検索結果

交際

全10000件中9941~9960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自然なセックスに抵抗があります・・・

    30代女性です。 男性と恋愛関係になってセックスへ至る過程が、うまくいかないように自分で思います。 なぜそうなるのか、自分でわかりません。 独身時代のことですが、 相手を好きなことを気づかれたくなくて、「遊びならいいけど」とセックスしてしまったり(セックスすることよりも、好きなことを気づかれるほうが恥ずかしい)、 「あなたのこと大切に思ってるから、セックスなしね」と相手を苦しませてしまった人もあり、 本気で拒んだのに押さえ込まれて犯されたり(→その後交際していまの夫です)、 本当は望んでいるのはロマンチックな、順調交際の末に結ばれる恋愛なのですが、どうしてもそういうのができません。 相手のことを好きでも、雰囲気に流されてセックスに至ってしまう自分が許せないのです。 夫とのセックスも、いまだに毎回犯されている感じです。濡れていないのに挿入されたりして。 してしまうと、嫌ではなかったりもするのですが、はじめがいつも抵抗するので乱暴になります。 甘い言葉を囁かれて、優しく愛撫されてというようなプロセスが普通だと思うのですが、みなさんどうなのでしょう? 最初の恋愛は、10代初めのときで、年上の男性を好きになったのですが、結局、男性には妻子がいて、遊んで捨てられた体験で終わったことが、私の中でいまだに大きいのかなあと思ったりします。 もう、吹っ切れているはずなのですが。 同様の経験のあるかたおられましたら、アドバイスお願いします。

    • suzieq
    • 回答数3
  • MDRT会員など高収入外交員になれば税金が大変です。節税対策にどんなことをすればよいですか?

    私は、某外資系保険会社に勤務しています。年収も上がり今年は1400万くらいになり、知人の税理士には青色申告を勧められていますが、正直経費は殆どかかっていません。 移動は原付き、独身一人暮らし(家の購入はまだ微妙)、販促品は年間5万程度、接待交際費は夜、飲みにいく程度なんで ですから、800万くらいのときまでは、白色申告で経費率の40%を概算で使い税金を還付してもらっていました。 ただ、1000万を超えるとそれも難しそうで・・・、正直還付金の100万近いお金は魅力的です。 今後のことを考えると、節税対策をするかしないかは、凄く重要です!何年かで大きく変わってきます。 当社は代理店制度も無いので法人化もできません。 ある方は、家を事務所にして家賃の何割かを計算に入れるとか、両親を、形式的に雇うとか、4年落ちの中古車を買うとか、チケット屋に金を払い、切手代やオレンジカードを100万円分購入したことにして領収書を切ってもらうとか言っていました。 プルデンシャル、アリコ、ソニーなどの高所得者の方の裏技などをお聞きできればなと思います。 税理士さんも歓迎です。 保険外交員はかなり特殊なんで同じ悩みの方は多いと思います、よろしくお願い致します。 やはり家の購入とか、接待交際費という形であげるしかないのでしょうか?

    • gib1015
    • 回答数1
  • うまく離婚する方法・緊急でおしえてください!

    友人が離婚を決意しました。うまく離婚させてあげたいです。 どうしたらよいか。うまくいく手順ってあるんですか? たとえば、自分の親から、相手の親から話をすすめていく・・・とか。 あったら教えて下さい。 だんな38歳、友人は32歳。(交際3年で)結婚半年。交際前からセックスレス。もちろん新婚旅行でもセックスなし。 しかし旦那は風俗(デリヘル)にはまっており、特定の女の子とメールのやりとりをしてホテルで待ち合わせて接触を繰り返している。 以前、携帯を見たところ、出会い系をした形跡もあった。 一度は話し合い、もう風俗にはいかないと約束したが、このたび、また風俗の特定の女の子にメールして約束をしていた。それが今朝。 旦那は仕事が遅くなるかもって言い訳していましたが、友人は気づきました。 友人は今朝お店の前に待ち伏せて、接触したことを確認。旦那に気付かれ目もあった。 単にお店で遊ぶということではなく、特定の子とホテルで相手してもらうっていうのが、完全に浮気ですよね? 友人は離婚を決意しました。 友人は携帯を以前から見ていたので、怪しいメールはすべて自分の携帯に転送済み。証拠はあります。 旦那は長男ですが、旦那の親に離婚を話すときはどこから話したらいいのでしょう。相手の親ってすぐに承諾してくれるもんですか? 慰謝料ってどのくらいとれそうですか? 友人が有利なように進めるコツを教えてください。

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

    • noname#108682
    • 回答数3
  • ゲームへの執着と無関心の振り子

    テレビゲームやコンピューターゲームをしばらくしないと以前の興味が嘘のようになくなり、思い出すこともほとんどなくなります。テレビの視聴も同様で、しばらく見ていないとかなり遠ざかってしまいます。むしろ、それらの行為をするのが面倒なくらいです。 しかし、再びゲームをはじめると、ゲームを継続したくてたまらなくなります。やがて、いつの間にかしなくなるのですが、それまでの間、数日間から数週間は暇さえあればゲーム三昧。眼や体が痛くなるほどです。それを意識したことがなかったので、どういう契機かは思い出せない(おそらくは疲労とばかばかしさに嫌気がさしてくるのだろうと思います)のですが、それでも、いつの間にかやめて、数ヶ月から数年間は無関心になります。 なぜ、こういう質問をたてたかというと、現在、過去に交際していた異性に不健全に執着(向こうからコンタクトがあった後、しばらくコンタクトがないと、異常に気になる)していて、もしかしたら、ゲームと同様の現象が脳内で起こっているのではないかと推測したからです。その仕組みが理解できれば、ある程度の安心と合理的な解決方法が得られると思っています。 交際している異性への執着についての問題についてアドバイスを頂戴したいのではなく、上のようにゲームに夢中になる現象を脳や化学物質の働きから理解したいと思います。わかりやすく説明できる方の回答をお待ちします。よろしくお願いします。

    • Fumius
    • 回答数1
  • 社内の人からの好意?気のせい?

    20代女性会社員です。 数ヶ月前に、同じ社内の女性から 「貴方のことを好きな男性がいる」と告げられました。 名前を聞くのはやぼなので、それ以上は何も聞きませんでした。 過去に同じ社内の人に好意を寄せられたりあったのですが どうも強引で、こちらの気持ちやペースを無視したアピールなどをされて 社内の人に好かれることにうんざりしていました。 しかし、その女性曰く 「素直な感じのかわいい子よ」(その女性は40代なのでかわいいと感じるようです) とのことでした。 しかし、数ヶ月たった現在、全くそういう雰囲気を出すような男性は 見かけません。 その女性の勘違いでは?と思い、「気のせいじゃないですか?」と聞くと 「ん~~~、ん?いやいやいや…」と不可思議な返答でした。 今現在、交際暦の長い彼氏がいるのですが、このように妙に 臭わされると気になってしまいます^^; 今の彼とは仲は非常にいいのですが、家族に交際を反対されていて その点を悩んでいる状態です。 だからといって、社内のその男性を見つけ出してどうのこうのするわけではないのですが 一体誰なのか、それ以前にその女性の気のせいではないのかが気になっています (だって、ずっと何もアピールなどがないので)。 本当はこっそり誰なのか知りたいですが、それはやってはいけませんよね…? 皆さんならこういうときはどうされますか? やはり何もしないほうがベストですかね?

    • noname#163940
    • 回答数2
  • 両親への挨拶

    35歳の独身(男)です。 今週末に1年8ヶ月付き合った26歳の彼女の家へ初めて伺う事になりました。 付き合い当初は、彼女の父が非常に厳格な方で、24歳の彼女の交際は勿論、異性の友達も認めて貰えそうにもない親だという事を聞いておりまた。 しかし彼女が実家から一人暮らしをするようになってから、急に父親の対応も変わるようになったらしく、ここ1年をかけて要約、交際の事実を彼女から父親に伝える事が出来ました。 そんな中、彼女の母親のフォロー等(私自身は会った事は無いですが、色々と彼女が私の事を相談していたらしく・・)もあり、父親が私自身に興味を持って頂けるようになり、「今度一度会ってみたい」と言う事で、表題の週末の挨拶となりました。 そこで、このような場合初対面で「結婚させてください」というような、いわゆる『結婚の挨拶』というものをするべきなのでしょうか? 若しくは、まずはお付き合いの報告をし、何度か顔を合わせ少しでも信頼して頂けるようになってから、あらためてご挨拶するべきなのでしょうか? 因みに、私と彼女とは結婚の意志は固まっており、彼女の話しではご両親も何となく近い内に結婚するのではないかと感じているそうです。 又、どちらの場合にせよ、よはり正装でお伺いした方が良いのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 性欲が抑えきれなくなってきて..(>_<)

    39歳男性、いまだに性体験がありません。 性欲が抑えきれなくなってきてて、自分自身に少し恐怖感を抱いたりもしてます 思春期の頃から、ごく自然?に’性’に対して好奇心が芽生えたのですが異性と交際する機会もなく、29歳でたまたま出会った人と結婚したのですが..「妊娠退職はしたくないのでHはダメ」と拒否され続け、3年の結婚期間の間1度もありませんでした。別離した後の異性交際は、機会もなく自分からも探さなかったので、ありません。 よって..いまだに性体験がありません。 欲求があるのはごく自然なこと..という理性と、本能に任せ精神的・肉体的に’男らしく’?力強く異性と交わりたい..という感情とのギャップの間で心が揺れ動き、それがとても精神的ストレスになってます。 でも..「フーゾクで満たす」という気にはなれないんです。やはり心を許せるパートナーとでないと、という’理性’?があって。 でもそんなパートナーがいる訳ではないので、思春期の頃と変わらず自身で処理してて、それ自体はそれなりに満足感はあったのですが、最近「異性を抱きしめ交わりたい」という欲求が精神的に抑えきれなくなってきてる感じの方が強くて、その事で悩んでます。 満たされない性欲が抑えきれなくなってきてる..どう対処すればよい、と思われますか? 多数の方からの助言をいただきたいです。宜しくお願いします

  • 女の価値観・女性不信・男のありかた・悩んでます

    是非、皆さんの考えをお願いします。 この度、三年間半交際した彼女にふられました。理由は「好きな人が出来た」と言ってました。よくある理由なのですが、その子とは交際二年目で同棲を約束し、私は将来を考えより金になる職業に転職しました。お互いの業種が違うため休みは合い難くなりましたが、今はお互い頑張るうと励ましあい、最低一週間に一度のデートをし、電話は毎日でした。三年目には婚約の話もするようにもなりました。しかし、数日前に「好きな人が出来た」と告げられました。どうやら先月ぐらいに浮気をしたらしいんです。恐らく一回ではないようです。しかし、その子は、別けれ話をする前日には「一生一緒に居ようね」と念を押すかのように言ってました。だから、今回どんなことが遭っても、この女となら乗り越えれる!そう思い許してしまう自分がいるんです。何回か話合いまし、「許す」と伝えましたが、「もう、遅い」と言い、3度目の話し合いでは逃げるように帰ってしまいました。電話にも出ません。信じていたせいか、心から疲れてるくせに、悔しさと悲しさで、馬鹿みたい電話してしまいそうな自分、どんどん彼女に譲歩してしまう自分を冷静に押さえ込んでる状態です。横暴な質問になってしまいますが・・・みなさんならどうしますか?決着を出す前に客観的な意見を教えてください。

    • rum999
    • 回答数6
  • 不倫で離婚を考えていますが...

    夫の社内不倫を確信して、2ヶ月になります。 3歳の娘がいて、現在妊娠8ヶ月です。 交際6年、結婚して4年です。 浮気していると思われるあらゆる行動(朝帰り、深夜の電話、クレジットカード の明細など)から、数ヶ月悩んだ末、携帯を見てしまいました。 交際1年近くになるようで、指輪を贈り、巧妙な嘘を重ねて旅行などもしていました。 私が二人目を妊娠した頃からです。流産という結果になりましたが。 発覚時は、怒りや悲しみでパニック状態でしたが、証拠を集めたり、いろいろ 考えているうちに、感情が麻痺してきてしまいました。 人の心は縛れないとも思います。 なぜか、相手の女性に対しては、何の感情もわいてきません。 多くの方が、浮気や不倫に悩まれても、離婚は避けたいと、修復のため努力を されているようなのですが、今の私は、修復の苦労より、自立の苦労の方を 選びたいと思ってしまいます。我慢が足りないのでしょうか。 夫と話し合いたいと思いますが、過去に暴力を振るわれたこともあり、逆ギレが 怖いです。間に義理の両親などに入ってもらうのは良くないでしょうか。 孫の誕生を楽しみにしている、両家の両親には本当に申し訳無いと思ってしまい、 私さえ我慢すれば、とも考えています。 みなさんだったら、どう行動されますか。

  • この場合の対応の仕方(長文です)

    先日、初めて男性から告白をされました。相手の方は私と同じ大学1年の方です。 きっかけは大学の研修旅行で同じグループになり、そのとき私を見て気になっていたということだそうです。旅行の時グループ内でメールアドレスを交換していたため突然、彼からメールが来て交際を申し込まれましたが、私はお断りをしました。 それまで会話をしたのが1度だけでお互いをよく知らないし、彼とは友達として仲良くしたい・・・とお断りしました。彼もその事を了承してくれ、気持ちに嘘偽りはないからまずは友達からといいました。 その彼から、毎日メールがきます。内容は私への質問や世間話など不快なものではありませんが、対応に困っています。きちんとお返事はしていますが、最近は携帯にメールが来る事が怖いとすら思い始めました。 私は今まで、異性との交際はおろか恋愛というものに関わりが無く、あまり人付き合いの上手い方ではないため、彼と同じ講義に出る事もメールが来る事も精神的に苦しく思います。正直なところ、彼のことを恋愛対象としてみることはできません。 しかし、彼の気持ちやこれから気まずくなってしまうかもしれない事を思うと、冷たくあしらう事もメールを無視する事もできず困っています。この場合どのよう対応にしたらよいのか、皆さんのご意見を頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • 浮気と債務について

    長年のセックスレス、過去の妻の浮気による信用不和等いっこうに夫婦関係が改善する兆しはなく、いざこざの度に、妻は「うるさくするなら出て行って!」 といいます。子供の為にも、がんばろうと思いましたが、別居や短期間離れて過ごすことも必要だと思いました。妻は費用が掛かるから 実家に滞在すればいいと勝手に勧めますが、この件で実家に滞在するつもりはなく、ウイークリーマンション等に滞在しようと思っています。 妻は、「安月給なのにそんな余裕はない」と言います。確かに安月給なのでわずかな貯金を崩す必要もあるかもしれません。今の自分には将来の貯蓄等考える 余裕もなく、自分の精神衛生上、切り崩してでも費用をかけることが、法的にまたはモラルとしてどうなのでしょうか。また、男女の交際において、 男性が交際費用を負担するケースが多いと思います。妻は浮気相手が食事代等すべて負担していて家計からの出費はないといいます。一方で 浮気をしてもいいけど、家計からの出費は許さない、金銭に余裕のある人と付き合えばいい」と本気で言っています。自分とセックスはしたくない から浮気は許すけど費用は出さないということ、ありえないと思いますが家計から出費、小遣い等を要求することが法的もモラルとしても権利がありますか。 何か矛盾していて変になりそうですが。ご支援お願いします。

  • 会ってないと不安になる気持ち

    会ってないと不安になる気持ち 付き合ってまだ二ヶ月にならない彼女がいます。 彼女は元キャバ嬢で,かなり美人で,交遊関係も広いです。 付き合う前に,一度ぼくのほうから告白し………彼女は28歳ということもあり,「結婚を意識した付き合いを考えてるから,少し友達関係を続けさせてください」 と保留にされました。 その後,「やっぱり,お付き合いしてみたい」と言われ,交際がスタートしました。 今は二人ともラブラブで,昨夜も電話で 彼女「大好き,なんか会ってないと不安になるの。あなたの気が変わったらどうしよう…とか」 凄く嬉しいことを言ってくれるようになりました。 そのときも 「なんにも心配いらない,僕の気持ちは変わらないよ」とかカッコつけて,安心させました。 ただ,実は不安なのは僕のほうなんです(笑) 心配なのは僕のほうなんです(^-^; なにせ交流関係の広い彼女 昔はかなり遊んでいた,と付き合う前にカミングアウトされたこともあります。 付き合いでの飲み会なども,結構あるみたいです……… そのたんびに,「楽しんでおいで」とか 虚勢を張るのですが 内心,ヒヤヒヤして夜も眠れないくらいです(笑) もっとドーンっと構えて,彼女を包み込むべきなのですが なかなかの小心者です。 どなたか,似た境遇。体験者さま,アドバイス願います。 ちなみに僕は 32歳で交際関係はすっごく狭いです… 彼女は付き合ってから 飲み会がある場合はかならず終わったら電話くれます

  • 私は恋愛詐欺なの?

    出会い系サイトで知り合った人と割り切って付き合ってました。何度か会ううちにその人は『付き合って欲しい。結婚して欲しい。』と言ってきていましたが、私はその人と付き合う気もないので、『付き合う気はありません。今のままの割り切った関係でいたいので。』と伝えていました。 私は『受け取れません』と何度も言っていたのに高価なプレゼントを持ってきたりするようになりました。受け取らずにいると、『お願いだから、あなたにあげたいから、受け取ってくれないと困る』と言われ、いくつかプレゼントをもらいました。高価なものでは40万位する貴金属もありました。 そのうちに相手の気持ちが重く、交際の要求も頻繁だったので疲れてしまい、もう関係を終わりにしようと申し出たところ、ストーカー行為をされ、個人情報を調べ上げられ、交際しなければ写真などをばらまくと脅迫されました。 怖くなって相手にもらったものは全てゴミの日に出して処分をし、警察に相談に行ったところ、ストーカーとして扱われ、相手は厳重警告を受けました。しかしその時、高価なプレゼントのことを警察で話していたらしく、弁護士に相談するなどと言っていたと警察から聞きました。 私はもらったものは全て捨ててしまっているので返す事ができません。プレゼントも私が欲しいと言ったことはないし…。私は恋愛詐欺になって訴えられてしまうのですか?

  • 精神不安定な彼の事で・・・(長文です。)

    こんにちは、34歳の女です。28歳の彼氏の事で相談です。交際を始めて1年弱なんですが、精神的に弱く、すくに逃げ出してしまう癖があり悩んでいます。私と交際している間で、仕事が4回転職しています。仕事の内容もバラバラで、辞める時は職場を無断で欠勤したまま逃げる時もあります。私に出会うまでも、何十回も いろんな職を転々としてきているのです。消費者金融5社から借金もあり、何ヶ月か前まで私の家で同棲もしていたし、その時は結婚も考えていたので、彼を楽にしてあげたいと思い借金を1社に絞ったらどうかと、私から変わりに借金してあげて、5社を1社にして一本にしてあげました。お金は毎月払ってくれてはいますが、後悔しています。仕事だけではなく、何十回も「別れよう」と言われて荷物をまとめて実家へ帰られた事も3回目になり、また「ごめん」と謝って来て許してしまう事の繰り返しで振り回されて疲れてしまい 同棲は何ヶ月か前にやめることにして、今は離れて暮らしていますが、まだ好きな気持ちもあり、お金を貸している事もあり、なかなか離れられません。彼を立て直す方法はないかと頭を抱えています。何かアドバイスあれば、おねがいします。

    • peaceke
    • 回答数4
  • 性欲について、悩んでいます。

    私35歳、主人32歳、交際3年後結婚し2年です。 交際中は週1回のデートで週1回のエッチでした。 結婚してから主人は週2回以上を望みますが、私は週1回以下(10日に1回ぐらい)希望です。 断るのが申し訳なくてどうしたらいいか悩んでいます。 お互い子供が欲しいのですが恵まれません。 主人の事は大好きですしエッチも下手ではないです。ただ、エッチが終わると「これで2,3日しなくてすむ」とか生理がきたら「断る理由ができた」と思ってしまいます・・・。  私としては10日に1回ぐらいだと気分も乗るし、楽しみになるんですけど、主人にどう言えばいいかわかりません。 もちろん、正直な気持ちは何度も伝えていますが3日あくと求められます。 やんわり断って1週間程あけた時にエッチをした時、私がすごく気分が乗ったので、「ほらね、1週間位あくとノリノリでしょ」とも言いましたが。 主人は馬鹿でもないし、私の気持ちも理解している、と言いますが必ず3日で求めます。 強要ではなく「今日いい?」とか・・。 二人はラブラブでそれ以外の悩みはほとんどありません、あっても話し合いで解決してきました。 その問題だけは、いい大人なのに解決できません。 断るのが辛いために切実に悩んでいます。 アドバイスや経験談、お願いします。

  • 急にセックスレスになった彼女・・・

    私29才、彼女23才、交際期間4か月 彼女からアプローチされ告白されて付き合いました。 お互い社会人で独り暮らしのため 彼女が頻繁に私の部屋に泊まりに来ます(週の半分くらい)。 交際以降、泊まる日の殆どはセックスしてました。 体の相性が良いらしく、彼女から積極的に求められることが殆どです。 しかし、数週間前、彼女が急に「今日は濡れない」と言って出来なくなりました。 その際、私が冷めた態度を取ってしまったのですが 彼女にとってはそのことがショックだったらしく その日以降、そのことが原因で彼女がセックスレスになってしまいました。 彼女からは「普段は積極的だが、一度ささいなことで不安や悲しい状態になるとしばらくセックスする気がなくなり全く濡れなくなってしまう」と言われました。 ※初めて出来なかった日の原因は、私の過去の女性経験の話で萎えたらしいです 私の経験上、彼女がセックスレスになる時=冷めた時、他に男が出来た時 という認識があったため「どうせ俺に飽きたんだろ?」みたいな発言をしてしまいました。 彼女には「少し出来なくなっただけで何でそんな冷めちゃうの?私はそんな気持ちになったこと一度もないのに、そんな風に考えてたの?」と言われました。 セックスに対してここまで極端に振れる女性は初めてなので 自分の中でなかなか理解できません。 彼女のような心理状態の場合、どのように接するのが良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#228891
    • 回答数11
  • 孤独に疲れました

    孤独が長過ぎてイライラしています…連休入って誰とも会話してません。 30年生きてきて女性の友達0人、交際歴0です。交際歴0だと30過ぎてしまえば女性からドン引きされる。 知恵袋でこのこと質 問すると、結婚できない理由は可愛い子ばかり狙ってるんだろとか、体目的だろとか言われて本当に辛いです… 自分が女性に話しかけられない理由は中学時代から「あいつの顔マジで不細工だよねーw」とか「オタク顔まじきもーw」とか言われてそれから女性が怖くなりました。(その馬鹿にした女達は結婚して幸せそうにしています) 厳しい家庭で育ったのでお洒落なんてしたら怒られます(洋服なんて買ってもらったことないし、ジャージで過ごしてました) 中学卒業後あれから女性の友達ができたことがありません。スポーツ推薦で男子校に行かされました。 自衛官時代も今の工場仕事も男だらけで嫌になります…15年まともに女性と話していません… ここ最近仕事が休みの日は家で寝ることが多いです。 連休は3日に一回食事をする程度で食欲がありません。ほぼベッドの中にいます もしこのままずっと続くようなら50代辺りで寂しさのせいで爆発して性犯罪をしそうで怖いです… 家族もいなければ失う物もなければ何してもいいと思ってしまいます。 この状況から抜け出すにはどうしたらいいでしょうか。 最後に笑ったのは小学生の時、辛いです…

    • mzitkdi
    • 回答数9
  • 浮気する男性に質問です

    20歳の女です。最近気になる人ができました。その方に好意は抱いてもらっていますが、付き合おうとは言われてません。その理由が浮気して傷つけるかもしれないからです。 前の長く付き合った彼女と交際している間2.3回浮気してしまったそうです。年齢的なこともあり結婚を考えないといけないため、お別れしたそうです。 浮気していたという事実をわざわざ付き合う前に教えてくれたのは、それだけ真剣で変わりたいからと言われました。 でも飲みに行くことや相席屋等のノリは好きで、お酒が回ると分からないと言っていました。 浮気といってもワンナイトで次の日お酒が醒めたら罪悪感に駆られ連絡先を消し、彼女に対しても冷めてしまうそうです。 男の人が身体の浮気(ワンナイト)をしてしまうのは仕方ないことだと思います。ですが、傷つきたくない自分がいるのも事実です。 私は過去に彼氏が一人で交際期間が短かったため、男性経験がありません。なので余計に傷つくだろうし、それを相手も葛藤しています。 男性の浮気は辞められないものなのでしょうか? 彼氏ができない自分に焦りもあるし、あえて経験として傷つきにいこうとしている自分もいます。最初から浮気男と知っていれば気持ちは楽なので。ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 【尋問が終わりましたが、結果が出るまで悩んでいます】

    【尋問が終わりましたが、結果が出るまで悩んでいます】 お世話になります。婚約不履行訴訟(された側・男性)として、婚約不履行による損害賠償請求の訴訟を起こしました。 双方代理人(弁護士)をつけての裁判です。 双方の主張は以下のとおり 【原告側】 ・原告と被告は親密な交際をし、平成20年7月に原告は被告を原告両親に「婚約者」として紹介。 ・遅くともこのときまでに「婚約」が成立している。 ・平成20年10月に原告は被告母と会う。(短時間・挨拶のみ) ・平成20年12月に被告に対し婚約指輪(ダイヤ付・50万円相当)を渡す。被告が「欲しい」と言ったため。また、渡す前にはどんな指輪がいいか話をしていた。 ・原告が転職することによる新居探しには、被告も関与(一緒に暮らすことが前提)。 ・原告両親には2人で、「婚約が成立した」と報告。 ・原告は被告両親に結婚の許しを得にいったが、不調に終わる。 ・その後も親密な交際を続ける。 ・被告両親との話し合いが不調に終わった1年後、被告が「新しい人が出来た」と婚約破棄。 【被告側】 ・原告両親とは2度会ったが、2回とも「友人」としての紹介。 ・婚約指輪を要求した事実はなく、原告が勝手に買って来た。 ・指輪はあまりにも高価だと思ったため、返そうとしたが原告が受け取らなかった。 ・新居の選定に、かかわったことはない。 ・被告両親との話し合いが不調に終わった後は、交際は自然消滅。  会っていたのは、別れ話のため。 【原告の反論】 ・婚約指輪をつけ、うれしそうに笑っている被告の写真がある。 ・被告に見せるため、原告は新居周辺の写真を大量に撮影。また新居は、2人で暮らすため2LDK。 ・「別れ話のために会っていた」というが、原告自宅に宿泊し楽しそうに料理を作っている写真がある。 また、被告の主張には不合理な点がいくつもあります。 尋問前は上記のような主張を訴状・答弁書・陳述書等でお互い繰り返し、当事者尋問でも双方新たな主張はありませんでした。 反対尋問において私は、被告弁護士の「交際と婚約はどう違うと考えているか?」という質問に対し、 「婚約指輪をもらい、親密な交際を続け、互いの両親にも会っている。その意味を、私よりも年上の被告が分からないわけがない」と主張しました。 ただし、私が裁判官の質問に対し以下のような返答をしたことが気になっています。 裁:「式場の予約など具体的に話が進まなかったのはなぜか?」 私:「被告から、結婚を進めるには被告の両親を説得することが必要と聞いていた。両親の承諾を得てねと言われていたため、被告両親の説得を続けていた」 上記のことを被告に言われたのは、平成20年10月頃と言いました。 原告主張は、7月に双方の合意での婚約成立・12月に婚約指輪授受としています。 しかし、両親の賛成がなかなか得られないときは、既成事実を作ってしまおうと避妊具をつけずに性交渉をしていました。(被告は嫌々だったと主張) 元々大切なことは電話で話していたのもあり、直接的な証拠はありません。 外形的な事実を積み重ねていくしかないという弁護士の方針の下、証拠を集めてきました。 しかしながら、私の発言「結婚には、親の承諾が必要」というところで、婚約が不成立になってしまわないかと心配しています。 当方弁護士は、「親の承諾が絶対条件か必要条件か、それとも努力要項かどれでも受け取れる。どこまで影響を及ぼすかは分からないし、必ずしも婚約が無効になるとは限らない」とのことです。 ただ、私の発言により、裁判官はどう思ったか分からないと。 あとは判決を待つだけ、自分の主張が認められることを信じて待つしかないのですが・・。 婚約は無効、との判断が下されてしまう可能性が高いのでしょうか? にしても、民事裁判は相手側の主張をほとんど認めないと聞いていたのですが、 私側の主張がほとんど否定され、ショックでした・・。