検索結果

宇宙戦艦ヤマト

全1686件中981~1000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 軍人キャラを教えてください。

    タイトルどおりです。 ミリタリーおたくじゃなく、強いキャラを教えてください。自分が知る限りでは、 ギロロ伍長(ケロロ軍曹)、律子(エルフを狩るものたち)、ボルボ(こち亀)、相良宗介(フルメタル・パニック!) です。これ以外にいれば是非教えてください。

  • 一年2ヶ月間の単身赴任の御供にお勧めアニメは?

    来年1月中旬からとある地方に出向する事になりました。新人研修の教官のような立場で指導する立場です。 所で、この間にちょっとした大作アニメシリーズを“通観”してみようと思います。 私はかなりの雑食でジャンルに好き嫌いは無いのでお勧めを教えてください。 しかしながら多少の条件がございます。 (1)スカパーなどのアニメ専用チャンネルは見られる環境に無い (2)DVDで全巻揃っている物 (3)物語が完結している物 (4)とんでもない長編はNG(ドラゴンボールやワンピース) (5)ガンダム系やジャンプ黄金時代作品系は過去に結構見たのでこれもNG (6)1週間に2話~3話位のペースで観るつもりなので全部で100話位の作品(シリーズ物通巻でも可) 書き出すと結構条件が厳しくなってしまいました。 皆さんよろしくお願いします。

  • この苗字で誰を思い浮かべる?(くだらなくてすみません…)

    多い苗字ベストテンは 佐藤 鈴木 高橋 田中 渡辺 伊藤 山本 中村 小林 加藤 (敬称略) だそうですが、私はへそまがりなので11位~20位についてお聞きします(^^ この苗字で思い浮かぶ人は誰ですか? 吉田  山田 佐々木 山口 松本 井上 斎藤 木村 林 清水  (上をコピーペーストしてお使いください) 例) (すべて敬称略) 吉田  くん (牛。吉田くんのお父さんと共に「俺たちひょうきん族」という番組に出演) 山田  五郎 (キューピーヘアー)  佐々木 小次郎 (燕返し) 山口  達也 (TOKIO) 松本  キヨシ (マツキヨ) 井上  マー (芸人) 斎藤  茂吉 (歌人。斎藤 茂太、北杜夫氏の父) 木村  祐一 (キム兄。キム・ニールヤング) 林   真須美 (・・・神田川俊郎氏に似てる?) 清水  の次郎長 (苗字ではない?) アンケートですのでどちらさまもお気軽にどうぞ!(^o^)/

    • noname#19692
    • 回答数34
  • やっぱり聴くと笑える替え歌は ?

    替え歌、これも色々あります。 みなさんが見つけた「笑える替え歌」何かありますか ? 私も数年ぶりに見つけ聴いてみましたが笑えました。 ハゲのメモリー https://www.youtube.com/watch?v=lgAJ2-Xpoqw アクエリオン https://www.youtube.com/watch?v=SwjAakxuG_k 残酷なニートのテーゼ https://www.youtube.com/watch?v=0RR2kMV2090

    • noname#246945
    • 回答数2
  • 日本で問題作となったアニメはありますか?

    日本で問題作となったアニメはありますか? 平成で問題作となったアニメを教えて下さい。

  • 外国人には宇多田ヒカルのビデオを見せるといいのか

    外国に行って、もし、「日本の音楽を教えて欲しい」と言われたら、 宇多田ヒカルのミュージックビデオを見せるといいのでしょうか。

    • tanzaak
    • 回答数7
  • 感動する名曲

    自分は映画の主題歌である、防人の詩が良いです、 感動する歌は有りますか、よろしくお願いいたし ます。

  • 気が滅入った時に聴ける曲

    気分的に滅入ってしまった時には、ヘッドホンして 同じ曲をリピートしながら聴いてしまいます。 そんな最中に探し当てたのは、当時フュージョンで 有名だった高中正義氏の名曲「渚 モデラート」。 ※フュージョンって呼ぶと怒られるのかな。。。? 教えて頂きたいのは、同曲の様に途中女性コーラス (ボーカル)が非常に心地良い(出来れば甘い)曲が、 他に有りましたら是非ご教示いただきたいのです。 参考曲:渚 モデラート youtube参考URL https://www.youtube.com/watch?v=SJJESiJcrbw

  • 『 点と線 』 ・・ ネーミング の 妙

    それが 10年前 それとも 15年前であったかはともかく、私共夫婦が、女優 久我美子 さん を 隣の席でお見掛けしたのは、現 フジテレビ 女子アナ 三田友梨佳 の実家、 六本木 ミッドタウン の 星付き料亭 濱田家 での事でありました。 彼女は、 松本清張 代表作の一つ ・・ 、 北陸 能登 を舞台にした 『 ゼロの焦点 』の映画化で 主演を務めた、旧 華族 出身の映画女優、もっとも 今となれば 知ってる方は少ないでしょうが。 ところで BS 番組も 疎かに出来ませんね、 小倉 に 能登 ・・ 先日 松本清張 作品に 旅を絡めた2時間番組を放送しておりましたが、これが 実に 素晴らしく、何だか 得した気分になりました。 さほど 読んでいる訳ではありませんので、個々の内容に関しては よく分かりません、ただ 『 ゼロの焦点 』 も そうですが、他には 『 砂の器 』 『 点と線 』 etc 、 清張 作品は そのタイトルが印象的です、 ネーミング の センス が凄い。 他でしたら、例えば 「 和製 モンロー 」 と 呼ばれた 若かりし頃 の 夏木マリ ・・ 、 当時 ガキだった私ですら、 妙に納得した 覚えがあります。 以上、貴方が感心した 印象的 ・ 素晴らしい ネーミング や 異名がありましたら、お教え下さい。

    • isoken
    • 回答数25
  • 最近の曲に、心にしみる良い曲は有りますか。

    新しい曲を、CDやレコードで買ったのは、もう随分昔のことになります。 ビートルズ世代のものですから、最近の曲調に感覚が合わないのかも知れませんが、なかなか良い曲に巡り合えません。 それで聴く曲は、昔のLPを聴いたり、ユーチューブで昭和歌謡を聴いたりしています。 最近の流行歌で、昭和生まれのシルバーにも良さがわかりそうな、心にしみる曲があったら教えてください。 もしなければ古い曲でも結構です、よく聴かれてるお好みの曲を教えてください。 演歌っからポップスまで、ジャンルは問いません。 僕はこれから、この曲を聴こうと思っています。 「すりガラス/高木麻早」https://youtu.be/PhqifPKKGgA

    • 5mm2
    • 回答数19
  • 壮大なイメージを感じる曲は ?

    個人的に好きな曲で時々聴くのですが 聴いていると壮大なイメージを感じます。 みなさんが壮大なイメージと感じる曲があれば教えて下さい。 谷村新司 群 青 https://www.youtube.com/watch?v=svVsV6hUqd4 http://j-lyric.net/artist/a000498/l001ec7.html 宗次郎 大黄河 https://www.youtube.com/watch?v=AtiQDbUXAPM

    • noname#246945
    • 回答数12
  • 実在する本が登場するアニメについて

    攻殻機動隊における「ライ麦畑でつかまえて」、氷菓における「堕落論」のような、実在する小説、エッセイ、哲学書などが登場するアニメを可能な限り教えてください。表紙ではなく本文や背表紙が映っている場合や、外国語の書籍や初版本という場合も含みますが、実在する本のパロディや、同じ原作者の別作品などは除きます。

    • nao4580
    • 回答数3
  • 小説・漫画・アニメ・映画・ドラマで一番面白いのは?

    例えば「三国志」は、小説・漫画・アニメ・映画・ドラマの全てで作品が有ります。 それぞれ表現の仕方に特徴があり、どれが優れれるとは一概に言えないでしょうが、 「三国志」の場合は、横山光輝の漫画と、中国製のTVドラマが面白かったです。 スペクタクルな戦闘シーンは、金の掛かった中国製は流石と思わせます。 金をかけずに、それに近い感じを出すには、漫画が優れていますね。 共に60冊(回)くらいの長編で時間はかかりますが、見るのに苦労しないのが良いです。 小説は読んでないので何とも言えませんが、読んでる人がいましたら、感想を是非お聞かせください。 人情劇の池波正太郎や山本周五郎の時代劇は、ドラマより小説の方が面白いと思っていましたが、最近作られたものでは、可愛い女優がいつもと違う着物姿で出て、こちらも良いなと思ってるところです。

    • 5mm2
    • 回答数20
  • あなたが好きな曲

    あなたが好きな曲を1~2曲までで教えてください。ジャンルは問わないです。追加回答も構わないです。よろしくお願いします。 ※お礼が遅くなりましたら大変申し訳ありません。

  • 貴方にとって、昭和歌謡の旅立ちの曲といえば?

    桜も咲き誇り、正に春爛漫ですね。 同時に、新社会人や結婚などの新しい旅立ちの時でもあります。 あるいは、少し悲しい旅立ちもあるかもしれません。 皆さんにとって、心に残る昭和歌謡の旅立ちの歌といえば、どんな曲でしょうか? 題名、歌詞、内容が旅立ちでしたら、何でもOKです。 舟木一夫「仲間たち」 中学3年の卒業式の前に、クラスのみんなで歌った曲です。 担任の先生が、得意のアコーデオンを肩に担いで、校庭が見える窓際を歩きながら伴奏してくれたのが、思い出されます。 中学生最後の授業でした。 https://youtu.be/5Pu0ub2sa0M?t=167(仲間たち)

    • 5mm2
    • 回答数22
  • 自称オタク(主にゲーム系)ですが悩みがあります

    このカテに合わないかも知れませんがあえて。 できたらキャラオタでLGBTにも詳しい方にお願いしたいです。 自称ゲームキャラ好き(オタク)ですが、最近のが苦手なんですよね。 なんでこのカテゴリにしたかというと、僕が好きなのは男キャラよりなんですよね。 しかし、最近は女性キャラが看板キャラをドーン!と飾り、出て来るのも女性キャラがウジャウジャって物が多いのです。 正直言ってその雰囲気があんまり好きじゃないんですよね。 んで、僕が男キャラの方が好きって言うと、それがよっぽどおかしいかの様に思われることが多いんですよね。 「女の子は可愛いんだから」 「男のケツ追いかけてどうするの」 「男にとって女の方が好感が持てて当然では」 「着せ替え要素のあるゲームは女キャラがいい」 「着せ替え要素のあるゲームは女キャラの方が服のできがいい」 という反応がほとんどなのですよね。 正直言ってどれもピンとこないです。 こちらからすると 「男の子にも可愛いキャラいるだろうし、かっこいいキャラいるだろう?」 「なぜ男のケツ追いかけてることになってるの?」 「なぜ男にとって女に好感持つのが当然?」 「着せ替え?男でなにが悪い?自分が着たいと思う物選べば良いのでは?」 「それは女を選べばいいって問題じゃなくて本末転倒では?男キャラの衣装の出来が良くなって欲しいと思うなら、もっと男キャラを使う人が増えた方がいいと思うけど」 という感じの疑問ですね。 正直言って、男キャラの方が好きです。 男キャラのヒーローは主人公として感情移入や自己投影をすることが可能です。 それ以外のキャラも男ばかりの方が、それぞれのキャラに感情移入がしやすいですし、ストーリーも同性として理解しやすいし、それが良いです。 そしてかっこいいヒーロー、凛々しいのに可愛いヒーローには憧憬の念を抱くこともあります。 僕もそんな風になれればいい、という気持ちだって抱けます。 こんな気持ち、異性では絶対に抱けないものと思います。 着せ替え要素があるRPGなどでも、僕が着てみたい服や、現実では着ることが難しいけど架空の世界では着てみたい服など、そういうのを選べばなんの問題もありません。 逆に、どうしても着てみたいなら、そういう世界から着てみたい服とかを逆輸入してくるのもありです(物によってはコスプレと呼ぶべき?)。 例えば僕の場合、ゼルダの伝説のリンクみたいな服がすごく着てみたいですし、ツナギを着る時にはマリオみたいな配色にあえてすることもありますし、今度のハロウィンにはスプラトゥーン2のサーモンランのバイト服(道具付き)で街に繰り出そうと感じています。 勿論インクリングのイカボーイをモデルにする予定です。 これ、異性でもサクサクできることですか? いや、同性だからこそサクサクできることだと僕は思っています。 そんなこんなで、異性キャラばかりヨイショされてますが、同性キャラにはいっぱい長所あるんですよね。 あと本当の同性愛というのとは異なるでしょうけど、同性故に起きる愛情とかそういうのもこの手の物語としては、普通の恋愛ものとはまた違った楽しみが見えて来ると感じます。 RPG系のシナリオだと、例えば主人公が解放軍の一員という設定だと、仲間の兵士とかとの友情や愛情とかのシナリオも考えられますが、別に嫌らしい物とかじゃなくて、こういうの同性でもありですし、どっちにも感情移入できるのでむしろ楽しめるっちゃ楽しめる気がします。 異性との恋愛である必要もないと思います。 僕からするとこれってどこもおかしくもなんとも無いと思うのに、普通のオタクの人にはこういう嗜好がよっぽど変な風に扱われるんですよね。 正直なぜそんなに変に思われるのか分かりません。 あと、女性ばかり出て来るゲームが苦手な理由は副次的な理由もあるのですよね。 一つ目が、シナリオがおちゃらけやすいということ。 シリアスなストーリーなのにも関わらず、ストーリー自体がストーリーの空気を読めていない様な物が多いです。 これはなぜか分かりませんが、不思議とそういうストーリーが多いのです。 二つ目が、フルボイスになりやすいこと。 主要キャラにはボイスとか無い方が感情移入がしやすいのに、ボイスはゲームのテンポも遅くしますし、僕はあまりボイスを多用するのは嫌いです。 三つ目が、この手の作品はアニメ絵になりやすいこと。 アニメ絵にすると、どうしてもキャラが具体的になりすぎて、想像の域が狭くなります。 ドット絵なり、あるいはアドベンチャー系ならキャラはシルエット表記なり、あるいは少しリアルな表現にしたいならトゥーンレンダリングなどにした方が、想像力が高まるので感情移入もしやすいキャラになります。 あまり具体的な表記だと、単にキャラを眺めるだけになってしまい、ストーリーに引き込まれにくいなと思います。 また昔、ドラゴンズレアなどが有名なLDゲームというものもありましたが、なんだかんだで廃れました。 あれは読み込みが遅かったのも原因ですけど、結局は動画のつぎはぎをゲームにしているので、シーンがワンパターンになって、ゲームとしてのシームレスな雰囲気を作れなかったというのも原因だと思います。 だから同傾向に陥りやすい、アニメ絵はそんなに良いとは僕は感じられないのです。 副次的な理由ですが、なぜか女キャラザクザクな作品はこういう傾向に多いので、結果女キャラが苦手です。 男キャラばかりの作品には、こういう方向性の物が少ないです。 それが余計僕にとっては女キャラを敬遠する理由となっています。 さて、ここまでの僕の話には筋が通っていると思いますが、なにが一体おかしいのでしょうか? なぜ女性キャラが好きじゃないとおかしいのでしょうか? 男性キャラをいっぱい使って、シリアスな流れの物が好きだったり、あるいは男性キャラに憧れを持ったりするののどこがおかしいのでしょうか?

  • なぜ韓国人には、正論が通じないのか?

    1)20万人の強制連行慰安婦など不可能!・・・韓国人は当時何をしていた。 2)竹島の不法占拠を国際司法裁判所で。・・・自信があるなら行動に出よ。 3)パクリ事実、歴史捏造、盗賊行為は?・・・自国優先で、正当化をする。 ・理由の1つとして、ハングル語が音のみの劣った言語であることが原因にある。 ・一方、朝鮮人は、自己中心的で都合の悪いものは無視する性格が一般的である。 ・常に王朝が変わるたびに、前歴史を抹殺して、都合の良い歴史に捏造してきた。 それにしても、人間である程度の教育がある韓国人に正論が通じないはずはない と思うのですが・・。どうしたら、本当の議論や交流が可能になるのでしょうか? 日本人は基本に相手を尊重することがありますが、韓国人にはないのでしょうか?

  • プロフィール画像ってあったほうがよいでしょうか

    自分のイメージに最も近いものを選んでいるにしてもお仕着せのものはあまり面白くないようにも思えるし、自前のものでも気味の悪いものが多い。結構気になります。皆さんはどのようにお考えでしょうか。

  • 英文を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を予約しています。発送の件で相手からメールが来ましたが私が注文したリストよりも少ない個数でした。相手に下記の質問をしたいのですみませんが英文を教えて下さい。趣味の物で集めているので少ないと困るんです・・・・ 私の注文した商品はこれらです。 他の商品はまだ準備ができないという事でしょうか? 発送はいつになるのでしょうか?

  • 今の時代では戦争起きても1,2日で終わりますか?

    日本ぐらいの国なら、ロシアなどが本気になれば 日本に小型核弾頭を10発程度落とすだけで日本はほぼ消滅してしまうそうですよ。 70年前の戦争は5年も6年もやりあってたみたいですが、 今の時代では起きても1,2日で本気モードなら終了してしまうのではないでしょうか?

    • noname#228352
    • 回答数10