検索結果

筆まめ

全9586件中8861~8880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 年賀はがきなんですが筆王を使用して印刷したいと思っております。

    年賀はがきなんですが筆王を使用して印刷したいと思っております。 人物写真(赤ちゃん)を載せたいと思っているのですが綺麗に印刷されるものなんですか? プリンタはCanonのip4500を使用しております。

  • メールを要求するのはワガママでしょうか

    バツ一同士ですが誠実にお付き合いして2年近くなる方がいます。 事情があり結婚は考えていません。 頻繁に会える距離ではありませんので、それだからこそメールは大事と思いますが、最近彼はあまりメールをくれません。 もともとメールは得意ではないことは知っていますが、せめて一日に一回程度はその日にあったことなど連絡取り合いたいのです。 この間はこちらから何も言わないと1週間もナシ。 たまりかねて元気?とメールしたら、ゴメンゴメンって感じでした。 男性ってこんなものなのですかね。 関係が落ち着いているので安心しているのか、それとも私に興味がなくなってしまったのかと不安です。 私が不安に思っていることはたぶん知らないと思います。 自分の気持ちをそのまま伝えても良いのでしょうか。?

  • 逆引き電話帳

    通常の電話帳は名前を与え番号が分かります。 逆に番号を与えて、名前を知る方法があると聞きました。 NTTでは分かるでしょうし、公表の紙の電話帳を入力すれば可能でしょう。逆引き電話帳を教えて下さい。

    • aerio
    • 回答数3
  • 年賀状の管理ソフト

    年賀状のシーズンになりましたが、毎年年賀状の管理に悩みます。 年賀状の裏については、素材も豊富ですし色々アイデアもあるので それ以外の次の事が出来るソフトを探しています。  ・友人知人の住所の管理が出来て、iphoneとやgoogleと同期ができる。  ・住所録から宛名印刷(ほぼ年賀状)ができる。  ・自分が送った、自分がもらった状況が分かるようになる。   →できれば、年賀状をファイルで保存したい 大手の”筆xxx”ソフトであれば大体のことは出来ると思うのですが、 上記ができるお奨めのソフトを教えてください。 ちなみに、今は筆ぐるめver14を使っています。 よろしくお願いします。

  • はがきデザインキット2011のダウンロードについて

    はがきデザインキット2011のダウンロードができません。 自動インストーラでやってみましたが、できず、「別の方法」をやってみても以下のような表示がでてきてしまいます。 インストーラーが正しく構成されていないのでアプリケーションをインストールできませんでした。アプリケーションの作成者にお問い合わせください。 早急に使いたいので、ダウンロードの仕方を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • noname#261913
    • 回答数2
  • 筆王2006で会社名、役職、氏名のフォント変更

    筆王2006で会社名、役職、氏名のフォントを別々に変更したいです。 筆王2006を使っていまして、住所録で宛先情報入力画面に「自宅」と「勤務先」が あり、「勤務先」のほうに 会社名:株式会社●● 氏名:山田太郎 役職:代表 と入力し、送り先設定で「勤務先」にした後、デザインのほうで確認(フォント編集しようと)してみました。 デザイン側では 株式会社●● 代表 山田太郎 様 となっていますが、この部分は「株式会社~様」までが一つの枠(ワンセット)になっており 会社名のフォント、代表の部分のフォント 氏名のフォントを別々に設定することができません。 ※差出人に関しても同様です。 筆王では会社名のフォント、代表のフォント 氏名のフォントを別々に設定することが できないのでしょうか?(ほかの年賀状ソフトでも同じ?) 筆王に関しての情報や、ほかのソフトでこれらを解決できるソフトがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • (Win7)64Bit版で動かない32Bitアプリ

    現在WinXPHomeSP3を使用しています。 主な使用目的はネットブラウズ、年賀状製作、音楽製作、文書製作などです。ゲームとかグラフィックとか、動画編集やTV視聴といった事はやりません。 Win7HomePremiumのPCへ乗り換え検討中ですが、32Bitにするか64Bitにするか悩んでいます。 私はあまり頻繁にPCを乗り換えないので5~7年くらい使用したいと考えています。 (現在のXPは2001年にXPが発売されたその日に買ったので、もう9年使ったことになります) 従って、その間ハードウェア的には通用するよう、CPU、メモリは予算が許す限り最大・最高にしたいと思っています。 問題はアプリです。Win7HomePremiumではXPモードがないんで、XPのアプリをじかに載せることになりますが、動くかどうか心配しています。 そこで質問です。長期間持つように最高の性能を追及して64Bit版のOSにしたいのですが、その場合どんなXPの32Bitアプリが動作しないでしょうか? 皆様の知識と経験で、「このアプリは(あるいはこういう種類のアプリは)動かないよ」という情報をお教えください。 もし、私のやりたいと考えている事が64Bit版でできない可能性があれば、32Bit版を検討したいと思います。よろしくお願いします。

    • noname#260998
    • 回答数6
  • ノート型パソコンかそれともタワー型か。

    実家の両親が使っているパソコンがかなり古くなっているため、買い替えを検討しています。 今のPCはDellのデスクトップ型で、置いてある部屋が居間と別の為、夏場冬場ともに暑すぎたり寒すぎたりしているので困っています。 出来れば今回買い替えるならば居間に置けるものを探しています。 居間に置いて使う場合、ノート型の方がいいのか、それともタワー型(VALUESTAR GやSONY VAIO Jシリーズなど)がいいのか悩んでいます。 インターネットは無線LANで使う予定でいます。 使う目的としては、インターネット(検索が主になると思います)やメールになります。 後は年賀状などの印刷が主になると思います。 こうしてみると今の新しいPCの機能を全く必要としていないかもしれませんが、とりあえず、今のPCが古いのと調子がたまにおかしくなるので買い替えは必至です。 画面の大きさは今使っているのが17インチで、ノートはそれよりも多少小さくなることは両親に伝えてありますが、特に小さくなっても問題ないということなので、画面の大きさは除外してください。 また、インターネットで検索したものを印刷したりもしたいので、ipad系も考えていません。 とても曖昧な感じなのですが、アドバイスをお願いします。 また、このぐらいのシリーズがお薦めというものは、具体的なお薦めのメーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 宛名ソフト探してます!

    宛名ソフト探してます! もちろんフリーで! 当方、宛名職人はあるんですが古すぎて…Win7で使えません。 とは言え、新しく買うにはちと高いのでフリーで良いのはないものかと探したものの、ありすぎてどれがいいのかわからない状況です。 皆様のお知恵をお貸しください! <必須条件> ・オール無料(有料版への勧誘なし、機能制限なし) ・郵便番号検索と住所検索が出来る ・宛名などの位置が細かく修正出来る ・自動で住所録上のデータをどんどん印刷してくれる(これは当たり前の機能でしょうが…) ・住所録の登録者数無制限 以上 この条件を満たすもので、多機能なものをお願いします!

  • 喪中はがきの宛名印刷で困っています

    喪中はがきの宛名印刷で困っています 毛筆体で印刷したいのですが・・・・  はがき作家フリーをインストールしてみたのですが、毛筆体で印刷出来ないので 青柳衡山フォントを見つけてインストールしたのですが、使い方がわかりません。 喪中はがきなので、急いでいますので教えて頂けませんでしょうか? お願いします。

  • 間違ったはがきソフトを購入してしまいました

    パソコンを買い換えたので新しいソフトをと思い「楽々はがきデラックス乗換版」を購入しました。 インストールしようとして気付いたのですが、乗換版ということは、 これは既に楽々はがきがインストールされているPCに使うものですよね? 新しいPCには、はがきソフトは何も入っていないので、これは使えないということですよね? もったいないのでなんとかしてこれを使うことは出来ないものでしょうか? 質問の仕方がわからないほどの無知なので教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンを安く購入検討中

    我が家にはパソコンがまだありません。私的にも機械オンチなので主にはインターネットか年賀状作りでの活用になります。希望はノート型で画面が大きめがいいんですが他の昨日は使いこなせないのであまり重要視してません。おすすめメーカーはありますか?また家電を買うのに安い時期は今になりますか?

    • noname#127223
    • 回答数6
  • ワード エクセル が入ってない

    中古のibm xpを購入しました。 ワードとエクセルのソフトが入っていないので往復はがきを作るのに苦労しています。 このソフトはPCについているものだといわれましたが、ダウンロードする方法がありますか? 当年84歳になりますので用語、操作など解りやすくご教示願えれば幸いです。

  • どこに入ってるフォントなのでしょう?

    どこに入ってるフォントなのでしょう? 昨年の春にiMacを購入しイラストレータCS5を入れました。 iMacはBoot Campでウィンドウズ7マシンとして使用してます。 そして今年の1月にノートパソコンのバイオを購入して それにも全く同じイラストレータCS5をいれたのですが iMacでたちあげたイラストレータにないフォントが vaioでたちあげたイラストレータにあるのです。 このフォントの違いはどこからくるもので vaioのフォントをiMacに移すことはできるのでしょうか? できるとすれば、やり方も教えて頂きたいのですが。 何卒、よろしくお願いいたします。

    • dpi2000
    • 回答数4
  • 彼氏とのメールの頻度

    付き合って3カ月ほどの彼氏がいます。 付き合い始めのころから、一日8通程度毎日メールの交換をしています。 男性はメールをあまりしたがらない人が多いみたいですが うちの彼氏はこれでもかというほどメールを多くしてくれます。。 彼の仕事柄、あまり業務も多くないのか?仕事中でもメールが数通きます。 私は一般企業・しかも中小企業勤めで業務量も多く、 平日はあまり仕事中にメールをしている余裕がない時もあるのですが、5時間以上間隔が空こうものなら「嫌われちゃったかな。。」という催促?のようなメールが彼から来ます。 メールをくれないよりくれたほうがいい気もするので嬉しい半面、ちょっと困るときもあります。 何より、放っておくと浮気されてしまうかも。。という気持ちが私の中にあり、 わたしも返事は早めに返すようにはしていますが、社長と買い物に行った時など長時間メールできないときもあるので、そういう場合は少し困ってしまいます。 今はお互い実家暮らしですが「一緒に暮らせば、こうやって頻繁にメール交換しなくてもよくなるかも?」とさりげなく同居も提案してみますが、 まだ付き合って3カ月なのもあってか、そういう話題にはあまり触れたがらないような雰囲気です。 彼にあまり強く言えず困ってしまうときがあるのですが、 仕事でメールできない時もあるとわかってもらうには、どういう言い方をすればいいのでしょうか。 アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。 ※あまりに顕著に批判するような回答や、中傷はご遠慮いただけたらと思います。

  • 五年ぶりに遊んだ友人が冷たくなりました

    五年ぶりに小中学の時の友人と1ヶ月前に遊びました。 ドライブなどをして、昔の話で盛り上がったりして、友達も「久しぶりに会って嬉しい。また遊ぼう」とか「年賀状出すからね」と言っていたので、私も嬉しくなり、以前のような友人関係に戻れるのかなと思っていました。 しかしその後、誕生日メールの返信が素っ気なかったり、書くからねと言っていた年賀状が来なかったり。。 私は気合いの入った手書きの年賀状を送ったのに、バカみたいです。 遊ぶ予定だった日もドタキャンされました。 なんだか人間不信になります。。 これはやっぱり友達は関わってほしくないのでしょうか?

  • 富士通のパソコン

    富士通のパソコン ノートパソコンの購入を考えています。私のではなく妻のです。 妻がいろいろな友人に相談をして富士通が良いのではないかと言っているのですが、富士通って昔(10年ぐらい前)は故障が多くて不評だった記憶が有ります。 最近の評判はどんなものなのでしょうか? 実際に使ってる人の意見を聞かせて頂ければ有りがたいです。 使っていない人でも、こういう評判を聞いたよ、という回答でもかまいません。 よろしくお願いします。

    • isf
    • 回答数8
  • mixiで意味深な彼女の行動

    私がmixiのボイスでつぶやくと、彼女から足跡が付きます。多分たまったコメントを見てるんだと思います。 しかし私とのメールの返信をしないでみてきます。彼女は何がしたいのでしょうか? 正直少しいらっとします。

    • noname#126366
    • 回答数3
  • 筆ぐるめ※うら面レイアウトを他PCへ移動したい

    筆ぐるめのデータ移動に関する質問です。 今回は、おもて面の住所録を移動させる方法ではなく、 うら面のレイアウトデータを移動させる方法をご存知の方、 いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 当PCの筆ぐるめ(Ver.17)から、 他のPCの筆ぐるめ(Ver.14)へ、 住所録ではなく、うら面の作成データ ・レイアウト ・イラスト画像 ・背景画像 等を移動する方法がわかりません。 ようは、 AのPCの筆ぐるめで作成した年賀状のうら面レイアウトを、 他のBのPCで読み込み、修正や印刷などをしたいと考えているのですがうまくいきません。 保存やバックアップしたデータ(figファイル)をUSBで移動させ、 移動先のPCで読み込ませると、 レイアウト(文字や画像の位置情報)は表示されるようなのですが、 画像データが表示されません(文字化けのような文字が表示されます) また、 Cドライブ内の、 コンピュータ>programfile>FGW FGWフォルダの中に、筆ぐるめの画像データが入っていて、 そのイラストデータを移動させることはできるようなのですが、 これでは、イラスト画像・背景画像・文字の画像などを 全て移動させ、新たにレイアウトを作りなおすことになってしまいます。 レイアウトで組まれたイラストや背景を、 1つのデータとして移動させたいのですが、 良い方法はありますでしょうか? ご存知の方、ご教授よろしくお願い致します。

  • 年賀用の住所録を移動

    ふでまめの住所録を移動させるには 年賀用にAのパソコンの、ふでまめに住所録が打ち込んであります、 これをBのパソコンに持ち運びして移動して印刷したいのですが・・・ どうやったら持ち運びできますか? 素人の私にわかるようにご指導下さいませ。

    • noname#180362
    • 回答数2