アドバイスを宜しくお願い致します。 質問内容 ①私の年齢、ご時勢的に今転職した方がいいのか。または健康的な不安を抱えながら今の仕事を続けた方がいいのか。 ②もし、転職するなら年齢とこのご時世を考えると無理ではないが、かなり厳しい転職活動になると予想されます。また収入、福利厚生の事を考えると、正社員以外になる事にかなり不安があります。嫁のいう正社員以外は考えない方がいいでしょうか。 詳細 43歳 男性 製造業 正社員 勤続15年 ライン作業 年収 520万くらい 55歳で役職定年→給料3割減、毎年更新になる 妻 39歳 国立大学法人 事務員 正社員 年収 600万くらい 子供 5歳、2歳の男の子 2年前に甲状腺機能亢進症(バセドウ病) と診断され、薬(メルカゾール)で治療中です。 最近、バセドウ病による動悸が気になり、検査をした結果、軽度ではあるが不正脈(心房細動)の波形が出ているため、それの治療もしていきましょうと言われました。心房細動は放っておくと、血栓ができ、それが脳で詰まると脳梗塞、心臓なら心筋梗塞になる、さらに進行すると心不全になる可能性がある。とかなり怖い話をされました。 以前、上司にバセドウ病の事を相談したら、 事務所の人員を増やしたばかりなので、事務的な仕事をしてもらうほど余裕がないが(コロナ禍の影響で売上も落ちているため)、できるだけ動きの少ないところに配置しますとの事でした。 ただ、最近は同部署で退職予定者がいるため、かなり動きの激しい箇所での作業に異動になりました。かなり動くため疲労感がすごく毎日フラフラになります。特にこの時期はマスク着用の影響で熱中症の症状の頭痛、吐き気が出る時もあります。 また、もう1人の部署の同僚も転職の動きを見せているので、もしその人が退職したら人員は増やしてもらえますが、新人教育と日々の業務の負担がすべて私に来そうです。今でさえ一杯一杯なのにそれが出来るのか不安で仕方がありません。実は数年前までは部署を3人体制で回していましたが、定年退職で1人辞めてからは、2人体制になりました。課長にはもう1人増やして欲しいと伝えましたが、工場長は今2人で回せているのなら、2人でいいのではないかとの考えだという事でした。この負担増が退職連鎖に繋がっていると思います。 今の状況と体調を主治医に相談したところ、激しい運動や過労は心臓に負担をかけ、心房細動のリスクを高める可能性があるためあまりおすすめできないが、自身の生活もあるので一度奥さんと話してみてくださいとの事でした。 妻は心臓のリスクを抱えたまま今の仕事を続けなくてもいいと思う。自分の体が最優先。幸い私の収入も多いし、義母も全面的に支援すると言っているよとの事でした。年齢とこのご時世で正社員の再就職が無理なら正社員に拘らず、代わりに家事、子供の世話をしてねと言われました(今は妻が時短勤務中で家事、子供の世話をしてくれてます)。 また、職場が県境の山の中にあるため、発作が起きた時に救急車を呼んでも時間がかかり、最寄りの大きい病院にも距離があるため早急の対応が難しいという心配があります。 居住地付近なら大きな病院が複数あるため、3分くらいで行けます。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- hokutoexex
- 回答数3