検索結果
江戸川乱歩
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- おもしろいホラーorミステリ系の小説紹介サイト教えて!
ホラーとミステリが好きな私ですが、最近読みたい本が余りありません。こちらの2系統を面白い本を書評(できればランク付け)しているお勧めのサイトれば教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- yukikundesuyo
- 回答数3
- 男の同姓愛ものの小説orエッセイ
どうもはじめまして。 私は純粋に同性愛心理に興味があり、 男の同性愛ものの小説やエッセイを 読んでみたいと思っています。 小説については、女性向けのものではなく (例えばルビー文庫やchara小説や花丸文庫など) 漫画の挿絵があるようなものではなく、 なんと言いますか、女性向けの文ではなく 一般的に読まれるような文章のものを探しています。 ご存知の方は、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
- あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えてください
日本語を勉強している外国人です。日本語の本と日本語の文章をたくさん読みたいと思います。よろしければ、あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えていただけないでしょうか。読みたいと思います。 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- awayuki_ch
- 回答数15
- 小2の子供向け文学を教えて下さい。
読書習慣を付けさせたいのですが、、、適度にふりがながあって、小2(女児)の子供が興味が湧きそうな、文学本を教えて下さい。 まだ、小学校の国語教科書を復唱する程度しか身についていないので、分厚いものでなくライトな本の方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 文学・古典
- loveviolin
- 回答数6
- ミステリー小説の新人賞。
こんにちは。 ミステリー方面の新人賞に応募しようと執筆しています。 これまで、ジュニア小説系に投稿していたので、そちらの方はよくわかるのですが……ミステリー系と言うと賞の種類自体わかりません。 これから夏にかけて締め切りの賞が判るサイトなどをご存知ではないでしょうか? 応募方法なども載っていたら更に嬉しいのですが。 賞の名前などがわかれば、自分で探しますので……。 よろしくお願いします。
- 細田善彦さんから質問:人でなしは誰なのか?
こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ 映画『人でなしの恋』(2022年6月25日公開)に出演の細田善彦さんから質問です。 「この映画では、新婚夫婦の夫が自分以外の誰かを愛しているのではと、疑惑の念に駆られた妻が探偵を雇って調べはじめます。ですが、その妻も探偵とただならぬ関係に陥ってしまいます。 皆さんへの質問ですが、こういった場合に、誰がいちばんの“人でなし”なのか、ぜ意見を聞きたいです。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ 細田善彦さんへの映画『人でなしの恋』についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol1094/
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数5
- おすすめ小説ありますか?
おすすめ小説教えてください (投稿者の趣味は考慮していただかなくて結構です) 最近読んだもの、過去に読んで記憶に残っているもの恋愛 推理 SF他なんでもいいです。 あなたのおすすめ教えてください。あらすじなんかあると嬉しいです
- 締切済み
- 小説
- poiuyasdfg
- 回答数10
- 文豪って何がすごいの?
文豪の定義にもよりますが。 まあ、夏目漱石、芥川龍之介、ドストエフスキーとかだと思いますが、そんなに凄いのですか? ちなみに人生で一回も読んだことないので読んでみようかと思っているところです
- 締切済み
- 文学・古典
- Zhbxbxbzbz
- 回答数3
- 車で酔わずに本を快適に読みたい。
明日の朝、車で長距離移動する予定です。私は後方座席の左側に座っています。時間を有意義に使いたいと思い本を読むことにしました。ですが私は車酔いしやすいタイプなのでいつも酔い止めを飲んでいます。他に何か快適に読める方法など教えてください。
- ベストアンサー
- 道路・高速道路
- OKW-E254523C
- 回答数2
- ミステリーのトリックは枯渇しないのですか?
推理小説の歴史は一般に、エドガー・アラン・ポーが1841年に『モルグ街の殺人』を書いてから始まったと言われますが、それから200年近い年月が経っているのに、いまだにテレビドラマ等でミステリー番組があります。日本でも『名探偵コナン』などが続いています。 こんなにたくさんミステリーが描かれていて、トリックは枯渇することはないのでしょうか? これからもずっとミステリー番組やミステリー小説が作られ続けるのでしょうか?