検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫ひろしのカンボジア代表って駄目でしょう
他国の国籍を取得してその国の代表になることがまかり通ることになれば、今後こういう行為がどんどん横行するのではと思うのですが、こういうのって良いのですか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- ji-young
- 回答数6
- 猫の病気って感染しますか?
猫の病気って人間に感染しますか? 今日の朝から猫の具合が悪そうだったので動物病院に連れて行きました。膀胱炎でした。血尿もしていました。 んで猫を運ぶ際、大きめの洗濯袋に入れると大人しくなると言うことで洗濯袋にいれて運びました。 その際、指を引っかかれてギズができました。それで思ったのですが、猫の病気って感染しますか? 血尿が出ていたため洗濯袋に血が付いていたためそれが傷口に入って感染…とか思ったのですが。 猫も心配ですが自分も心配です。消毒して絆創膏を貼りましたが気になります。 詳しい方教えて下さい。 ※猫は点滴して抗生物質注射してもらったら元気になりました。効くの早いですね;
- ベストアンサー
- 猫
- chibichibi3060
- 回答数4
- 猫の耳の薬について。
少し前から、うちの猫が耳を痒がるようになり、今月の23日に診察に連れて行きました。 やはり、少し赤く炎症を起こしていたらしく、『オトマックス』と言う薬を処方されました。 今まで猫しか飼った事がなく、聞き慣れない薬の名前に不信を覚え、調べてみると。 犬用の薬で使用の対象動物は犬だけでした。 そんな薬を猫に使用し続けても大丈夫でしょうか? ステロイドが入っているとの事で余計に心配です。 ベタベタしていて、本当に不安です。 どなたかうちの子と同じ薬を処方された方はいますでしょうか? また、知識のあるお方はどうか教えてください。
- 猫と一緒に寝たいですが
うちの可愛い猫ちゃん(もうすぐ6歳)は毎晩私と一緒に寝ます。枕の上か時々私の頭に掴んで寝ます。猫も私もとても幸せな日々を6年近く過ごしました(^^)ところで先週結婚して、主人と一緒に寝るようになってから、猫は床で寝るようになってしまいました(一度だけ枕に上に寝ったけど、30分程度。主人が動くとすぐ行ってしまいました)。これからも猫と一緒に寝る事は可能でしょうか?何か方法ありますでしょうか?
- ベストアンサー
- 猫
- shiyimimima
- 回答数5
- 子猫について教えてください!!
今年の9月から、子ねこを飼い始めました! 目に入れても痛くないくらいかわいい子ねこだったのですが、 最近は少し大きくなってきて、やんちゃ盛り・・。 でも、やっぱりまだ子供なのでいろんな甘えかたをしてきたり、 守ってあげたいと思う瞬間が沢山あります。。とにかくかわいい。 皆さんは、子ねこと暮らしていて「母性本能をくすぐられたり、 守ってあげなきゃ!とキュンとくる瞬間はありますか? 補足 たとえば・・・ 一人ではしゃいで駆け回っていると、たま~に顔をぶつけてしばし放心状態になったり、 飼い主の姿が見えなくなると突然、親がいなくなったときの寂しい鳴き声で探し出したり、、と。 この子をちゃんと育てたい、守ってあげたいという感情、ありますよね!
- 子猫の留守番について
3か月の猫を飼っています。人間好きで飼い主にベタベタで、少しでも姿が見えないと鳴いてます。 なかなか出かけられないので困っていますが、どのくらいで、一匹で留守番できるようになるでしょうか? 穏やかな2歳の猫を知り合いに勧められましたが、もう一匹飼った方がいいのか、検討中です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- u-chan1114
- 回答数6
- 3か月の猫が吐きました・・・
昨日の夜、猫が夜中に吐きました。吐いた餌の中に2センチくらいのビニールがあったようです。(夜ビニールの袋を噛んでいたのは見たのですが。。)出たものは最初は食べた餌で、そのあと水溶性のものでした。(胃液?)その後、朝ごはんを食べて、今は吐いてません。様子も普段通りの感じです。異物が原因なのか、食べすぎか、その他の原因なのかわかりません。(くしゃみもしていたので風邪も引いているのかもしれません。) こういうことは初めてなのでわからないのですが、よくあることでしょうか? ご経験がある方教えてください。m_m
- ベストアンサー
- 猫
- u-chan1114
- 回答数2
- 猫を外に出すのは何故?
今朝、首輪をつけた猫が路上で死んでいました。 じっくり見た訳ではありませんが、 どうやら車にはねられたようです。 首輪がついているということは飼い猫の可能性がありますよね。 飼い主さんの気持ちを考えると なんだか胸が痛くなりました。 でも、ふと不思議になったのです。 猫を飼っている人は何故、外に出すのでしょうか? 私は飼ったことがないので、よく分かりません・・・。
- ベストアンサー
- 猫
- lovelovelovel
- 回答数3
- 猫のトイレの移動について
現在、子猫を拾い手探りで育て始めたのですが…分からないことだらけでまずトイレについて悩んでいます。今はトイレも覚えたての一カ月未満?(年齢もよく分からないのでだいたい…のですが)の子猫です。 トイレのしつけを居間でしました。現在は良好です。が、祖母と父が匂いを気にしているのと知人が来訪した時に見た目の面や衛生面も気にし、居間から廊下に移動することになりました。また、その際にトイレも新調したいのですが。移動する際どのようにすればいいでしょうか。また、居間のトイレも処分したいのですが、それはできますか?二個置きになるのでしょうか?できれば処分したいのですが…。上手くできるやり方などを教えてください。似たような質問ばかりですみませんが解答して頂ければうれしいです。 猫を飼ったことのない者なので詳しくお願いします。よろしくお願いします。
- 猫のワクチンの効果について
3種混合ワクチンを毎年受けています。 最初の年は2回で、次の年から、年1回をだいたい前年と同じ時期に受けるようになっているようですが、受ける時期がずれると効果が無くなるのでしょうか? もしそうだとしたら、どれぐらいまでなら、ずれの猶予期間がありますか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#6809
- 回答数2
- 子どもが猫を飼いたがってます
我が家には3歳半になる娘と半年になる息子がいます。 その上の娘が猫が欲しいと時々言います。 一軒屋に住んでいるので動物を飼うには問題はないのですが、下の子がもう少しでハイハイするかんじなので、目を離した隙に猫のウンチでも触りはしないかと思ったりして、いまいち踏み切れません。 また猫独特の病気とか、衛生面、コストとか躾とか考えると夫は今はダメだと言います。 夫は小さい頃に自宅で猫を飼っていたようですが(あんまり可愛がっていたようなかんじにはみえない)知識は私も同様にゼロに等しく、どういうタイミングで飼えばいいのか迷ってしまいます。 早くから動物に親しむのも大切だと思うのですが、下の子がもう少し大きくなってからとか、それともいっそのこと犬にしようかとも思いましたが、散歩とか面倒臭いなあ・・・などといろいろ考えたりして困惑しています。 こういうズボラな家族が果たして動物を飼うということはどんなものだろうと思って質問させていただきました。 何か参考になる御意見や飼うときのアドバイスなどがありましたら、どうぞ宜しくお願いします。
- 猫のふんを触ってしまった。
庭の草抜きをしていて、おもいっきり猫のふんを掴んでしまいました。 すぐに石鹸や洗剤で洗い流したのですが、これくらいで大丈夫でしょうか? 詳しくないのですが、トキソプラズマとか病気を聞いたことがあるので、不安になってしまいまして。 (まだ妊娠してないですが、これから子どもをつくりたいと思っているので) 過敏すぎるくだらない質問かもしれませんが、 不安だったので、どなたかご助言ください。
- 猫ってお白湯飲むんでしょうか?
我家の猫15歳♀は、最近水を飲まずに、40度くらいのお白湯をほしがるようになりました。 人間だったら、冷たい水が歯にしみるのでお白湯をほしがるとか考えられますが、猫って確か猫舌のはずですよね? 昨年、5月に歯槽膿漏で歯を6本抜歯しています。 昨年12月の健康診断では、虫歯等はありませんでした。 何でこんな変な行動するのでしょうか?
- 猫トイレについて教えてください
今2匹の猫を飼っています 朝と夜に一日2回トイレの掃除をしています 2匹目を飼うときにできれば猫の頭数もしくは+1のトイレを用意してあげると良いって聞いたことがあったので、 今トイレは3つ用意してあります 先住の1匹は神経質なので自分の使っていたトイレしか絶対使わないんです しかも新入りの猫も家に来た最初から新しいトイレを用意してあったのに、何故か先住猫用のトイレを主に使うのであとのトイレ2つはほとんど使われてません 猫って同じトイレを使いたがるものなのでしょうか? ちなみに他のトイレ本体も砂もまったく同じで違うのは先住猫の匂いがついているってことだけなんです 砂が新しいかどうかより自分の匂いの付いていることの方がねこにとっては大切なのかなとも思うのですが、、、 試しに場所を入れ替えてもやっぱり同じトイレでします その古いトイレも人気があるので爪傷で底がボロボロになって砂がこびりつくようになってきたのでそろそろ変えたいのですが、そこまでこだわってるのを見ると何となく猫達に悪いかな、、、と思ってしまって 加えて、2匹とも全く同じ場所でおしっこをするので砂が固まらず塊がボロッと崩れて、掃除が大変です よく固まる燃やせる猫砂ご存知でしたら教えてください! 今はヒノキの猫砂使ってます よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 犬
- 00sakura00
- 回答数3
- この猫の種類がわかりません!
一年くらい前に生まれたメス猫なんですが チョコレート色が混ざっていて、前足の肉球が左右違う色をしているんです。 調べても載ってないので誰か教えてください
- 室内飼いの猫に猫草は必要?
生後10ヶ月の雄猫(去勢済み)を飼っています。 マンションの9階で完全室内飼いです。 猫草を与えようかと思ったのですが、これは胃の中の毛玉を吐き出させるものなんですね。 でも部屋のあちらこちらで吐かれたら困りますよね。 特に与えなくてもいいかなとも思ってきたのですが・・・。 以前飼っていた猫も1回与えて食べなかっのでその後も与えなかったけど長生きしました。(時々勝手に吐いてました・・・) できるだけドライフードの野菜入りのや毛玉ケア用のを与えていますがそれでは駄目でしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- peterrabbit
- 回答数3
- 子猫のトイレトレーニングについて
今までネコを4匹ほど、捨て猫里親さがしは 10匹以上、面倒を見てきましたが、 今度飼うことになった3ヶ月のメスネコは 3回か4回に一度失敗をしています。 今までの子猫は一度おぼえると その後数回の失敗を経て完全におぼえましたが、 今回の子は生後3週間で保護して すぐおぼえたにもかかわらず、 失敗の回数も減っていきません。 飼い始めて2ヶ月経つのに、 トイレが出来ない子は初めてなので、 ちょっと不安になっています。 よくあることなのか教えて欲しいし、 ケアの仕方もアドバイスよろしくお願いします。
- 不思議の国のアリスの猫って・・・
ディズニー作品「不思議の国のアリス」の中に出てくる、体が紫色で消えたり目だけ残ったりという不思議な猫いますよね?あの猫の名前って<チェシャ猫>? それとも<チャシャ猫>??はたまた全然違う名前(?_?)誰か教えて下さい~(>_<)
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- AZURE000
- 回答数4