検索結果

幼馴染

全9412件中9081~9100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ルームシェア解消したいです

    ルームシェアを解消したいと考えています。 もともと、高校時代からの友達で、 たまたま同じ進学先になったのでルームシェアを始めました。 ただ、最近相手の嫌なところが目についてしまい、友達の言動1つ1つに嫌気がさすようになってしまいました。 私は、距離が近すぎたのかな・・・と思い、 別々の住居だったらこの思いも消えるのだろうと思いました。 そこで、友達にルームシェアを解消とのことを提案したら、 相手は「ダメな所は直すから、一緒にいよう」といいました。 でも、私としては、そういう所が嫌で別宅にしたいと考えます。 最近、友達は私に依存しているのではないか、と思います。 何かあるたびに「泣いた。辛い」とメールで送ってこられても、重く感じてしまいます。 向こうとしては、私と「何でも話せる家族のような人」な関係になりたいそうです。 ただ、私はそれが重く感じてしまいます。 育ってきた環境が違うんだし、私は家族でも、彼氏でもありません。 でも、向こうは、私のことを 「相手の嫌な所を否定して逃げている」というのです。 そして、友達は、「相手の嫌な所も受け入れられるのが大人」と言いました。 これって、どちらが悪いのでしょうか? 私は自分勝手なのでしょうか。 あまりの価値観の違いに、分からなくなりました。 相手は、私と仲良くなりたいから言ってくるのだそうです。 正直、今すぐにでも別宅にしたいです。 私は、ルームシェア続けるべきでしょうか。 それとも、別宅にするべきでしょうか。 アドバイスをお願いします。

    • aokawan
    • 回答数7
  • 同棲したい理由はなんですか?(長文です)

    回答者の皆さん、お世話になります。 付き合い始めてから3ヶ月です。同じ会社に勤めていて、彼女の転職を機に付き合い始めました。(オフィスラブは恥ずかしいから、退職まで告白しなかったそうです) 私は41歳未婚、彼女は28歳×1。と言っても、約4年の同棲生活後に式を挙げ、入籍する前に別れたんだそうです(昨年7月)。約5ヶ月間、もめたそうです。 その彼女が、間違いを繰り返さないために、同棲をしていろいろ見た&見られた結果が良ければ、籍を入れたいと言います。私は、同棲する気があれば、入籍したいと言いました。田舎ですから自宅住まいばかりで、時間や経済的にメリットを求める同棲と言う考えは皆無です。 私は土地柄もありますが、同棲と結婚の違いは少なく、一緒に暮らして幸せになる、幸せを目指すと言う意味で同じだと思います。 彼女は、自分を良くわかってくれて、何も言わなくてもしたいことやされたくないことを理解し実行してくれる人と一緒になりたいと言います。いちいち説明するのは面倒だそうです。 入籍は(親戚とか)色々と環境が変わり大変だから、先に同棲して自信がついたら入籍したい。それは多分3年くらいかかるだろうと言っています。 彼女が臆病すぎると思いますが、私が年齢的にあせっているところもゼロではないです。ですが、3年は待てません。 また、先月ですが、妊娠したかも?とビックリしたことがあり(遅れただけでした)、そのときに子供が出来ていたら生みたいし、生ませたいと話し合いました。それなのに、結婚の前に同棲したいと言われ、ビックリ!・・・女性の気持ちがよくわからなくなりました。 特に、女性の方に聞きたいのですが、彼女はなんで同棲したいのでしょうか?

  • テイルズオブデステニー2について

    ナムコのテイルズ2についてですが、どのような物語なのでしょうか?1は知っています。4本の剣ディムロス、アトワイト、クレメンテ、もう一本忘れた、がなんか最後に命をかけて敵を封印しておわりですよね。2は、スタンとルティーカトレットの子供かいる が活躍するお話だとはしっています。最初から最後まで大雑把でいいのでストーリーを教えてください。

  • こんな漫画、ありますか?

    幻想水滸伝2(プレステのRPG)の主人公とジョウイのような関係がとても好きなので、この2人のような関係が描かれている漫画が読みたいです! 具体的にいうと・・・・ 目的や信念は同じなのに、理由があって別々の道を進まざるを得ない2人。 その2人は敵同士になったり離れてしまうが、常にお互いのことを思っている。 どちらかが善/悪と決めつけられない。 そのふたりが直接対決するシーンがある。 2人の関係は、友人でも恋愛関係でもどちらでも良いですし、また、主人公が直接その関係の中にいるか、その2人の間で悩む、というのでも良いです。 漫画で言うと、田村由美先生の「BASARA」なんかがそうでしょうか。 説明がわかりづらいかもしれませんが、もしオススメがある方は教えてください☆

  • 医者同士・医学生同士の恋愛・結婚

    現在医学生の男です。順調にいけばあと2年半ほどで卒業し、研修医となる予定です。 付き合って3年以上経つ彼女がいるのですが、彼女も同じ医学部の同級生です。 そろそろ先のことを考えていかなければならない時期で、結婚したいと思っているのですが、医者同士の結婚は難しいという話も聞きます。 でも、そういう困難さよりも今の彼女が一緒にいてくれることのプラスの方が絶対に大きいので、乗り越えていきたいと考えています。 医学部の学生の中にも、ご両親とも医者というご家庭もあるので、そういう話に励まされたりもしています。 ご自身が医者同士のご夫婦(またはカップル)の方、または近い立場にそういう人がおられるという方、医者同士の結婚について、プラスの面、マイナスの面など教えていただけないでしょうか? また、現在医学生同士で付き合っているという方も、よかったら考えを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 親友とは

    過去の質問などを拝見して親友とは「遠慮なく話せる」とか「親友に嫉妬しないで一緒に喜ぶ」とかいろいろ勉強になりました。 では、私が気にしている事をずばずば言われるのはどうでしょうか?アドバイスではなく、軽い気持ちで言ったとしても。 私は自分のことをぺらぺら話すのが苦手なので親友と思っている子にもあまり話しません。それでは、親友とは呼べませんか? 人生において彼女が手にしたもので私が手にしていないものに嫉妬もします 。

  • 親友と友人

    この二つはいったいどう違うのか、感覚的に答えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 恋人を喪ったのに涙が出ない。自分はおかしいのでしょうか。

    32歳男性です。末期ガンの彼女を半年間の入院の末に喪いました。今日、ご家族の方から電話で彼女の死を知らされました。最後に会ったのは3日前です。彼女とは6年以上付き合っていました。遠距離恋愛ではありませんが、互いの住まいは車で1時間半ほどの距離があります。彼女が入院する前も、入院してからも、基本的に毎週会っていました。 しかし、今日、彼女が亡くなったことを知らされても、大きなショックは受けたものの、僕は泣くことができませんでした。彼女が入院してから、病状が日に日に悪化してゆく姿を見て、何度か目が潤んだことはありますが、感情の赴くままに泣くといったことはこれまで一切ありませんでした。 6年以上も付き合った彼女の死を知らされて、泣くことすらできない自分に腹が立ちます。自分は精神的におかしいんじゃないかと怖くなります。泣けない自分が苦しくて、気が狂いそうです。 彼女とは本当に仲良くさせてもらっていたと思いますが、涙が出てこない自分を顧みて、自分は彼女に対する愛情が薄かったのではないか?と思ったりもします。しかし、6年以上も付き合い、なおかつ毎週会っていれば、恋愛関係にないただの友人であっても、悲しみの涙を流すのが普通だと思います。自分は精神構造がちょっと異常なんじゃないか?と自己嫌悪に陥っています。 僕は、彼女を喪って涙すら流せないこの事実を、どう受け止めればよいのでしょうか?本当に苦しいです。どうか助けてください。

  • ピアノをやっている方!!

    色々聞きたいです。 1、年代・性別を教えて下さい。 2、ピアノ歴は何年ですか? 3、家にあるのはGPですか? 4、何故、ピアノを始めましたか? 5、ピアノ以外では何か楽器をやっていますか? 6、ピアノは他の楽器に比べて不利だと思いますか? 7、6で【はい】or【いいえ】で理由を教えて下さい。 8、一日、どのくらい練習していますか? 9、テレビでピアノ特集があったら見ていますか? 10、演奏会には【出たり】、【観に行ったり】していますか?

    • noname#12952
    • 回答数10
  • CLAMPの『ツバサ』って

    CLAMPのツバサっておもしろいですか?(☆×5で評価するといくらぐらいですか) ストーリーはどんなんですか?

    • noname#18057
    • 回答数7
  • 女性の場合、どこで出会いを見つけますか?

    30代前半の女です。 正直言って、恋人ってどういう場所でできるものなのか見当がつかない…というか、少なくとも今の環境では見つかりません。 今は仕事(出会いの可能性はほぼゼロ)のほか、趣味でビオラをやったり、ジムに通ったりしています。 趣味で見つけられるか?というとそうでもないんです。 ジムは女性専用(安かったからそこに入った)だし、ビオラは個人レッスンの他にオーケストラにも参加してますが、そこのメンバーも「出会う」のとは違う感じです(女性が大半だし数少ない男性は既婚者がほとんど)。 趣味の場合は別に出会いを求めて入ったわけではないのでこれでもいいのですが、じゃあどこで探すんだろう?と思いました。 一応お見合い紹介所のようなところにも登録していますが紹介は滅多にないし(こちらから申し込んだ場合も含めて)。 ネットで知り合うのは怖いから止めておけと周りから止められています。実際に会った人数人がたまたま「会社員」を装って実は「無職」だったとか、会ったその日からホテルに誘われたとか危なそうな人だったのもありますが… 長くなりましたが、どうやったら出会いがあるのか、何かアドバイスをお願いします<(_ _)>

  • 妻のことを何と呼ぶか

    結婚二年目ですが、未だに妻(36歳)のことを何て呼んだらいいのかわかりません。 ちゃん付けは子供っぽいし、さん付けはよそよそしいし、呼び捨ては失礼。 あなたは他人っぽいし、君やお前はえらそうだし、 今まではあだ名で呼んでいたのですがこの度却下されました。

  • テレビゲームしますか

    年齢問わずお答え頂きたいのですが、 貴方はテレビゲームをしますか。 するかしないに関わらず理由も教えて下さい。

  • 元彼からのメール。復縁は?

    一年前「相性が悪い、価値観が違う」ということで振られました。でも私はまだ好きだったので、その気持ちを隠しながら、友達のように数ヶ月に一度メールしたり、近くに来たからと、食事に誘ったりしていました。いつもはこちらからメールするばかりなのですが、先日彼の方から「元気?頑張ってる?」とメールが来ました。友達感覚でメールくれたんだとは思いますが、私はいまでも彼のことが好きなので、いまの気持ちを素直にもう一度言ってみようか悩んでいます。でも今の関係が崩れてしまうのも怖いような・・。振った彼女にメールした方いらっしゃいますか?状況や心境をお聞かせ願えませんか?

  • 中3です。元カノ?との関係で困ってます。

    こんにちは。自分は中学3年の男です。 実は、中1の終わりの頃に小3~中1までクラスが一緒だった子に自宅に電話で(お互いにケータイを持っていなかったため)告られました。最初はカラカイだと思っていました。自分はその当時、その子とはよく話していたし付き合いも長かったため嫌いではありませんでした。彼女が自分に好きか?と聞かれて、特になんの意識も持ってませんでしたが嫌いではなかったので好きだ。と答えました。それから連日の用に自宅に電話がかかって来て正直、家族に冷かされたり、電話口に常に彼女の友達が二人ついていたりしてカナリうんざり来ていました。そこで、自分から今度から手紙でやり取りをしよう。と言ったのですが自分は字が汚くて半分シカトをしていました。今考えると、自分に自信がなかったんだと思います。その当時、自分はクラスで嫌われていて、精神的に恋愛どころじゃ無かったんです。 そのうちバレンタインデーになり、チョコを貰いました。が、ホワイトデーの時にお返しを買っておきながら渡すのが恥ずかしくて結局渡せませんでした。結局、デートに行く訳でもなく付き合った内には入ってないと思います。それからクラス替えをし、それ以来クラスは一緒じゃありませんし、部活は同じテニスなんですが女子と男子で完全に分かれているので話はしていません。廊下で会ったりしてもいつも避けてしまいます。(嫌いではないのに体が勝手に・・) 自分もいつまでもこんな関係は嫌なので仲直りをしたいと思っているんですが、彼女は携帯を持っていない為メールができないんです。 なにかいい方法をアドバイスして下さい!お願いします。

    • neo6
    • 回答数10
  • エデンの花

    「エデンの花」という漫画だったと思うのですが、その後のストーリーが知りたいです。 主人公の女の子が男に捕まり、どこかに閉じ込められ、火をつけられそうになる。(殺されそうになる?)兄が妹を助けようとしている、という感じでした。何巻目かの終わりがそうだったと思います。その後女の子は助かったのでしょうか? また、最後はどうなったのでしょうか?

    • mate19
    • 回答数1
  • 断られた後の付き合い方?(少し長いです)

    何度もお世話になっております<(_ _)> 皆さんの意見を聞いてばかりで申し訳ありません。 22歳女です。 仲のいい友人(25歳)を好きになってしまい、先日勇気を出して告白(電話で)したのですが、「付き合うとかは…無理…重いから。」と断られてしまいました(泣) 重いという理由が中途半端で、私的にはショックだったんで、少し落ち込んでしまいましたが、気持ちを伝える事ができたので満足はしています。(今までは断れるのが怖くて告白する勇気が無く、片思いのまま諦めてばっかりで、生まれて初めて告白しました。) ここからが質問なのですが、今後その彼とどういう風に(友人として)付き合っていけばいいのかで悩んでいます。 とても仲のいい男友達だったので、告白する前のように戻りたいのですが、断った人からメールが来たりすると気まずいですよね…? 私自身、もう彼に対して恋愛感情が無くなった(諦めがついた)のかどうか解りません。告白する前とは何かが変わったような気はするのですが。 告白した後「これで気まずくなったりしないよね?私たちの関係は今までと変わらないよね?」と聞いたら彼は「あぁ…そうなんじゃないの?たぶん。」と微妙な返事をしていました。 彼は誰に対しても自分から連絡する事はほとんど無く、メールがきたら返す…というタイプなので、私から連絡しなければ絶対に縁は切れてしまいます。 どれぐらいのタイミングで、どのようなメールを送るべきでしょうか?自分が完全に彼の事は諦められた!と思うまでまつべきでしょうか… 皆さんの場合はどうされていますか?

  • 運命としか思えない

    周りに(自分の事でもいいです)出会う運命だったんだね~って感じのカップルがいたら、そのきっかけ等聞かせてください。 ちなみに、私のいとこが女性が大勢いる会社に勤めているのに30後半まで独身で、長男だった為母親に早く跡継ぎを…と言われていて、本人も親が勧める見合いもしていましたが断られたりしてましたが、趣味の旅行の同じツアーで知り合った女性と結婚したんです。 出会い方はそんなに珍しくないですが、お互い、相手の年齢、職業、家庭環境等、まるで希望を出してお見合いで見つけたみたいに理想の条件が揃っているんです。 こんな運命って感じだな~と思う例をもっと聞いてみたいんです。 (再会した…とか) よろしくお願いします。

  • 親友の死について。

    私は20代の会社員です。 最近友人を病気で亡くしました。 こんなに早く亡くなるなんて思っても見ませんでした。 心の整理がつかないんです。 どうしてって悔しくて悔しくてしょうがないんです。 自分が死んでいなくなることは想像できるのに 親友が死ぬことは想像ができません。 まだ亡くなって1年強です。 最近よく泣くようになりました。 どうすればいいでしょうか?

  • 学歴って???

    私は今中学に通っています。 そこで・・・。 私は難関大学を目指すための進学校に入るために 市内ではレベルの一番低い私立中学に通っています。 だけど人間関係が辛いので転校を視野にいれています。 私は高校のためじゃなく「学歴」が気になって転校に踏み切れないところがあります・・。 やっぱり今、学歴は結構大切だと思います・・・。 学歴がすべてじゃないし学歴のない人を悪いなんて思っていないけど やっぱり将来を考えると・・・。(就職とか) あと、フリースクールに通うとしたら進学校を目指すことができますか??? できるのなら行ってみようと思います。 文章めちゃくちゃでごめんなさい。 回答お願いします。

    • noname#13677
    • 回答数10