検索結果

イタリア

全10000件中9621~9640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 賃貸物件の水道管破裂 賠償責任は?

    お知恵を貸してください。 イタリアに住んでいる友人に起こっている問題です。 賃貸物件の洗面所の古くなった水道管が破裂し、留守中だったため半日以上水が噴出して 自分の住居が水浸しになりました。 そのせいで、下の階は天上がはがれ落ちて床がゆがみ、ソファーや本棚も水浸しになり、 さらにもう一階下の天井もシミができてカビが生えてきてます。 契約上は、家の壁の内部の故障によって起こったことは大家さんの保険で対応できるそうですが 今回は壁の内部のことでないようなので、すべて自分が責任を取らないといけないそうです。 物件は各階100平米あり、その修理費用は大変大きなものになりそうです。 日本のことではないのですが、もし良いアドバイスがあればぜひお願いします。

  • 【海外旅行】クレジットカードの加入【学生】

    学生で3月7日から海外(イタリア・スペイン)に行きます。 準備が遅くなってしまったため、現在クレジットカードをどこにするか検討をしている最中です。 一応無知なりにも目星をつけて、三井住友VISAクラシックカードをつくろうと思ったのですが、最短1週間とあるので間に合うか怪しいことが分かりました… なので駄目そうなら、今回の旅行に関しては既に生協の保険に加入しているので、保険無しのセゾンカードをつくろうと考えています。 また、正直それ以前の状況ではありますが、やはりカードは2枚つくった方がいいのかも教えていただけると幸いです。 右も左もわからない状況ですので、些細なことでもご指摘頂けるとありがたいです。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • 動物愛護・食肉どのように折り合いをつけいますか?

    私は動物がすきです。 しかし同じアジアでも犬を食べるのはごく普通だといいますし、たまに東南アジアなどの旅のTVなどで犬がそこらへんにいますが、いずれあれを食べるのか?と、うがった考えかもしれませんがとおもってしまいます。中東では犬を標的に銃の扱いを試したりなど・・ツライ・・・ 大雑把な表現ですが、イタリアでは犬と人間はパートナー。一方中国では食肉になる・・・生まれたところが違うだけでこんなに運命が違うのか?と思います。 みなさまもの中にも犬を飼われている方はいると思いますがこのような矛盾について考えた事はありますか? またその事柄をどのように受け止め折り合いをつけていますか? 参考にさせてください。

    • noname#160267
    • 回答数6
  • パリからミラノへの列車チケット

    もうすぐフランス、イタリアへ行きます。 7日:パリ→ミラノ(夜行列車) 9日:ミラノ→ヴェネツィア(昼:軽い観光) 9日:ベネツィア→ローマ(夜行列車) もう時間がないため、ユーレルパスやネットでの列車の予約ができなくなりました。理由は省きます。 私は、出発の2日以上前に現地の駅に行って、チケットを買えばいいかと考えています。 (1)調べた結果、現地で列車の割引チケットを買うこともできるというのを見つけました。 できたら、寝台列車になりたいのですが、 どうしたら、割引チケットと自分の乗りたい列車のチケットを買えますか? (2)ネットでTGV,の安い時間は調べました。 ネットでの値段と現地での価格は連動していますか? 自分が調べた時間ので駅員に訪ねようと思います。 その他、良い手段があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • そのまま食べて美味しいオリーブオイル

    オリーブオイルをパンにそのまま直接つけて食べたいのですが おすすめのオリーブオイルがあったら教えてください。 できれば少量のサイズがあるものが良いです。 あるいは、自分で選ぶ時のポイントが知りたいです。 お店にはかなりいろんな種類のオリーブオイルがありますが 何を基準に判断したらいいのか全然わかりません。 試食できたら一番いいのですが^^; とりあえずイタリアの物がいいかなあ・・・と、そこそこいい値段の 物を買ってみたのですが、苦味(いうかえぐ味?)があって 正直あまりおいしくなくて、失敗してしまったという感じです(>_<) 値段が高い=美味しいとも限らないということでしょうか。 それとも用途が違うというか、そのまま食べるのに適さないものも あったりするのでしょうか。 おすすめのオリーブオイル、あるいは美味しいオリーブオイルの 選び方を教えてください。

    • b_r_z
    • 回答数6
  • 博士号を乱発するのはなぜ?

    博士号取得率は人文科学が7.1%、社会科学は15.2%です。 それに対して理系分野は医学・歯学などを含む保健の56.3%で、農学53.3%、工学52.8%、 理学46.3%です。 多くの人が疑問にもつと思うのですが、なんで理系は博士号を乱発すのでしょうか? 博士号というのはごく一部の業績を残した人に授与されるべき、そうであってほしいと私は思います。 イタリアやフランスのような制度であってほしいです。 理系は博士号を取得してからがスタートだみたいにいう方もいますが、全員が本当に「博士にふさわしい人」なのか?というと疑問の博士もいます。博士号という価値がなくなってきています。残念です。 私は修士で逃げた人間なので偉そうなことは言えませんが教えてください。

    • noname#89030
    • 回答数8
  • ローマ フィレンツェでの自由行動

    来週からイタリアへツアーで旅行にいくのですが フォレンツェとローマでそれぞれ一日の自由行動があります。 そこで、質問があります。 特にここが有名、オススメ、というカフェやレストランやBAR、 ヴァチカン美術館、ウフィッツィ美術館は予約なしで入れるか、 日本への手紙を出す際のおおよそのハガキ代と切手代、 女の子2人で地下鉄に乗るのは危険なのか、 チップが不要な場面、 学生が気軽に買い物できる服や雑貨があるお店が多い場所、 穴場スポット、 夜に出歩いても安全で楽しめる場所、 などが知りたいです。 また、ローマにて フォロロマーノ ナヴォーナ広場 サンタンジェロ城 ヴァチカン美術館 サンピエトロ大聖堂 を一日で廻れるでしょうか?その際、便利な交通手段があればそちらも知りたいです。 あと「これを持っていくと便利!」というものがあれば教えてください。 沢山ありますが、どうぞよろしくお願いします。

  • パリからローマ日帰りは可能でしょうか?

    3月にパリへ5日間の旅行へ行きます。 せっかくなので、ついでにイタリアのローマも見たいと思い 調べてみた所、パリからローマまでは飛行機で2時間ほどで 行けるようなので、朝1番に出発して最終便で帰るとしたら 日帰り可能では?と考えています。 エールフランス 往路 AF1204 出発07:15 到着09:20 復路 AF2105 出発19:40 到着21:50 ローマで行きたい場所は、 1.バチカン博物館(の最後の審判が見たいだけ) 2.コロッセオ 3.トレビの泉 の3箇所です。 それ以外は興味がないので…(^^; これだけなのでわざわざローマに泊まるまでもないかな、 と思っています。 この3箇所を見るだけなら時間的に日帰りは可能でしょうか? 詳しい方よろしくおねがいします。

  • ヨーロッパへの旅行

    どうも、はじめまして。 自分は大学生1年です。 早速なのですが、ちょっと先の話になるのですが、 来年の1月か2,3月のどこかでヨーロッパの方へ観光旅行へ友人たちと行こうと、計画を立て始めたのですが、 自分たちで、こういうことをするのがこれで、初めてでして、 今も漠然としか考えていません。 ですので、いくつか質問をわかるものがあれば、返答してくれると助かります。 1)2週間ぐらい行こうと思うんですが、この日数で、 ヨーロッパ(今のところ、スペイン、フランス、ドイツ、イタリア、イギリスを回ろうと計画中)の主要名所を回ることはできるでしょうか? 2) 1)のような予定なら、レンタカーでの移動のほうがよいでしょうか?それとも、高速列車や飛行機のほうがいいでしょうか?

    • klver
    • 回答数7
  • 海外挙式について教えてください

    はじまして。 質問させていただきます。 8月頃に2人で海外挙式を希望しております。 日にちがかなり迫っているのですが、やっと時間が取れたので がんばって決めたいと思っています。 お詳しい方、どうぞお知恵をお貸し下さいm(. .)m 下記のような希望なのですが 旅行代金と挙式等で予算はいくらくらいになりますでしょうか? ○行き先:イタリア ○滞在期間:往復も含めて7日間程度 ○時期:8月(日にちは問いません。) ○挙式 ○新郎新婦の貸衣装一式(ヘアメイクは自分でします。) ○写真 予算があまりありませんので、挙式と衣装にはこだわりません。 海外旅行が初めてですので、スタッフさんの対応がしっかりした パックやツアーが希望です。 その他にもオススメやアドバイスなどありましたらお願い致します。

    • noname#103659
    • 回答数6
  • 4月のヨーロッパ旅行にダウンは必要?

    4月中旬に女一人で2週間ヨーロッパへバックパッカースタイルで旅行に行きます。初一人旅、初ヨーロッパです。 行く国はフランス→スペイン→イタリアです。 滞在日数は各国5日予定です。 ヨーロッパは寒いと聞います。 薄手のフリースとロングダウンを着ていこうと思っていたのですが、4月中旬なので温かいのかな?とロングダウンを持っていくか迷っています。暖かくてバックパックに入れるには、かさばりすぎですし…。 あとはジーパンにスニーカーで行きます。 4月中旬のヨーロッパではロングダウンを持っていった方がいいでしょうか? あとユーレイルパスを購入するかも迷っています。3か国のセレクトパスを考えていましたが、そんなに電車に乗るのかと元が全然取れないのではと購入を迷います…。 アドバイス宜しくお願いします。

    • noname#99544
    • 回答数5
  • 伊留学期間の前後は何日間滞在できますか?

    この度イタリアに8ヶ月の留学をする事になりました。 航空券や滞在先を自分で決めようと考えていますが、ここで疑問に思う事が出てしまいました。 学校のコース期間の前後は最大何日間滞在する事ができますか?  入学許可書に記載されている就学期間に基づきVISAもしくは滞在許可書を申請できるというのは分かりますが、就学開始/終了の当日に入国/出国をするのは通常、物理的に不可能です。かといって、就学開始どのぐらい前に入国して良いのか、又、終了後何日以内に帰国しなくてはいけないのか明確に記載されているものを見つける事が出来ませんでした。 どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ミラノからモナコへの交通手段

    イタリア旅行は初めてです。ミラノからモナコまでTrenitaliaを使い移動しようと計画していますが、HPで時間を調べたところ、7時間近くもかかるようです。(4時間半で着くという情報もきいたことがあるのですが・・・・) (1)Trenitaria以外の鉄道で早くいけるのでしょうか。 (2)飛行機なら何時間でいけるのでしょうか、どこで調べればよいでしょうか。 ちなみにモナコを見学した後、鉄道でニースに向かう予定です。30分ほどでニースにいけるようですが、 (3)料金はいくらかかるのでしょうか。 (4)TERという電車の種類(?)に乗るようですがどのように時刻表を調べることができますでしょうか。SNCFのHPに入り、TERのHPから調べようとしたのですが、フランス語でわかりません。英語でもみれるようですが現在エラーになってしまいます。 詳しい方アドバイスお願いします。

  • ヨーロッパ50日の旅程について(日程的に妥当か、おすすめの順番、ルートなど)教えてください!

    はじめまして。 来年1月に初めてのヨーロッパ旅行に行きます。 期間としては50日程度です。 フランス、スペイン、ポーランドにいる知人に会いにいくことと、美術館めぐりが主な目的です。 現在のルートとしては、 (フランス)パリ6日間→ボルドー3日間→(スペイン)オビエド3日間→マドリッド6日間→(ポーランド)ワルシャワ6日間→(チェコ)プラハ4日間→(イタリア)ローマ4日間→フィレンツェ3日間→ミラノ3日間→ヴェネツィア3日間→ニース4日間→パリ1日 で考えています。 まだ試案段階ですが、この日程は時間的にきついですか? ヨーロッパの移動というものがピンとこなくて、どのようにするのが時間的にも金銭的にも便利なのかわかりません。 ちなみに、マドリッドからワルシャワへの移動やプラハからローマへの移動などは飛行機を考えていますが、他の移動は鉄道を考えています。

  • 大学が決まらない

    こんにちは。私は私立文系大学を目指している一浪生です。私はヨーロッパの建築物(建築史?)やアンコールワットなどの遺跡が好きでまたイタリアのヴェネチアも好きです。後、発掘がしたくて考古学も学びたいと思っています。学びたいことがバラバラなので広く学べる近畿大学文芸学部を志望校にしていたんですが、今日オープンキャンパスに行くと文芸学部世界歴史文化コースでは歴史を中心に学ぶと言われました。でも私は国際文化学科のような文化を学ぶと思っていて本当にここでいいのかと思ってしまいました。上記の私の好きなことなどにあった学部学科がわからなくなってしまっているんですが、私にあった大学、学部学科があったら教えて下さい。関西在住です。

    • hyota77
    • 回答数6
  • お車代

    長崎で披露宴を挙げます。 友人のお車代について教えてください。 (1)福岡から長崎まで来てくれる友人 福岡←→長崎(高速バス往復4,500円、JR往復6,000円) 二次会に来てもらう友人にはホテルをこちらで準備するので、お車代は出さないでおこうと思っているのですが、日帰りで帰る友人にはお車代としていくらか包んだほうがいいのでしょうか。 ちなみに、以前招待されて私が長崎から福岡まで行ったときは、お車代は出ませんでした。 (2)イタリアから来てくれる友人   彼女は、別の結婚式や他の用事もあって、帰省もかねて長崎まで来てくれるのですが、気持ちとしてお車代を1万は包んだほうがいいのかなって思っていますが、少ないでしょうか。。。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 国家の要人用車

    安倍新内閣が発足しましたね。新閣僚が首相官邸に訪れる映像が テレビで流れていました。 ずらっとトヨタのセンチュリーが並んでいました。 日本では政府要人はセンチュリーですよね。皇室もトヨタの開発した ロールスロイスみたいなのだった気がします。 気になったのは外国のVIPカーなんです。 後進国はたいていベンツを使用してますよね。もちろんドイツも。 アメリカはリンカーンだったと思います。他の国は? イギリスにはロールスロイスがあるけど首相はそんな高級車には 乗ってないような?王室用?  フランスはルノー?プジョー? イタリアはフィアット?  スウェーデンはボルボ? 韓国は現代車?  特に自動車産業が発達していない先進国では何に乗っている? オーストラリアとかカナダとかスペインなど。 ご存知の方教えてください。

  • ヨーロッパ個人旅行 1ヶ月予算60万

    こんにちは。 私は、学生最後の思い出に女友達と2人でヨーロッパ旅行を計画しています。予定では来年の1月半ばから2月の半ばにかけて、約1ヶ月間で予算は頑張って60万円です。2人の中で行きたい国はだいだい決まっているのですが、旅程を組むのが大変難しく悩んで先に進みません。 今考えているのは、イタリア・フランス・イギリス・スペイン・ドイツ・スイスなのですが、単純に考えても一カ国5日間、移動を含むと少しせかせかするのでは?と心配です。 また、「最初にどの国へ入りどう周っていくか」、「移動は鉄道か飛行機か」など、限られた時間を有効に使う方法を探しています。 ヨーロッパをよく知る方、何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルで文書を検索、抽出したいのですが・・・。

    こんにちは。 エクセルでSheet1に以下を貼り付け、Sheet2に抽出して加工されたデータを表示させたいと思います。 Sheet1に 商品説明: ●クオリティ自慢のボッテガがこのお値段! ●ママさん愛用♪ スペック: ○ブランド:BOTTEGA VENETA(ボッテガべネタ) ○生産地:イタリア ○商品名:BOTTEGA VENETA ラウンドファスナー財布 在庫状況: 在庫わずか を貼り付け、 Sheet2に、 条件1 ・上の"商品説明"から"スペック"の前までで、 ・"商品説明"を除いた文書 条件2 ・上の"スペック"から"在庫状況"の前までで、 ・"スペック"を除いた文書 を表示させたいと思います。 INDEXやMATCHでできそうとは思うのですが・・・。 例) 商品説明:●クオリティ自慢のボッテガがこのお値段! ●ママさん愛用♪ ↓ ●クオリティ自慢のボッテガがこのお値段! ●ママさん愛用♪ と抽出し表示させたいのですが・・・。 ということは、可能でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ旅行へのアドバイス

    三月にユーレイルパスでヨーロッパを一人旅します。しかし、海外旅行自体が初めてで不安もあります。些細なことでも結構ですので、海外旅行や特にヨーロッパ旅行において気をつけること、持っていったほうがいいもの、おすすめの場所などアドバイスをお願いします。 私は、もうすぐ卒業の大学四年生の男性です。 旅行の期間は二週間です。航空券はローマ着、ミラノ発で具体的なルートはまだ決めていません。イタリア、スイス、ドイツは是非行ってみたくて、時間があれば、フランス、イギリス、スペイン等も行ってみたいですが、みなさんのアドバイスを参考にしてプランを立てたいと思っています。 英語も受験勉強ぐらいで全然自信がないので、言葉についてもアドバイスがあればお願いします。 よろしくお願いします。