検索結果

ペット

全10000件中9801~9820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 欲しい子犬がいるのですが、子犬の鼻と口のまわりの毛がまばらで皮膚が見え

    欲しい子犬がいるのですが、子犬の鼻と口のまわりの毛がまばらで皮膚が見える部分があります。 ペットショップの方は『ケージに鼻を突っ込んでいるのでハゲてしまっていますが、皮膚病ではないので時期にはえてくると思いますが…。』 と言っています。 生後25ヶ月の小型犬です。 本当に毛が生えてくるか心配です。 そんなことってあるのでしょうか? このような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • har10
    • 回答数2
  • 旅行に行くのですが、犬二匹は家に置いていきます。

    旅行に行くのですが、犬二匹は家に置いていきます。 以前ペットホテルにとまらせたのですが、散歩にいってもおしっこもしなかったそうです。ご飯は、一度も、水すら口をつけなかったそうです。 なので今度の旅行はホテルに泊まらせず、家のなかに置いていきたいと思っています。 ですが問題は、散歩には犬だけでは行けません。なので散歩に行ってくれる人をさがしているのですが、どこに頼めば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • やり場のない怒り、どう処理すればいいですか

    我が家で猫を飼おうと決めました。 ペットショップでと思っていたのですが 先日駅前で捨て犬、捨て猫の里親探し会を見てから そういう存在を初めて知り、県の保健所をホームページで見ました。 そうしたら、5月30日までが収容期限の犬、猫たちの写真がたくさん載っていて 心底、心が苦しくなりました。 中には、暴れて写真に撮られない子もいるそうです。 息ができないほど苦しいです。哀しいです。 この事実を皆さんならどう考えますか? 助けて下さい。

    • ベストアンサー
  • 蚊取りでオススメなの

    蚊取りで ・コンセプトではなく ・電池や電気も電池も使わないやつ ・室内や車内使用 で ちゃんと効果ある ・昆虫やペット(カブトやクワガタや小動物) に影響ない ・経済的なもの こんなやつはありませんか? 1日1プッシュのやつは高めだし締め切るならまだしも夏は暑いので窓とか開けてるので効果薄くなる(効果無くなる)のでは? と思ったのですが どうでしょうか 金鳥やフマキラーしか思い浮かびませんが、他でももちろん構いませんが、なにかいいのないでしょうか!?

  • 手取り27万子供二人月貯蓄5万円にしたい

    夫 妻 子供小学生一人 幼稚園一人  収入 ボーナス無し手取り27万円 内訳 住宅ローン60000円 夫 小遣い 29000円 食費     35000円 学費     35500円 学資保険  25000円 生命保険  4000円 ペットの餌、オムツなど 5000円        携帯代  8000円 光熱費水道代   25000円 パソコン、電話料金 5500円 固定資産税を月で割った分 7000円 生活雑費2000円 計241000円 残金29000円 これではどうしても5万円貯金できません。 27万手取りで月々5万円貯めるのは不可能でしょうか? 節約上手な方、詳しい方、 アドバイスをお願いします。

    • nina22
    • 回答数8
  • インコの体について

    はじめまして。 現在インコを飼う計画を経ててます。お迎えは未定ですが鳥専門店で信頼できるお店を見つけました。 質問ですが… (1)インコから離した場所で蚊取り線香を使うのは平気ですか? (2)インコをお迎えしたら検診に行きたいのですが家に来た日は静かにさせて慣れさせてからでも良いですか?一週間~二週間 (3)カゴにかけるタイプのペットヒーターの注意点 今この三つで悩んでます。 インコ大好きな方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • siki666
    • 回答数2
  • ウサギかモルモット、どちらがお勧めですか?

    ウサギかモルモットを1匹飼おうと思っています。 ペットを飼うのは初めてではなく、病院や経済的なことを含めた環境は、十分に整えることができます(当方オトナです) 容姿の好みからモルモットにしようかなと気持ちが傾いていますが、まだ決めていません。 どちらにしても柔らかな毛質のロングコート系希望です。 ウサギ推し、モルモット推し、どちらの意見も聞きたいので是非いろいろ教えてください。 これから春になってベビーがたくさん出てくるので準備をしようと思っています^^

  • クローブのオイルでゴキ退治ができると聞きましたが、

    ペットなどの小さな生き物が室内にいる場合、どのようにオイルを使ったら良いでしょうか。 「妊婦には良くない」と書いてあるクローブオイルもありましたので、オイルを何かで薄めるとか、原液を散布するとか、綿棒のようなもので塗るなど、何か具体的なベストな方法を知りたいです。もし、薄めるにしても、どの位がベストなのかも無知です。 まきたい場所は、窓側、家具の隙間、キッチン下など、思いつく場所全体を考えています。 何分素人なので、宜しくお願いします。

  • 室内用ソーラーライト

    仕事が夜遅いので ペット監視をSkypeでしようと思っています。 問題は夜だと見えない事と電気をつけっぱなしにする訳にもいかないので 犬に日が当たらない位置のカーテンを開けソーラーライトを設置出来ないかと思っています。 Skypeを通して声をかければよってくるので位置は窓際に置ければよく ある程度無事が確認出来る範囲の明るさで構わないのですが なるべく白色電気で置けるタイプの物でいい商品をご存知でしたら 教えて下さい!

  • 猫を飼う注意点

    今度、友人宅で生まれた子猫をもらうことになりました。 ちゃんと責任をもって大事に育ててあげたいと思っています。 猫を飼うのは初めてなので、何もわからないのでいろいろ調べたりしています。 そこで質問なのですが、 万が一に備えて、ペットの保険には加入するべきなのでしょうか? また、近所に動物病院があるのですが、病院に連れて行く際はそこで大丈夫なのでしょうか? 病院の口コミとか見て探した方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ワンコの来客吠えの防ぎかた

    うちの・・ワンコは警戒心がすごく、その上小心者のせいか、よその人と、エレベーターで一緒になったときは、うなりますし・・チャイムなど鳴ろうものなら・弾丸のように、吠えまくります。そんな状態なので、当然友人も敬遠して遊びに来てくれません!ペットの番組などで、無駄吠えの直し方、あるいは防ぎ方を試しては、見るものの、全然効果がありません。ほとほと困っています。(>_<)。なにか、良い方法を知っている方がおりましたら是非教えて下さい、ちなみに 犬は、ヨークシャーテリア・2歳です。よろしく!!

    • ベストアンサー
  • 「犬の散歩禁止」の公園に抱いて入るのは?

    今日、ペットのミニチュアダックスを連れて公園に行ったのですが、 「犬の散歩禁止」の立て札が立っていました。 子供連れの方も多かったし、結局入らずに帰ってきたのですが、 母が、「散歩禁止」と書いてあるだけなら、抱っこして入るのはOKなのでは?と言うのですが、 この論理は通りそうでしょうか? 私としては、犬の散歩禁止=犬の入園禁止のようにも思えるのですが。 もちろん、公園内で糞尿をさせない前提でです。

    • ベストアンサー
  • ネコのノミ

    生後4~5ヶ月程度の子猫が3匹います 少し前から家の中で痒くて 一度ネコに蚤取粉を使ってノミを駆除したつもりなのですが ネコをよく見るとノミが見えました ペットショップの人に聞くと子猫はノミ取り首輪や 背中に付ける液体の駆除薬は使わない方が良いと言われました ダイニングで主に飼っているのでバルサンも使えないし 家のノミ駆除と子猫のノミ駆除の良い方法をご存知でしたら教えて下さい

    • ベストアンサー
  • ドックフード

    ドックフードを問屋さんやメーカーさんから直に買うことはできるのでしょうか? ペットやさんなどからかうとどうしても仲介が入るため高くなっていると思うのですが・・・ 家は大型犬3頭。小型犬3頭買っているのでどうしても10キロのドックフードを10.20たい単位で買うのでもしメーカーさんなどから直接手に入れば安く買えるかと思うのですが・・・わかる方でかまいません。こんなホームページがあるとか、こうゆう問屋さんがある。などなどいろいろ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#16766
    • 回答数2
  • 犬と泊まれる宿

    以前テレビ番組内で紹介されていたペットと泊まれる宿を探しています。情報をお持ちの方、教えて下さい。番組名はわからないんですが、今年の夏7月か8月に放送されていたと思います。爆笑問題さんがゲストに田原俊彦さんを迎えて犬好きの田原さんにオススメの宿として紹介されてました。場所は伊豆か伊東でした。テレビ局のHPを探してみたんですがうまく見つけられませんでした。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • かわいいメールソフトを教えてください

    可愛いメールソフトや、カードメールの作成ソフトを探しています。今はOEとポストペットを使っています。相手が同じソフトを持っていなくても、送ったものが見られるものがいいのですが。特にBGMなどはなくてもいいのですが、アニメーションやデジカメで撮った写真を送るフレームがついていたり、可愛い便箋のものもあると聞きましたが、ソフトの名前がわからないのです。他にもおすすめの可愛いイラストつきのメールが送れるソフトをご存知の方、ぜひ教えてください。

    • gerbera
    • 回答数5
  • 狂犬病ワクチンは国内誕生犬にもやはり必要か?

    以前このコーナーで「狂犬病ワクチンの必要性」に関して質問したものです。  私の読売新聞への投書記事「気流」(5月18日掲載)が、けっこう波紋を投げかけているようです。  私はやはり「輸入ペットに対する検疫やワクチン接種体制をきちんと確立すれば、国内で生まれた犬へのワクチン接種は不要なのではないか! 犬で徹底するなら猫にも徹底することが必要!」と考えております。  皆さんはどう思われますか?   3年に一度で良いワクチン(今朝の読売新聞)の存在、初めて知りました。

    • ベストアンサー
    • noname#145153
    • 回答数3
  • 動物が嫌いな方に質問します。

    私は動物が好きなので、将来ペット関係のお店を開店したいと思っています。 そこで今後予想される近隣へのトラブル予防の為に、 「動物が嫌い」「動物が苦手」という方に質問します。 ぜひ参考にさせていただきたいと思うので宜しくお願い致します。 (1)どんな種類の動物が「嫌い」「苦手」ですか? (2)その動物のどんな所が「嫌い」「苦手」ですか? (3)なぜ「嫌い」「苦手」になったのですか? (4)どうすれば「嫌い」「苦手」が緩和・改善されると思いますか?

    • kasuka
    • 回答数3
  • トイプードルのシャンプーについて

    実家で生後90日のトイプードルの女の子を飼い始めました。 毎日シャンプーをしているのですが、皮膚病というか皮がむけて所々血がにじんでいます。患部を触ると痛いらしく「キャンッ」と甲高い声をあげます。 母が購入したペットショップに問い合わせると患部を清潔にするために1日2回シャンプーをするように言われしているのですが中々良くなりません。一度動物病院に見てもらおうかと思っているのですが気にしすぎなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • うさぎに飲ませる水分量について

    うさぎの水分量について質問です。 400gにも満たないミニうさぎを飼っています。 ペットショップの方から水分量は1日に片手の手のひら4杯位に制限した方が良いと言われて 4回に分けてあげていますが、水をあげるとあっという間に飲み干して まだ欲しい様子です。 下痢も心配ですが脱水も心配しています。 本などを読むとそのような制限は書いてないので どのようにしたら良いのでしょうか?