検索結果
NEC 121ware
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 液晶タブレットの接続について
質問失礼致します。 以前LAVIE DA770/FAシリーズを購入したのですが、 こちらの型はwacom cintiq13HD(液晶タブレット)を 繋ぐ事は可能でしょうか? 電気屋さんで「繋ぐ事ができる」と言われ購入したのですが繋げられず、現在はインターネットを見る位にしか使っていないので、勿体ないなと思い今回質問させて頂きました。 何か方法等あれば教えて頂けると幸いです。 出来なければ潔く諦めようと思います。 何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- poppophm
- 回答数1
- 古いLavieでWi-Fi 6を使いたい
lavieのPC-HZ550BABを使っています。Doco X20というWi-Fi 6対応のwifiルーターを昨日使いはめたのですが、他のスマホやパソコンは全てwifiを設定できたのですが、lavieのPC-HZ550BABだけ接続可能なwifiの一覧にSSIDが表示されません。Wi-Fi 6を利用するためにはドライバー?などをインストールする必要があるのでしょうか?もしそうならドライバー名などを教えてくださると大変大変助かります。よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- kinghajimeme
- 回答数5
- PINを入力?
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容: しばらく使っていなかったのですが…。 電源を入れると、「PINを入力」と表示されます。 初期設定時にパスワードを入れたのかも知れないのですが、思い出せません。 「PINを入力」を無くしたり、スキップしたりするやり方はありますか? タブレットを使いたいのですが、何も出来ず、困っています。 よろしくお願いします。 製品名:LAVIE Tab 型番:PC-TE508BAW OS:アンドロイド(バージョン不明) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- luckyseven73
- 回答数2
- 「正しくないイメージ」 が表示されて困っています
パソコン初心者です 下記のようなメッセージが、消しても消しても出てくるのですが、 どうしたら良いのでしょうか? ●●正しくないイメージ C:\WINDOWS\system32tmumh\20019\AddOn\8.53.0.1066\TmUmEvt64.dlはWindows上では実行できないか、エラーを含んでいます。元のインストールメディアを使用して再インストールするか、システム管理者またはソフトウエアの製造元に問い合わせてください。エラー状態0x000012f ●●の部分は複数あります。 型番PC-NS150FAW windows10 です。 よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ただのOfficeは入ってなくてOffice365
ノートパソコンのPC-SN17CJSA6-2を新品で購入して使用しています。 Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービスがついているようですが 今まで使えていたwordが、突然(ライセンスのない製品)と出るようになりました。このパソコンには、ただのOfficeは入ってなくてOffice365だけがプリインストールされていて、その無料期間が終わったのでこのようになったということになりますか。 当方、普通のOfficeだけで十分と思ってます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- R33E21
- 回答数5
- いやな臭い
パソコンを使いだすと、いやな臭いがしてきて、頭が痛くなります。 使っていない時(電源はONでも、未使用の時)は、臭いはしていません。 使用しだすと本体が加熱になり、いやな臭いが発生するのでしょうか?(><) 臭いは、化学物質のような臭いで、左側下部の熱くなっている付近です。 場所は、ここからという確証はないのですが、パソコンの右側に頭をずらすと臭いが薄れるので、やはり左側からだと思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- shibamichi
- 回答数5
- 充電ランプが点灯しない
LavieのZERO 型番PC-CN256y3G7を使用しています。1週間前から突然、充電ランプがつかなくなり、ACアダプターで電源コードを接続していないとノートが使えません。また、バッテリーのマークへカーソルを置くと、「0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)となり、充電を全くでしなくなりました。この現象が起こる前に、一度強制終了をしたような記憶があるのですが、それの影響なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- jplapin_London
- 回答数3
- エラー表示の『翻訳と対処方法』を教えて下さい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品タイプ ===一体型=== ・製品名・型番 ===LAVIE Direct DA [Desk All-in-one](PC-GD18CUCAF)=== ▼お困りごとの詳細 ==Win11の回復後、下記の表示あり、『翻訳と対処法』を教えて下さい== Help TaskProxy.exe /Option <Required Parameter> [Optional Parameter] Launch bat file with hide: TaskProxy.exe /INSTTC filepath parameters Launch exe file with show: TaskProxy.exe /LAUNCH filepath parameters Launch UWP: TaskProxy.exe /LUWP AppUserModeId parameters Launch UWP when OS Start(Check if first time launched): TaskProxy.exe /LUWP_WITHSYS AppUserModeId parameters ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- OKP-B5787E75
- 回答数2
- 再セットアップメディアを作成する時
Windows 11のlavieを購入し、自分で再セットアップメディアをUSB32GBで作ろうと思ったのですが、説明書にFAT32形式で、フォーマット して使用してくださいというのを見つけました。 その説明を見落とし、FAT 32形式フォーマットの設定をせず現在再セットアップメディア作成してしまいました。 ちなみにUSBは新しく買ってきたものです。 これでちゃんと作成されたのでしょうか? 作成は終了したようで、 再セットアップメディア作成しました。 と画面に出ています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- misako3333
- 回答数3
- Microsoft Education ログイン
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ノートPC LAVIE SOL 【S1375/JAS】 ===ご記入ください=== ===ご記入ください=== ・接続方法 家のWi-Fi ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。 初期セットアップで、Microsoft 365 Education にログインできません。 ※現在大学生で、パソコンが壊れたため買い替えました。もとのパソコン(Surface)でも代替品でもログインできていたのに、今回のセットアップでログイン出来ず困っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- OKP-DF2B6BA8
- 回答数3
- ソフトバンク007Z ルータがつながりません
すいませんがソフトバンクの007Zを購入してネットをやるために購入しました 商品は NECのネットブックです(下記参照) http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/lavie/light/spec/index.html 無線LAN対応なので問題ないと思うのですが.... 007ZとルーターとつないでいるUSBケーブルを指したままだとつながりますので007Zに問題はないと思います。PCのほうかと思いますがどうしてなのか分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?ケーブルなしで接続したいのですが...。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- fwkb6253
- 回答数1
- セットアップ中にキーボードが反応しなくなった
lenovoのパソコンを購入し初回セットアップを行っていたのですが、インターネット接続のためのネットワークセキュリティキーの入力画面で、はじめは文字を入力すると画面に表示されていたのですが、大文字に変更しようとキーボードを触っているうちに(大文字に変更するにはどうしたらいいのか忘れて色々試していました)キーボードを打っても文字が表示されなくなってしまいました。この場合どうすれば文字が表示されるようになるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- ghbbcjnny26
- 回答数1
- NEC 自動サインイン
現在NECのLL750/Lを使っています。 起動した時等にパスワード入力をするのが面倒と思っていたところ、 自動サインインが出来ると聞いて「121ware.com」に載っていた方法で 設定しました。 設定して2.3週間でしょうか? 今まではよかったのですが、今日パソコンをスリープ状態から立ち上げると またパスワード入力を求められるように・・・(???) どこかを触ってしまったのか分からないのですが、設定が戻ったのかと 確認しましたが自動サインインの状態です。 他に設定を変える方法がありますか?
- 手を加えられるとすれば・・・
今、NEC製のVL300-4Dという機種のパソコンを使っています。 CPU Celeron 1.7GHz シングルコア メモリー 256MB(標準) + 512MB(後付) = 768MB HDD 80GB グラフィックチップ sis651 詳細な仕様はこちら→http://121ware.com/product/pc/200210/personal/vsl/spec/index.html 今までにUSBのボードと512MBのメモリを増設、Windows 2000とXPのデュアルブート環境の構築をしました。 約8年前のパソコンですが、今もしっかり動いてます。 もしこのパソコンで他にカスタマイズできることがあるとすれば、何ができるでしょうか? 買い替えはまだ検討していません。
- マウスの不審な挙動に困っています
LAVIE NS850/Cユーザーです。 2、3週間前から、マウスの挙動がおかしくなり、かなり困っています。 具体的には、 画面右端下から1/3ぐらいのところにマウスカーソルが勝手に移動し、制御不能になります(動かせなくなります)。このとき、カーソルは点滅し、直径1センチぐらいの透明の円ができています(2つできることもあります)。マウスボタンは機能しています。 windows10のバージョンは、最新です。 どなたか、原因と対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- naranaranara
- 回答数6
- mkvの映像が出なくなりました
Windows10でWindows media playerでmkvファイルの一部が映像が出なくなりました。 映像も音も出るmkvファイルもありますし、前までは映像も音も出ていましたし、他のプレイヤーなら再生できます。 最近やったアップデートが原因と思いますが、どのタイミングでのアップデートが原因か分かりません。 Windows media playerやコーデックの再インストールも試しましたがダメでした。 Windows media player以外ではあまり再生したくないので何かいい方法はないでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- kagayashiki
- 回答数2
- 録画したDVDが再生されない
DVDの再生についての質問です。 知人がHDDレコーダーで録画した番組をDVDに保存したものをもらったのですが、そのDVDをパソコンに入れても再生できません。HDDレコーダーはDMR-BRW500(パナソニック製:ディーガ)だそうです。 どうしたら再生できますでしょうか。 知人に相談したところファイルはm2tsだから再生できるはずと言われましたが、どういったものか分かりません。 操作には不慣れなため、分かりやすく教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- fukuoka_555
- 回答数3
- リフレッシュ時保持されないデータについて
VN770/Mです。Windows8.1です。 http://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9325553 ↑ 以前こちらで質問させていただき、windowsのリフレッシュをしてみようと考えております。その際、ドキュメントのデータは保持される、とされていますが、他、 ・自分であとからインストールしてソフトウェア ・windows live mailのメール は保持されないということでよろしいでしょうか。また、Smart Visionの録画データは保持されませんでしょうか。他に注意点などございましたら助言お願い申し上げます。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- junkojima
- 回答数2
- HDR-HC1の結露
ハイビジョンビデオカメラ(HDR-HC1)ソニー製の結露で困っています。 結露センサー自体が不良となったのかも知れないけれど、エラーコード:C21:00が表示され、1時間以上放置しても回復しない。 以前にセンサー部を抵抗値に置き換える修理方法の記事をネットで読んだのですが可能なのでしょうか? この機種で撮影したビデオテープをDVDにコピーをしていないので何とかしたいのです。 メーカーでの修理受付は終了していました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Cyousyuyamaguci
- 回答数1
- Smart vision 録画予約出来ない
PC-VN370HS6B 一体型 SmartVision 録画予約が実行されません。自動ログイン出来無い為と思います。SmartVision の予約設定は正常に出来ていると思います。 Bios 設定でBootTimerが起動しているか確かめたいのですがPowerManegement等の項目が見当たりません。どこに有るのでしょうか?また録画予約出来無い原因を教えていただきたいです。電源onにしていれば録画は出来ます。windows 7から10にアップグレードしています。よろしくお願します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です