検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夜の孤独(長文です)
お世話になります。 2月の初めに付きあっていた彼に振られてからというもの毎晩、夜になると寂しさが襲ってきて、いいようもない孤独に涙する日々です。別れた当初は、この状況も1~2ヶ月で収まると思って耐えていたのですが・・。彼からは「早く新しい彼氏を見つけなよ」と言われました。私は彼のことが大好きなままお別れされてしまったので未練はありますが彼には、もう恋愛感情はないのも分かっています。復縁も望めないし、諦められないし・・・で、本当に辛いです。仕事中は人と仕事の話でも雑談でもできるので何とか普通に接することができるのですが夜になるとどんなに疲れていても寂しさがこみあげてきてどうしようもないです。パワーストーンに願いをかけてみたり(水晶・ラピスラズリ・ローズクオーツ・ムーンストーンなど)しています。まだ心が元気ではないので次の恋に進む気力もありません。みなさんは別れてしまってからの元恋人を思い出して寂しさや愛しさ・会いたい気持ちがこみあげてきたらどうすごしていますか?アドバイスいただけたら嬉しいです。病院に行った方がいいのでしょうか?宜しくお願いいたします。
- 一目惚れをしてしまいました
22歳、大学生です。旅行会社の店頭の女の子に一目惚れをしてしまいました。ファーストフード店でテーブルを2つ挟んで向かい合って座った瞬間、一目惚れをしたのです。彼女は制服で来てたから旅行会社の子だとわかりました。それ以降、バイトに行く途中でその旅行会社の前をよく通るのですが意識してみながら通り過ぎてみると彼女は確かにそこで働いています。今、その子のことが気になってしょうがありません。しかし、旅行を申し込む予定もないし、何よりも一目惚れですから彼女は僕の事を記憶にないか、知らないでしょう。接点というものがありません。一目惚れの場合どういう対処を取ったらいいのでしょうか?こういう場合、接点ってどういう風に創ればいいのでしょうか?諦めるべきでしょうか?教えてください!!
- みなさんはどうでしたか?
僕は、中高一貫校の3年生です。僕は最近恋愛が、できません。1年生のころなどは普通に好きな人もいたんですが、転入してくるこもいなく、まして学年の人数が少ないので3年経った今、この学校で自分の好みの女性を見つけるのは難しいと思っていました。かといってこのまま中学、高校となにもなく終わってしまうのは僕的には嫌なんです。(人生一回しかないですし)どうすればいいのでしょう?できればこういう経験をしたことがある人に答えてもらいたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- taityou2046
- 回答数2
- 結婚式に呼ぶOR呼ばれる
18歳ですので、もうそろそろこういう質問をしてもいいかと・。私は友達が少なく、結婚式に呼んでくれそうなひとがいません。(高校で)。普通高校以下の友人によばれたり、呼んだりするのですか?大学に入ればそういうひといればと期待はしているんですが・・・。よろしくお願いします。
- 肺炎の友人を見舞いたいのですがうつりますか?
こんばんは。友人の子供が肺炎に罹って入院してしまいました。お見舞いに行って、うつる事は心配したほうがよろしいでしょうか?私にも3歳の子がいるのですが、連れて行かないほうがよろしいでしょうか?教えてください。お願いいたします。
- 好きじゃない人に告白されたら?
みなさんはもし好きでもなく普通の人に告白されたらどうしますか?普通にOKするか、考えるか、その場でNOか。 教えて下さい^^*
- 友達を作りたい、けど怖い
こんにちは。この春高校生になったkinoです。 高校生になったんですがなかなか友達ができません。けっこういろんな人に話しかけているのですが、私は素直に友達を作りたいと思ってないんです。どこか相手を怖がっています。自分がどう見られているのかがすごく怖いです。中学の時は友達以外の人には一言も話しかけれないぐらいだったのでましにはなってきているんですが、まだ怖いです。 怖いので相手をよく見ていません。せっかく話しかけても、自分がどれだけかっこよくしゃべれているかが気になって話が盛り上がりません。 私は騒ぐのが好きでみんなで騒ぎたいのにどうしてもひとりよがりになってしまいます。 私はおもしろく話すというのが苦手です。オチだけポンと言って相手が困っちゃったり、相づちにしてもかっこつけてわざとらしくなったり、「すごいなあ」とかの気持ちが素直に言葉にならなかったり。 それが原因でうまくいかないのかなあ思いますが、話が面白くなくて噛みまくりの人でも好かれているのをみると、どうもこれはあまり重要ではないような気がします。 今は部の友達と一緒に居るんですが、周りが気になって盛り上がれないときがあって申し訳ないです。 この状況から抜けるにはどうしたらいいんでしょう? 私の友達は「みんなに愛をふりまけ」と言うんですがどういう意味なんでしょう?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#13278
- 回答数6
- 大和和紀さんか清水玲子さんの漫画で好きな漫画は何ですか?
タイトル通りです。 大和和紀さんか清水玲子さんの漫画の中で好きな漫画は何ですか? 一つだけでなく、いくつ挙げて頂いても構いません。 好きな理由もつけてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#19664
- 回答数14
- おすすめロボットアニメはなんですか?
最近ロボットアニメにはまっています。 エヴァやナデシコ、ブレンパワードなんか見ました。 ほかに「これだ!」というおすすめロボットアニメはありませんか?
- 攻殻機動隊が好きな人にお勧めな他のアニメは?
私はつい最近攻殻機動隊を見るまで、いわゆるサイバー系のアニメはほとんど興味がありませんでした。 攻殻機動隊には驚きました。もちろんサイバー系の発想(電脳など)と、絵・画像に関するテクニックにも関心しましたが、私はあの政治経済、そして組織社会の問題がうまくからんだストーリーに、今までのアニメにはないものをかんじました。 ちょっとこっちの分野にも挑戦してみようと思うので、是非お勧めのアニメ・映画がありましたら教えてください!
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- maringcentury
- 回答数9
- ★我が子の名前人から何て呼ばれたいですか?★
最近良く思うのですが、友達の子供は呼び捨てにしてもいいのかな?って思う反面、もし我が子が呼び捨てされたらどうだろう?って思うんです。 子供同士は呼び捨てでもいいかも知れませんが、親は相手の子供どう呼べばいいのでしょう? 最近難しい名前の子(呼び名も漢字も)が多くって親が呼んでるように私も呼びたくなります。ちゃんとか、君とかじゃなく・・・。 皆さんは友達の子供を呼び捨てしますか?●●ちゃんとか●●君とかで呼びますか? くだらない質問だって思われるかも知れませんが、最近悩んでいます(><)
- 締切済み
- 妊娠
- noname#11334
- 回答数13
- 転職活動疲れてきました
23歳女です。去年から秋頃から転職活動をしています。先月会社を退職し今は完全無職です。アルバイトもしていません。なかなか次が決まらず、精神的、経済的にないってきてもう受かればどこでもいいくらいに思えてきました。保険証もなく、貯金もなく、年金も滞り、失業給付もありません。焦って不安だらけなのに、どうしていいかわかりません。話す人は家族以外いないしだんだん自分が浮浪者みたく思えてきました。何もやる気がおきません。みんなは転職活動どうしてるんですか?
- ベストアンサー
- 転職
- karen-0622
- 回答数9
- タイトルを知りたいです。
すごく少ない情報しかないのですが。 もう10年以上前の漫画になります。 主人公は女の子です。 1巻の初めのほうしか覚えてないのですが。 主人公の女の子があるバンドのライブを見に行きます。 ライブを見ていたらバンドのメンバー(確かボーカル)が 客席に下りてきてその主人公の女の子に 『やっと見つけたよ、プリンセス』 みたいな台詞を言った気がします。 主人公の女の子はその異世界のプリンセスで、 バンドのボーカルはずっと探し続けてた・・・ みたいなかんじで。 それで、どこか異世界に連れて行ってしまうような話だったと思います。 こんな話の始まりの漫画ご存知の人いますか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- happy_shining
- 回答数3
- 何故小学校に行かなかればならないのか
小学校に通おうとしない10歳の少年に、学校に行くべき(行った方がいい)理由を訊ねられたらなんと答えますか?そして「同年代の友達を作った方がいい」という事を伝えるにはどういう言い方が一番説得力があると思いますか?「友達って何?」「どうして友達は必要なの?」と言う質問に対してはどう答えたらいいでしょう。 「義務教育だから」「行かないと後々後悔する」「逃げててはダメだ」「甘えでしかない」とか、学力面(行かないと学力が落ちるや勉強に関しての事)からの現実面の説明や「どうして行かないのか」と問うではなく、もう少し肯定的に学校の素晴らしさ、友達を持つ意味を伝えようとする場合、あなたならどう言ってあげる思いますか? 大人の視点で相手を子供扱いして高圧的に言うのではなく、あくまでも夢を与える感じ、少年の立場に立ってこう言われたら納得できるよなという言葉があれば教えて頂きたいのです。
- ベストアンサー
- 小学校
- sagassagas
- 回答数31
- 片平なぎさ主演、ナースに化ける「女変装捜査官」
昨日昼間に片平なぎさ主演「女変装捜査官」と言うドラマの再放送をしていて、少し観ました。 大変くだらないことですが、あとからとても気になってしまったのですが、 1)主人公はナースに変装し、医療行為もしていたのですが、ナースの免許は持っているという設定なのでしょうか? 2)主人公が、自分の娘が男友達と病院に来て、男友達が娘のお腹に耳を当てているのを偶然見てしまい、「妊娠!?」とびっくりというシーンがありましたが、本当に妊娠していたのでしょうか?「実は母親の早とちり」というよくあるパターンのオチだとは思うのですが。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ドラマ
- noname#63648
- 回答数2
- 顔見知り同士が戦うもの
最近、友人同士だとか顔見知り同士が特殊能力を身につけて、互いに戦いあわなければならないといったスタイルのものにはまっています。 具体的に面白かったと思うのは、 『舞-HiME-』(一番面白いと思っていたフルメタル・パニックを凌駕しました^^) 『Fate/Stay Night』(ゲームですが) の2つです。 上記の2つはともに自分を守ってくれるもの、自分の力になるものを召喚し、最後の一人が決まるまで戦いあう、という点では似たものだと思います。 こういった趣旨ののアニメ・ゲーム・小説等でオススメのものがあれば教えてもらえませんか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- ShortCircuit
- 回答数8
- 「ベタな少女漫画シチュエーション」と言えば?
タイトルの通りです。昔からあって、今使うとかえってギャグになるくらい使い古された「ベタベタな少女漫画の恋愛シチュエーション」を集計しています。皆さんは何が思い浮かびますか? 例えば、 「登校中パンをくわえながら『遅刻遅刻ー!』って走ってたら、美少年とぶつかった(そしてその後彼は転校生だと判明)」とか 「不良だと思ってたアイツが雨の中で捨て猫を拾っているのを見てドキッ☆」……等々。 また 「片思い中のアイツに飲みかけのジュースを飲まれて、『これって間接キス……? ポッ☆』」などちょっとした場面でも構いません。 しょーもないアンケートですみませんが、お時間あったらお答え下さい m(__)m お願いします。
- かなりディープな話ですが・・・・親のこと
私は自分の親が嫌いです。今、社会人になって研修の関係で三ヶ月ほど実家から通っていますが、とにかく嫌です。 今までは一人暮らしだったので親に干渉されることもなく、適度な距離感でまぁまぁ普通でした。しかし、私が将来の関係で、大学院に行くはずだったのですが、やっぱり考え直したくなり親にもう一年大学に残らせてくれと言いました。そのとき、私の親は、真っ先に世間体を気にしました。 「おかぁさん、周りの人にうまく言っておくから!」って。それから大嫌いになりました。 それからあまりうまく関係がいかなくなりました。うちは祖父・祖母の仲が非常に悪い。祖母が何かにつけて干渉する。(おやに私の気に入らないことを告げ口する)何でもかんでも、私に言ってくる。 もう我慢の限界。実家でもアパートを探して家を出たい。だけど、お金がないんです・・・・・。 こんな家、もう嫌です。アドバイスあったらお願いします