検索結果
簡単 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼女のわがまま?自分の器の小ささ?
双方30代、今春結婚式を上げる予定です。 ですが、最近ケンカが絶えません。 理由は結婚式の準備についてです。 自分は結婚式をしたい願望はなく、彼女がしたいならそれに合わせれば良いと思っています。 ですが、彼女の結婚式に対するこだわりが強く、かつそれに対する細かい意見を私に求めてきます。 自分なりに意見は言うのですが、本音は彼女が気に入ってくれればそれで良いと思っているのですが、彼女曰くそれは勝手すぎるそうです。もう少しちゃんとした意見が欲しいと。 基本、ほとんどの事柄は彼女の希望を叶えています。うちの両親も特に反対していません。 少しでもこちらの要望を言おうものなら、とたんに機嫌が悪くなります。暴言がでます。 最初はこちらも気を使うのですが、最終的に不平不満ばかり言う彼女に我慢できずに言ってしまいケンカになります。 彼女は現在務めている会社を辞め、こちらの地方に嫁い(2時間くらい地方)でくるので、いろいろ不安があるので、不安定なのだとは思います。 付き合っていた頃も、メール返信が遅いと不機嫌、少しミスをしようものなら不機嫌、etcでした。 その頃は自分が我慢して終わっていたのですが。 彼女は勤め先から環境まで(人生が大きく)変わるので、こちらとしても彼女のわがままは多少は我慢すべきだと思っているのですが、最近かなり辛くなってきました。 結婚後の働きたいとのことなので、家事全般も半々でやっていく予定で約束はしていますが、ここまでわがままだと、そこまで我慢してまで結婚する意味があるのか?今後決めなきゃいけない事も彼女の言いなりか?とも思ってしまう自分がいます。 たしかに付き合っている頃にこちらがやさしくしすぎました。 今となっては、やさしさではなく気を使っていただけなのかもしれません。それでわがままに一層磨きがかかってしまったのかもしれません。 今後、どうしていけば良いのか悩んでいます。 アドバイス的な意見をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- blueskyman
- 回答数11
- 時計 タグホイヤー 購入相談
夫30代半ば 私ギリギリ20代 もうすぐ結婚5周年を迎えます。 夫が以前『タグホイヤーの時計が欲しい』と言っていたのを思い出したので記念にプレゼントしたいと思っているのですが、私が時計に対して全くの無知(携帯があるから腕時計は要らないってタイプ)なので困っています。 びっくりさせたいので夫にも相談できません。 一応ネットで見てみましたが、種類も「アクアレーザー」「カレラ」「リンク」等あって、なにがどう違うのかも分かりません; 何となく見た目が少し違うような・・・?値段はかなり違いますよね。何故??? 他の時計とかも調べましたが、ムーブメントとかいうのも「自動巻き」「機械巻き」「クォーツ式」・・・って・・・『それ何~~~!?どれが良いの???』と、もう頭が割れそうですorz ちらっと「ダイバーズっぽいのが好き」と聞いたことがあるのですが、「ダイバーズっぽい」の基準ってなんでしょう?? 本人は水に潜る趣味はないので500M防水とかは要らないはずですが。 料理する人なので付けたまま洗い物とか出来るものが良いんだろうなとは思いますが、その場合どのくらいの防水機能がいるのかもよくわかりません。 とりあえず見た目では文字盤に時計とは別の小さなメーター?みたいのが3つくらい付いてるのが格好良いかなと思っているのですが。 あとベルトは皮とかじゃなくて銀の方がいいかな。 文字盤は黒が格好良いよなぁ。 ・・・と漠然と思ってはいるのですが、それだけでは絞りきれません。 ショップは楽天のジャックロードさんが高評価のようなのでそちらで購入しようと思っています。 こちらだと定価より10万くらい安くなるのでその分良いやつが買えるかな、と。 予算は30万円くらいまでで考えています。(かなり無理してます;) まとまりのない文章ですいません。 ☆購入に当たっての最低限必要な知識 ☆おすすめの商品 を、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 今日、かぼちゃ、食べた?。
今日は冬至ですが、かぼちゃを使った食べ物で、 何か食べましたか?。 我が家は、かぼちゃのコロッケを食べましたよ。 買い物中にぎっくり腰になって、お惣菜屋さんのです。(T∧T)q そんでもって、お風呂はゆず湯ではなく、みかん湯です。 我が家の男どもは、ゆずの香りが嫌いなもんで。 一年風邪ひかないぞ~、って事、 私にはありえないんだけど・・・--; 皆さんは、かぼちゃ食べて、ゆず湯に入りましたか。 チョット寝こみ気味だけど、必ずお礼しますよ~。 良かったら、回答下さい。
- クリスマスディナー 24日or25日?
毎年悩むのですがクリスマスのディナーとしてチキンを食べたりケーキを食べたりするのは24日?それとも25日?どちらですか?独身のときはイヴの方がなんだか響きも雰囲気もよくて好きでしたが、子供が産まれた今となってはどちらが正式なんだろう?と思うようになりました。 あとサンタから子供へのプレゼントは25日の朝枕元へ。でいいですよね? 皆さんがどうされているか参考までに教えていただければ幸いですm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aki081111
- 回答数2
- 妊娠中の体重増加について。
現在妊娠8ヶ月28w4dの26歳妊婦です。 妊娠してから食べづわりが長かった&胃下垂が治ったせいか 体重増加がひどかったので、先月から体重管理に気をつけています。 (3ヶ月半食べづわりでした;;) 朝はバナナ1本+ ヨーグルト寒天 (フルーツ缶+シロップ少量+脂肪0ヨーグルトで作った) +マタニティ用ハーブティー 昼はちらし寿しなどあっさり系和食 夜は野菜+肉+魚介類をバランスよく3,4種類のおかず (野菜かなり多め) といった食生活です。 1日1,2回お腹がすいたら手作りのヨーグルト寒天を少し食べています。 (シロップ少しなので正直酸味だけでほとんど味はしないw) 飲み物は朝のハーブティー以外はぬるいお水のみです。 運動は張りやすいので毎日自宅で朝と晩に30~1時間マタニティヨガを。 調子の良い日は週に1度ほど1,2時間歩いています。 それなのに体重増加が止まらないんです・・・・ 食べている量も絶対多くないのに(-公-、) 妊娠前体重が155cm42kgで今は57kgまで増えています・・・・ 病院では初期検査時、すでに46kgあり 2週間前は54kgだったせいかまだ何も言われていませんが (それでも厳しい所なら言われちゃいますよね;) 明日の検診ではさすがに言われそうです; 2週間で3kg増というのも気になります。 異常にむくみがひどく頭痛などもあり、尿蛋白+が一度出てるので (2,3度ずっと+-でした) もしかしたら妊娠中毒症かな?とも思っています。 ちなみに尿糖も+・・・・ 正直、今の病院はあまりきちんと見てくれないので (産科がなく里帰り予定だから?) こちらで先に色々アドバイスを頂ければと思いました。 ここはだめでしょ!ってポイントがあれば教えて下さい。 <(_ _)>よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- youyou1984
- 回答数4
- 彼氏への手料理(独身女性の方)
独身女性の方に質問なのですが、彼氏に料理を作る時によく作るもの・好評なものは何ですか? また、どれくらいの頻度で作っているのかも併せて答えて頂けると嬉しいです。 私は付き合って5年目になる彼がいますが、週末のお泊りの際には料理を作っています。 でも週末の内1~2食は外食に行くのも楽しみです。 私が作るのは主に栄養バランスを考えた和食ですが、手早く作れるパスタもよく作ります。 たまに煮込み料理をのんびり作ったりもします。 ちなみに彼は肉じゃがなどの割と定番な料理が嬉しいようです(笑) 皆さんの場合はどうですか? よろしくお願いします。
- 少しでも気持ちが楽になる方法
現在私は18歳で、本来なら高校生の歳ですが親元を離れて生活しています。 家を出てから1年近くになるのですが、この1年間いろんなことが起こりました。 親兄弟、友人と離れて自分で働いて生活するという基本がまず私には辛すぎました。 正直実家を出て数ヶ月の段階でかなり限界に近かったのですが、簡単に帰れる距離でもないのでなんだかんだ今までやってきました。 しかし年末にもう自分だけでは生きていけないと思う決定的な出来事があり、親や現住所でお世話になった方と相談して、今月末に実家に帰ることになり、飛行機のチケットもとりました。 あとは荷物を整理して帰るだけです。 ですがその帰るまでの期間でさえ、まともに生きれる気がしないのです。 世の中では年末年始のおめでたいムードの中ひとり別の世界の人間のような錯覚。 1年前はバイト先の人達とどんちゃん騒ぎに混ざってたなとか、 2年前は高校の友達と夜中にでかい声出してカウントダウンとかしたなとか、 自分はどこで何を間違えたのかとかそんなことで頭がいっぱいです。 実家に帰るきっかけとなった出来事が起こったのは12月中旬頃ですが、それから何度も自分の部屋のベランダから下を見下ろしました。 そして所詮そんなことできっこない自分に尚更嫌気がさします。 高校を辞めた時もこんな感じでした。 弱くてもろくて、音をあげて逃げ出しました。 いつまで経っても成長できない自分が嫌で嫌でたまりません。 けど今の自分に一人で立て直す力は残ってません。 せめて今できるのは変な気を起さずに実家に帰ることくらいです。 今はたとえ逃げでも甘えでもとりあえず気を確かに持たねばという気持ちです。 けれど先ほどのようなことを考え出すと止まらなくなり、もともと女と思えないほどの食欲だったのも最近ではお腹がすくという感覚もわからなくなってきました。 原因不明の嘔吐なども起こりはじめ、完全にもう気が上に向きません。 どうしたら少しでも前向きになれるでしょうか。 それとも駄目人間はどうあがいてもこのままなのでしょうか。 もっとああしていれば、こうしていれば、と後悔ばかりです。 厳しいお言葉も甘んじて受けるつもりです。 精神的に上を向く方法やアドバイスお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sxs_817
- 回答数10
- 彼氏について
明けましておめでとうございます! 元旦早々、質問すみません 今現在お付き合いしている彼氏は、8歳上の30歳(AB型)です。 本日↓↓ ・鼻毛が出ているから、イチャイチャしたくない。鼻毛が出ている彼女なんか嫌だ。僕の気持ちも理解してほしい。 ・東京に友達と遊びに行った彼氏(男4:1女)から、一緒に遊んだ女の子の方が気が利いてて惚れてしまうけど、東京じゃ無理。尽くしてくれる子がいい。 と言われてしまいました…。 あと、二人っきりで部屋に居るときも、携帯をずっと触っています(流行りのiPhoneと、普通の携帯です) 自分に可愛くなってほしいと、一緒に出かけるときメイクしてと言われます。 なんだか書いてて、悲しくなってきました…彼のためにと、お化粧品を買ってメイクを勉強したり、可愛い服を買ったりファッション誌を読んで勉強したり、得意じゃない料理を頑張ったけど…怒られたり(彼氏は料理に五月蠅いです) 彼氏と居ると楽しいし幸せです。でも、今日みたいに凄く心から悲しくなるときもあります。涙が止まりません この前も、もう期待しないとゆったら、連絡止めてもいいよと言われました。彼氏は、基本的冷めています。 自分はイチャイチャ好きですが、彼氏は嫌いみたいです プリクラも、彼氏から見て自分がもっと可愛いくなったら撮ってあげると言われました 身だしなみはいつも心がけていますが、目が悪いため、見落としがちです… 精神科に通院中で、知的障害を持っていて、自分に自信が無いし人間嫌いだしマイナス思考でみんなに…特に彼氏に迷惑かけてしまいます。すぐ傷ついて泣いて彼氏を困らせてしまいます。彼氏は障害を持つ方の介護をしていたことがあるので、少しでも理解してもらえないんでしょうかね… はっきしゆって、もう何をしたらいいか判りません。外や人やお金が減るのが怖くて、ヒキコモってます。彼氏が唯一の心の支えですが…好きなのかも判らなくなってきました… どうかアドバイス下さい…お手柔らかにお願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#150887
- 回答数5
- 誕生日ディナーについて☆
暇な時にもしよければ回答下さい☆ もうすぐ彼氏の誕生日なのですが お家で何かディナー的な感じに何種類か料理を作ろうと思ってます(*^_^*) 何がいいと思いますか? 料理の腕は種類豊富ではないしいつも何パターンかを繰り返し作ってる感じです。 (教えてもらったら出来るのですが) それとステーキは焼こうと思っているのですが、自分でソースなども作った事がありません。。 焼き方・仕込み作業、ワインをどのタイミングで入れて何ワインを使うなども分かりません(>_<) 宜しければアドバイス作り方等お願いします!!
- 締切済み
- 料理レシピ
- noname#124863
- 回答数2
- 文章が書けない
文章力がないのですが、どのようにすれば長い文章が書けるでしょうか。いつも文章を書いている際に、とても文章が短くなってしまっており、余白の部分が寒々しいです。論文やレポートなどを書いたりすることがこれから増えていくのでどうにかしたいと思っております。 文章を書くときのポイントや考え方などがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- dorababuru
- 回答数6
- 5年間付き合う彼との結婚
わたしには大学2回生から付き合いはじめた彼がいます。 付き合い始め5年が経ち、わたしも大学生から社会人になりました。 周りの友人や先輩に結婚の話も出始め結婚を意識してしまう時期にもなってしまいました。 私が悩んでいることは5年付き合っている彼との結婚です。 友達との食事会で彼と知り合い、私が大学生だった当時彼はフリーターをしていました。 その当時は、彼の優しさや一緒にいることの幸せで、彼がフリーターであることも気にせず楽しくすごしていました。 ただ、時間とともに私の中で彼の地位がどうしても引っかかるようになり、彼に口うるさく就職してほしいと告げるようになりました。 わたしも就職し、彼も自分なりに就活に励んでくれて無事就職してくれました。 しかし、高卒である彼の就職はやはり条件はよくなくハードワークをしています。 無事に就職したにも関わらず、わたしにはやはり自分とのギャップや不安が消えることがありません。 5年間付き合った私たちはすごく仲が良く、会ったときには笑顔になれる関係です。 でも、やはり現実的な話になると2人揃って不安になってしまいます。 それに、私の心境は結婚はしたいけど、周りや親の目も気になり結婚に踏み出すことはできないと思っています。 このまま5年6年7年・・ただただ続けて行き、その先に結婚があるかも知れないけど、そうじゃなかったときの事を考えると不安でしょうがありません。 思い出もたくさんあります。別れることを選択することも苦難多いと思います。 自分の気持ちをもっと強く持ちたいなと思っています。 なにか助言はいただけませんか??
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#123892
- 回答数6
- 牛肉で一番脂が美味しい部位、肉の旨味について
正月にテレビのバラエティ番組を見ていました。 それによると、赤身より脂の方が多いくらいサシの入った牛肉が最高!というような内容でした。 肉の旨味が強い、みたいなナレーションで。 肉の旨味・・・。 私はフィレやラム肉の赤身の焼きたて、牛や馬の赤身のユッケを食べる方が、肉の味がすると感じるのです。 また、サシの入った高級な牛肉を食べた芸能人が「甘い~」とコメントするのもよく聞きますが、アカセンや美味しい豚肉の方が身も脂も甘いと感じるのです(臭いや味に違いがあるとは思いますが。) 日本人は牛肉の脂が好きなのかな?と思うようになりました。 私は牛の脂ならば、内臓やハラミなど焼き肉店で「ホルモン」として出されるものや、筋張った肉の脂が美味しいと思います。 高級な牛肉ならば、そういう部分を食べてみたいと思います。 一応、木箱に入っているようなサシの入った牛肉も食べたことはあるのですが・・・。 私って、バ○舌?? そこで質問になります。 (1)牛の脂はどの部位が美味しいですか? (2)たっぷりサシが入った牛肉は一番美味しい肉? (3)肉の旨味とは? サシの入った牛肉(ロースやバラ?)の美味しさを教えて下さるのも歓迎です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- noname#178293
- 回答数6
- 女子一名の東京観光
来週、一人で東京に行きます。二泊三日です。 特にこれが見たい!というような目的はないのですが・・・ 一日目、昼頃に羽田到着。ホテルは東銀座なので、築地でご飯+銀座で百貨店やファストファッションを見る。夜元気があれば国会議事堂、六本木(ヒルズでご飯) 二日目、原宿~表参道~渋谷をショッピングがてら歩く。住んでいる土地で上映されていない映画が渋谷シネマライズであるので、夜は映画鑑賞 三日目、飛行機は七時の便。上野の西洋美術館、浅草観光~空港へ こんな感じのスケジュールを組みました。可能でしょうか?加えてここは見たほうがいいよ!といった場所はありますか?アートとファッションが好きです。 また、女一人なので、食事も限られています。一人で気軽に入れる値段も雰囲気もカジュアルなお薦めのお店は、このスケジュールで立ち寄るところにありますか?自分でも色々と調べてはいるのですが・・・ どなたかお答えお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kamu143
- 回答数7
- 結婚式に出席できなかったが祝儀を贈りたい場合
昨年秋に友人が結婚しました。出席できるか事前にメールで尋ねられたときに、事情により連絡を取ることができず、そのまま出席できませんでした。(その事情がなければ必ず出席していました。) お祝いしたい気持ちと、お詫びの気持ちもあり、手紙と祝儀を送ろうかと思っているのですが、後から祝儀を送るのは大丈夫なのでしょうか。 また、この場合の金額はどれくらいが相応しいでしょうか。 披露宴に呼ばれた場合の祝儀は3万円、というのが仲間内の暗黙のルールになっています。この3万円が料理代等も含めた金額と考えると、3万円を送ると逆に大金すぎて失礼になるのか、あるいは1万円だと少ないのか、と悩んでいます。行けない場合は事前に1万円相当を送る、というのがネットで調べたら載っていたのですが・・・。 よろしくお願いします。
- おすすめのキッチン用品ブランド(特にお鍋)
いつもお世話になっております。 秋口に結婚する事になり、来月から同棲を始める予定です。今まで自炊してきたので、両手鍋、片手鍋2種、フライパン等々、それなりの道具は揃っているのですが、これらは今まで同居していた姉に譲る事にし、結婚を機に新しく買い揃える事にしました。 毎日使うものですし、多少高価でも、良いものを買いたいと思っています。そして新婚なので、見た目がお洒落なものにも憧れていて・・・WMF、ツヴィリング、ビタクラフトなんかが見た目もよく、機能性にも優れているかな、と思うのですが、実際に使用されている方がいらっしゃったら、使用感を教えて頂きたいです!見た目は良いけど、使い勝手は国産品のここのが良いよ、というご意見や、他のお勧めブランド、これが有ると便利!等のご意見も、お待ちしております。 ちなみにルクルーゼのココットロンド、土鍋、鉄のフライパンは、姉に譲らず持っていくつもりなので、特にお鍋(両手鍋、片手鍋)を探しています。宜しくお願い致します。
- 妹の人の物をとる癖
私の妹は、本当によく人のものをとります。 ひどいときには、私や両親の財布から何千円もとったり、 「生活費」と書いてある封筒から1万円とったりしてました。 両親がどんなに厳しく叱っても、直りません。 未だに、妹は私の部屋を物色してはものをとっています。 「とったやろ?」と聞いても 「えぇ?とってないよぉ。」といいます。 さらに、妹はものすごく演技がうまくて、簡単に涙を流したりします。 だからお父さんは妹が泣くと説教をやめます。 どうしたら妹のものをとる癖は直りますか? ちなみに、私は妹が物を取ったことを知るたびに、気分が悪くなって寝込んだりします。 助けてください。 回答おねがいします。
- ボードレールの魅力?
十九世紀フランスの詩人シャルル=ピエール・ボードレール(1821-1867)の魅力はどこにあるか?「ゆるい文学談義」をしようではないか?というのが、この設問の趣旨です。 日仏問わずボードレールに捧げられたオマージュは数知れず、影響力は図りしれません。しかし『悪の華』第二版を通読してみると、それが厳密に構成されたものであるという指摘はあるものの、テーマが多岐に及んでいて、彼に対するイメージは力点を置く詩で変わるように思います。 ・恋愛の詩人 ・メランコリックな詩人 ・サディスティックな詩人 ・宗教的な詩人 ・魔術的な詩人 ・政治的抵抗の詩人 ・貧者の側に立つ詩人 ・ダンディズムの詩人 ・芸術至上主義の詩人 などなど、あるといえるでしょう。 上記で書きつくせないほど、切り口によってボードレールの印象は大きく変わるはずだと思います。しかも、それぞれの要素は反目し合うこともあります。一例をあげれば、思いやりのある恋愛詩を書いたかと思えば、サディスティックな側面をのぞかせるなどです。読者の期待を唐突に裏切るという矛盾した言葉を彼の詩集は総体として抱えていると言えます。 ボードレールという作者に対する矛盾したイメージを統合して整合性をつけ、何が正当であるかと議論することは、この質問の趣旨ではありません。むしろ多様性を認めた上で、個人的かつ主観的な読書体験として、ボードレール作品が魅力的であるといい得る見地を、楽しみとして語ろうというのが、設問の趣旨です。これは趣味に属する類の設問なので、意見を戦わせるというより、文学談義を希望しています。 ボードレール作品で議論するテクストに制限は設けません。韻文詩のみならず、散文詩、日記、評論、書簡を含めてください。引用してくだされば議論が具体的になってありがたいですが、日本語でも仏語でもよいです。 個人的な感想、分析をお待ちします。
- 締切済み
- 文学・古典
- noname#130919
- 回答数89
- 知っている漁師飯の作り方を教えて下さい
お魚にはまっており、一番美味しい調理方法を知りたいのですが、 漁師さんの食べ方が一番美味しい、ということで、知っている漁師飯のレシピを教えて下さい! 因みに、黄金伝説でよゐこが作っていた鉄砲焼きは作ってみようと思ってます。
- 関西の方へ…レシピ本の使い方
最近、料理のレシピ本の味付けが全国共通だと知りました。 (無知ですみません。最悪、東日本、西日本版があるかな…と、思ってました) そこで質問です。 レシピ本を見ると、大多数が関東地方の味付けです。関西…西日本にお住まいの方はレシピ本をどの様に活用されてますか? 私自身、濃口醤油の匂いが苦手で、出張などてお世話になる関西風のだしの利いた味わいが大好きです。 料理づくりにぜひ活用したいのでお願いします。 ついでに…醤油は濃口、薄口の二種類用意されてますか? 関東の醤油メーカーの薄口はしょっぱいだけだった…薄口も味が違うのかな… よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#124485
- 回答数3
- 自炊してると食費って節約できるのでしょうか。
最近、一人暮らしで自炊をはじめました。 栄養バランスに関しては 外食やコンビニ弁当ばかり食べていた頃にくらべてよくなった 気もします。 しかし食費は意外と節約できない気もします。 業務の関係で急に外食になる日もありますし そういうときは買っておいた食材が余って賞味期限がきれて 結局捨てざる得ず無駄になってしまうのです。 私のまだ不慣れなせいもあるとは思いますが 一人暮らしで自炊して食費って節約できるものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#130134
- 回答数6