検索結果

幼馴染

全9412件中9141~9160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 何故小学校に行かなかればならないのか

    小学校に通おうとしない10歳の少年に、学校に行くべき(行った方がいい)理由を訊ねられたらなんと答えますか?そして「同年代の友達を作った方がいい」という事を伝えるにはどういう言い方が一番説得力があると思いますか?「友達って何?」「どうして友達は必要なの?」と言う質問に対してはどう答えたらいいでしょう。 「義務教育だから」「行かないと後々後悔する」「逃げててはダメだ」「甘えでしかない」とか、学力面(行かないと学力が落ちるや勉強に関しての事)からの現実面の説明や「どうして行かないのか」と問うではなく、もう少し肯定的に学校の素晴らしさ、友達を持つ意味を伝えようとする場合、あなたならどう言ってあげる思いますか? 大人の視点で相手を子供扱いして高圧的に言うのではなく、あくまでも夢を与える感じ、少年の立場に立ってこう言われたら納得できるよなという言葉があれば教えて頂きたいのです。

  • 義経での、上戸彩の役柄

    ドラマ、義経での上戸彩の役は実在したんでしょうか? また、義経とはどんな関係でしょうか?

  • 男友達に映画に誘われました・・・

    男友達に「一緒に映画観に行かない?」と誘われました。率直に質問すると、自分で言うのもなんですが「私に気があるんですか?」ということです。これで一緒に映画に行ったら私も気があると思われちゃいますか?映画は正直見たいです(笑)男友達と言ってもただバイトが一緒の同級生なだけで特別遊ぶほど仲もよくありません。なんで、私のこと誘うんですかね?他に友達いないの?とも聞けないんですけど・・・。お願いします

  • タイトルを知りたいです。

    すごく少ない情報しかないのですが。 もう10年以上前の漫画になります。 主人公は女の子です。 1巻の初めのほうしか覚えてないのですが。 主人公の女の子があるバンドのライブを見に行きます。 ライブを見ていたらバンドのメンバー(確かボーカル)が 客席に下りてきてその主人公の女の子に 『やっと見つけたよ、プリンセス』 みたいな台詞を言った気がします。 主人公の女の子はその異世界のプリンセスで、 バンドのボーカルはずっと探し続けてた・・・ みたいなかんじで。 それで、どこか異世界に連れて行ってしまうような話だったと思います。 こんな話の始まりの漫画ご存知の人いますか?

  • 友人の考え方に疑問

    15年の付き合いになる友人がいます。 私も彼女も結婚が決まり、色々と相談に乗りながら話をしていたのですが、 彼女の考え方に疑問を感じる点がありました。 彼女は年の離れた妹がいる事と、家にお金がない(彼女談)事から両親は休みなく働いています。 その為、彼女は大学の学費も奨学金でやりくりし、遊ぶお金もバイトで稼いでいたようです。 (大学生時代の携帯代は払ってもらっていたようです) ただ、大学では周りに親が学費を出したり、 バイトをしなくてもお小遣いをもらえる人が多かった為か、 「私ばっかり何もしてもらえない」 「お金があれば一浪せず私立にいけたのに」 というような事や、結婚の事に関しても 「お金出してくれないんだから口出しされたくない。今まで一体何をしてくれたのって思うから。」 と平気で言うのです。 これからも仲良くしていける友人だとは思っているのですが、 彼女の両親に対する思いには疑問を感じてしまいます。 ただ、彼女と両親との仲が悪いかというとそうではなく、 経済的な援助を何もしてくれない事だけが不満のようです。 本当はそのような考え方は改めて欲しい思ってしまう為、 私も色々と言ってしまうのですが、それは逆効果でしょうか? 何も言わず、いつか親の有り難さが分かる日が来ると思っていればいいでしょうか? ※私自身余計なお世話かもしれない事は感じていますので、  お節介だというご意見はご遠慮願います。

    • 07mayu
    • 回答数17
  • 片平なぎさ主演、ナースに化ける「女変装捜査官」

    昨日昼間に片平なぎさ主演「女変装捜査官」と言うドラマの再放送をしていて、少し観ました。 大変くだらないことですが、あとからとても気になってしまったのですが、 1)主人公はナースに変装し、医療行為もしていたのですが、ナースの免許は持っているという設定なのでしょうか? 2)主人公が、自分の娘が男友達と病院に来て、男友達が娘のお腹に耳を当てているのを偶然見てしまい、「妊娠!?」とびっくりというシーンがありましたが、本当に妊娠していたのでしょうか?「実は母親の早とちり」というよくあるパターンのオチだとは思うのですが。 宜しくお願いします。

    • noname#63648
    • 回答数2
  • 攻殻機動隊が好きな人にお勧めな他のアニメは?

    私はつい最近攻殻機動隊を見るまで、いわゆるサイバー系のアニメはほとんど興味がありませんでした。 攻殻機動隊には驚きました。もちろんサイバー系の発想(電脳など)と、絵・画像に関するテクニックにも関心しましたが、私はあの政治経済、そして組織社会の問題がうまくからんだストーリーに、今までのアニメにはないものをかんじました。 ちょっとこっちの分野にも挑戦してみようと思うので、是非お勧めのアニメ・映画がありましたら教えてください!

  • 顔見知り同士が戦うもの

    最近、友人同士だとか顔見知り同士が特殊能力を身につけて、互いに戦いあわなければならないといったスタイルのものにはまっています。 具体的に面白かったと思うのは、  『舞-HiME-』(一番面白いと思っていたフルメタル・パニックを凌駕しました^^)  『Fate/Stay Night』(ゲームですが) の2つです。 上記の2つはともに自分を守ってくれるもの、自分の力になるものを召喚し、最後の一人が決まるまで戦いあう、という点では似たものだと思います。 こういった趣旨ののアニメ・ゲーム・小説等でオススメのものがあれば教えてもらえませんか?

  • 「ベタな少女漫画シチュエーション」と言えば?

    タイトルの通りです。昔からあって、今使うとかえってギャグになるくらい使い古された「ベタベタな少女漫画の恋愛シチュエーション」を集計しています。皆さんは何が思い浮かびますか? 例えば、 「登校中パンをくわえながら『遅刻遅刻ー!』って走ってたら、美少年とぶつかった(そしてその後彼は転校生だと判明)」とか 「不良だと思ってたアイツが雨の中で捨て猫を拾っているのを見てドキッ☆」……等々。 また 「片思い中のアイツに飲みかけのジュースを飲まれて、『これって間接キス……? ポッ☆』」などちょっとした場面でも構いません。 しょーもないアンケートですみませんが、お時間あったらお答え下さい m(__)m お願いします。

    • mmya
    • 回答数14
  • 女の子のあこがれ

    成人の女性の方に質問です。 男の場合、子供の頃のあこがれといえば 鉄人28号、鉄腕アトム、ガンダムなどが挙げられますが、 女性の場合、子供の頃の憧れって何だったですか?

  • かなりディープな話ですが・・・・親のこと

    私は自分の親が嫌いです。今、社会人になって研修の関係で三ヶ月ほど実家から通っていますが、とにかく嫌です。 今までは一人暮らしだったので親に干渉されることもなく、適度な距離感でまぁまぁ普通でした。しかし、私が将来の関係で、大学院に行くはずだったのですが、やっぱり考え直したくなり親にもう一年大学に残らせてくれと言いました。そのとき、私の親は、真っ先に世間体を気にしました。 「おかぁさん、周りの人にうまく言っておくから!」って。それから大嫌いになりました。 それからあまりうまく関係がいかなくなりました。うちは祖父・祖母の仲が非常に悪い。祖母が何かにつけて干渉する。(おやに私の気に入らないことを告げ口する)何でもかんでも、私に言ってくる。 もう我慢の限界。実家でもアパートを探して家を出たい。だけど、お金がないんです・・・・・。 こんな家、もう嫌です。アドバイスあったらお願いします

    • gnabila
    • 回答数16
  • あなたの初恋の人は、今どうしていますか?

    ちょっとノスタルジックになって、初恋の人を想い出してみませんか。 彼(彼女)とは、その後どうなりましたか? 消息はつかめますか? 私の初恋(中学2年の時)の人は、結婚して子供を産んで、その後離婚したという話が伝わってきていました。 1級下でしたが、偶然15年ぶりに同じホテルで同窓会があり、再会しましたが、それ以降は不明ですね。 再婚したのかなあ~

  • 子供と父親の年齢差

    現在、結婚を考えています。  お互い子供が欲しいと考えていますが、子供が生まれるときには相手の年齢は40歳半ば過ぎになります。 仮に45歳で出来れば、子供が10歳の時には55歳。 15歳(中3)で定年を迎えてしまいます。 第二子が出来ればさらに差が開きます。 はたして子供にとって年齢差のある親とはどうなのでしょう?(私も30代半ばです。) よく耳にするのは「お父さんなのに、『おじいさん?』って言われていやだった。」という子側の経験談です・・。  外見的な問題は・・白髪はほとんどなく、はげてもいません。183cmで72kg 愛用ズボンサイズが股下84cmウエスト80cmのスポーツマン体系です。 顔は全くもって年齢相応です。 年齢差のある親子をもった子供や、親、親類、その他知人の方々はどう思うのでしょうか・・。 経験談を教えてください。 ご友人、知人の経験談でも結構ですので教えてください。

  • ピアノを習いたいのですが

    28歳男です。まったくの初心者です。もちろん楽譜も読めませんし中学校以来音楽には遠ざかっています。実は友達に強くすすめられて前からやってみたかったんです。今から初めてできるようになるでしょうか?男がピアノ習うのはどうなんでしょうか?また習うにあたってどうすればいいでしょうか?ピアノ教室に行くべきですかね。アドバイスよろしくお願いします。

  • こんなシーンのある映画のタイトル

    1シーンしか思い出せなくて、誰が出ているのかも覚えていないのですが、 教会で結婚式を挙げて、神父さんが「異議のあるひとは申し出なさい」と言ったら、新婦側の友人をはじめ、最後には両親まで「異議あり」と言って立ち上がって、結局は違う男の人(お互い好きだった)と結婚するハッピーエンドな映画なんですけど... 皆が異議ありと立ち上がったのをみて、笑ったことしか記憶にないもので・・・説明下手ですが、誰かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください(><)

    • hadukis
    • 回答数8
  • 再会してみたい人っていますか?

    結構昔の思い出の人に、今になって再会してみたいなぁ~! って思ったことありませんか? >昔の思い出の人 初恋の人でも、元彼でも、学校(幼小中高大)に通っていた時の先生先輩でも、旅行した時の添乗員さんでも、等々... 異性でも同姓でも、どんな方でもOKです。 どういう人か? 何故会って見たいか? 思い出話も踏まえて、どしどし御回答お願いします。

  • 友人関係について質問です。

    いつもお世話になっています。 以前、別な質問でご回答者さまに指摘されたことがあるのですが、私はどうも友人の大半から「1ランク下の人間」とみられているようです。 例を挙げるなら、他の友達なら笑って許されることや、せいぜい「これからは気をつけてよね」程度で終わることが、私が同様のことをすると真剣に怒られたり、いつまでも許してもらえなかったりという感じです。 なので、なるべくケンカにならないよう、ある程度のことは我慢して、とても気を遣いながら付き合っているのですが、彼女達はそんなことお構いなしです。 しかも、1人の子とケンカになると、その子と共通の友人は全て私と疎遠になるため、元々そんなに友人の多いほうではない私は、すっかり友人関係が狭くなってしまいました。 未だに親交がある友達は、3人しかいません。(ちなみにこの3人は、前述の友人達とはあまり会う機会がない人達で、うち1人は遠方に引っ越してしまいました。) 私は仲直りしたい反面”私に対する対応が従前と変わらないなら、また同様のことでケンカするんだろうな”という諦めにも似た気持ちが湧いてきて、疲れてしまいました。 気遣いしながら友達付き合いをすることに嫌気がさしてきたというのもあります。 なので、以後はこの3人とだけ、友達付き合いを続けていこうと思うのですが、私は心が狭いでしょうか? もしよろしければ、自分を「1ランク下の人間」とみている友人との上手な付き合い方についても教えていただければ幸いです。

    • noname#95628
    • 回答数5
  • なぜ女性は床屋で髪を切れないのでしょう?

    少し髪を切りそろえたいだけだったので、近くの床屋に行きましたが、「女性の方は顔そりならできますが、髪を切ることはできません」と言われました。 また、昔、別の場所では「女性だと男性の料金より1000円アップになります」と言われました。 男性で美容室を利用している人もいるのに、なぜ逆の女性では床屋が利用できないのですか? 髪を切るという行為は同じだし、そろえるだけなら難しい技術ではないと思うのですが・・どうなんでしょう?

    • sora_96
    • 回答数7
  • どう思われるんでしょうか?

    今、好きな人がいます。 その人を食事とかに誘いたいんですがその人とは毎日しゃべってるわけでもなく週に2回の実習のときに少し話しかけるくらいなんです。 そんな人から急に食事に誘われて女の人はどう思うんでしょうか?変に思われないでしょうか?

    • k-ness
    • 回答数4
  • 初恋の人からメールが…

    高校一年女子♀です☆中学から中高一貫の女子校に通っています。 表題にもある通り、実は先日、小学校の時に好きだったひとで、 卒業以来会っていない元同級生から、突然メールが届きました!! (私の友達からアドレスを聞いたらしいです。) それから、メールのやり取りなどを続けていますが、また好きになってしまいそうです(>_<) でも、向こうの気持ちも分からなくて… 具体的な質問になっていなくて申し訳ありませんが、学校も違ってて接点があまりないし、 ずっと女子校だったため(理由になってないかなぁ…?)に片思いの経験すらあまりなく、 こんなときどうすればいいかがわかりません…(ノ_・。) どなたか、アドバイスを頂きたいです!!