検索結果

トンネル

全10000件中9761~9780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 横須賀 猿島

    今度横須賀の猿島に行こうと思っているんですが、 調べた所、食事できるようなところはなさそうなんですが、 売店などで食べ物は売ってますか?? また、猿島のオススメやポイント、 「これは持って行ったほうがいい」というのがありましたら教えてください!!

    • fante
    • 回答数3
  • これは死ぬかもしれない!という経験

    「これは、死ぬかな・・・?」という経験をしたことありますか? 私の場合、チャーターした小型船のエンジントラブルで 約2時間、地中海を漂流したことです。 (そのころ携帯電話なんてなかった・・・)

    • noname#6938
    • 回答数40
  • 昔のテレビ番組

    今、すごく見てみたい昔のテレビ番組ってありませんか。 私は年がだいたいバレてしまいますが、子供の頃に見た2つの番組が見たいです。 「マグマ大使」って番組と「しんしゅうてんまきよう」だったと思うんですが。 知ってる人いますか? 今はもう見れないのかな。 ビデオも探してもありませんでした。 子供の頃のなつかしい番組です。

    • noname#3386
    • 回答数11
  • 教えて下さい(電子デバイス)

     降伏現象と絶縁破壊現象の決定的な違いについて詳しく教えて下さい。 できれば、それぞれの現象がどんなものなのかも教えて下さい。 参考URLも教えてくださると助かります。 お願いします。

    • rekki
    • 回答数3
  • 「許したくない、運転」って?

    個人的に許したくない他人の運転、 個人的に、許せる運転、 皆様の「個人的」なご意見を。 いわゆる「族」に関しては、ここではおいてください。 個人的に怒っちゃいます。 「信号が変わってから右折ウインカーを出すやつ」、 「もう、こっちは急ブレーキに近いぜ!」で割り込むおばさん…、 (もちろん、挨拶もない) さっき、「免許取れました、でも…」という質問に コメントを書いてたら、皆さんはいかがですか?、と思いました。 私は、運転は「教習所」で教えるテクニック以外に、 道路ではコミュニケーションが大切だと思っています。(と書きました) 例えば前後左右の車が、「何をしたい(次の動向)」が わかれば事故は減るし、 それを読むのが本来の運転テクではないでしょうか。。(と書きました) その、コミュニケーションの基本を無視する運転者が問題です。 そして、「教習所」でも、そのテクは教えれくれませんよね? 一番上は「僕は許さん!」、ですが、 「抜かせないくらい細い道を、20kmで走って、たまに止まる軽」なら、 後ろをゆるゆるとついていくのが、、 「地元ナンバー」じゃなければ許せます。(私の限界です) 個人的に許したくない他人の運転、 個人的に、許せる運転、 皆様の「個人的」なご意見をお教えください。

  • 米国を平和国家にする方法は?

    日本は太平洋戦争に敗れた後、平和国家になりました。米国は戦争で負けた経験がない、まだ歴史の浅い国なので、何でも軍事力と金の力でどうにかなると思っている餓鬼大将のようなものです。この米国を放置しておくと、人類が滅びる危険さえある昨今の状況です。このどうしようもない悪餓鬼のような米国を、どうしたら平和国家に導けるでしょうか?

  • スカトロについて・・・

    最近スカトロの存在をしったのですがめちゃくちゃ気持ち悪いです・・・ 想像するだけで頭いたくなってきます・・・ ああゆうビデオがでてますがその人たちは本当に好きでやってるんでしょうか? あきらかに臭いと思いますが・・・

  • 梅田からインテックス大阪を車でいくには・・・?

    はじめてコミケ?と言うものに行こうとおもってるんですが、梅田からインテックス大阪に車で行くにはどういったらいいんでしょうか?

    • kakura
    • 回答数4
  • 工学部で勉強するとどんな仕事ができるようになるのか

    工学部(機械工学科、電気電子工学科、材料工学科、建築学科、土木工学科、応用化学科、情報工学科)で勉強したことが、どう仕事に結びついていくのかを教えて欲しくて質問しました。あなたがどこの学科を出て、どんな仕事をこなしているのかをぜひ教えてください。可能ならば、「機械工学科をでて、機械力学がこんな仕事で役だっている」というように、具体的な科目名や仕事内容を出していただけるとありがたいです。 ご回答お待ちしています。

    • keeps
    • 回答数8
  • 神戸から飛騨高山へ・・・

    8月11日早朝に、車で、広島から神戸へ行き一泊した後、 飛騨高山へ一泊して帰ろうと思っています。 京都までは何度も車でいったことはあるのですが、 高山へは子供の頃行ったきりなので不安です。 主人と、2歳の娘と行く予定です。 神戸からのお勧めのルートと所要時間、注意点などあったら教えてください。 高山市内の旅館を予約しているのですが、 高山市と、白川郷を見て回りたいと思っています。 お勧めの順番ありますか? たくさんすみませんが、よろしくお願いいたします。

    • kazussa
    • 回答数6
  • ツーリングで青森から北海道をわたろうと思います。

    バイクで青森から北海道にいく方法はどんなほうほうがありますか!?

    • vires
    • 回答数3
  • どうしたらいいのか悩んでいます!!

    私は、今9歳年上の彼と付き合っています。彼とは従兄弟同士で、彼も私も結婚を考えていましたが。私の両親がとても厳しくて、わたしが窮屈になり家を飛び出してしまい、彼と同棲を始めました。 彼は、無頓着というか、女心がわからないというか・・・・ 誕生日のプレゼントをあげても、押入れの中に入れっぱなしだったり、 クリスマスに欲しがっていた洋服をプレゼントしても3日後には、パジャマになっていたり・・バレンタインのチョコも誇りまみれの所に包みもあけずに置きっぱなしだったりガッカリするようなことがありました。 更に付き合い始めた時に彼が、昔付き合っていた彼女と感情的なHをしてしまって、すぐにわかれてしまったからそんな風にはなりたくないと言うメールをもらったのですが、どんなHをしていたかも事細かにいわれました。 その時は「あーこの人はほんとうにきづついているんだなぁ」とおもったんですが、今考えると非常識だなとおもいます。 そして彼はいままでしていた仕事を辞めて、アダルトビデオを作る後輩の会社を手伝うことになったのですが、私が仕事だとはわりきれず、いろいろ考えたすえに別れる事を決意して今年の7月に彼との同棲を解消して私は一人暮しを始めたのですが、一人でいることにたえられず仕事の後に彼の家にとまりにいってしまったりして、同棲を解消した意味がないような生活をしています。 会社の中では「付き合おう」といってくれる人は何人かいるのですが、私が彼のことを忘れられず、なかなか先にすすめません。 彼と一緒にいて自分を作らなくていいのですごく楽なのですが、 傷つくことも多くないてしまうことがたくさんあります。 SEXも自分勝手な事が多く(最近はそうでもないのですが) 満足できない日々が続いていました。 今の私はどうしたらいいのでしょうか? どうかアドバイスを下さい。お願いします!!

    • cute5
    • 回答数5
  • 東尋坊に行きた~い!

    勝手な質問ですみません・・・。 実は来月にちょっと時間があるのでバイクで東尋坊に行きたいな~って思ってます。自分の住んでるところは川崎市で、こっから向かうとすれば、どのルートが 早く行けるのでしょうか?途中までは高速で長野辺りから抜ける道はありますか? (高速道路だと逆に大回りのような気がして・・・)。意見を基にロードマップ と睨めっこしたいと思いますので・・・。 本当に勝手ですが宜しくお願いします。

    • J-kun
    • 回答数4
  • フジロックに東京から苗場まで車で

    東京からフジロックに車で行きたいのですが苗場まで どの道を通っていくのが近いですか?それと、現地近く に着いてからの道がわからなそうで不安です。 あと当日の夜はテントで過ごすんですが、なにか 持っていったほうが良いものってありますか? どっちかの質問に対する回答だけでも構わないのでお願いします。 フジロックに関することはなんでもよいのでアドバイスほしいです。

  • 南北戦争について知りたいです!Help me!

    2学期から、世界史の授業で生徒先生(生徒が授業を進めていく授業)をやることになりました。張り切って、ネットで調べてるんですが・・・良い資料がみつかりません。どなたか、南北戦争についてわかりやすい解説をお願いします。    教えて欲しいこと。   (1)南北戦争が起きたきっかけ。(1番知りたいです!)   (2)戦争中の出来事。   (3)その結果。   (4)リンカーンはなぜ暗殺されたか。また、だれに殺されたのか。 少しでも良いのでわかることがあれば、教えてください。(1)~(4)のなかで、1つだけでもいいです。また、この項目の中にないことでも良いです。よろしくお願いします。

    • siko
    • 回答数5
  • 乗り心地

    東京近郊の電車しか乗ってはいませんが、JRよりも私鉄の方が圧倒的に乗り心地が良く、音も静かに感じます。これって車両が悪いのか、線路が悪いのか、何が私鉄と違うのでしょうか?JRの乗り心地や騒音も改善されているとは思うのですが、私鉄の変化に比べてあまり感じることが出来ません。新幹線など高度な技術があるのですから、もっと快適にすることは出来ると思うのですが・・・。 実は東急沿線からJR武蔵野線沿線に引越しするので、良くなって欲しいなという思いで質問しました。

    • moomin
    • 回答数11
  • 多摩地区、町田の一人勝ち状態のワケが知りたいのですが。

     東京都下・多摩地区の再開発・活性化を考えている者です。 (といっても、個人・古くからの住民としてですが) どこのカテゴリに質問すればいいか?悩んで他のカテゴリに質問して みたのですが、ご反応が得られませんでしたので、失礼を省みず もう一度、こちら書き込ませていただきました。 よろしくお願いいたします。  多摩地区の経済停滞を考えるとき、近年の町田駅前周辺の賑わい だけは、例外のような気がしてしかたがありません。  若者は多いし、出店も活発ですし、アンテナショップのような 位置づけの店舗もかなりあるように見受けます。  確かに交通の要所ですし、人口も多いと思いますが 地理的にも、歴史的にも、それ以上の多摩地区の衛星都市(古い 言い方ですね!)があるようにも思えます。  なぜ、町田は成功しているのでしょうか?  歴史的には、どこがターニングポイントだったのでしょうか?  何か、多摩地区の将来を考える上で、参考となりますような 御意見・ご資料等ございましたら、よろしくお願いいたします。

    • CaF2
    • 回答数3
  • アメリカとカナダの国境について

    来月、アメリカのデトロイトへ行く予定ですが、インターネットでホテルを予約する際、カナダ側のホテルを予約してしまいました。デトロイトはカナダとは川で国境をわけているらしいのです。カナダに宿泊することは問題ないのですが、空港からタクシーで送ってもらえるかなど心配になってきました。何が不自由になることがあるのかアドバイスお願いします。

  • 乗鞍岳で天体観望

    今年でマイカーでの乗り入れが終わってしまうこともあって、 8月半ば、乗鞍岳に星を観に行こうと思っています。 そこで、星を観に乗鞍岳へ行ったことのある方に現地の様子をお聞きしたいです。 1.乗鞍スカイラインと、駐車場の混み具合 午前3時半から開通しているとのことですが、渋滞は何時ごろから始まるのでしょうか?駐車場は凄く混むとのことですが。 また、できたらペルセウス座流星群の日(12日)とそれ以外では、どのくらい混み具合が違うかも教えてください。 2.現地(畳平)について トイレ、売店、自販機、照明など各種施設について。(私は女性です) 3.その他 昼夜の気温など、その他気を付けることがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • indiaa
    • 回答数3
  • 関西方面から乗鞍高原までの行き方

    関西から乗鞍高原までお盆(12日~14日)に行きます。 東海北陸道で高山経由で行くのと、中央道で松本経由で行くのとでは、どちらの方がいいでしょうか。 お金の問題よりも、時間的な条件を優先させて考えたいのですが、一般道の混み具合は道路公団のHP「ハイウエイドライブカレンダー」では分かりません。 車は軽自動車です。 よろしくお願いします。