検索結果

全10000件中9481~9500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ネコのヘアカットをしてくれるサロン

    こんにちは。 夏が近いので、うちのネコちゃんの毛をカットしてもらおうと ペットサロンに電話をしましたが、どのお店にかけても、ネコの カットはしません、と断られてしまいました。 ネコはヘアカットしないなんて初耳だったので、本当に驚きました。 そもそも、ネコのヘアカットをしてくださるサロンなんて、存在する のでしょうか?ちなみに私は福岡在住ですが、もしご存知なら教えて いただけるとありがたいです。 また、以前に投稿された質問の「ネコのカット」という回答の中で 自分でバリカンを扱うより、獣医さんがいいというご意見があり ましたが、それは、犬猫病院のようなところにカットをお願い してもいいということでしょうか? 病院は病気になったら行くところだと思っていたので…^^ 小さなことでも構いませんので、情報をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • ninan
    • 回答数3
  • ネコの耳が腫れています

    朝、気がついたのですが、片方の耳たぶ(と言うのでしょうか?)が腫れていました。 見た目には傷もなく、赤くもなく、触っても特に反応はありません。痛くは無いのでしょうか。 夕方になって、もう片方も同じようにプクっと膨らんできました。 何か、病気でしょうか? 完全室内飼いの雄ネコで、特に変わった物をあげていないし、食べた形跡もありません。

    • 締切済み
    • noname#2471
    • 回答数4
  • 猫が怪我してきました。

    生後約1年の雑種の♂猫が耳の中を怪我しています。 (おそらく外でノラ猫とケンカして引っかかれたか噛まれたのだと思います) 一応人間用の消毒液とメンソレータムで治療したのですが、どうも気持ち悪いらしく、傷部分を後ろ足でをかくので、腫れてウミが出てきて悪臭がしています。 何かよい治療方ないでしょうか? やはり病院に連れて行って治療してもらった方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#1949
    • 回答数7
  • 子猫を飼いたいんですが!

    姉の所に居る猫が赤ちゃんを6匹産んだので、1匹飼いたいと思っています。 私の家族は家の中で犬や猫を飼いたがらないので、どう説得したものか迷っています。 2階に3部屋あるので、1部屋を猫専用みたいにしようかと企んでいますが 1年生の子供がいて、花粉症の様なアレルギーを持っているので そちらも心配なのです。アドバイスを宜しくお願い致しますm(_"_)m ペコッ

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声に困っています・・。

    こんにちは。実は今一歳になる雄猫(去勢済み)の鳴き声について悩んでいます。朝方5時に必ず鳴き始め、私が完全に起き上がるまで大声でわめきます。初めは餌が欲しいのかと思っていましたが、餌を食べるわけでもなく、遊んで欲しいのかと思い、朝はきついので夜たっぷり遊ぶようにしましたが、夜1時に寝ても必ず5時に起きるんです。生後半年までは全く鳴かない子でした。最近鳴き癖がついたのか、日中も私の顔をじっと見ながら大声で鳴いたり、ぐるにゃんと一人でおしゃべりしながら走ったりしています。  少々不眠症なのですが、それよりなにより気になるのがご近所への問題!実はペット不可マンションで飼っている為、朝早くから近所の迷惑になっていないかが気にかかります。言葉をしゃべれない分、なんとかこの子のいいたい事が理解できればといろんな本をよんだりインターネットで検索してここにたどり着きました。同じような経験を持つ方、どのように対処していったかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • eminemu
    • 回答数2
  • 猫に与えてはいけないもの

    20日くらい前に野良猫を保護し飼いはじめました。(生後二か月程の子猫) キャットフードよりもパン、ピーナツ、ポテトチップスなどを欲しがります。 ポテトチップスは塩分が高いのであげません。パンは獣医さんにも報告したのですが、あげてはいけないとは言われなかったので、おやつ程度にあげる事が有ります。 質問ですが、ネギ類、タコ、イカ等は猫には良くないと言う事は知っていますが、ピーナツ、ちくわは大丈夫でしょうか?ピーナツについては全く謎ですが、ちくわや蒲鉾は与えない方が良いと言うのをどこかで見たような気がして。。。御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、これは与えない方が良いというモノの情報も有りましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ORFL
    • 回答数10
  • 猫のおしっこを飲んでしまったら…

    心配なことがあり質問させていただきました。 家の中で猫を2匹飼っているのですが、今日、自分が食事をしたあとにテーブルの上に猫がおしっこ(家ではシャワーって呼んでます)をしているのに気づき、おかずにも少しかかっていたようなんです…。 もう食べてしまったあとだったのでどうしようもなく、かわいい猫のことなので、少し叱った後、許してあげたのですが、猫のおしっこって人間に害はないでしょうか? 人間なら自分のおしっこを健康のために飲んでしまう人がいるようですが、猫のおしっこに入っていた菌などが体に住み着いてしまうんじゃないかと思いました。 それぐらい大丈夫っていうような経験談をお聞かせください!

    • ベストアンサー
    • noname#174556
    • 回答数3
  • 小説に出てくる猫の名前(メス)

    こんど猫を飼うことになったので名前を考えているのですが、 好きな「本」から名前を貰いたいと思います。 ただ、メス猫の名前って思いつかないんです…。 星世シリーズのディアーホはオスだった気がするし…、 カンパネルラもオス?。 どなたか良い名前をご存じでしたらお教え下さい。 出典とかも書いていただけると助かります。

    • vrog
    • 回答数9
  • 猫が怒った事ありますか?

    生後、約5ヶ月の猫を飼ってます。  初めは飼うつもりではなく(母猫が、うちの隣の家で仔猫を生んだ為)元の飼い主の方が、うちで見つけて捕獲できるように大きなゲージを預けていったので、トイレを掃除する間だけ外に逃げないようにゲージに入れてました。 先日、正式に譲って頂く事になったのでゲージを返却しに行こうと玄関迄持って行ったら、ゲージに入るのは凄く嫌いな癖に、ゲージを、どこかに持ってかれると思ったのか玄関に来てゲージに入ってなかなか出てきませんでした。 結局、元の飼い主さんが、留守でゲージは返せなかったのですが、私達が戻って来てから凄く不機嫌で逃げ回ったり目を合わせようともしないし、いつもは優しい目もキツクて明らかに怒ってるのが分りました(それから2日間は、よそよそしかったです)それから数時間、出かけたのですが帰宅したらトイレから糞を2個掻き出してトイレの前のマットの上に置いてました。今迄、こんな事した事ないので、私が察するに、ゲージの件で、かなり怒っての行動だと思いますが、完全室内猫なので自分のテリトリーを侵害されたと思っての行動なのでしょうか? 皆様が飼われてる猫ちゃんも怒った経験がありましたら、お教え頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 猫が「気持ちいい」と思うのは?

    猫って(犬もそうだと思うのですが) のどを掻いてやるとゴロゴロ~って喜ぶじゃないですか. 掻くの止めると「もっとやって~」ってすごく甘えてくるし. あれってどうしてなんですか? もしかして,ツボとかあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kohalu
    • 回答数3
  • 猫って爪かんだりしますか?

    最近気づいたのですが、うちの猫が爪をかんでいるんです。手を舐めてきれいにしてるのかなぁと思いきや、まるで人間のように爪をかんでいます。爪を見ても切るほど伸びたりとがったりしてないんです。うちの子は市販のつめとぎは全然使わないで、ベッドの端とかイスなんかでつめとぎしてます(特にしつけてないし、ベッドもイスも許容範囲と考えてます)。人の場合、ストレスなどで爪をかんだりしますよね。猫も何かストレスなのでしょうか?それとも単なる癖・・・?他の猫ちゃんはつめかんだりしませんか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • coo111
    • 回答数4
  • 4ヶ月半の猫がもうサカリ???

    メスの4ヵ月半です。 最近変な声でよく鳴きます。 1月後に去勢手術をしようと思っていましたが 早めの方がいいのでしょうか? 手術をすると、猫の状態はどう変わりますか? (太るとか、おとなしくなりすぎるとか) 先輩飼い主さん、いろいろアドバイスください。

    • ベストアンサー
  • うちの猫の症状について。

    2日前からウチの猫の様子がおかしいです。 いつもは朝窓を開けると一目散に外にでていくのですが、 窓を開けても外に出ようとせず、ベットの上で ずっとぐったりしています。 食欲もないみたいでご飯を食べません。 ウェットタイプのご飯の時はお腹が空いてなくても ガツガツ食べるのに、匂いだけかいてぺろぺろなめて おしまいでした。 しかも息が臭いです。 ここまで症状があったら何かしらの病気じゃないかって 思って明日にでも病院に連れていこうと思ってるの ですがそれまですごく心配で気になってしまいます。 病院にいって診察してもらうまではわからないのは わかってるのですが、どんな病気が考えられるかだけ でも知りたいです。 お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • asia
    • 回答数2
  • 猫の不妊手術、発情中はだめ?

    我が家の猫(雌、生後9~10ヶ月)が発情期を迎えました。 ちょうど次の週末に手術に連れて行こう、と考えていたのに、 先を越されてしまいました・・・。 あまりにも泣き声がすごく、近所迷惑になるので、できればすぐ 手術に連れて行きたいと思っています。 (猫の行動が想像以上にすごいのでストレスになるかも、と 心配でもありますので、早めに・・・とも思いますし) 以前の質問で類似したものを検索してみて、やはりそういう意見があった のですが、猫の不妊手術は発情期は避けたほうが良い、というのは本当 でしょうか。 もし本当に避けたほうが良いなら、その根拠は何でしょうか。 体調が普通のときのほうが良いからでしょうか? 知り合いに聞いてみたところ、「避けたほうがいい」「別に平気」の まっぷたつに意見が分かれてしまい、困っています。 いくつか調べましたが、病院によっても意見が違うようです。 どなたか医学的根拠をご存知の方、アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の糞で困っています。

    我が家は、Mダックスを飼っていますが、庭にのら猫が来て糞をして困っています。庭で遊ぶのが好きなのですが、すぐ糞を見つけて匂いにいきます。 何か良い対策方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • dr_shin
    • 回答数5
  • 猫のボケとトイレについて

    こんにちわ。はじめまして。 10歳になる猫(メス)、チーがいますが、最近家でおしっこをするようになりました。 いつも私の部屋のベッドの上で寝てるのですが、砂かけの音がしたので起きていると、 近くにあったビニール袋に大量のおしっこが。。。 そばにおいてあったフリースのスリッパはびちょびちょになってました。 朝食を食べていた時、寝ていたチーがずっと眠そうにこっちを見ていたのですが、 私が二度寝をしようと再び布団に入ったら、すぐにベッドからおり、↑ の状態に。 ボケなのでしょうか・・・。ストレスなどの原因があるのでしょうか・・・? 1年ぐらい前に、母が捨てられた子猫5匹を拾ってきて、家には6匹います。 そのせいで、チーは私の部屋で寝るようになりました。 居間にはご飯を食べるときしか行きません。 家猫ではないので、外でトイレもできるし、部屋の窓だって自分で開けられるんです。 私の部屋にはチー以外の猫は入れた事はありません。 においつけなんでしょうか?ボケなんでしょうか? 父と母に聞いたところ、居間でもおしっこをするそうです。 今までこんなことがなかっただけに、心配です・・・。 猫が話せたらいいのに・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#2981
    • 回答数2
  • うちの猫に長生きしてほしい

    うちでは、親子の猫を飼ってます。 親は今年で14歳、子供は13歳。両方メスで、主に室内で飼ってますが、1日3回程、猫用に作った出入り口から散歩に出ているようです。 猫自身も健康に気をつかっているみたい(笑)で、大きな病気、怪我もせず、見た目も若い頃とそんなに変わってないみたいです。 年を感じることといえば、最近、激しい遊び(ジャンプ、木登りなど)をしなくなったことや、よく眠るようになったこと、鼻水やくしゃみ、めやにが増えた点、なぜか爪が伸びやすくなった点くらいです。 最近は、毎日「ここまでいっしょに暮らしてきた家族なので、まだまだ長生きしてほしい!」と願っています。 テレビなどでは、20年以上生きた猫を見ることがありますが、実際に、みなさんや、お知り合いの方の飼っていらっしゃる猫ちゃんで、長生きの猫ちゃんはいらっしゃいますか? 長生き猫ちゃんの年齢と、長寿の秘けつ(エサ、気をつけていることなど)教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • milky_f
    • 回答数6
  • 家の猫が、血尿?しました。。。

    うちの猫が、血尿らしきものをしました。メスの、6歳で、避妊手術をしていないため、マーキングをします。〈メスなのに、、、、)よく、一回した所を何度もするのですが、お布団にしていて、いつもなら、黄色っぽいいろなのに、ピンクっぽい色だったので、びっくりしました。元気がないとかはありません。ものすごく心配なので、どなたか、おわかりになるかた、教えてください。

    • ベストアンサー
  • うちの猫ちゃんの顔が白く。。。

    こんにちは。 私はシャムネコを飼ってるんですが、今年で16年目のご長寿にゃんちゃんです。 そのおばあちゃん猫の顔は元は黒色なんですが、夏の初めくらいからどんどん白髪がはえて白く。。。。 年のせいもあって白髪がはえるのもわかるし、夏だしちょっとへばったのかも!?っとも思うのですが、なにぶん親ばかなもので、心配で・・・・・・。(笑) 体は元気!です。ちょっと寝る時間が増えたくらい。 冬になったら元に戻ってきますか? 顔が白くなったのは今年で初めてです。

    • ベストアンサー
    • noname#1493
    • 回答数3
  • 誰か教えて!猫の目が

    助けてください。 今から、一応獣医さんに連れて行くんですが 一時間ほど前から、急に家の猫の目が(左目)が 腫れてきてしまいました。 原因は全く不明なんです。 さっきまで、元気に遊んでいたのに ふと、猫の顔を見たら左目下が めちゃめちゃ、腫れているんです。 何ででしょう? こういう状況って、あり得ることなんですか? 昔、何匹か猫を飼ったことがあるんですが こういう事は、初めてでどうして良いのか また、可愛そうでなりません。 獣医さんが15:00~なのですが 自分の気持ちを落ち着けるためにも 書き込んでいます。 だれか、アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • kyu_pi
    • 回答数1