検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 弟子(日本)が師匠(中国)を越えたのはいつ?
ここから自分の意見 正直宋までの 中国は漢字、今でも作れないくらい精密な青銅器、紙の発明,王安石みたいな偉人。などがありました。 こういうとこからみても偉大だと思うし、また復活してほしいなって思ってます。 しかしあの野蛮人(戦闘民族)や顔が気持ち悪い満州人のせいでぐちゃぐちゃに… もはや宋以前の起源国家からパクり国家へ ホント悲しいです
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#143269
- 回答数6
- あなたが美しいと思う町並みはどこですか?
あなたが美しいと思う町並みはどこですか? あなたが美しいと思う町並みはどこですか? 私は小樽や沖縄の町並み、長野の高原や日光が美しいと思います。海外にはまだ行ったことが無いので、国外の美しい都市について私は分りませんが、もしあなたが美しい町並みをしっていたらぜひ教えて下さい。国内でも国外でも色々と知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#142902
- 回答数12
- パナソニックのパソコンは何故量販店で買えないの?
以前からソニーのVAIO Tタイプをメインとして使っていたのですが その機種がカタログから消えてしまったために 次に代わる物として パナソニックのレッツノートも選択肢の一つとして考えてみようと考え 量販店のヤマダデンキとケーズデンキに行ってみたところ どちらにも パナソニックの製品は置いて無く カタログもありませんでした。 こういう状態になったのは 何か理由があるのでしょうか。 何かの理由で取り扱わなくなったとか 逆に取り扱えなくなって しまった とか。 また レッツノートの実物を触って見てみたいと言う場合 どこへ 行けばよいのでしょうか。 現在 茨城の水戸に近い所に住んでいます。 お分かりになる方 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 54b
- 回答数11
- 思い出に残るローカル線の旅
ローカル線が大好きで、時間がぽっかり空いた休日などふらりと出掛けます。 私の住む福井県はJRですと九頭竜線(旧越美北線)、小浜線、民鉄ですとえちぜん鉄道三国線、勝山線等がありますが、九頭竜線だと九頭竜湖が見えたり、小浜線だと海岸線に沿って走るなど実に風光明媚で大好きです。またえちぜん鉄道三国線は特にカニの季節は終点の三国に降りた後の買い物が楽しみで、この時期の”マイ”恒例行事となっています。 勿論遠くへ足も運びます。嵯峨野トロッコ鉄道、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車、境港線のゲゲゲの鬼太郎列車、津波が来るまではマイブームでもあった三陸鉄道など、デジカメで撮った写真をパソコンで見ながら飲む酒は実に格別であります。私は撮り鉄であるのは勿論、飲み鉄、食べ鉄、乗り鉄であり、おおよそ鉄ちゃんがとる行動は大方実践しています。最近は駅舎にも興味があり、河童をモチーフにした岩手県遠野駅、カニの爪がユーモラスな京都府香住駅、出雲大社をイメージした島根県出雲市駅など、なんて日本人は人を楽しませる才に恵まれているんだろうとあらためて感心しきりです。これほど鉄道に関して情緒を醸し出す国は日本をおいて他に例はないんじゃないでしょうか。 雑誌「鉄道ピクトリアル」「鉄道ジャーナル」などにも時々特集でローカル線が紹介されていますが、お宅様のお奨めのローカル線は何がありますか。風景でもよし、車両もよし、駅舎でもよし、駅弁でも結構です。廃線跡も情緒がありますね。面白そうだったら次回のローカル線旅行の参考にさせて戴きます。 宜しく御願いします。
- 締切済み
- 鉄道・駅
- kat-co-one
- 回答数7
- 大阪の人間て本当に面白い人々なのですか?
私ら京都の人間は陰気で弾けない冷めた感じです。 ですから信じられないんです。 親戚は京都だけなので大阪人を知らないのですが 京都がこんな感じなので信じられない! 面白いのは芸人だけだと思うのですが。
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- watasiwaneko
- 回答数10
- アイムジャグラーEXはいつまであるんですか?
質問したいことが2つあります。 (1)アイムジャグラーはいつまであるんでしょうか?前は検定の影響で2009年になくなるのではいっていたんですが、結局は2012年までありますよね。おそらく人気があるのが原因なんでしょうけど、 実際、いつまで設置されているんでしょうか?またEXの検定はおこなわれているのか? (2)4月から等価禁止になるのではという話がでています。現に大阪ではもう禁止とききました。 大阪から全国に広まるのでは予想しています。そして4月にそれが広まるのではという 情報をキャッチしました。僕自身信頼度は高い情報だと思っています。 みなさんは4月から等価禁止になる可能性は濃厚だと思いますか? 個人的には4月じゃなくとも等価禁止は近く来ると思います。 僕のスロ引退の時期はアイムジャグラーがなくなった時と等価禁止になったときのどちらかがきたときです。 パチには興味がないし、スロもアイムジャグラーEXしか興味がないためです。 また等価禁止になったとすれば割の低いアイムジャグラーは負け額は増えるけど、勝ち額は減ると思うからです。
- お勧めの小説を教えてください。(ジャンル不問)
己の語彙力・文章力の低さを克服すべく、たくさんの本を読んでみることにしました。 読書は元々好きで、かなりの長編であっても全く苦にはならないのですが、これまで呼んできた本はあまりにジャンルに偏りがあったため、今まで読まなかったようなジャンルの本も読んでみたいのです。 ちなみに、今まで読んだことがあるものは、 まず、コナン・ドイル。これは買ったり借りたりで、多分ほぼ全部読んでます。 次に多いのはアガサ・クリスティー。ポアロシリーズは結構読んでます。ミス・マープルは全く読んでませんが。 モーリス・ルブランは今日買ったばかりです。 東川篤哉・東野圭吾さん・宮部みゆきなどの作品も結構読みます。 江戸川乱歩も借りて読んでました。 横山秀夫は「第三の時効」だけ持ってます。 それから、逢坂剛の「百舌の叫ぶ夜」 ミステリー以外なら、 村上春樹の「神の子どもたちはみな踊る」 遠藤周作の「深い河」 と、まぁ、こんな感じです。見て解るかと思いますが、推理小説ばっかりです。 なので、それ以外も読んでみたいなと思った次第でございます。 皆様のお勧めの本・作家をお教え頂けるとありがたいです。 ジャンルは推理小説以外、年代はいつでも構いません。 あ、でも、「世間的にあんまり知られてないけど、この推理小説面白いよ!」というのがありましたら、そちらも是非書きこんでいただければなと思います。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- syrus27mayfield
- 回答数8
- 飲酒(酒気帯び)運転は悪?
飲酒運転の季節(?)になりましたが、酒を飲んで運転するのは悪なのでしょうか? 酒を飲んでいても、飲酒(酒気帯び)運転以外の道交法を全て守りマナー良く運転すれば、そんなに危険とは思えません。信号無視や暴走運転のほうがよっぽど危険と思うのですが・・・。 酒を飲んで運転しただけで50万は取りすぎと思います。 飲酒(酒気帯び)運転で違反や事故をしたときだけ罰金50万(度合いによっては懲役)でいいと思うのですが、皆さんはどのようにお考えですか? 私が飲酒(酒気帯び)運転で捕まったわけではありませんので誤解のないように。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#205001
- 回答数27
- 早朝に長尾駅から京都駅に行く方法
来年2月中旬の平日に、JR片町線の長尾駅から京都駅まで行きたいのですが、 京都駅八条口に朝の6時半までに着く方法はありますか? 移動手段は公共交通機関かタクシーで、出来るだけ料金の安い方法でお願いします。 長尾~京田辺、新田辺~京都の定期券は持っています。 京都駅周辺に宿泊するなどはなしでお願いします。 出来れば少し余裕をもって到着したいです。 よろしくお願いいたします。
- 京都の紅葉状況♪
12月8~10日まで京都に旅行に行きます! ギリギリ紅葉に間に合えばと思い、 ちょっと遅いこの時期にいくようにしたのですが、 今年は紅葉が例年より遅れている…?! という朗報を聞き、間に合うかも(笑)と、色々と調べています! 今が見頃の場所ばかりのようです。 私が行く頃はまだ間に合うのか少し不安です… 予定では→東福寺、祇園、嵐山、金閣寺、清水寺に行く予定です♪ 実際に近々行かれた方がいらっしゃいましたら、 紅葉状況教えてください☆ よろしくお願いします★
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- cm-myu
- 回答数3
- チェスの歴史と種類
チェスの歴史において チャスの駒や盤やルールの変化について知りたいです 将棋の場合は本将棋以外にいろいろあるようで (中将棋) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%86%E6%A3%8B (大将棋) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B0%86%E6%A3%8B (将棋の種類一覧) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%A1%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 さまざまな将棋があります これらは近年出来たものではなく、本将棋が出来る前に普及していたバージョンのようです インドが発祥で日本にわたり将棋になり、西洋にわたりチェスになったそうです チェスのほうも変則チェスといって、今のチェスからいろいろ派生した オリジナルルールはいくつのバージョンがあるようですが (変則チェス) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E5%89%87%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9 http://seki.webmasters.gr.jp/chess/variant/Mindex.html 今の通常のチェスにいたるまで別のバージョンが普及していた時期はないのでしょうか? ウィキペディアをみても将棋はいろいろバージョンがあるのにチェスはありません これは日本語版だからなのか、それともチェスは別バージョンは普及しなかったのでしょうか? ご存知の方いたら教えてください
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- abc-1356
- 回答数2
- あなたの今年一年を、漢字一文字で表してください
こんにちは!OKWaveスタッフです。 今年も残りあとわずかですね。 つい先日は、年末恒例「今年の漢字」が発表されました。 「絆」が第一位に選ばれましたね! そこで皆さんに質問です! ★質問 2011年を振り返って、あなたの一年を漢字一文字でお答えください。 できれば理由もお願いします! たくさんのご回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention ★今年一番検索されたキーワードは? 2011年OKWaveランキング http://entame.okwave.jp/rankin2011/
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- OKWAVE スタッフ
- 回答数62
- 愛犬の事故死に思うこと
去る10月26日 2歳半の若さで亡くなった愛犬、車禍による死から数えて49日の一昨日 お寺さんにも供養をしていただきました。。 きっと天国で元気に駆け回っていることと思っています。 49日を過ぎて、いくぶん気持ちも落ち着いてきたように思うのですが・・ 夜間、迷子になって国道沿いを歩いてて乗用車か 夜間のトラックかに巻き込まれてのことだろうと推察します。 愛犬が行方不明になった そのきっかけは自分にあるのですが ・・ 夜間 突然目の前で動物を発見して回避が間に合わずはねてしまった 仕方ない・・で走り去ることって多いのでしょうね。 そう思うと切ない気持ちになります。 トラックのドライバーの視点が高くて、直前で遭遇した迷子犬などに出くわしたら回避はとても難しい状況になりますが 事後の対処もその場で適切に行ってほしかった そんなことも感じました。 もうこのような事故があってはならない・・愛犬の冥福を心から祈りたいです。 これは質問というより、ドライバーの皆さんへのお願いとして、そして飼い主さんは愛犬がそのような状況になることがないように常々注意を払ってほしいと願いつつ投稿させていただきました。 今回の愛犬の死から 自分はいろんなことを考えさせられ あの子の死から大切なことを学びました。
- ベストアンサー
- 犬
- coolcoolb4
- 回答数8
- 神戸学院大学の評判が知りたいです。
希望する学部は総合リハビリテーションです。 昔変な事件のことで悪いイメージだそうですが。 偏差値を見ては低い方ではないと思って質問します。
- 近畿日本鉄道(近鉄)の株主優待乗車券について
ヤフオクで出品されているものですが、 1人片道適用、使用は当日限りですが、 金額が書いてありませんが、 いくらまで使えるのでしょうか? http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h159488061 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#182905
- 回答数4
- 中卒で大学受験
私は中卒で現在18才なのですが、大学受験を考えています。 高卒認定は来年の8月に受ける予定でこちらの方の勉強は順調に進んでいます。 ただ問題は大学受験の方で、高校に行っておらず大学進学に関しての知識が 一切ないので何をしたらいいのか全く分かりません。 センター試験と2次試験の意味さえいまいち分からず、 受験予定の大学の入試科目も調べても色々有りすぎてよく分からない状態です。 ちなみに候補の大学は京大か阪大の文学部です。 予備校等は金銭面で余裕が無いので行けないと思います。 そこで、センター試験と2次試験の違い、センター試験の科目、 京大、阪大の入試科目を教えて頂けないでしょうか。 あと有効な勉強方法や科目毎のおすすめの参考書があればぜひ教えて頂きたいです。 赤本等はやはり買っておいた方がいいのかどうかも気になります。 2年ほどでの合格を目標にやっていきたいと思います。 乱文失礼致しました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- fkumasikateyo
- 回答数5