検索結果

エレコム

全10000件中9381~9400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • DST-C16SVの接続環境について教えてください

    「Type-CドッキングステーションDST-C16SV/EC」を2015年製iMac(OSはMonterey12.3.1)で使いたいのですが、接続環境が今ひとつ理解できずに困ってています。iMacの接続ポートはUSB3とThunderbolt 2のみとなっているため、DST-C16SVのUSB-C端子に変換アダプターを付けてiMacのUSBポートに接続しようと考えています。マニュアルには対象が「ノートパソコン」と記されており、私の希望には対応できないのか判断できずにいます。どなたかのお知恵を拝借致したく、アドバイスをよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • older
    • 回答数3
  • キーボードのスペースキーの効きが悪い

    パンタグラフ型のキーボード(TK-FCP097)を買いました。 早速家で使ってみたのですが、普段で他のノートパソコンのキーボードと同じような感覚で使ってみたものの、スペースが反応せず、意識してしっかり押すとか、端っこでなく真ん中を意識して押す、という感じでしか反応しません。 これは初期不良なのか、こういうものなのか判別できず、こまっています。 同じような体験した方いませんか? 他にもそういう感覚のひとがいれば、そんなものなんだろうとわかるのですが。教えてください! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • Rk552
    • 回答数2
  • ワイヤレスマウスの電池の持ちについて

    エレコムのMPG2DLのマウスがお気に入りなのですが、 ↓URL参照↓ http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-pg2dl/ ただ一つ、電池の持ちが悪いという情報があります。 以下URLより引用 >アルカリ乾電池使用時の目安 連続作動時間 :約60時間 >連続待機時間 :約75日間 >想定使用可能時間 :約27日間(1日8時間パソコン操作中25%をマウス使用に割り当てた場合) ディスクトップのPCを使っているので、マウスは有線でも良いのですが、この条件のマウスの有線はないでしょうか。 <大きな条件> ・ボタン5つ ・チルトホイール付き ・大きさ:幅50.0×奥行90.0×高さ32.0mmこれくらいのもの

    • atk18
    • 回答数1
  • ゲームパッドがおかしい

    先日近くの電気店でエレコム製のJC-PS101Uシリーズを買いました そしてインストールやコントローラーの認識も終わりゲームを起動して設定をしてから分かったのですが勝手に右に車が動いてしまいます。 やってるゲームはLEVEL-Rです。それでしばらく自分で調べたのですがどうもスティックの設定がおかしいみたいです付属ソフトで調整しようとしたのですがうまくいきません。コンバータを通してPS2のコントローラーを使ってます Q:どうしたらうまく設定できますか? Q:コントローラーの異常ですか? OSはVistaです正式には対応していませんが関係無いみたいです

    • noname#163600
    • 回答数1
  • 電子辞書カバーの参考収容寸法について

    先日シャープの電子辞書を購入しました。 傷がつきそうなので、ケースを買いたいのですが、下記のケースでOKだと思いますか? <購入検討商品> http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/case/djc-tbk/index.asp メーカー・品名: エレコム 本革製電子辞書ケース/手帳タイプ 型番: DJC-T001BK 参考収容寸法: W120×D18×H78mm <シャープの電子辞書パピルス> 【外形寸法】 突起部含む: 幅141.9×奥行108.3×厚さ18.7mm 突起部含まず: 幅141.8×奥行107.3×厚さ15.5mm あくまで参考収容寸法なので、上記でも大丈夫な気がしていますが、ネットで買いたいので、実際に試すことができず困っています。

  • ロジクールのワイヤレスコントローラー

    先日、PCでのオンラインゲームのために、ロジクールのCORDLESS COMPACT CONTROLLERを購入しました。 しかし、USB変換機で繋いでも反応せず、使うことが出来ません。 変換機はエレコムのJC-PS102 USV です。 PCは東芝製で、OSはXPです。 これといって、他にワイヤレス製品は使用していません。 繋いでみたものの、受信機のランプが点滅するだけで まったくコントローラーを受信していないようです。 壊れているのかと思い、一度PS2に繋いでみたところ 問題なく動作しております。 こうするといいよ、というアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

    • kixira
    • 回答数1
  • MSNメッセンジャーの音声

    もうすぐ留学する親戚とテレビ電話のようにMSNを使いたいと思い、ウェブカメラを購入して試しているのですが、 お互い映像は映るけど、音声を聞くことができません。 親戚はエレコムのUCAM-H1C30MWHと言うカメラで ソニーのVGN-N50HBと言うノートパソコンを使っています。 私の方はLogicoolのQcam messengerのQVP-41Seriesと言うカメラに DELLのDimension4700Cと言うデスクトップのパソコンです。 お互いウィルス対策はノートンのインターネットセキュリティ2007をやっています。 なぜ音声が出ないのか全然分かりません。解決方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#169055
    • 回答数1
  • USBフラッシュメモリーの再生は可能?

    先日、あることで上記メモリーがPCに認識されなくなってしまいました。 他のPCでも同様で、まったく使えません。 PCはXPで、メモリーはエレコムのMF-AU2-512GTです。 実は、このメモリーの前にもIOデータのメモリーが使えなくなってしまい、 買ったものなのです。 また、このまま使えなくなるのでしょうか。 また新しく買わなければならないのでしょうか。 USBメモリーは便利ですが、PCとの相性とか、何かの関係で、 読めるPCと読めなくなるPCとかがあるようですね。 ちなみに、今回は会社のPCで何台か試したのですが、全部ダメでした。 よろしくお願いします。

    • asataro
    • 回答数3
  • 屋外LAN配線しましたが通信できません

    事情があって母屋までしか光ファイバ引込工事が出来ず、そこから屋外LAN配線で離れまで引き込みをしました。 配線延長距離で40~50mといった所です。屋外配線はエレコムの屋外配線用ケーブルを使い、末端は松下のモジュラジャックを使い、両端を短いLANケーブルでつなぎました。一応、念のためLANテスタを当てましたが1番から8番まで問題なく順番にランプ点灯します。 しかし、PC側ではLAN接続が認識されず困っています。 何か見落としていることがあるのでしょうか? 光モデム→LANケーブル→モジェラジャック→屋外LANケーブル→モジェラジャック→LANケーブル→PC 以上のようになっています。

    • Nop
    • 回答数3
  • USBハブのセルフパワー動作について

    iPodを充電したり、扇風機をつないだり等で USBハブを、USB電源のコンセントみたいに使いたいと思っています。 現在、エレコム製のU2H-G4SBSという4ポートのセルフパワーハブを つないでいます。 この機種固有なのかもしれませんが、問題は単にACアダプタをつないだ だけでは給電されず、一旦パソコンとつないで一度ハブとして認識させないと 給電されないのです。 こうした動作は一般的なのでしょうか…? また、一旦パソコンにつなげる必要もなく、USBバスパワーを使う 機器が使えるハブがあれば購入の参考にしたいので、お聞かせいただければ幸いです。

  • ドラッグ不可の解決方法をご教示下さい【Excel2002/Outlook Express/デスクトップ】

    OS:WindowsXP sp2 マウス:エレコム M-PGUP2RBUD 下記の症状が出て困っています。 ■Excel2002  ひとつのセルをクリックすると際限なく範囲設定してしまって、その後の作業ができない。 ■Outlook Express  「お気に入り」の項目をドラッグで上下に移動できない。 ■デスクトップ  ショートカットをドラッグで任意の場所に移動できない。 ■その他  Internet Explorerなどが頻繁にフリーズする(=マウスによる選択ができなくなる)。  →いったん「タスクマネージャ」を表示して、それを「×」ボタンで終了すると、Internet Explorerのフリーズが解消する(=マウスによる選択ができるようになる)。時間が経つとフリーズの頻度が増す。 解決方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • webカメラの明るさを変えようとするとPCの画面が青バックに英語が・・・

    PCはダイナブック、OSはWinXPのSP2、エレコムのwebカメラを使っています。正常にビデオチャットもできるのですが、カメラの画像が白っぽいので、カメラを調整する画面を出し、「brightness」や色合いを調整するところにマウスを持っていって調整しようとしたとたん、PCの画面が青くなり英文とカウントダウンが始まって最後は「administoratorを呼んでください」といった感じの文章で締めくくられて「Ctrl+Alt+del」もきかず電源を長押しして強制切断するような症状に悩まされています。強制的に電源を落としても再起動には何ら異常はありません。 アドバイス願います。

    • wagako
    • 回答数1
  • ipadpro 保護フィルムの剥がし方について

    https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07L9BFZV5?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title 上記のipadpro11インチの保護フィルムを2年前に購入し、それから貼り付けております。 しかし画面が汚れてきたのもあり、別の品物に変えようと思い剥がそうとしてるのですがかなり密着していて剥がせない状態です。 色々調べましたがセロハンテープ、ガムテープをフィルムに接着させて外す方法はまず無理でした。 2年ほど経てば剥がすことは無理なのでしょうか…? どなたかアドバイスのほどよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • nttopa
    • 回答数4
  • タブレットケースの粘着シート交換をしたい

    タブレットケース付きワイヤレスBluetooth(R)キーボード TK-CAP02 を使用しています。この製品は、ケースとタブレット端末(iPad)とを製品に添付されている特殊粘着シートで固定します。 長期間の使用により、粘着シートの粘着力が低下してしまったため、交換したいと考えています。同等品で良い製品はございますでしょうか? ご教授ください。 完全接着は避けたいのですが、タブレット端末は付けたり外したりという運用ではなく、基本的にはケースにつけたままの運用であり、強固な粘着シート、両面テープでも構いません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • hcs-wfs01 WiFi連携後データ記録不可

    ・製品型番HCS-WFS01 WiFi連携は完了して、画面にwifiまーくの点灯は確認できるのですが、体重計に乗ったあと、計測値がアプリに反映されません。 また、なぜか過去の日付で全く赤の他人のようなデーターがでてきます。 今日は2022/08/26ですが、8/10にちぐらいに明らかに女性のデータがアプリに表示されています。 全く意味不明のじょうたいなのですが、他人のデータを連携されているのでしょうか? また自分のデータがアプリに記録されるまで数時間とかかかりますでしょうか? ios latestです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • ldzuis
    • 回答数2
  • ルーター パスワード忘れた

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRC-2533GST2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 本日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 時計表示を、消す方法は?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • omasa78
    • 回答数2
  • ws01血圧計

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アプリとペアリングできない・設定ができない・使い方がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LMD-MPDB512の詳しいスペック

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) LMD-MPDB512  SSD ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== レベルセル構造やTBW等の詳しいスペックは調べても出てこなかったのですがどなたかご存じの方が居られましたらお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 電池が取れない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== m-tp10bb ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。