検索結果

全10000件中8861~8880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 友人のネコを預かっています。

    友人のネコを1週間預かることになりました。飼い主と1日も離れたことがない2歳のネコなので、さびしいらしく、飼い主が迎えにくることを待っているのか、ずっと玄関でドアを見つめて鳴いています。 あと5日間ぐらいあるので、なにかできることはないかと考えています。 いい方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • leaf_
    • 回答数3
  • 子猫が離乳食を食べない

    生後1ヶ月ほどの子猫の兄妹をもらってきました。 生後10日ぐらいで捨てられていたので、母乳ではなく人工乳で育てています。 そろそろ乳歯も生えてきたので猫ミルクに平行して離乳食をあげようと試みました。 最初、「キャットミール」というパウダー状のものをお湯で練って与えるタイプのものをあげてみましたが、兄にゃんこは食べますが妹にゃんこは食べません。 その時、先住猫用に置いていた猫缶(成猫用・マルハの黒缶/まぐろとしらす入り)を妹にゃんこが食べてしまったので、猫缶の方が好きなのかと思い、子猫用の猫缶を買ってきました。 ところが今回もまた兄にゃんこは食べるのに妹にゃんこは食べません…それどころか、今度は先住猫用の成猫用カリカリ(カルカンブレッキーズ・毛玉ケア)を食べ始めました… 結局のところ、妹にゃんこは猫ミルクの他は、成猫用のフードばかりを食べたがるのです。 猫ミルクに子猫用フードを混ぜたりしてみましたが効果なしで… 子猫用と成猫用では栄養の具合が違うので必ず子猫用を、と本でも見たのですが、このまま猫ミルク&成猫用フードで離乳させても大丈夫なのでしょうか。 (ちなみにミルクは1日5回は飲ませてます。その他に2回ぐらい、離乳食をあげるようにしています)。 今のところ排泄はしっかりしていて、元気いっぱいです。 ミルクは最低あと半月は続けるつもりではいますが、離乳食のあげかたについて、上記でも問題ないかどうか、経験者や有識者の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫について、困っています。。。

    うちの猫は鼻炎らしく、くしゃみや鼻水が止まりません。 呼吸をするのも苦しそうです。病院へ連れて行ってやりたいのですが、もともと野良猫だったため、私たち家族にもなついておりません。だから、抱くこともできないし、助けてやりたいのですが、病院へ連れて行くことができません(;_;)家で治せる治療法や薬とか、何か方法はないでしょうか?教えてくださいm(__)mお願いします。

  • 猫の「食後」は何分ぐらいでしょうか?

    猫の毛玉とりのペーストで「食間空腹時に与える」と指示されているものは、食後何分ぐらい経ったら 与えていいのでしょうか? 人間の「食後」は30分と聞きましたが、猫は消化のスピードが違うのではないかと・・・ ついでに、ウサギやハムスターのように、草食か草食に近い雑食の場合、肉食の動物より胃の中に 食物がある時間が長くなるのか、短くなるのかも、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 春のせいか猫がうるさくて…

    こんにちは。うちにいる猫が、暖かくなってきたせいか 最近夜にとてもうるさいです。去勢は昔していますので、 盛っている訳ではないのかもしれませんが… 寝る前に遊んだり走らせたりして疲れさせるしかないのでしょうか? ちなみに、他にいる猫2匹は特に代わり映えしていません。

    • ベストアンサー
    • noname#2566
    • 回答数3
  • 猫のワクチンの種類について

    猫のワクチンには、現在3種混合ワクチンと猫白血病ワクチンの二通りありますが、完全室内飼いの場合も、両方接種しなくちゃいけませんか?(猫白血病のほうは、けんかで感染すると聞いたので) 今度、捨て猫ちゃんを飼う事になり、いろいろ勉強してます。皆さんはどうされてますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の糞がトイレ以外でも…

    今まではきちんとトイレで用を足していたのに避妊手術をしてから、糞をトイレ以外の場所 ですることが頻繁になってきました(週2~3回)。どのようにしたら直るでしょうか? 猫はアメリカンショートヘアで雌2000年9月25日生の生後7ヶ月です。避妊手術は3週間前です。 教えていただきたく質問します。

    • ベストアンサー
    • nenene
    • 回答数3
  • 小型の猫を探しています。

    猫を飼いたいと思っているのですが、部屋が狭いので、成長しても大きくならないような種類の猫を探しています。どんな猫がよいかご存知の方、教えてください。 また、そういった情報が見れるサイトの情報もお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • akios
    • 回答数3
  • チョコエッグの猫は全何種?

    チョコエッグの「猫」は全部で何種類あるのですか? できれば、猫だけ全種類欲しいのですが、一括で入手する方法はありますか?できれば、ネット上で。 あるオークションサイトでは、猫1つだけを100円で出品されており、出品されてから数時間経過しているにもかかわらず、入札者がいない状態だったので、あまり希少なアイテムではなさそうなので(あくまで、素人目に見て) これだったら、全種揃えられそうだと思いました(1つ10円以下の計算で・・・)。 ・・・無謀でしょうか・・・。 ちなみに、私はチョコエッグに関しましては「猫」しか興味がないレベルです。厳密に言いますと、タダの猫好きです。

    • noname#5774
    • 回答数2
  • 猫がカラスを見て「カッ カッ・・・・」

    我が家の猫(オス・去勢済・10歳・ペルシャ)は 家の窓から外を見て、カラスがいると必ず「カッ カッ・・・・」と喉の奥から声を出します。まるでカラスに話しかけているようなのです。猫って普通そんな声を出すことがあるのでしょうか?それとも我が家の猫が特別なんでしょうか?どうでもいいことなのかも知れませんが、ちょっと気になるので質問しました。

    • ベストアンサー
    • nekozzz
    • 回答数10
  • 猫に免疫力をつけたいです

    飼っている猫にサプリメントを与えたいと思っています ただ、逆にサプリメントを与えることによって栄養のバランスが崩れてしまわないか心配です サプリメントを与えようと思った理由ですが 家の10ヶ月になる猫がヘルペスを持っています 毎日鼻が詰まっているようで起きていても寝ていても鼻をブーブー鳴らしています あと、ヘルペスによるものらしいのですが目が白く濁ります 一度に両目ではなく、片方ずつ時期がズレながら濁ります 白濁したときは2時間おきに点眼をして2週間ほどで治まりましたが さすがに24時間、夜も2時間置きの目薬はしんどいです それに目薬が大嫌いなので毎日、2時間置きだとかなりのストレスを与えてしまっているのではないかと可愛そうです そこで、免疫力をつけるサプリメント(特にプロポリス)を考えてます でも直接生命に関わるものではないし、プロポリスとか猫には何となく強そうで迷ってます でもでも目薬がいやで逃げ回る姿が可愛そうでやはり何か予防策はないかと探してます 猫ちゃんにプロポリスを与えている方いらっしゃいましたら、人間用だとだいたい何ml与えるものでしょうか? ペット用のプロポリスと違いはありますか? 他に免疫力を高めるサプリなどありましたら是非教えてください!

    • ベストアンサー
  • 猫のフンの処理について

    近くで餌付けをしている猫のフンに困っています。 町内会で猫を放し飼いにしないことと、餌付けをしないように注意を呼びかけてもらってもいっこうに フンは減りません。 とりあえず、朝方に来るようなので夜寝る前に かならず、木酢を水で薄めてまいています。 けっこうな割合で来ないのですが、ほぼ毎日まかないといけません。 私は賃貸の物件に住んでいるのですが、管理会社に相談したところ週一で清掃に行きますとの返答なんです。経験者の方はわかると思いますが、本当にフンの 匂いはくさくて、夏は窓を開けられないほどなんです。猫は毎日フンをしていくのに、一週間もほっとくなんて…。こうなったら、処理は私が毎日でもするから、管理会社にその際の木酢や水代を請求できないものかと思います。先ほど管理会社にも相談してました が、検討するとのことで即答えは無かったです。 この際、共益費を払っていますが(月1000円) この中から出すことって出来ないんでしょうか? 我が家は、テラスハウスで一軒屋に2棟入っているつくりです。共益するものもほとんどなく、共益費の開示もしてもらおうかと思うほどです。 回答お願いします。

    • zyuria
    • 回答数1
  • 子猫がえさを食べません!

    野良猫が子猫を生んだのですが餌を食べてくれません。 子猫の体長は18cm(尾を含まず)まだ餌を食べるには早いのでしょうか? あと鼻水がすごくて苦しそうです。餌を食べないのはこれが原因でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ji-koak
    • 回答数6
  • 猫を飼っている場合の引越し

    こんにちは。   現在、実家でオス猫(5才)を飼っています。放し飼いです。 今度実家で家を建てることになりました。 今、家が建っている土地に新しく建てる予定で建築期間は半年くらいだそうです。 その半年の間、他の家(恐らく賃貸物件)で生活する予定でいます。 ↑場所も未定ですが、現在の住まいからそう遠くはないと思います。 そこで今、私が心配なのは猫のことです。放し飼いにしているので余計です。 猫って自分の縄張りみたいなのがあるんですよね?? (よくケンカして怪我して帰ってきます。。。) 引越しで住む場所が変わったりとか、同じ場所でも家が新しくなったりしたら猫は環境の変化についていけるものなのでしょうか? ちなみにうちの猫は車に乗りたがりません。。。引越しの時はどうしたらいいのでしょう?? かごとかにいれて車に乗せても大丈夫でしょうか? なので、怪我をしても病院に連れていけず困っています。←自分で舐めて治してます。でも見事に完治します。 どなたか回答お願い致します。

    • 締切済み
    • yuakiba
    • 回答数4
  • 猫の害で困っています。

    タイトルのとおり 近所の猫(飼い猫だと思われます)の ウンチで こまっています。ホームセンターなどで売られている薬では あまり効果がありません。どなたかよい方法を ご存知の方教えて下さい。

    • joji
    • 回答数6
  • 猫が人用のトイレを使う?

    アメリカの小説を読んでいたら、飼い猫が人用のトイレを使っている、という表現がありました。 いったい猫はどうやって、洋式トイレで用を足すのか? 便器に落ちないのでしょうか?そして、どうやって躾れば、そんなことが出来るようになるのか? ご存知の方、教えてください。

    • 締切済み
    • YOSHIT
    • 回答数8
  • 猫が落ちても死なない理由

    猫を空中から落としても死なないとは聞きますが、 どのくらいの高さまでそれが可能なのでしょうか? また、それが可能になるのはどうしてなのでしょうか? 猫以外にもそうしたことが可能な動物はいるのでしょうか? 詳しい方お願いします。 生物学は素人です。

    • noname#2813
    • 回答数4
  • 猫がミツバチに刺されました

    飼い猫が下唇をミツバチに刺されてしまい、少しですが腫れています。 しかも、そのせいだと思うんですが、唾液が少し臭います。 このまま放っておいても大丈夫でしょうか? それとも病院に連れて行った方がいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#318
    • 回答数4
  • 猫を飼うのにかかるお金

    猫を飼いたいなと思っているのですが、とりあえずはどれくらいお金が 必要になるのでしょうか。また、月々のエサ代、病院代(猫の健康状態に よるのでしょうが、結構頻繁に行ったりするものなんでしょうか?)等も 教えて下さい。

    • 締切済み
    • HEAVEN
    • 回答数1
  • 猫のトイレから血尿のあとが・・・

    今日、猫のトイレを掃除していたところ薄い赤茶色の血尿のあとを見つけました。2回おしっこをした跡があり、どうも2回目が血尿だったみたいなんです。 明朝には動物病院に連れて行くつもりではあるのですが、できるだけ早く病状を把握しておきたいので、どなたか教えていただけませんか?

    • ベストアンサー