検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 二酸化炭素に水素を混ぜて加熱すると…
二酸化炭素に水素を混ぜて加熱すると、水と炭素になるってことはありませんか? もし、これが出来れば、温暖化を防げるのではないか、と私は思っているのですが…。 わかる方は教えてください。お願いします。
- Co2と電気の使用量。
今、地球温暖化が問題になって、『Co2削減』という言葉を耳にします。電気を使用することによってCo2が排出されると知ったのですが、電気の使用量約0.1kwにつき、どれ位のCo2が排出されるのですか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- eco_man
- 回答数5
- 理科、空気の必要性!
二酸化炭素って多いと地球温暖化や酸性雨などの環境破壊につながると思うんですけど無いと、植物が光合成できない事以外に何か悪いことってありますか? それと、ちっ素って必要ですか? どちらかでいいのでオネ(^人^)ガイ♪
- 地球はもう終わりが確実?
いろんなニュースで「これからCO2を排出をゼロにしても温暖化がとまらない」という専門家の話を聞きます。 この話を聞くと地球はどうあがいてももう助からないと解釈できるんですが、やはり人類地球はあと数世紀で終わりでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#200379
- 回答数7
- 森林に関することのウンチクを教えてください。
森林についてのウンチクを教えてください。 例えば、森林伐採をして木造住宅を建設することは、温暖化の防止になるとか、スギは日本にしかないのでスギ花粉症は日本にないとか、なんでもいいので教えてください。
- 締切済み
- 環境学・生態学
- yuyuyukikikigak
- 回答数5
- 自然エネルギー
地球の温暖化阻止の為に自然エネルギーが求められています。 その一つに風力発電が有りますが。 そもそも、風力は誰が作っているのですか? 普通に考えると気圧差でしょうが、 その気圧差は誰が作っているのですか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- hirokisake
- 回答数7
- 学校の校庭を芝生化する計画は?
数年前でしたか学校の校庭を土から芝生に変更する議論があったと思います。 その後、結論は出たのでしょうか? 見た目も美しいし、安全だし、地球温暖化対策にもなるし、実現してほしいのですが
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#133962
- 回答数3
- 二酸化炭素固定量について
地球温暖化の問題が良くニュースなどで取り上げられていますが、例えば、水田(イネ)や畑(例えば麦畑やトウモロコシ畑など)、空き地の雑草など1ha当たり年間どれだけの二酸化炭素を固定できるのでしょうか? 御教示の程宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- mi158
- 回答数4
- 酸素の発生
水の電気分解によって、水素と酸素を発生させることはできますよね。二酸化炭素から酸素を発生させる技術はないのでしょうか?それが出来れば地球温暖化とかを防ぐことが出来るかもしれないと思うのですが...。
- 締切済み
- 科学
- tamezo2367
- 回答数11
- バイオマス
今、温暖化対策のひとつとしてバイオマスを紹介しようと考えているのですが、バイオマスの有効性を物理化学(熱力学など)から説明しようとすると、うまく言葉にできません。 だれか参考になるサイトもしくは説明がありましたら教えてください!!
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- jiburisuki
- 回答数2
- 作り方と必要なものがわかりません
地球温暖化による海面上昇がわかる機構のミニチュアが作りたいのですがどのようなものを買いどのように作ればいいかわかりませんわかる方は教えてください
- 太陽活動の異変などで寒冷化を
太陽活動などで地球の寒冷化を心配する科学者が増えているようにも思いますが http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131118/frn1311181642007-n1.htm IPCCのように地球温暖化を信じ続ける人たちもいます どちらかになっていくと思いますが、どちらになるかを見極める方法は ありますか? IPCCの意見も、寒冷化を言う人たちも 決め付けたり、先入観無しで検証したいのですが...
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- noname#189506
- 回答数10
- 日本政府は国連で、「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」を前
日本政府は国連で、「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」を前提に、温暖化ガスの排出量を1990年比で25%削減することを闌明した。 これと世界における日本企業のあり方について、みなさんの見解を聞かせて下さい。 温暖化抑止、日本の国際貢献、環境Initiative、先進国の削減責任、途上国に対する援助、排出権取引、削減技術の国際移転、企業の社会的責任、低炭素社会の実現、顧客に対する環境誘善、消費者の環境積善、民生用電力、過剰暖房、過剰冷房などのキーワードから見解を聞かせてもらえるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- nakama2000
- 回答数2
- 原因不明の臭い。。。。
地球温暖化の性か、最近地面付近が臭いなぁと思っていたら 自分の足の臭いだった道玄坂小五郎です。 今までもたまに言われたりしましたが、最近はみんなから臭いと言われます。 靴が原因だ!と言われて新しい靴をプレゼントしてもらったのですが、それでも臭い。。。。 足を洗っても取れない臭い。 好きな女性の近くにも座りにくいし、接待も大変です。 生活に支障がある以上早々に治したいと思っております。 心優しい方々のお力をお借りしたいです。 どうかよろしくお願いします。 温暖化が原因だとうれしいです。
- ブラジルのバイオエタノール普及とアマゾン熱帯樹林の減少の関係
学校で地球温暖化のこと調べてます。 それで気になったのが最近話題のバイオマス燃料のことです。 その代表ともいえるブラジルで普及してるバイオエタノール 自動車のことですが、 本当に地球環境にやさしいのかって疑問に思いました。 というのは今、問題となっているアマゾンの熱帯樹林の減少 と焼畑農業によるとうもろこしやさとうきび畑の拡大が バイオエタノールの普及と関係ないかってこと。 もし関係あるなら、森林よりはるかに二酸化炭素吸収効率が 低い農地の拡大は温暖化防止に逆行していますよね。 誰か知ってる人いますか?
- 太陽光パネルについて
地球温暖化が問題になっている昨今ですが、EUがサハラ砂漠に太陽光パネルを設置し、電力を調達する見込みです。導入金額(総工費450億ユーロ(7兆6,200億円))から逆算(http://www.epcc.pref.osaka.jp/kanri/neweng/photovoltaicqanda/photovoltaicqanda.html)すると、11km四方に及ぶと考えられます。今後、このような動きが加速すると太陽光パネルの熱吸収による地球温暖化の影響は無視できなくなるのではないでしょうか。砂漠地帯は不毛の地ではありますが、地表は白または黄色であり太陽光をある程度反射してくれそうなものですが、どうでしょうか?世界各国が太陽光パネルを砂漠地帯や日照時間の長い地域に設置する動きが活発化してくることにやや危機感を感じます。
- 英作をみて下さい
詳細でなくて結構ですので、おかしいと思うところを教えて下さい。(1)と(2)の部分の英作です。 【問題】 この世界のどの地域に暮らしていても、近年の異常な気象現象に誰もが気が付いているだろう。 (1)この現象の原因のひとつは地球温暖化にあると信じられてはいるけれども、それを阻止する方法を私たちはいまだ見出せずにいる。 地球温暖化の原因を考えるにあたって難しいのは、私たちが互いに依存しあって生きているということがあるだろう。 (2)ある地域の人の活動は、なんらかの形で別の地域に住む人に影響を及ぼしているのである。 温暖化の原因を特定しようとすると、それにかかわりのある活動のすべてを考慮に入れなければならなくなってしまうのである。 私の解答は… (1)Though they believe that one cause of this phenomena is because of the green house effect , we can't find the means to prevent it yet . (2)People's action in some place affect in some way people living in other place .
- ベストアンサー
- 英語
- charparkave
- 回答数1
- 現代の地球は氷河期or温暖期
小学校か中学校で習ったけれど、忘れてしまった事をここで質問させてください。 地球が誕生してから氷河期と温暖期(?)をある周期で繰り返して現代に至るというような内容を習った覚えがあります。現代の地球はどちらの時期に当たるのでしょうか?またはどちらの時期に向かおうとしているのでしょうか? ちなみに近年地球温暖化が問題となっており、直接の原因と考えられている大気中のCO2濃度は年々増え続けていると聞きます。つまり現在の地球は氷河期から温暖期へと移行途中であると考えられ、ある時期を過ぎるCO2濃度が下がり始め、氷河期に向かうという可能性もあるのでしょうか? うろ覚えのため、見当違いな質問かもしれませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 核のゴミと宇宙開発
核のゴミと宇宙開発 放射能廃棄物を宇宙で処理する方法は出来ないのでしょうか?出来たら、地球温暖化も放射能廃棄物の問題も解決するように思うのですが?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 相談 蟻
- 回答数5