検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本は大国なのでしょうか?
日本は大国と言えるのか言えないのか、アンケートです。理由も添えてください。 ちなみに、アメリカの公的研究機関は、日本は英仏独中露とともに、Great Powerに分類しています。(アメリカはSuper Power) ja.m.wikipedia.org/wiki/列強 私は、先進国に限って影響力の大きい順にランキング付けすると、 アメリカ(ここまで超大国)>>イギリス=フランス=ドイツ=日本(ここまで大国)>カナダ=イタリア(ここまでG7)>オーストラリア=スペイン=韓国=オランダ(ここまで中規模先進国) くらいになるのかなと思っていますが、どうでしょうか。日英独仏の順序については、議論し始めたら何日かかっても終わらないと思うので等号にしています。自虐的な日本人と英国人は、両方ともお互いの国の方が上だと言い張るでしょう。
- 英語を翻訳ソフトで翻訳しても意味が分かりませんでした。英語に詳しい方宜しくお願いします。
海外のオークションで商品を販売してイタリア人が購入してくれました。しかし、メールのやり取りで困っています。 いつもならある程度は翻訳されて理解できるのですが・・・ 次の英語の翻訳をお願いします。 ok tanks...my only request is YOU write this on all pack...in english and italian too please PROMISE SIGN ALL PACK IN ENGLIS ( USED BAG ,VALUE 10 EURO, NO COMMERCIAL TRANSACTION) AND IN ITALIAN TOO IS MUCH IMPORTANT (BORSE USATE,VALORE 10 EURO,SCAMBIO TRA PRIVATI NO COMMERCIALE).. so the amazon and 1 speedy at IURESCIA ANTONIO THE BUKET WITH POCHETTE & the other speedy to TUtela maria pia AND TH E OTHER 2 BAG AT pellilli maria..... ok.....please write message english and in italian too is the important step to cross custom....IN THIS WAY HAVE NO PROBLEM FOR ME AND YOU TOOO....TRUST IN YOU ...SHIP ME FAST BYE :)
- レストランでサラダにオリーブオイル,ビネガー,塩こしょう
ヨーロッパの地中海に近い地方の(安い?)レストランでは,サラダに出来上がっているドレッシングをかけるのでなく,テーブルに置いてあるオリーブオイル,ワインビネガー,塩こしょう等を自分でかける方式が多いですよね。 私の旅行した先だとイタリア,ギリシャ,キプロス,クロアチア,スロヴェニア,スペイン,ポルトガル,アンドラもだったような気がしますが記憶が定かではありません。フランスは,行ったことのある場所ではこの方式ではありませんでしたが,地中海沿岸には旅行したことがないのでどうなのか興味があります。 この方式が一般的な地域を知りたいのですが…。ヨーロッパの南の方でここはそうだった・違ったという経験がある方はぜひ教えてください。
- ローマ~フィレンツエ~ミラノの効率の良いまわり方を教えて下さい。
ご経験の豊かな皆様方のお知恵をお貸し下さい。夫婦で11月23日から12月2日までの予定でイタリア旅行を計画しています。ローマから入国し鉄道で3都市を移動しミラノから出国の予定です。私達夫婦はブランド品には興味がなく美しい風景、美味しい料理、雑貨店、歴史遺産等を体験できればと考えています。 そこでローマ~フィレンツエ~ミラノの各地の効率的な滞在日数とお勧めの小奇麗なホテル、B&B及び観光地ではないがここは是非、行ったほうが良いといわれます所をお教え下さい。航空券個人手配なので多少の延泊は可能です。 以上どうかよろしくお願いします。
- スーパーサイヤ人の頭みたいなヘルメットって・・・
自転車用ヘルメットの購入を検討している者です。 スーパーサイヤ人のようにトゲトゲのヘルメットってありますよね?高いグレードほどトゲトゲが激しくなっている感じがします。 あれは落車の時、丸いフォルムのヘルメットに比べて、逆に衝撃が一極集中して危険な気がするのですがどうなんでしょうか? また、トゲトゲだと空気抵抗が明らかに増している気がするのですがメーカーは風洞実験など実施しているのでしょうか? 本来、グレードが高いほど衝撃に対する安全性、空気抵抗低減が実施されるべきだと思うのですが矛盾してないでしょうか? ジロ・デ・イタリアやツール・ド・フランスでもあのスーパーサイヤ人のメットをしている人が多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車
- noname#85956
- 回答数2
- 海外旅行へ持っていくカバンについて
こんにちわ! 今年の9月にイタリア旅行へ行く予定になっていますが、初めての海外旅行で、旅行に適したカバンを持っていないため、購入しようと思っています。 スーツケースは家族のがあるで、借りるとして、手荷物用のカバンなんですが、どういった物を買えばいいのか悩んでいます。 なにか、オススメのブランド(?)や購入場所などがありましたら、教えてください(>_<) 希望は、斜めがけのカバンです。 ちなみに、手荷物用のカバンには、 パスポート・お財布・ガイドブック・飲み物・カメラ・ハンカチ・ティッシュ・ポーチ等が入ればいいかな?と思っています。 でも、普通パスポートって首にかけるものなのでしょうか…? 分かりにくい文章ですみません。 宜しくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- peroko
- 回答数8
- ヨーロッパ一人旅
9月に6泊8日で一人旅をする予定です。 パリの往復航空券なのですが出来ればイタリア、ドイツ、オーストリアのいずれかも行きたいと考えています。 ユーレイルパスを利用するか、宿泊はユースホステルを利用するかなど、初めての海外一人旅と初めてのヨーロッパということで悩んでいます。一ヶ月を切ったのですが航空券以外真っ白の計画なので、どのように情報を集め、計画を立てるべきかアドバイスをいただけると幸いです。 お勧めの観光地などもありましたら合わせて教えてください。 当方成人の男で、体力はいくらか自信がありますので電車泊なども考えています。余談ですが旅の目的は人生の刺激です。
- シチリア島内の移動について
2008年夏にシチリア島への旅行を検討しています。 カルタジローネで1泊し、翌日20:15のパレルモ→ナポリ行き夜行フェリーに乗りたいんですが、カルタジローネからパレルモのTirrenia社のフェリー乗り場まで確実に到着する為にはどのような方法で移動するのが最適でしょうか? カルタジローネ→パレルモ 直通のバスを調べて見ましたが、今のところ見つからないので、カルタジローネ→カターニャを列車で移動し、カターニャ→パレルモでバスを探そうかと検討しています。 パレルモのフェリー乗り場までの行き方も模索しておりますが、ご存知でしたら教えていただけると助かります。 イタリアは初めてなのでまだよくわかっていません。 ご存知の方にご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- goooo_55
- 回答数3
- 北欧へ旅行行こうと思いますが、治安等おすすめレベルはどの程度でしょうか
北欧へ旅行行こうと思いますが、治安等おすすめレベルはどの程度でしょうか? 新婚旅行で、北欧(デンマーク、ノルウェー)へ行こうと思っています。 5年前程に、私(女)は友人とパリとロンドンへ旅行経験ありです。 彼はイタリアへ行きたいようなのですが、スリや治安が心配とのこと。 私は以前から興味があった北欧へ行きたいとおもっているのですが、治安や物価、町並み、人当たりの良さ等(外国人観光客に冷たいとか)、どちらがオススメか教えていただけないですか? 観光名所というよりも、雰囲気の良い(過ごしやすい)国を探しております。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。 ★(英語力は英語大学卒業レベルでネイティブではありません)
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- kenkentama
- 回答数5
- キャスターバッグをセットアップできるビジネス鞄
キャスター付きバッグの上に載せる、セットアップできるビジネスバッグを探しています。 例えばTUMIには「セットアップ用 背面スリーブ」や 「セットアップ用ポケット」がついた鞄があります。 http://www.tumi.co.jp/shop/g/g925210201/ サムソナイトであれば「スマートスリーブ」という仕様名で、対応バッグがあります。 http://samsonite-store.jp/tenant/samsonite/item/cotan-laptop-briefcase-m/introduce.5G2G3G588.32G2GG23M.do;jsessionid=29F87F5A075028FDBBD62E29A01B4696.ladybird?sd=45279&IN=5G2G3G588 こういったアメリカタイプのデザインのものでなく、イタリア風のデザインのものがあればと おもっています。(フェリージやオロビアンコ風のもので、ビジネス色が薄い物。) どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- メンズファッション
- extra-200500
- 回答数1
- 日本のアニメやマンガは英語圏ではあまり人気がない?
日本のアニメやマンガは英語圏ではあまり人気がない? こんにちは。つまらない質問です。今や日本のアニメやマンガは世界に誇れるサブカルチャーになりましたね。そして、色んな言語にも翻訳されています。そこで少し面白いというか不思議な現象が起きているんですが、それらの作品が中国語、韓国語、フランス語、イタリア語などでは訳されても、肝心の英語に訳されない作品が沢山あります。それに、訳されたものでも 大半は日本サイドが輸出向けに訳したものであり、アメリカなどが積極的に輸入して訳した作品は少数です。 そこで質問です。日本のアニメやマンガは英語圏ではあまり受けないんでしょうか?
- 個人輸入のVATの払い戻し
イタリアから、約15万円の革製のブリーフケースを個人輸入することを考えています。 メーカーのホームページから、ブリーフケースを購入します。 そのホームページでは、VAT込の値段が表示してあります。日本に輸出するので、VAT抜きの値段になるはずです。 その旨をメーカーの担当者にメールしたところ、日本の代理店から購入することを勧められました。 日本の代理店を通すと5万円以上高くなってしまうので、やはりメーカーのホームページから、直接購入することを検討しています。 VAT込で、ブリーフケースを輸入した場合、購入後にVATの払い戻しを日本国内で受けられるのでしょうか? どなたかご存じの方教えて戴ければ幸いです。 購入する商品は、ピネイダー社製です。
- 2月16日から19日間ヨーロッパをバックパックで回ろうと思っています。
2月16日から19日間ヨーロッパをバックパックで回ろうと思っています。 予定はウィーンinでオーストリア→ドイツ→チェコ→ドイツ→ベルギー→オランダ→フランス(→ルクセンブルク→スペイン)→イタリアでローマ発です。 もちろん予定ですのでだいぶ変更する予定です。 それで質問なのですが 1.ユーレイルパスグローバルユースは必要かどうか 2.クレジットカードを作ろうと思うのですがオススメは 3.ユーロの現金はいくらぐらいもてばいいか。 一応質問は3点なんですが、特に交通関係や宿、食やチップなど色々と不安な点だらけです。国内バックパッカーや1度フリープランでカンボジアに一人で、といった経験はありますが、ヨーロッパバックパッカーは初経験です。 海外旅行のコツなどを教えていただけると幸いです どうかご指導のほどよろしくお願いします
- 24日の試合はなぜF組→E組の順番なのか
24日の試合はなぜF組→E組の順番なのか グループステージも第3戦に入って、一日に4試合行われるようになりました。 今日はA組とB組の決勝トーナメント出場チームが決まります。 明日はCとD、25日はGとHの順番に試合が行われていきます。 しかし24日だけF→Eの順番と入れ替わっています。これはなぜなんでしょうか。 E組のなかではオランダもデンマークもカメルーンも南アフリカとは少ししか時差はありません。F組のイタリア・スロバキアも同じく。 ということはニュージーランドとパラグアイからなんらかの力が加わってるんでしょうか。 電通はなんでこういう肝心な時に役立たずなんでしょうか。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- セファット ファリード
- 回答数5
- [歴史] ウィーン(ヴィーン)が「音楽の都」とされる所以
いつもお世話になっております 今回の質問は題名の通りです ウィキペディアで調べた結果 判ったのは 1.「バロック」は主に16世紀頃にイタリアを中心とした(つまりドイツ語圏ではない?)今で言うアヴァンギャルドあるいはハードコア(笑) のような意味合いだったらしい 2.西洋音楽史では 古典派と言われている時代頃からヴィーンが出てくる 3.ハブスブルグ家のマリア・アントーニア(=マリー・アントワネット)が幼いモーツァルトをシェーンブルン宮殿に招聘している 現代では「音楽の都」と言われるヴィーンですがその所以はどのような歴史的背景、動向によるものなのでしょうか? 参考になるサイトの紹介 および 解説をお願いしたいと思います どうか宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- noname#161684
- 回答数1
- ヨーロッパ周遊のおすすめルートを教えて下さい!
2月の下旬から3月下旬まで(30日31泊)でヨーロッパを鉄道で旅行する予定ですが、初海外でルートづくりがうまくできずに困っています。おすすめのルートがありましたら是非ご指導ください! ◎周りたい国は【スペイン(マドリード)→フランス(パリ)→イタリア(ミラノ)→スイス→ドイツ→オランダ→ベルギー(ブリュッセル)→イギリス(ロンドン)】です。 ◎オランダ航空で、アムステルダム乗継のIN スペイン(バルセロナ)OUTイギリス(ロンドン)で決定しています。★スペイン(マドリード)から最終地イギリス(ロンドン)までたどり着くのに一番効率の良い動き方はどのようにしたらよいでしょうか??(;_;) ◎イギリスへはユーロスター、ヨーロッパ国内はユーレイルパスフレキシーを購入しようと思っています。 ヨーロッパ旅行すごく楽しみにしてますが、予定がなかなかたてずに困ってます。初心者ですがどうぞよろしくお願いします。
- 名づけについて質問です!
私のいとこには子どもが3人いるのですが、3人とも名前が2つあります。いとこの旦那様はイタリア人だから、外国名があるのですが、3人とも女の子で、とても可愛い名前です。 ローザ(幸福、情熱な愛という花言葉を持つ薔薇から)、アシーナ(ギリシャ神話の知恵と学芸などの女神から)、ガブリエラ(聖母マリアにキリストの受胎を告知した女性像の天使から)という由来があるらしいです。 それで、来年生まれてくる子どもが男の子らしく、名づけに困っています。なにか特別な由縁がある名前がいいそうです。 私はあまりそういうことに詳しくないので、何かいい名前を知っている方がいらっしゃったら参考にしたいので、教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- WBMrag
- 回答数1
- 第2外国語は何がいい?
今、第2外国語を学習しようと考えています。 英語は、過去にかなり勉強し、TOEICで870点を取ることができました。 が,英語ができる人はたくさんいますし、できれば英語をもっと磨きつつ、 もうひとつ何か習得できればと思っています。 そこで質問なのですが、今、勉強するのにいい外国語は何がありますか? スペイン語・ドイツ語・イタリア語などは需要も高いと思いますが、 できればちょっとめずらしい言葉を学んでみたいのです。 とはいえ、めずらしいだけであまり日本で必要性もない言葉もどうかと 思うので、仕事として考えたときに「そこそこ需要がありそうで」「学習している人が少ない言語」 だと、何が思い浮かびますか? たとえば「スウェーデン語」などどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- momojiro05
- 回答数9
- 同じホテルに連泊する場合に最適な都市9
9月か10月に、ヨーロッパに一人旅をしようと思います。 買い物もしたいので大きめのスーツケースを持っていくので、ホテルは同じ所に4泊程度したいと思っています。 そこで質問なのですが、イタリアなどはローマ・ミラノ・フィレンツェなど観光都市がたくさんあるので、同じホテルに滞在するのは効率的じゃないような気がします。 そこで、同じホテルに4泊でも観光しやすい国を探しています。 ・観光しやすい都市が1つしかない、もしくは複数あるが密集している国 ・都市は複数あるが、1つ1つが見所満載なので1つの都市しか訪れなくても十分な国 というのはどういう所かな?と考えています。 ご意見お願いします。
- 外国人にお勧めの東京観光スポットはどこ?
ミラノ在住のものです。 私はついていきませんが、今度お客さん(イタリア人)が栃木に出張に行きます。土日のみ東京で観光する予定のようです。 聞いてみるとやはり日本っぽいところに行きたいようです。 上野、秋葉原、築地はまず行くようです。ほかに何か無いか?と聞かれたので、浅草、東銀座の歌舞伎座を薦めました。個人的には川越など江戸時代の風情が残っていていいのですが、一人で行くには遠いし難しいので薦めませんでした。 上野、秋葉原、築地を含めて外国人向けの東京観光としてお勧めの場所がありましたら教えてください。 上野、秋葉原、築地、浅草、歌舞伎座などについて、英語で書かれたWebサイトなどありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#94210
- 回答数7