検索結果

消毒

全10000件中9381~9400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 浄水場の仕組み

    最近大阪に行っていないのですが、 昔、大阪の水は臭くてひどいものでした。 高度浄水処理水というものになって そういうことはなくなったということです。 大都市圏の水の多くは、人が泳げないような 汚い川の水を源としていると思いますが、 多種多様な化学物質で汚染されている 川の水をどうやって飲める水にしているのでしょうか?

    • hwy101
    • 回答数4
  • 肌が弱く、化粧品が合わなくて困っています

    普通の人より肌が弱いらしく、合わない化粧品を使うとものすごく肌が荒れます。 最初は頬を中心に真っ赤になり、毛穴がポツポツと陥没したようになり、最後はぶつぶつだらけでガサガサになります。痛みも伴い、目の下にシワが入り自分の顔じゃないみたいなカンジです。まるで別人のような顔になってしまっています。 こういう時、皮膚科に行くのが一番でしょうが、家でできるスキンケアみたいなのはないのでしょうか?

    • todashi
    • 回答数6
  • オオクワガタが届くのですが…

    こんにちは。よろしくお願いします。 明日、オオクワガタの幼虫が届きます。 初めての飼育なので、ネットで色々調べはしたのですが どうもわからない事が有るので質問させて下さい。 明日届く幼虫は どうやらプリンカップに通常の醗酵マットに入って届くらしいのです。 菌糸ビンにて飼育をしようと思いそれも購入済みですが 菌糸ビンは到着がもう1週間ほど先になるそうなのです。 そこで とりあえずそのまま醗酵マット中で菌糸ビンが届くのを待たせようと思うのですが、 どこかのサイトで 「醗酵マットから菌糸ビンへの移動はマットを食べた糞が菌糸の中で雑菌を作る」と 書いてあったのを思いだしました。 (何処のサイトだったかは思い出せないのです) もしそうなのなら 菌糸ビンへの移動に注意することや方法を知りたいのですが そのような知識やサイトを御存知の方、いらっしゃいましたら ぜひお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

    • bin777
    • 回答数3
  • テープ、CD等のクリーナーについて

    はじめまして。 店頭でテープ、CD、MDなどの形をした再生させてクリーニングするタイプの物を見かけますが、効果はどのくらいある物なのでしょうか? 定期的にやったほうがいい物なのでしょうか? また、気になったのですがCD自体が汚いと音質は悪くなりますか?あと、ピンプラグ等のメッキ部分をきれいにするケミカルでお勧めはありませんか? 購入するに当たって困っています。何でもいいので参考になりそうなアドバイスください。

  • 私に合った香水★

    歯医者に勤めています。 さわやかで女性らしくかわいらしい香りでおすすめなのはないですか? ちなみに香水を買うのは初めてです。 やっぱり「フルーツ系」「シャボン系」ですかね。 私が嫌いな匂いは「セクシー系」です。なんかマダムくさいので・・・。

    • MEI33
    • 回答数4
  • オーディオケーブルの寿命

    ピンプラグコード、スピーカケーブルなど。 寿命ってあるのでしょうか? スピーカケーブルはたまに先の黒ずんだ部分を 切り落としてまた使っています。 気分的に音が新鮮になったなと思います。 接点を拭き掃除するたびに思うのです。 ほこり、タバコのヤニ、時にはクモの巣などを 見るとますますどうなんだろう?と思います。 気分一新で量販店のポイントなどを駆使し 買い換えた方がいいのでしょうか? 分不相応な価格な物、必要以上に長いものを 買うつもりはないのですが。 アドバイスお願いいたします。

    • gyuutan
    • 回答数3
  • 松の手入れの方法

    庭に30~40年前後の松が2本あり、毎年植木屋さんに刈ってもらっていたのですが、不況でこの3年近く手入れはしていません。 しかし、年々枝が密生してきており,見苦しくなってきています。 松の芽は丹念に間引きしないと行けないと聞いたのですが、その時間も取れず、放っている状態です。 いっそ切りたいのですが、そうもいかず、少々見苦しくなって構いませんので,簡単に芽を処理する方法はありませんか。

    • 0917
    • 回答数2
  • 猫の口内炎の治療方法について

    我が家の猫(オス、去勢済み、12歳)が口内炎と診断されました。 まずドライフードを食べなくなり、缶の方も 用心しながら注意深く食べるようになったので、 病院に連れて行くと、歯茎が赤くなっていて体重も減っていました。 医師に「歯肉炎の可能性もあります、歯が腐っているかもしれないので手術で抜歯しましょう」 と言われて手術をしました。ところが歯はしっかりしていたので抜歯はせずに、歯垢をとってもらいました。 しかし口の奥の両方の歯茎が赤くなっていることから、 口内炎と診断されました。 その日は結局、ステロイド剤を打ってもらいましたが、 2ヶ月が過ぎ、ステロイド剤の効果もなくなってきている頃なので、 再度、病院で診てもらったところ、やはり赤くなっていたので、 またステロイド剤を打ちました。 2回目のステロイド剤を打ってから今日で2日になりますが、缶詰を食べることは食べますが、 以前ほど、ご飯に対してがっつき感がないように見えます。 口の中を見ると、まだ歯茎は赤いです。 (少しは赤みが減ったようにも見えますが) 口内炎は治らないと言われましたが、ステロイド剤よりももっと良い治療方法はないでしょうか? もっと痛みがなくなる方法はないのでしょうか? もちろん完治する方法があればそれにこした事はありませんが。 抜歯してしまう方法もあるとネットに書いてありましたが、 抜歯して治るものなのでしょうか? 少しでも猫の痛みをなくして、元気になってもらいたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 足の親指の爪の脇が膿んできてしまったようなのですが・・・

    夫なのですが、足の親指の爪の脇が膿んできてしまったようなのです。もう痛くて足に力を入れられないとのこと。 明日医者へ言ってくるといっているのですが、何かへ行けばよいでしょうか? 夫は皮膚科といいますが、私は外科じゃないかと思うのですがどうでしょうか。 ちなみに同様の症状になったことがある方がいらっしゃいましたら、経過をおしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫、洗濯機などの汚れについて

    冷蔵庫、洗濯機、テレビなど、プラスチック(?)に近いような素材の部分は年々黄ばんできたりしますよね?この汚れを取ることができる洗剤でオススメのものはありますか?通信販売やテレフォンショッピングなどで紹介しているものでもよろしいです。

  • 親不知の抜歯。

    お世話になっております。 先日歯医者さんでレントゲンを取ってもらったら、なんと、上下共に親不知が生えているのが分かりました。 上2本の歯は良いのですが、下の2本は少々問題で、前歯を下の歯を抱え込むように斜めに生えてきていました。 先生には「悪戯しかねないから早めに抜こう」と言われ、恐いと思いつつも抜くことを決心しました。 しかし、4本ともまだ歯茎に埋まっている状態なので、切開は避けられないということと、「下は腫れるよ」と言われいざ…と思うと恐くて中々踏み出せません。 でも、悩んでもしょうがないので仕事があまり無い時期を見計らって抜歯に以降と思っています。 その場合、口腔外科で抜歯してもらう方がよいですか?それとも今通っている歯医者さんで抜歯してもらうのがよいですか? 今行っている歯医者さんは最近通いだしたのでまだ通院2回目。 どちらで抜歯したらよいのか、今非常に悩んでいます。 皆さんのご意見を戴けると嬉しく思います。 また、抜歯は名古屋で行おうと思っているので名古屋の歯科医、口腔外科でお勧めの場所を知っていらっしゃる方もいればご意見戴けると嬉しく思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の便秘

    こんにちわ。妊娠16週ですが、妊娠してから便秘になってしまいました。2~3日に1回はお通じがあるのでひどくはないと思うのですが、妊娠する前は1日に2~3回お通じがあるタイプだったので、2~3日に1回でもおしりが痛くてしょうがありません。  できるだけ、薬には頼りたくないので、なにか便秘によい食べ物などがあれば教えてください。

  • 混泳について

    ヤマトヌマエビ2匹とグッピーワンペアの泳いでいる水槽があります。 実家からメダカを4匹もらってきたのですが、混泳させることは可能でしょうか? 体長2センチ位のメダカです。 水槽は18cm角ぐらいのものです。

    • hsmura
    • 回答数4
  • 犬の目の付近にダニが着いて困っています

    外で飼っているのですが 背中や頭ならともかく目の回りにダニがくっついて困っています 一匹大きくなったのを無理に取ってしまい血がででしまいました 目なので薬をまくわけにもいかず困っています 何かよい方法駆除方法および防止策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • y_kenta
    • 回答数4
  • ゴキブリが・・大丈夫かな 

    缶ビールを半分ぐらい残してちょと席をはずし、 戻って一口飲むと、妙な味が・・・ 缶の中にゴキブリが! 大丈夫かな? もちろんゴキブリの酔っ払いを心配してるわけではありません 私の健康のほうです。 (あるいは、どおってことないぜという励ましを)

  • 2さいのおっぱい

    2歳6ヶ月の女の子がまだおっぱいをやめれません 眠い時ほしがります 夜も2、3回起きて泣いて飲んで寝ます 結構しつこく飲みます どうやってやめたらいいかわかりません

    • yuhaa
    • 回答数9
  • 良い食器ふき用ふきん、探してます!

    毛羽立ちがなく吸水力に優れているふきんを探しています。 タオルやガーゼ、リネン、ワッフル素材…いろんな素材のふきんを試してみましたが納得のいくふきんに出会っていません。 タオルで拭くとほこりみたいなのがお皿につくので、最近リネンのふきんを購入したのですが全然水を吸わないんです。 皆様、本当にいいふきんを教えてください! 多少値がはってもいいです。 *まあまあ都会に住んでいるので<大型店舗、雑貨屋さんにあるもの>もしくは<ネットで通販されているもの>だとうれしいです。

  • 肌が大変です。どうぞ見てください!

    今私の肌は荒れ荒れ状態です・・。 もとからニキビ肌でかなり脂がでやすいのですが、今年初めにおでこに赤いカサカサした痒みのある湿疹ができてから、どんどん酷くなっています。皮膚科には6件行きました。非ステロイドのアンダームというのを使用してから、どんどん顔中に広がった気がします。ステロイドも恐くてあんまり使ってません。 こういう状態なので、化粧をしないのが本当は一番なんでしょうが、仕事上化粧は不可欠です(コンパニオン)。というか、こんな真っ赤なスッピン顔は誰にも見せたくないです。もちろん家ではなるべくスッピンですが。 今、化粧品はNOVかfreeplusです。化粧水は薬局で買った敏感肌用の物です。何かニキビや湿疹などに優しい、なおかつ肌がきれいになるような良い物はないでしょうか?オードムーゲはどうですか? 何でも良いので、この肌が蘇るような情報を教えてください!お願いいたします!

    • BaBy-s
    • 回答数11
  • ヘルペス時の歯医者は?

    私はヘルペス持ちなのですが… 先日口の横に出来、今は治りかけの状態です。 大きく口を開けるとかさぶたが割れ血が出る時もあります。 こんな状態では医者に行っても良いと思いますか? うつるものだし、大きく口を開けるのはちょっときついし… どう思いますか?

  • ウサギの飼育

    1歳半のウサギを飼育しています のらネコが多いのであまり庭には出してやっていないんですが、本人はとっても穴を掘りたいようです。 憂さも相当たまるので出してやりたいのですが・・・ うちのウサギは結構強いと思うのですが やっぱりネコにねらわれますかね? 近頃のネコにそんな根性がありますかね? どう思いますか????

    • hitosa
    • 回答数5