検索結果

温暖化

全8717件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 地球温暖化のうそ

    地球温暖化って太陽の温度変化のせいだと言う事を知っていましたか? だから、防ぎようがない自然現象です。 人間がどうあがこうが太陽は笑っています。 あいつらバカか?と

  • これって地球温暖化?!

    皆さんの身近で、これって地球温暖化の影響かなぁ?と思う出来事があったら教えてください。 私の場合、千葉県在住ですが、今年は雪を見ていないんです! 先日春一番が吹き荒れましたが、 「そーいえば、例年1度は降る大雪(積雪10センチ以上)を見てないぞ?…それどころか(雨交じりの)細かい雪の様なものすら見ていないかも?!」 と、ちょっと新発見?しまして… 皆様のお住まいの方では如何なんだろかと、ふと気になって質問してみました。 何かここ数年で、ひょっとしたら、と気になることなどありましたら、お教えくださいませ。

    • mamaty
    • 回答数15
  • 地球温暖化の嘘

    教師から聞いたのですが 二酸化炭素は温暖化にはほとんど関係なく、水蒸気に左右される。 地球全体が温暖化に向かっており人間がどうした所でどうしようもない。 鳩山が馬鹿みたいな数値の二酸化炭素を減らしたり、エコカーとかエコとかって結局商売に利用されてるだけじゃないんですか?

    • LANEX
    • 回答数12
  • 地球温暖化防止策

    植物は、大気を浄化し、ヒートアイランド現象を緩和します。 温暖化の原因は、ようするに森林の伐採ではないかと思います。 なので、 (1)森林の伐採を禁止し、天然木材の輸出入を禁止 (2)緑化推進 を、すればよいのではありませんか? 植物をなくしながら、co2が増えたと嘆くのは、問題のすり替えですよね。

    • noname#121981
    • 回答数7
  • 温暖化で海水冷える?

    「温暖化で海水冷える、南極の氷が解けて流入」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060923-00000003-yom-soci ニュースの内容ですが、 温暖化の影響で普通は海水温度は上昇するが、 南極の氷が多く解けたので、全体として 海水温度が上昇したと解釈すればよいのでしょうか? 今回のニュースはエルニーニョと逆の新しい現象と解釈して よろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 温暖化について

    温暖化によって、天気・海面、雨量変化が起こっていますが、この事について皆さんの意見を何でも良いので聞かせて下さい!!

  • 地球温暖化の原因

    地球温暖化の原因はCO2などの温室効果ガスというのは、科学的に証明されたことなんですか? 他に原因はないのですか?

  • 温暖化について

    温暖化は、温室効果ガスが地表からの赤外線を吸収し、再び地表の方向に放射することでおこると聞きました。 その場合温室効果ガスが増えたとき、太陽から地表への太陽光は温室効果ガスによって吸収されないのですか? もし吸収されているなら、そのぶん地表の温度は下がると思うのですが・・・ 回答お願いしますm(..)m

    • zxc123
    • 回答数4
  • 地球温暖化のレポート

    中学一年生です。 この冬休みに地球温暖化のレポートを書くのですが、 いいHPや資料が無く、とても困っています。 1現状 2原因 3予測 4対策 5自分達にできる事 などが載っている詳しいサイトがあれば教えて下さい。 (全部揃っていなくて構いません) ご自身で文章を書いてもらっても結構です。 注文が多いので大変かと思いますが、お願いします。

  • 地球温暖化はウソ?

    あるブログで「温暖化で北極南極の氷が溶けて、島が沈んでいるという話はデマだった」とありましたが、そうなんですか? にちゃんねらーは答えないで下さい。

  • 温暖化について

    次の質問で、分かるものだけでかまいません。1つでもいいので、回答を下さいm(_ _)m (1)地球温暖化に貢献している科学技術(含、製品)にはどのようなものがあるか? (2)地球温暖化が人類に与える影響は? (3)地球温暖化防止に役立っている科学技術にはどのようなものがあるか? (4)(3)の科学技術にはどの程度の効果があるか? (5)温暖化対策として今後科学技術はどのように発展していくか? 以上です。お願いします。

  • 温暖化について

     最近温暖化について色々議論されていますが、いくつか知りたいことがあります。   (1)平均気温の概念 (2)平均気温の計算方法 (3)温暖化は本当に証明されているのか?   自分自身環境について大変興味があり、地球のためにできることを探しています。 まずは根底から出発したいので参考URLなども載せていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • matu46
    • 回答数3
  • 温暖化に対する是非

    以前どこかのサイトで 「温室効果によって気温が上がろうとしても、 それによって海水の蒸発量が増えれば大した上昇はないだろう」とか 「もう少しだけ気温が上昇してシベリアの永久凍土が溶ければ砂漠化によって農耕不可能になる土地よりも、広大な面積の農地が手に入る」 などという発言を見たことがあります。 「恐竜が住んでた時代はもっと暑かったし、逆に今は地球が冷えている時代」(だから恒温動物が栄えている)という意見もどこかで聞いたことがあります。 日本が住み難くなるとかの話ではなく、地球規模で見た際、現在の地球温暖化の傾向はアリなのかナシなのか。 皆さんのご意見を教えてください。

    • mani
    • 回答数6
  • 温暖化について

    現在、人為的な温室効果ガスの排出が温暖化の原因だとする考えが世界のスタンダードですよね? これらの考えの方は、過去にCO2濃度が上がった理由は何だと説明しているのでしょうか? 地球の温度は太陽に依存し、太陽の活動により地球の温度が変化する。 地球の温度が変化することにより温室効果ガスの濃度も変化する。 つまり温度変化が先で、それにより温室効果ガスの濃度が変化するという考え方です。 これであれば、過去にCO2濃度が現在の何十倍もあった理由は説明できますが、 人為的な温室効果ガスが原因となると、その理由は全く説明できません。

    • dyo
    • 回答数3
  • 地球温暖化の影響

    地球温暖化などの環境問題により お米など作る畑にたいして影響はありますか?

  • 地球温暖化とCO2

    地球温暖化とCO2 よくCO2削減という言葉を聞きますが、何故それが必要なんでしょう? 減らすことが正しいと皆いいますが、CO2が増えれば植物は育ちやすくなるはずです。 植物はCO2が多く温度が高ければ、よく育つのは誰でも知っていることだと思います。 確かに温暖化で水位は上がるかもしれませんが、地球環境という面で見れば植物がよく育つ方がよほどいいはずです。それに人だって寒いより温かい方が、生きていきやすいのは当たり前です。 多方面から考えれば温暖化は地球に良い気さえします。 私は「CO2削減」という言葉にひどく矛盾を感じます。 これは何のために必要なのでしょうか?

  • 温暖化について

    正直言って地球温暖化って二酸化炭素が原因じゃないですよね。二酸化炭素が原因と言っている人は、co2が温暖化の原因だった場合の単なるシュミレーションを言っているだけにしかきこえません。      人類が地球を人為的に温暖化できるわけがありません。

    • hgjshg
    • 回答数8
  • 温暖化で寒くなる。

    北極の海の塩分濃度が薄まり、海水の落ち込みが遅くなり、海流が停止をする。低緯度から高緯度への暖流がなくなり、ヨーロッパなどの高緯度地域はむしろ寒くなる。 これは温暖化論者にとっては可能性の高いものとして論じられているんですよね。 とすると、ヨーロッパ人は今、温暖化の会議をやりつつ、寒くなることを危惧しているわけですか?考えにくいんですけど。 もう一つ。北極の氷は真水ではなく大部分が海水であり、解けても、塩分濃度的にはあまり影響はないと思っておりましたが、これは間違いなんでしょうか?

    • ringox
    • 回答数4
  • 温暖化について

    温暖化について質問です。地球温暖化が起きていることは認めます。しかし、それが自然現象なのか、人為的なのかについて、本当に人為的だと断言できる人はいるのでしょうか。私は、地球規模の周期であって、人間が産業革命以来CO2をばらまいたことによる温暖化とはとうてい思えません。私個人的には、アメリカや世界の富豪や世界をコントロールしようとしている人たちの都合のいい話題材料にされているだけだと考えています。なぜなら、最先端技術を開発している者にとってこれだけ情報社会が進むと、すぐに模造品やある程度似たようなものを作ったり出来るから、「先進者」にとってはたまったものではないからです。  ここで、なんとか、周りの国の足を引っ張って置かなければならない時期が来てしまったからです。途上国にはあまり発展してもらっても困るし、「先進者」にしてみれば、何らかの理由ずけがほしいわけです。 そこで、「人為的地球温暖化説」が出てきたのだと私は思います。 つまり、エコだのリサイクルだの省エネという事は大変良いことだと思いますが。それは人として、無駄がどのくらいあるのかなどを考えていけばいずれぶち当たることだともいます。「無駄」や「もったいない」という事と「CO2」は別だと思います。  幸いな事に、日本人はいかなる状況であろうとも「技術力」で叩かれても叩かれてもさらに技術を発展させ、「先進者」の度肝を抜いてきました。これは日本人だから出来ているのです。  どうでしょう。本当に「人為的地球温暖化」なのでしょうか。

    • ok24
    • 回答数4
  • 温暖化について

    学校で、温暖化に関する情報を調べています。 そこで温暖化の現状・被害・対策などが盛り込まれている、 書物を探しているのですが、何かお勧めできるようなものはないでしょうか? 一応、インターネットでも探しているのですが、 どこも情報は偏りがちなものばかりです。 教えてください。 よろしければおすすめのサイトも教えていただけたら嬉しいです。