検索結果

マスク

全10000件中9661~9680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自律神経の乱れと様々な不調について

    30代男であります。 今現在、動悸・胸部痛・息苦しさ・体のピクツキ・後頭部痛・関節痛・腕などの脱力感etcで悩んでいます。常に消えないわけではないのですが、日に日に長く症状が続いている気がします。 夜間も動悸(息苦しさ)で目が覚めることがたびたびです。 全身に色々痛みなど不調が出てきたので様々な検査をしてきましたが、どれも異常なしで自律神経が乱れているのだろうとのことでした。 初めは全身にさまざまな症状が次々に出てきたので自律神経の問題ではなく、全身をめぐるような大きな病気だと思い込んで不安だったのですが、異常なしだったことと、弱めの安定剤が出たことで初めは落ち着きつつありました。 が、薬を減らし始めたタイミングと同時に再発気味です。 正直言って自律神経が乱れることには思い当たる節はいくつかあるので気持ちを落ち着かせようとはしております。 しかし同時に本当の病気ではないのかと不安にもかられます。 このような状態ではあるのですが、いくつか質問させてください。 1.昨年末に安静心電図は2回受けて異常なかったのですが、受けた時は症状が顕著ではありませんでした。負荷心電図、24時間心電図はしていません。これで心臓疾患は無と判断して、安定剤を飲むだけで動悸や胸部痛を放っておいていいものでしょうか? 2.ここ数日、下顎~喉にかけてキーンとした痛みを時々感じるようになったのですが、このような感じも自律神経の問題から出るものでしょうか? 3.職場では年中マスクを着用しているのですが、このことから胸部痛や動悸につながったりしますでしょうか?着用したまま力仕事も時々します。 4.よくリンパ(節)が腫れた~などの表現を聞きますが、触ってわかるようなものなのでしょうか?ネットでリンパ節の場所を調べて、この辺だとは分かるのですが実際に触ってみてもどこかさっぱりわかりません。腫れてもいないのにわかるわけないのかもしれませんが・・・ 長くなってしまいましたが、一つでも助言いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • kireme
    • 回答数7
  • 咳とまらない、喉の奥がかゆくて吐きそうになる😭

    1月4日くらいから喉の違和感があり、唾や冷たい飲み物を飲むと喉が痛くなり始めました。 熱を測ったらどんどんあがり、三時間後には40度近くまで一気に上がりました。 次の日熱が下がったと思ったら、咳が出始めました。 その次の日からさらに鼻水も出るようになり、タンの絡む咳と黄色い鼻水が出るようになりました。熱が下がったため、学校に行ってしまいました(;゜0゜) 授業中は喉に違和感がある!と思うとそのあとすぐに咳が止まらず吐きそうになるまで出続けました。それが目立つのが嫌で、息を止めて全身に力を入れ、咳が出ないようにこらえる技を覚えました(笑)しかしそれはホントに涙が出る…(泣) なので、のど飴を舐めながら授業をうけたり、乾燥しないようにマスクを常につけて対策はしたのですが、のど飴が舐め終わるとすぐに喉がむず痒くくなって咳がとまらなくなります(泣) もう最初の症状が出てから一週間が経ちますが、咳が止まらなくなるのが怖くて学校に行けなくなりました。辛くて病院にも行けていません。 今のところ症状は鼻水(黄色い)、タン(黄色くて鼻水みたい)、咳(波がはげしく、喉がむず痒くなると治まるまで息もできなく続くし、なぜか歌おうとするとせきとが出る)、鼻声(歌おうとすると声が安定しなくなるが、喋る分には普通の鼻声にまで回復した)、咳のしすぎなのか、胸のすぐしたの真ん中らへんが痛い、咳すると心臓の動きぐとてもはやくなる、といったところです。薬は父からもらったPLを飲んでいます。なんでもだいたい治る薬らしいです。効いているのかはわかりません。 同じ症状の方はいらっしゃいますか? 自分では普通の風邪が少し長引いているんだと思います、普段は2.3日で風邪は治るので。 ただ、この咳は春にも出ていて、授業中必死に息を止めて全身に力を入れて泣きながら堪えた記憶があります。静かな授業の時こそ出るので辛いんです。 どなたか回答をお願いします。夜は咳が止まらずねれません。あと何日くらいで治るのでしょう(泣)

  • 思春期ですか?甘えですか?

    高2女子です 中3のときにすごいショックを受けた出来事から立ち直れず 1か月ぐらいで体重が5キロ落ちて 中学時代にあったさまざまな出来事からずっと断ち切れずにいて 今までずっと気持ちが晴れないままでした 約2か月前に体の倦怠感や気持ちの落ち込みで 近所の神経内科に行きました。 限界でどうしようもなくて行ったのですが 医者からは思春期で精神病では無いと言われました。 最初はソラナックスを処方されて 一か月ぐらいして頭痛などが治らなくて 他にも辛いことを紙に書いて渡しました そうしたらデパスとルボックスを処方されました 医者からは朝晩飲むように言われましたが 眠くなってしまうので夜だけ飲んでいます ルボックスとデパスを飲んでから 眠りが浅い 倦怠感 頭痛 考え込んで涙が出てしまう 気持ちが落ち込みすぎる という症状はだいぶ解消されました 今辛いことは 食欲があまりないこと 私は太りたくないけど周囲からガリガリなどと言われるので太りたいけど太れないこと 人の目が異常に気になり,外出するときはメガネやマスクが欠かせないこと 感情が薄くなった気がすること 肩こり 人の目が気になりすぎて自分の言動がとても気になる 言動に自信が持てない 何か嫌なことがあるとすぐ胃が痛くなる 人前で失敗することや恥をかくことがとても恐い 失敗してしまうととても後悔してしまう 家では元気でいれる 朝起きると理由もなく憂鬱感が襲うことがある 周りに馴染めてないのを見た周囲からの目が気になる 人と関わるのが苦手になってしまった 知り合いや顔見知りに会うのが非常に恐怖 外出は出来るだけしたくない 電車には極力乗らない たまに気持ちが晴れる 人の目が気になるので 体調が悪くても早退や休むことができないこと 人前を通ることやすれ違うことが恐怖(特に男子) やっぱりわたしは思春期だからでしょうか? また普通の人がデパスやルボックスを飲んだらどうなりますか? 辛い精神状況を話しても 精神病じゃないから大丈夫だと言われます 病院変えたほうがいいですか?

  • 他人から見た自分で

    他人から見た自分で疑問があります。 私は知り合いに 意外とサバサバなんだね。 とか言われます。 しかし、同時に 意外と繊細なんだね。 とも言われるのです。 なんだか二つとも自覚はないのですが、調べてみると両者は極端に違うような気がして。 一体どういうことなのかと。 因みに私の見た目は強気そうではなく、よく人に道を聞かれる系の童顔で弱々しいと言われます。(ふわふわしてる~とか) 彼ら的に、サバサバと称されたその後も対応が変わらないところから、弱々しいかサバサバ、弱々しいから繊細というのとは別にあるようです。 しかし、なぜ、意外と、なんでしょうか? いい意味ですか? あまり気にしていなかったんですが、ここ最近他人から見る自分の印象が、気になります。 なぜなら、知らない人からよく話しかけられるからです。 こんなことってあります?ってぐらい話しかけられます。 それも、普通の内容ではなく 例えば、 店員には友達ライクに話しかけられる。 知り合ってましたっけ?ってぐらいナチュラルに店員に話しかけられます。 いきなりタメ語で店のこと(最近忙しいんですよね、わかります?店長どこ行ったか知ります?この治し方わかります?等々)質問されたりして、知るわけねーよ!と頭の中で突っ込んだりしています。 また、知らない場所で道を聞かれる外国人に声をかけられる子供に抱きつかれるは日常茶飯事として、困っているときや寝ている時イライラしている時も知らない人から話しかけられるので本当に困っています(笑) サングラスや強めのメイク、不機嫌そうにする、マスクをつける、携帯や本を読む、はや歩きをする、 色々試してみましたが、どれも効果がありません。 頻度で言えば、散歩に行ってきて一時間に3回ぐらい声をかけられるぐらいです。 本当です。嘘だと信じなかった人を連れて歩きましたが、声をかけられる有様を見て驚かれました。 明らかに店長がそばにいるのに、目も合わない同性の私に話しかける意味はなんでしょうか。因みに番号等を交換要求されたことは一度もありません。

  • わたしの行動について。

    質問させていただきます。いつも回答ありがとうございます! 早速質問です。私は先日、夏風邪を引き39度に近い熱を出して寝込んでいました。私は大学生で熱が出た次の日、どうしても行かなければいけない授業がありました。グループ発表で、みんなから信頼されていたのか、頼まれて私は特に重大な任務?を引き受けていました。体が弱いわけではなく、普段、特に熱を出すことがなかったため、高熱に驚きました。翌日になって朝熱を計ると、38.4でした。しかし、休んだらグループの子に迷惑がかかり、グループ評価のため成績が下がる(グループで成績でひとりにつき、出席で10点あるため一人休むとその時点で10点失うことになる)と思い、恥ずかしい思いもありましたが、薬をのみマスクをして夏ですが暖かい格好で冷えピタを貼って登校しました。みんながとても心配してくれて、申し訳ない気持ちと温かい気持ちでいっぱいでした。 熱が高かったことから、先生も配慮してくださり、発表の順番を一番に回してもらい、終わったら帰っても良いといっていただきました。 そこまではよかったのですが、その日帰りに友達に、なんで冷えピタなんかしてきたの?えらいって見せびらかしたかったの?と冗談っぽく言われてしまいました。私はそんなつもりはさらさらありませんでした。とにかく、授業に出れればいいと思って貼っていったのです。 熱が38.4あったことと、そのことを話したら、熱があるのにくるの?(一週間後がテスト)テスト近いのにうつしたら…とか考えないの?等々言われ、周りに対する配慮が足りないと言われました。また、大学に冷えピタを貼って登校するのは恥ずかしいことだ、そんな人はいない、常識で考えれば分かる。等々言われ、弱っていた私にグサグサきてしまいました。グループ発表は成功し、評価も、学年で一番よいグループだと言われました。グループの子には体調悪い中来てくれてありがとう!ゆっくり休んでね!とねぎらいの言葉をかけてもらいホッとしました。 しかし、後から考えると、やはり私のとった行動はありえなかったのでしょうか。大学に冷えピタを貼り体調悪いアピールをしたように見えるのでしょうか、また、やはり周りへの配慮が足りなかったのでしょうか(;_;)教えてください。

  • 次の英文を訳して下さい。

    The Belgian position on the right (southern) flank of the Gete, was threatened by a flanking manoeuvre through Huy. On 18 August the Germans attacked again, captured Halen, entered Tienen and attacked the 1st Division frontally and on the northern flank, which the 1st Division repulsed only with great difficulty. With information that five German corps and six reserve corps were in Belgium and with no support from the French Army and British Expeditionary Force (BEF) ready, the Belgian Field Army was ordered to withdraw towards Antwerp on the evening of 18 August. It arrived on 20 August, with little interference from German advanced parties, except for an engagement between the 1st Division and the German IX Corps near Tienen, in which the Belgians had 1,630 casualties. Brussels, the Belgian capital, was captured on 20 August, as the Belgian Field Army arrived at Antwerp. Namur fell on 24 August, at the same time that the field army made a sortie from Antwerp towards Brussels. The Belgian government of Charles de Broqueville left Brussels and moved to Antwerp to avoid capture by the Germans, who detached the III Reserve Corps from the First Army to mask the city from positions either side of the Dyle Canal. A brigade of the IV Reserve Corps was sent to occupy Brussels. The IX Reserve Corps was ordered to move to Antwerp on 22 August. As part of the war planning conducted by Schlieffen and then Moltke between 1898 and 1914, a plan had been made to isolate Antwerp, to counter the possibility that Belgian forces reinforced by British troops, would threaten the northern flank of the German armies involved in the invasion of France. The plan anticipated operations by eleven divisions from seven reserve corps on the east of the National Redoubt, where inundations were impossible. In 1914 the siege was conducted by only six divisions, one of which was needed to guard the Liège–Brussels railway between Tienen and Brussels and the ground between Brussels and Antwerp. Beseler abandoned the pre-war plan and substituted an attack from south of Antwerp, towards Forts Walem, Sint-Katelijne-Waver and then an exploitation northwards in the area of Forts Koningshooikt, Lier, Kessel, four intermediate works, the river Nete and an inundation 400–500 yards (370–460 m) wide. The 6th and 5th Reserve, Marine and 4th Ersatz divisions forced Belgian outposts back 4–5 miles (6.4–8.0 km) on 28 September and formed a covering line from the Nete to the Scheldt at Mechelen. Behind the covering line, German siege artillery was installed to the east and south of Mechelen, ready to commence a bombardment on Forts Sint-Katelijne-Waver and Walem as the Dorpveld and Bosbeek redoubts, to the north-east of Sint-Katelijne-Waver were engaged by 8-inch (200 mm) mortars and the field defences between the forts, the Nete bridges and Antwerp waterworks north of Walem were bombarded by other heavy guns.

  • 昔からのこと

    長文失礼します。私は今21歳なのですが、昔から何かに固執する癖があります。中学生の頃は、自分の唾がとんでないか?飛んだら迷惑がかかるという考えに囚われ、マスクをつけたりもごもごしゃべるようになり、その結果、今では何を言ってるかわからない、声が小さいなど言われたりします。 高校生に入り、次は対人恐怖症の視線恐怖症に悩まされました。自分の席は後ろの方だったのですが、前の席の人から自分を見てるなどと言われ、次第に黒板を直視出来なくなりました。クラスにも行きづらくなり、別の通信制の学校に行きました。 その頃に、精神科に通い始めましたが、視線恐怖症の症状を言ったり、うまくいかないことを伝えたりしたのですが、病気ではないと、軽い薬をだされました。 次第に症状は落ち着いたので精神科にいかなくなりました。 ですが、親元を離れ社会人として働き始めたら、また症状ではないけど何かに固執することが多くなりました。  職場で周りを意識しすぎてしまったり、一人暮らしのアパートで友人を呼んで朝まで話したりしていたら、下の階の人にうるさかったといわれ、それ以来自分の出す音に異常に気を遣ったりして、家で休めなくなりました。 結局実家に戻って就職したのですが、周りを意識してしまう癖が治らず、それが周りの人にも伝わるみたいでなかなか人間関係がうまくいきませんでした。 男性を意識しすぎてしまったり、余計なことばかり気にしてしまい、辛いです。 人間関係も空気を読めないとか、失礼なことを言うなどはないのですが、オドオドしていたり、自分の考えをうまく伝えられなくて、舐められてボロクソ文句を言われたりしました。また、私が変わっているのか頭がおかしいとか、障害者とか言われます。 最近、また精神科に通い、検査などしたのですが、統合失調症になりかけで、特に病気ではないと言われ、統合失調症に使われる軽い薬を出されました。 自分では障害とか病的にしか思えません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 通勤バスで見かける男性

    通勤で、最寄り駅までバスを利用しています。 いつも同じ様な顔ぶれが並ぶ中で、 同じバス停で朝によく見かける事が多く、気になってしまう男性がいます。 繁忙期で帰りが遅くなった時に、たまたま同じバスに乗っていて、同じ様なタイミングで働いているんだなぁと思ったのが、気になったきっかけです。 しばらくして、バスから電車に乗り換える際に、 今日はゆっくり行こうと思っていると、 たまたま、その男性が前を歩いていて、 私のよく乗る電車の車両に乗って行くのが見えました。 私は地下鉄の始発電車を利用するのが多いのですが、同じホームにはJR線の始発電車も乗り入れしているので、 同じ電車に乗っている事もあったんだなぁと更に気になってしまいました。 メガネとマスクで顔はよく見えないのですが、 明るい紺色の鞄を持っていて、なんとなく、印象に残る方でした。 私が焦って降りようとしている時に、先を譲ってくれたり、他の方が降りるのを待ってから降りていくのが、落ち着いているなぁと思いました。 それからしばらく、コロナの影響か、見かける事がなくなってしまいました。 最後の方に見た時ですが、 私のすぐ前を歩いて、普段、男性はエスカレーターに乗らないのですが、前後で並び、エスカレーターに乗って、しばらく私が後ろを付いて行くような時がありました。 今の会社を退職する関係で、もう同じタイミングで会うことがないのかなぁと思っていますが、 一度、どんな方かお話してみたかったと思います。そのタイミングで声をかけて見ようか考えたのですが、恥ずかしくて出来なかったのを後悔しています。 男性からすると、見ず知らずの人から、 いきなり声を掛けられるのは、図々しいとか、怖いとか思われると思って、話す勇気が出ないのですが、やはり、不快に思われるでしょうか。 彼女、奥さんがいるかもわからないので…(指輪はしてなかったと思います) もし、また見かける機会があった時に、話しかけても良いものか、アドバイス頂けると幸いです。 長々申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • オリンピック中止を、東京と政府で決めたら、、、

    オリンピックまで、あと数ヶ月。やるの?それとも、やらないの?って感じですが。。。 もし、小池都政権とスガ国政権で、やらないと決めたとします。すると、アメリカのテレビ局あたりから、「その時間枠を確保してるんたぞ!中止にしたら、代わりはスターウォーズの再放送になり、それじゃ視聴率とれないだろ!大損害、ドーしてくれるんだ?!」って言って来るのかな? だけど、そんなの右から左に受け流せばよくね?事情が事情だけに、やらないものはやらない。これでいいのだ by 赤塚不二夫。 もし、「コロナでもオリンピックやれよ」って周囲が言って来てるのに、それに反して中止して、スタッフ全員がStay Home をぶっちぎってストライキしたら、ドーなるのかしら?まー、請求書は来るのだろうけど、そんなの踏み倒せば良くね? 中止に伴う請求書を踏み倒すと、ドーなるの? 沖縄に住んでる米軍が、琉球大学に住んでる女学生をレイプするの?んで、女学生が沖縄県警に行っても、「相手は米軍だから、諦めてね。もう一回レイプして来たら、受け入れてあげて。」って感じで、警察官は追い返すのかな?あるいは、沖縄のマスコミも、それは私的な愛の営みとの判断で、報道しないでしょ。 それから、アメリカで数々の反日断交の動きが起こるかな?例えば、 ・グーグル検索サービスを日本では中止する? ・iPhoneの提供を日本で差し止める? ・マクドナルドが日本から撤退する? ・東京ディズニーランドから、ミッキーが出て行っちゃう? ・日本用のコカコーラだけ炭酸抜いてる? ・ウーバーイーツで、日本だけ手数料が2倍で、配達員の取り分が半額? ・大谷翔平とか八村塁のことを、実力はさて置き日本人はお断りとして、チームが解雇して来る? もしこうなっちゃうのならば、無観客でなおかつ選手にマスク着けさせてでもやった方がいいのかもね。そうすりゃ、請求書は避けられる。高額な請求書が来たら、政治家の減俸ならで払うのならば構わないが増税して払うとなれば、それは嫌だ。要は、アスリート活躍の場を作る為にもやるべきとか、感染抑止のため中止にすべきとかになってるけど、真にメリットとデメリットを比べるだけのシナリオが出せていないのかな?

  • キープしておく理由

    海外にいます。 私の家には入れていませんが、ずっと来たがっている男性がいます。 私は今仮の住まいなので、それを理由に断りました。 私はこの男性の家に上げてもらったことはないし、理由をつけて断られました。 8年前からの知り合いです。 メールでは私を女性として見ている文章が沢山送られてきますが、 実際に会うと友達扱いです。 私の容姿は有り難いことに誉めて貰えることが多いのですが、それでもこの男性に会うときは毎回時間をかけて綺麗にしていきます。 でも、リップサービスでも 何か言ってくれることはありません。 ここは外国で、男性が女性に会うときに 何か誉め言葉を言うことはよくある事です。 女性の方は お世辞という事は分かっていても、綺麗にしてきて良かった と思うものです。 手作りのケーキを2回プレゼントされましたが、ワンホール作った内の一人分をくれるということは、残りも誰かにあげているという事でしょう。作っている最中の画像が送られてきたので、私の分以外にも作っている事は見てわかりました。 極めつけは、 この国は出会ったときとお別れの時に頬にキスをする習慣があるのですが、マスクの上からでした。 そんなに他人行儀なら、メールで言っていたことは何なんだ? とも思い、 その後無視していると まだメールがきます。 私はキープなんでしょうが、もう仮の住まいだから家には入れないと断っているし、この男性も家には入れてくれない=しばらくはこれ以上は進めない と分かっていても私をキープにする意味ってあるんでしょうか? 私がいつも優しくて、この男性の事を誉めるから? とも思いましたが、そんなことは彼女がいたらその彼女がしているでしょう。 会っているときはカフェにも行きたがりません。コロナが怖いから というのは分かります。でも、ずっと外を歩いてる というのは悲しくなってきます。 このような状況で 私をキープにする意味ってあるんでしょうか?

  • CCNAの資格に苦しんでいます

    こんばんは、 突然すいませんが、アドバイスを下さい。 私は、6月末にクビを切られ、現在7月中旬から、約3ヶ月くらい、 無職で約10万円位投資して就職支援もしてくれる平日のスクール(3ヶ月間)でCCNAの資格を目指して、頑張っています。 ただ、経緯はというと ICND1 半月後7月末→不合格(650点) ICND1 1月後9月始め→合格(818点) ICND2 1ヵ月後9月末→不合格(650点) ICND2 半月後10月8日(本日)→不合格(650点) と言った、具合で、悲しくなってしまうくらい大苦戦です。 今後の事を考えると、親元暮らしとはいえ貯金(約70万位しかない)はかなり厳しいし、これから税金等がやってくるだろうし、、不安です。 もう、お金はかけられない状況で、今考えていることは (1)CCNAの資格はあきらめた方が良いか?    才能とか素質とかないと無理そうなのが今回良く分かったの    で、、、。    アクセスリストのコマンドの読み取り、    VLANとポートとMACアドレスの関係    NATのコマンドの読み取り    ワイルドカードやサブネットマスクの計算    ICND1と比べると、富士山とエベレストのような    開きを感じました。      上記のは、中々30パーセントしか取れない項目で、    WANやルーティングは80パーセントは    あまり勉強しなくてもいけるのですが、、、。       一様、CCNAのちからと言うサイトの模擬では90点    Pingーt というサイトでは、80点台を取っています。    でも、問題を丸暗記をしてしまう傾向があるらしく    本質のほうは、、本当にどうしたらいいのかお教えくださ     い、、、。        ちなみに、CCNAには、向いてる人と向いてない人が    いますでしょうか?    (ただし、この状態で再就職と言っても     これといったスキルもないし、不況なので    以前のように、面接に苦戦する可能性がある。) (2)自力でなんとかする方法を考える、、、か?。        でも、問題を丸暗記をしてしまう癖があり、    本当にどうしたらいいか、、、 と、言った具合で、今、せっぱ詰まっていて、とても苦しいです。 適正について誰かに、引導を渡して頂きたい様な気持ちがします。 努力?すればどうにかなるのか?どうかとか? お忙しいと思いますが、かなり追い詰められていますので 申し訳ございません。 どうしたらいいか、アドバイスを下さい、、、。 お願いします。   

    • noname#150697
    • 回答数4
  • 隣の席のストレスになる男性!!

    ※男性の方はこの質問を見てイラっとする方もいるかもしれません。 同じフロアに太った3つ年上の男性がいます。 この人の行動の意味がわかりません。 理解できればストレスが減ると思うのですが‥ どなたか推理&安心する言葉をください。。 ・その男は言葉は丁寧ですがプライド高くて人を見下していて  はっきり言って女性と付き合ったことはないでしょう。  社内でも大変不人気ですが、私の席の隣になってしまいました。 ・私は、よく会社帰りにラーメン屋とか蕎麦屋に  一人で入っていたのですが(笑)  その時、その男はそしらぬ顔して一緒に入ってきます。  そして話しかけてきたり‥。一度でなく五回はあります。  一度、しゃべりたいのかなと思い、席を一緒にしたのですが  「君って意外と年だね」と言われ、先に帰ってしまいました。  やったぁ嫌われた!と思ったのですが、  気を遣わせて何がしたかったのかわかりません。 ・エクセルなどが得意で、「何しているかわからないだろう!?」  と言ってきて教えてもくれません。 ・人が頑張っていると「そんなに頑張ってもうちの会社は意味がないから早く帰ったほうがいいよ」といいます。 ・横から見ててあまり仕事はできないです。 ・咳が出てもマスクしませんし変なにおいもします。 ・わざと人を怒らせる傾向があるようです。  そして「俺がこう言ったら●●が軽く切れてたぜ」みたいに言います。 ・人に話を振っておいて、全部聞かないでどっか行きます。 総括するとこの男から近づいておいて、 さみしそうなのでかまったり声をかけると 「別に声をかけてほしかったわけじゃないし」という態度。 本当に気持ち悪いです。 寝る前に「明日はあまり気にせず仕事しよう」って思っても 会社で嫌みを言われるとどんよりです。 どうか対処法をお願いいたします。 (以前ここで私の質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました。今ではパワハラを見かねた上層部の方が部署を良いところへ変えていただき、コツコツ頑張っています。以前より電話も電卓も専門作業もできるようになりました。本当に助かりました。感謝です!)

    • gj777
    • 回答数4
  • ひどい虫歯です。

    小学5年生か6年生のときだったと思います。 テレビで「虫歯になって死んだ人」が取り上げられていたらしく、母に「奥歯に穴が出来るくらい虫歯になったら死んじゃうかも」的なことを注意されました。言われた直後、私は鏡を見ました。穴がありました。サッカーばかりしていて、歯磨きもろくにしないだらしない子でした。 「いつ死ぬか分からない」と恐怖を抱いてから、親に言う事も出来ずに中学生時代を過ごしました。鬱っぽくなって、虫歯の影響か顔にニキビがひどく出来るようになったりして、精神的に変でした。誰にも言わずこっそり自殺未遂までしてました。不登校でした。ニキビ治療にお金もかけてしまいました(プロアクティブとか)。母には、本当に疲れさせてしまいました。 中学3年生のときに、針を刺されたような、死んだ方がまし、と思うくらいに虫歯が痛むことがありました。その時は、ベッドの上でのたうちまわっていました。親はとくに気にしていません。 高校生になって、少し冷静に考えられるようになりました。 きっかけの祖父がやっていたケーキ屋さんをしたい、という夢も出来ました。 で、ちゃんと生きていくには、まず歯医者さんに行かなくてはと思っています。口臭もくさいし、ニキビは中々治りません。「おならくさーい!」って誰かが言ってしまうくらい臭いです。 今はインフルエンザが流行っているので、いつもマスクをつけています。 親に告白して、怒られる覚悟は出来ています。 でも、お金がいくらかかるのか心配です。 迷惑ばっかりかけているのに、また「あんたはお金がかかる」って言われちゃうのが嫌で逃げてしまうんです。 奥歯は全滅です。。。歯垢も溜まってます。 保険がきいたとして、どの程度の金額になるでしょうか。。。 もし、水商売とかで貯められる金額だったら、 大学生になってからお金を貯めて自分でいこうかな、とも思っちゃってます(高校はバイト禁止です)。でも、これは心の奥底で行きたくないからしている言い訳に過ぎないと分かってます。 また、色々なアドバイスもお願い致します。 長文失礼致しました。 どうしようもない人ですいません。

  • 咳が止まらない 今年からこの症状発生 うつされた?

    私は20代男性です.咳の症状が止まりませんのでアドバイスを頂きたく質問しました。長文ご了承ください。  症状は、咳の連発で、カラ咳のような気がします。時間は特に関係なく,喉が乾燥した時には出やすいです。咳の衝撃で頭が痛くなったこともあります。  経緯について:今年5月上旬ごろに初めて発症しました。その時は、耳鼻咽喉科の医師に処方していただいた薬が効き、6月ごろには咳が収まり、9月まで無事に過ごせましたが、10月からまた咳が出始め、5月より症状が強く、咳を鎮める新たな薬で治まりました。が、この薬がなくなった今は、また咳が出続けています。  原因?:私は小学校の頃からアレルギーで鼻水がほぼ1年中出て、春と秋に目が痒くなりますが、咳の症状はありませんでした。 5月上旬、知り合いのKが私の家に来て、2・3日泊まったのですが、その間中Kはマスクを付けず咳を連発していました。Kの咳の原因は分かっていませんが冬以外にカラ咳がでるとの事。Kが帰る日or帰った次の日に上記の咳が起きました。その後、8,9月にもKが家に来ましたが私は咳の症状は出ませんでした。10月上旬にKが私の家に来て、2・3日泊まり、またも咳を連発し、Kが来た次の日から私も咳が発症しました。その後、とある都合で11月上旬に私からKに15分ほど会った時,その時もKは咳を連発していました。私はその時は薬の使用で咳は治まっていたのですが,Kと分かれてから15分ほど強い咳が一時的に現れました。  私はKから何らかの細菌?ウィルス?をうつされたと思っているのですが、だとしたら、どのような症状名・病名が考えられるでしょうか? また、私は1年半程前からKにストレスを感じているのですが、心因的なものでしょうか? それとも、新たなアレルギー症状が今年私に現れたのでしょうか?

  • 自殺未遂で肺炎…医師の治療判断は正しいのでしょうか?

    私の妹の話なのですが、精神病を患っており睡眠薬・抗うつ剤等2週間分 を飲み自殺を計りました。家族が気付いたのが翌朝(前日の23時頃まで は普通だったらしいです。)で、救急車で病院に運ばれたのですが、「飲 んだ薬の種類が分からず、時間帯も分からないのでリスクを考えると胃 洗浄はしないで置きましょう。」とのことでした。その時のバイタルや 脈拍は説明が無かったのですが、意識は無く呼び掛けたり、叩いたり抓 ったりしてもピクリともしない状態でした。 入院1日目は酸素吸入無し、2・3日目はマスクで、4日目の夜に「誤嚥性の 肺炎を起こしていて酸素の濃度が低いので挿管します。」と言われまし た。以後、意識は回復しているものの、肺炎が良くならず、逆に意識が あると自発呼吸と人工呼吸が噛み合わないので眠らす点滴、抗生物質の 点滴、鼻にチューブを通して投薬、栄養は点滴のようです。熱が38度以 上あり、酸素の濃度が55~85%、脈拍が150ほどです。 あまりその病院の評判が良くなく、医師の説明も信頼できるようなもの でないので、色んな意見が聞きたく質問させて頂きます。 1。救急車で運ばれた際、胃洗浄をしていれば、誤嚥は起こらなかったの では無いか?医師が言った考えられる「リスク」を教えて下さい。 2。肺炎は悪化しているようなのですが、今の治療を粘ってしていくとの ことなのですが、それで良いのでしょうか?治療して悪くなったのに、 同じ事を続ける意味があるのでしょうか?それとも、他の方法が取れな いのでしょうか? 3。挿管としてはいつまでがリミットですか?もう2週間ほどになるので すが気管切開はしなくても大丈夫ですか?合併症が心配です。医師はま だ粘ります、と言っています。 「危ないです。心臓がいつ止まるかわかりませんよ。」と毎日言われるの で、不安で仕方無いです。こういう状態から回復することはあるのでし ょうか?知識・ご経験のある方からのご回答、お待ちしています。宜し くお願いします。

    • xTOKIOx
    • 回答数2
  • マンションのフェンスの隙間の男

    シリアスな犯罪の被害ではなく長いので、スルーして頂いて結構です。 この間の週末、彼女の部屋に行きました。 ビルやマンションが立ち並ぶ、夜も割と賑わう都内某区です。 深夜ファミレスに行こうという事になり、ふたりで外へ出ました。 部屋は3Fですが、普段はエレベーターを使わないで脇の階段から下に降りる時もあります。 降りた1Fは、駐輪場(マンションの裏庭部分)から表の出口へ続いています。 私がちょっとモタモタしていたせいで、彼女が先に下へ降りて表の大通りへ出ていたと思います。 マンションのドアを出た踊り場?は外に面した廊下で、まっすぐにマンションの裏側の方角になります。 遅れて部屋の鍵をかけて階段を降りようとするとガサゴソと物音がしていて、向かい(マンションの裏)のビルの壁の隙間に誰かがいました。 正確に言えば、こちらのマンションの駐輪場を囲むフェンスとその向かいのビルの壁との隙間(人ひとりがギリギリ横歩きできる幅)です。 明らかに不審だったため、下に降りてハチ合わないように、階段の陰からしばらく見ていました。 たぶん20~30代の、ニットキャップとマスクをした男でした。 男はゆっくりとそのビルの脇の、裏通りへと繋がる細い通路へと消えて行きました。 ゆっくりとした動きで1分ぐらいはあったと思うのですが、気づかれる恐れとすぐに逃げるだろうという思いで、110番はできませんでした。 こちらのマンションの左右もマンションで、向かいのビルの両隣も一軒家やオフィスなので「もしかしたらカノジョか誰かとケンカ(トラブル?)でもして、裏口から抜け出して来たのかな?」なんて思ったりもしました。 その事は個人的な判断で、怖がりな彼女には言いませんでした。 その日以降2回ぐらい彼女の部屋に寄ってフェンスの隙間を眺めたりしましたが、何事もありませんでした。 雰囲気的に向かいの住人や、ましてや何か業者等の人間などにも思えませんでした。 あれは、何だったのでしょうか? 今更ですが、もしかしたら空き巣か何かだったんでしょうか?

    • parlia
    • 回答数1
  • PS3にてインターネット接続ができない(DNSエラー:80710102)

    先日PS3(80G)を購入致しまして、PS3をインターネットへつなごうと 設定をしてみましたが、タイトルの通り、接続テストにて 【DNSエラー】サーバーとの通信に失敗しました。(80710102)と 表示され、接続する事ができませんでした。 当方、専門知識を持ち合わせておらず、ネット環境も少々特殊な事から 大変恐縮ですが、お力添えいただけますでしょうか。 まず最初に、私のネットワーク環境ですが、 現在、母屋に設置してあるルータより30m程、距離のある"離れ"に LANケーブルにてPCと接続してあります。 さすがに距離がありますので、ルータとPS3を無線で繋ぐ事はできず ケーブルの長さや美観を考え、30mのLANケーブルをもう1本…という事も難しい状況です。 そこで、USBの無線アダプターをPCに接続し、 それをアクセスポイントモードにして、PS3と無線接続しようと 考えました。下記のようなイメージです。 ルータ ━━━ PC(USBアダプタ) ~~~ PS3 ━有線 ~無線 ◆利用している通信機器 ルータ:NTT東日本 PR200-NE USBアダプタ:Planex GW-USMini2N http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/ 私が試したところまで説明しますと、PS3のネットワーク設定にて SSIDやWEPキーの入力を完了させ、アクセスポイントの検索をすると、 電波強度100%の状態で、USBアダプタを認識するのですが、 その後の接続テストにてIPアドレス取得後、DNSエラーで失敗します。 IPアドレスの自動取得では、IPアドレスすらうまく取得できなかったので 手動設定にて、ローカル接続時と同じアドレスグループを指定したら IPアドレスは取得に成功しました。 しかし、手動設定の場合、他にプライマリDNSやセカンダリDNS、 デフォルトルータの項目も入力しなければならないようで、 ここに、どのような数値をいれてよいか分かりません。 現在は、とりあえずという事で サブネットマスクには255.255.255.0 デフォルトルータとDNSには192.168.1.1と入力しています。 その後にでてくる設定項目の内容は以下の通りです。 MTU:自動 プロキシサーバー:使用しない UPnP:有効にする 尚、OSはXPになります。 長文になってしまい大変申し訳ありません。 この私の環境で、PS3をネットに接続することは可能でしょうか? もし可能でしたら、ご助言いただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • pes_pes
    • 回答数4
  • こんな会社にいていいんでしょうか?

    私は、今の会社に一昨年の12月から勤めております。 以前の会社が倒産して現在の会社に経理で入社しました。 しかし、社内が全く分煙化されておらず、社長を筆頭にかなりのヘビースモーカーだらけです。 元々気管が弱く煙草が苦手な私は毎日苦しい思いでした。 マスクとか使ったりして煙を吸わないように自衛しましたが、効果がなくとうとう咳が止まらなくなり病院に行きこのままだと煙草の煙による 咳喘息になると診断されました。 そのことを上司に相談したら「うちの会社にきて病気になったんか。会社がわるいのか。はよ直せ。」と心配する言葉もかけてくれず話を流されました。 そもそも上司もかなりのヘビースモーカーであり、かつ社長の叔父にあたるので人なのです。 だから会社のせいにしたのが気にくわなかったと思います。 そして一週間後に本社の経理から外され工場の出荷業務に転勤させられました。 理由は、人出が足らないからだと言ってましたが、どうも上記の事が 原因で転勤さしたらしいのです。 もともと経理の仕事が好きで続けていきたかったのに全く畑違いの部署 にまわされてしまいました。 この件を労基に一応相談しましたがあんまりよい返事がもらえませんでした。 今、現在工場に勤務を続けて1ヶ月になりますが、理由が理由だけに 仕事に打ちこめてはいません。 それ以外にもこの会社にはいろいろ問題があります。 1.定年退職をして嘱託契約になる時、給料は下がる事になってるですが  男性社員は現状維持で変わらず女性社員だけが給料が下がる。  退職金も同じ勤務年数でも男性と女性では女性のほうが支給額が低  い。 2.先代の社長が従業員の給料から源泉所得を多く天引きし本来引くべき 源泉所得との差額を貯め込んでおり、現社長になった時にこの金の処 理に困り、旅行積立金に仕立てて社員旅行に全額使ってこんでいる。  また、その社員旅行に社長の友達を連れて来たりします。  社長個人の旅行にも使ってます。 このまま、この会社に勤めてよいのでしょうか? 早く転職先を探すべきなのでしょうか? よろしくお願いします。  

    • bu1019
    • 回答数7
  • 知恵遅れの兄が脅されて被害にあってます

    実家の知恵遅れの兄 29歳(障害を持っているとは親は認めていない 見た目は軽いダウン症だと人に思われる 車の運転はできる) が脅されてソフトバンクの携帯を5台もスーパーボーナスで購入してしまいました 兄を含めAとB3人が行きました(Bは車の中で待機) 免許書や銀行通知はもちろん契約書まで本人が書いてます 通帳や印鑑はAが兄を呼び無理やり作らせたようです 携帯5台はBがもっているそうです 契約は1月30日にしており請求書(銀行ではなくコンビニ払いの用紙で)が家に来たため発覚しました(兄は親には絶対言うなと口止めされていました) 携帯に電話をしても勝手にBは兄がやったといいはり、Aは兄とBの問題だから関係ないといいはるだけ 一応23日に2人共家に来るといっているが来る可能性は少ないと思われる ソフトバンクに行ったが本人でサインをしているのでどうしようもないと言われた、携帯は1台(連絡用のため)を除きストップさせた 警察にいったが19歳ならともかく29歳のおとながサインし印鑑まで押してるから被害届けの受理は難しいといわれた(今審議中?らしい) 補足 Aには兄が14万貸している(出会ってから3年間で少しずつまきあげられたらしい) Aは家族9人で住んでいるらしいが親が借金をして夜逃げで来たらしい Aの住んでいた大家さんにも話を聞いたが3年間で家賃を2年滞納していたらしくおいだしたらしい そのため現在のAの住所等は不明 BはAの友達らしくやはり住所も不明 Bには顔を携帯で送ってくれと兄が頼んだらしく写真があるが帽子にマスク、サングラスをしている(だが警察ではこれぐらいだったら顔の割り出しはできるかもしれないと言われた) 現在こういった状況です。 長文になってすいませんが、本当にどなたかなんでもいいのでアドバイスをお願いします。 違うカテゴリに書いていた同タイトルの質問は回答をストップしておきます。

    • sei_007
    • 回答数6
  • お金ってそんなに重要???(長文)

    参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2376062の続きになります。お金ってそんなに重要なんでしょうか?状況補足として収入は一番は母親、二番目に父親、三番目に弟、当方はほとんど稼いでいません(理由は参考URLに書いてあります)お金は確かにないと生活できないのである程度は大事だと思います。うちの家ではどの状況でも稼いでいる人物が偉いという図式になっています。当方みたいに病気の後遺症を背負っていても弟みたいに23にもなってフリーターでも関係なしです。結局一番稼いでいる母親が猫好きなため6匹の猫を拾ってきました。そこに弟が「自分が世話をするから」といって3年前ぐらいに3匹拾ってきました。(1匹は事故でなくなってしまいましたけどね)結果、家の構造上当方の部屋がふすまを外すだけで上手くいくとのことで猫を強制的に飼うはめになってしまいました。他の3人はドアなため猫が全く入れません。当方は生まれつきの鼻炎もちでようやく治りかけの頃に猫登場で毎日息苦しくてもマスク必須、鼻炎の悪化です。母に掛け合っても結局稼いでいない人物に発言権はなしだそうです。ここ4年で母と猫について何百回と揉めました。でも結局何百回挑んでも鼻炎の医者の診断書を見せても”稼いでいないから”これが重要になってしまっています。弟はフリーターです。当方は今学生です。手に職がないとつらいので(特に親が後10年弱で定年でいなくなることを考えると今だけ稼げればいいなんてフリーターの考えには至りません)専門学校に通っています。ちなみに弟は家には全くお金を入れていません。稼いだお金は全部携帯の通話費か趣味に費やしています。これがいいのか?先が全く見えていないではないか。と母や父に尋ねると稼いでいないあんたよりはましだと言います。お金ってそこまで大事なんでしょうか?皆様はどうお考えでしょうか?返答お願いします。

    • noname#22095
    • 回答数14