検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳が聞きとりにくい
4歳の息子がいます 一ヶ月前に中耳炎になり病院に通っていました 中耳炎も治り先生から通院も終わりと言ってもらいました でも最近子供に話かけても気づかない時が、度々あります 少し大きな声を出すと気づいてくれます 中耳炎なる前はそんな事なかったので 心配で病院に行こうと思います みなさんの中に同じように中耳炎が治った後に耳が聞ききにくくなった 方や、病院で診察された方いましたら、ぜひ教えてもらえませんか? お願いします
- 締切済み
- 病気
- lupinthe99
- 回答数2
- 耳式電子体温計
耳式電子体温計を購入しようかと考えております。 と言うのも、保育園の連絡帳に毎日体温を記入しなければならず、今持っているのもは脇下で30秒というもので、なかなか30秒じっとしてくれないのが1番の理由なのですが、どちらのメーカーのものがいいのかアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 脇下のものとの誤差や使いづらさなど色々調べたうえでの質問です。あくまで参考程度にしか耳式は使うつもりはありません。 またせっかく購入するのであればかわいいものがいいなぁと思いシチズンの耳式のミッフィーのデザインのものが欲しいとは思ったのですが、1秒で計れるとかは書かれて居ないのでよくわかりません。もしお持ちのかたがおみえでしたら教えていただけると幸いです。 勝手な質問ですみませんが、よろくしお願いいたします。
- 耳の奥が痛い><
しゃっくりをすると左耳の奥が痛くなります。 耳の中に指をいれておしてみると、空気の圧力が耳の奥にかかるように押すとやはり耳の奥が痛いです。 ただ、そのようじゃないようにして押したらいたくありません。 痛い対ってもそこまでいたくはないのですが、しゃっくりのたびに痛いので不安です。 前にも同じようにいたくなった時もありましたが、痛くならない時もありました。 また耳抜きをすると痛いほうの耳がより空気が抜けます。 耳鼻咽喉科に行こうとは思っていますが、にたような経験のある方アドバイスをいただきたいです。23歳♂
- ベストアンサー
- 病気
- help-me-ok
- 回答数1
- USJの耳グッズって・・
今度のGW(5月1日)にUSJに初めて行く予定なのですが ディズニーで売っているような耳グッズ(ぱっちん止めだったり、カチューシャだったり)はUSJで売っているのでしょうか? 多少検索してみたのですが、スヌーピーの耳があるとかないとか・・ なんだか曖昧な情報しか得られなかったので、どんなキャラの耳があるのか、またそれはいくら位なのか、ご存知でしたら教えてください^^ やはりディズニーのように豊富ではないのでしょうか; せっかく遠出するので、存分に楽しみたいです^^★ オススメなどもありましたら、教えてください!
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- anquiet25
- 回答数4
- トイプードルの耳が変
五ヶ月目に入ったトイプードルを飼っています。 2週間ほど前に垂れ耳のはずのトイプーの耳(右耳)が 横に跳ね上がっているというか、寝癖みたいに なってしまったんです。 片方の耳はちゃんと下に垂れているのに… 真っ正面から見ると極端な例ですが <・ω・▽(←こちらの耳が通常の形) こんな感じになります。 耳の付け根など色々触ってみましたが 腫れている感じもなく、犬も痛がる様子がないので しばらく様子を見て、病院に行こうと思っていたのですが 少しずつ元の状態に戻って来たので病院には行きませんでした。 そしたら昨日、家から帰って来たら今度は反対の耳が… ▽・ω・> これは一体何なんでしょう。 ただの寝癖?それともストレスでしょうか? (夫婦共働きで長時間のお留守番をさせています) どなたかアドバイスを御願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- kuunosuke616
- 回答数1
- 耳が悪いお年寄り
時々、耳や目の悪いお年寄りがいらっしゃいますが・・・ 耳が遠いのは、 医学的にはどういう症状なのでしょうか? 目が悪いのは、白内障が多いようで、 それならば、サングラスをするなど、紫外線から目を守れば 予防できると思うのですが・・・ 将来、年をとったときに 耳が遠くならないようにするにはどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- Pholiota
- 回答数1
- 耳折れマンチカンはスコティッシュフォールド?
もし、これから猫を飼うならスレンダーで目の大きな所謂「美猫」がいいとずっと思っていたのですが、 先日友人宅でマンチカンを見て、その愛らしさに胸をうち破られました。 (その話はさておき)そのマンチカンは耳が立っていて長毛のタイプだったのですが、耳折れタイプもいると聞きました。 すると、友人は耳が折れていて短足な場合は多分スコティッシュになるのでは?と言うのです。気になって調べたのですがわかりませんでした。 どなたかご存知であれば教えてください!
- 聞こえる音質がおかしい(耳?)
ここひと月以上、低音域、特に重低音の聞こえがひどく悪く、2つ病院に行ったのですが、どちらでも耳に異常はないとの診断で戸惑っています。今の薬を1週間飲んでもう一度病院に行こうと思っていますが、その前に症状についてどなたかにご意見伺いたく投稿しています。 症状としては ・重低音が聞こえない(低音はうっすらと聞こえる) ・なのでヘッドホンで聴く音楽が、シャンシャンと高音だけよく響く安いスピーカーような音に聞こえる(耐え難いほど安っぽい音です) で、奇妙なのが ・治ることがある ということです。治ったのかと思うほど劇的によくなっていることが一度あり、朝起きると元に戻っていました。あとはうっすらとマシになってることと、ありえないほどおもちゃのような音に聞こえることがあります。昼間はおもちゃのような音に聞こえていたのに夜は重低音が少し復活していたり、など。いまのところ、ひどく聞こえる時間が圧倒的に多いです。あとは首を上に向けたり、仰向けになったり、耳を後ろに引っ張るように頭皮に力を入れたりすると低音が少しだけ復活します。 ネットで調べてもこのような症例(?)が見つけられず、お医者さんもどちらも首をかしげながら、とても自信なさげに別々の診断をくださったので、余計不安になっています。 聞こえのテストでは、最初の病院では「異常なし」次の病院では「多少の低音の聞こえの悪さはあるが、正常の範囲内」といわれました。たまたま調子のいい時に受けてしまったのかもしれませんが、ここまで「劇的に」音質が違うのに、正常の範囲内と言われてもとても納得がいかず…。重低音を気に入っていたヘッドホンが、重低音のかけらもないおもちゃのような音に聞こえるので。最初はヘッドホンの故障と思い、店にクレームを入れて新品にとりかえてもらいました。それがまったく以前と変わらなかったので、自分の耳を疑いました。試しに同じヘッドホンや別のヘッドホンで、iPod・PC・ステレオなど違うハードにつないで確認してみたところ、やはり私の耳がおかしいようでした。 テストで測らない・または測りきれないような重低音だけの聞こえが悪いということはあるのでしょうか? あっても、ランダムな時間で聞こえがよくなったり悪くなったりするものでしょうか? 耳鼻科とは違う病気ということはあるのでしょうか?(脳や神経など) 何卒宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- stomach_20
- 回答数1
- イヤホンが耳から落ちる
iPodminiで音楽を聴いているとよくイヤホンが落ちてします。付属のイヤホンではなく http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cm3.html ↑このイヤホンを使っています。 片方が長くてその長いほうを首の後ろを通して耳に入れるタイプのもです。そのせいでしょうか、イヤホンが落ちてしまうのです。 何か予防策はありますでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- yossan1
- 回答数4
- 耳鳴り??耳について
最近、音が気になります 袋をガサガサとやったときの音やフローリングの床に何かものを落としたときの音などです。 その音がすると耳鳴りがするとか痛いというわけではないのですが、妙に耳につく?のです。 自分でも他にどんな音が鳴ると・・というのは分かっていないのですが、テレビの音や人がくしゃみをした時の音などは気になりません。 それと、静かな所にいると高めのピーという音が鳴っているような鳴っていないような気がします。アバウトで申し訳ないです↓ 自分で気になっているから鳴っているように聞こえるのか、本当に鳴っているのかよくわからないんです。 自分の手で耳をふさいでいても聞こえます。 最近はそこまででもないのですが、イヤホンで曲を聴いていたのが原因なんでしょうか??音は、大音量ではないです
- 締切済み
- 病気
- a-a-a-0409
- 回答数1
- かなり?耳が悪いです。
タイトル通りです。耳が悪いです。 別に病気とかじゃないのですが、ウォークマンとかで音楽を聴くときに 結構な大音量で聴くのでそれで悪くなったと思います・・・・ よく人の話を聞いてるときに「え?」「もう一回言って」とか 何度も言ってしまう事が毎日です^^; あまりにヒドイかもって今日思ったので、明日、耳鼻科に行こうと思ってます。 これって耳鼻科に通えば治るんでしょうか?^^;
- 耳と鼻の病気
私は幼いころ中耳炎になって医者に通っていました。 それから10年以上たつ今も、ツバを飲むと耳の中でパチっと音がするときがあります。するときとしないときがありますが大体音が鳴ります。これはまだなにかおかしいのですか? 普通の人はパチっと音はしますか? あと、幼いころにひどいアレルギー鼻炎になっていて、 ものすごい鼻水が出て夜も眠れないので、片方の鼻にティッシュをつめて寝ていました。(両方つめると息ができないので) そのためか、アレルギー鼻炎が完治した今も、常に片方の鼻の穴からしか呼吸をしていません。 右と左、どちらかの穴からしか息が出たり入ったりしないんです。 自分の意志とは無関係に勝手に右か左か、息をするほうが決まります。 とても不思議です。たぶん皆さんは常に両方の鼻の穴で息をしていますね? 気づくと左の鼻の穴で呼吸をしていて、また気づくと右の穴で呼吸をしています。 夜、寝るときによくわかるのですが、例えば右側の顔を下(枕につけて)寝ると、それまでは右側の鼻の穴で呼吸していたのが、5分とか10分くらい(時間はバラバラ)たつと、なにか鼻の中で回路が切り替わるように、それまで右側の穴で呼吸していたのが左側の穴で呼吸するように切り替わるんです。 常に、まくらに面している側とは逆の(空のほうをむいている)鼻の穴で呼吸するように回路が切り替わります。 みなさんこうなるんですか? ちなみに今は右の鼻の穴で呼吸をしています。 左側10%右側90%くらいで呼吸をしています。 やはり普通の人は左右50%ずつくらいで呼吸できるんでしょうか。 たまに調子がいいのかわかりませんが、ごくたまに左右均等くらいで呼吸しているときがあります。
- 耳から出血止まらない
今日の昼間、子供にメガネの枝の部分を耳の中に ブスッと刺されてしまい、かなり痛かったのですが、 様子を見ていました。 午後になり、痛みは治まったものの、たら~っと出血したので、病院で診てもらいました。 鼓膜は傷ついていないので、薬をもらって帰ってきました。 出血が止まらなかったらまた来てくださいと言われましたが、 耳からの出血は初めてなので、すぐに止まるのが普通なのか、 何日か止まらないのが普通なのかわかりません。 ちなみに夜になっても未だに止まりません。 明日の朝、止まっていなかったら再診するべきでしょうか? どなたか分かる方教えてください。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- reotan_2005
- 回答数1
- 耳掃除について
昔、雑誌で中国の耳掃除屋さんの記事を読んだ事があります。その内容は ・中国では耳掻きではなく、針のようなもので行う ・耳垢は指の爪ぐらいの大きなものが取れる ※記事によると、通常私達が取っている耳垢は表面的なカスだけで、 中国式だと綺麗に取れるとの事。 というのが特徴でした。 昨今、耳掻の記事・ニュースを見る事が時々ありますが、このようなものは見た事ありません。 一度、試してみたいのですが、国内でこのような耳掃除をしてくれるところはあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kasamatsu3112
- 回答数2
- 耳の後ろが痛い
先週の初め位から、耳の後ろを触ると痛みがあります 以前、耳掃除をしたときに傷つけたのか、黄色の汁の様な物が出てきたことがありました。それが、完治していないのか、かさぶたの様な物が、たまに耳から出てきます。関係があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- akemi227-1
- 回答数5