検索結果

オリンピック

全10000件中8741~8760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 諸葛亮 曰く

    「目的を重荷にしてはならない」「欲に淡泊でなければ成功は遠い」と言われておりますが、その通りですか?

  • 日本の女性は強い!

    みたいな風潮がありますが本当でしょうか? 戦前~1970年代前半くらいまでに大人であった女性ははそうだったかもしれませんが、正直好景気の80年代以降に青春時代や20代を過ごした女性は 甘やかされすぎた人が多いように感じます どうなのでしょうか

    • noname#187641
    • 回答数9
  • 民主党は韓国の政党なのか?

    地方参政権付与を推進し、「朝鮮人」「韓国人」「在日」を差別用語だと主張し、国会で安倍総理に改善を要請していたが、それでは大韓民国と正式名称で使い、略称は使えば人種差別→放送禁止用語とせよと言うのだろうか・・・ それでは、竹島を不法不当に占拠し、何かあれば他国の国旗を焼き、総理の肖像を破損させ、反日教育と何時までも続く謝罪要求や内政干渉を繰り返す、自らの後ろ向き政策や依存体質を自覚・自省・自戒しているのだろうか? 民主党・鈴木議員よ、日本の政党・国会議員ならば言うべきこと正すべき見解を述べて、その一環の中で、用語の使い方を対案・建策を示して述べてもらいたいと思う。 ◇質問 「大韓民国」「大韓民国国民」「在日本大韓民国系国民」とするのだろうか? 通名報道による犯罪隠蔽や在日特権の行き過ぎを問題提起しても民族差別と言うのだろうか? 皆様は、国会中継や本記事をご覧になり、どのように思われますか、お教え願えませんでしょうか? ※質問の背景となった記事 http://hamusoku.com/archives/7864696.html

  • フィギュア女子シングルの歴代の高得点

    先月の国別対抗で、鈴木明子選手が199点台の高得点を叩き出しましたが、この点数は、新採点方式になってからの女子シングルの点数としては、歴代何番目の点数なんでしょうか? トップはバンクーバーの金妍児選手ですよね(確か228点)? あのスルツカヤ選手でも確か198点台が自己ベストだったと思うので、今回の鈴木選手の点数はかなりの出来だと思うのですがどうなんでしょうか? 詳しい方、教えて下さい!!

    • eeyore5
    • 回答数1
  • 卓球の試合種目について

    部活の卓球の申し込みでカデットとジュニアの2つの種目が用紙に書いてありました。 僕は中1でまだまだ卓球の超初心者なのでカデットとジュニアの意味がまったく分かりません。 どういう意味なのでしょうか?

  • テレビに一喜一憂する人、しない人

    テレビを見ていて一喜一憂する人っていますよね。 うちの家族にも、テレビの内容によってゲラゲラ笑ったり、悔しがったりする人がいます。 昨夜も、「最強スポーツ男子頂上決戦」という芸能人が跳び箱などをする番組がやっていたのですが、失敗したり、痛そうなシーンがあると、その瞬間「あーっ!」と声に出してしかめ面で悔しがっていました。 ちなみに、その芸能人のファンだったりするわけではなく、まったく知らないで見ている芸能人、番組です。 その都度、私は不思議でしょうがないのです。 私は一緒にテレビを見ていてもほとんど反応できないのです。 あまりに痛そうなシーンがあったりすると、多少眉をひそめてしまうことはありますが、思わず「あーっ!」と声が出てしまったり、面白いシーンでゲラゲラ笑ってしまうことはまずありません。 つまらないと思っているわけではなく、芸人が出ている面白いバラエティなんかは大好きでいつも見ています。 「人それぞれ」と言ってしまえば終わりなのですが、一緒にテレビを見ている兄弟が声をあげて一喜一憂しているのを見ると、自分より100倍楽しんでいるように見えて、自分と何が違うのか、不思議で考えてしまいます。 おまけに、一喜一憂する人の方が顔の筋肉や色々な神経を多く使いそうで、健康にも良さそうに思えます。

  • 大学入試について

    高3のものです。大学入試について質問です。 私は4年大へ進学をしようと考えているのですが、早めに進路決定させたいと思っています。 一番早くに結果が出る受験は一般・センター・AO入試・推薦のどれでしょうか? 一般入試とは何か、センター試験とは何か、AO入試とは何かを教えていただけると嬉しいです。 そして推薦には色々種類があると思うのですが(私が聞いたことがあるのは指定校推薦と自己推薦です)どんな種類があってそれぞれどうすればもらえるのかを教えてください。

  • クロールをマスターしたいけど・・・

    水泳でクロールをマスターしたいと思い去年の夏に、近くの市営プールでおよぎました。 ですが、特に教えてくれるひとがいるわけでもなく、結局マスターできずにおわりました。 今年こそは!と思うのですが、このままだとまた同じことの繰り返しになってしまいそうです。 一人で練習したいと思っているのですがそれは無理なことなんでしょうか・・・? 回答よろしくおねがいします。

  • 映画・タイタニックの結末に不満

    今日はタイタニック号が消息不明になった日なのだそうです。 それにちなんで、前から納得が行かなかった事を質問します。 大ヒット映画「タイタニック」のエピローグで、主人公達が凍える海で板に掴まって助けを待つシーン。救助に来たボートに気が付き喜ぶヒロイン、ふとジャックを見ると既に事切れていた…。 問題は次。 彼女は「I promise」と言い、既に冷たくなっている彼の手を引き離し、1人で助けを呼びます。 確かに良いシーンだとは思うのですが…。 どうしても「散々助けてくれた彼を死んでいるとはいえ、振りほどくのって酷くない!?」と思ってしまいます。誤解の無いように書きますが、彼が命を掛けて守ってくれた命、「必ず生きてくれ」と彼は言い、それに対して「I promise(約束する、誓うわ)」であり、愛する彼の意思の為、彼の亡骸を振りほどいて生きる為に行動を起こす、と言うことは理解しています。だからこそ、切ないんだなぁ~とも思うのですが、なんか何処かで腑に落ちないんですよねぇ~。 同じ様に思う方、いらっしゃいますか?

  • 名古屋には

    日本の有名どころを色々旅をしているのですが、名古屋には まだ行ったことがありません。 同僚に名古屋のことを聞こうとするとみんな一様に 「なんもないよ」 というのです。 食べ物が色々あるというのは知っていますが。。。 そこで名古屋城以外で観光で見ておいた方が いいものがあればぜひ教えてください。 食べておいた方がいいものやそのお店も 一緒に教えていただけるとうれしいです。 観光サイトや旅の本も読んでいるので、 回答者さんの個人的なオススメを参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 数学科卒業後について

    私は今旧帝大の医学部に在籍している者です 最近ずっと悩んでいて、自分がやりたいことは数学なのではないかと考えています 今から再受験するとなると東大の数学科(理科1類)を目指すことになりますが大学院まで数学を学んだ後、金融保険関係の会社に就職する人が多いようですが、私は一般の会社に就職するのは(人間関係などを考えて)やっていける気がしません 私は人間関係に悩まず、自分の研究に没頭できるような仕事に就きたいと思っています そこで質問ですが (1)卒業後大学に残って数学の研究をする、というのは可能なんでしょうか? (2)もし可能ならば、そうする人は全体のうちどれくらいの割合を占めるのでしょうか? 私は人間関係に悩まず、自分の研究に没頭できるような仕事といったら大学の数学科教授くらいしか思いつきません(よく知らないだけで教授も人間関係の問題があるのかもしれませんが) (3)そこで、数学科教授になるには一般的にはどういうプロセスを経ればいいんでしょうか? (4)また、数学科教授以外に私の条件に合う仕事はありませんか? このまま医者として安定した道を選ぶのか、多少リスクがあってもやりたいことをこの若い時期にあるべきなのか、ずっと悩んでいるので是非皆さんの意見が聞きたいです

  • 日本人は世界で嫌われています

    私はオーストラリアで住んでいますが、実際日本人はとても嫌われていますが韓国人は尊敬されています。日本人はもっと謙虚に世界の嫌われ者という事実を受け止めるべきだと思いませんか?

  • 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

    TPP事前協議決着、米通商代表部が歓迎の声明。 アメリカ政府は、今後、日本の参加受け入れを議会に通告し、90日間の手続きを経て7月中の承認を目指す 国益が守られなければ参加しない方針です。 今の所、米国への車輸出関税が無くなれば、日本車が売れて国益になります。 但し、米国は、韓国の車に対しても関税をさせ、日本は、期限を設けず、関税がされます。 一説には、韓国の関税が撤廃されるまでは無理とも言われており、10年程度関税が続きそうです。 こうなると、日本のTPP参加に国益はみられません。 10年後に関税が撤廃されても、その他諸国の車の生産技術が日本に追いついて、価格、性能など総合的に日本の出る幕がなくなっているかもしれません。 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

  • 和訳をお願いします

    和訳と( )に入る語句の選択を お願いします。長くてすみません(>_<) The ancient Greeks, who are credited with the idea of the Olympics, believed in the ( 1 ) development of both mind and body. This belief is still alive in our society. The athlete has the utmost respect for his body, as if it were an ( 2 )piece of expensive machinery. If he plays poorly, he may blame his unsatisfactory performance on one part of his body. The relationship between the outstanding athlete and his parents also can be a major determinant of his athletic ability and level of performance. One noted American psychologist has made the observation that outstanding athletes tend to have especially ( 3 ) relationships with their mothers and were encouraged from an early age by rewards of love and approval to perform challenging physical feats. The psychological pressures on an athlete in competition of the Olympic level are great. Not only does he suffer from the nervous ( 4 )of having to prove his own ability, but he carries the additional burden of representing his county. However, the superior athletes are able to cope with the high hopes ringing on them. They know that they have done their best to prepare. (1)1. harmonious 2.tedious 3.unnatural 4.immoral (2)1.irregular 2.enabled 3.intuitional 4.invaluable (3)1.fragile 2.liable 3.intense 4.profitable (4)1.attempt 2.tension 3.priority 4.complication

    • kngax2
    • 回答数1
  • 東京で紅葉の名所

    東京で紅葉の名所を教えてください。

  • 一人旅行き先について

    行き先について悩んでます。 二月下旬から三月中旬の間で二泊三日程度で国内の旅行に行きたいと考えています。(ちなみに埼玉から行きます) 出来れば交通手段は列車(新幹線)で行ける範囲が希望です。 前回質問ページで一人旅(行き先は決まっていて京都に行こうと考えてました。)について質問をさせて頂いたのですが、 回答してくださった意見から考えると自分が予想していた以上に京都は三月も混んでいて二月下旬だと空いてはいるがとても寒いとゆうことなどがわかりました。 そこで行き先を違うところにしようか、でも混んでたり寒くても京都にしようか悩んでいます。 旅の目的として自分は歴史的な寺とか遺跡ものを見たいとゆうことがあります。 なので寺などが多数ある京都はとても魅力的でもう何回も行っているのですがまた行きたく思います。 しかし他の県の歴史的なものも知りたいと考えて候補として広島、山口、岡山(歴史的な物があるか不明)を考えています。 それか他にも歴史を感じさせるようなものがあるならば他の県も検討したいと思います。 なのでそうゆう県がありましたらお詳しい方教えてください。 また、どような選択をするべきかアドバイスをお願いします。

  • 紅白歌合戦への韓国人歌手出場停止

    今回の 在韓日本大使館前に 慰安婦の碑を設置されたのなら 「日本の紅白歌合戦」への韓国人歌手の出場を停止させたら どうでしょうか? 紅白歌合戦は世界に配信されてます。 抗議の一端として 韓国人歌手の出場停止をすれば、世界に 日本は怒ってる、、というアピールできます。 また、出場歌手の事務所も、碑を設置した、同国人へ批判の目を 向けけ、韓国内は 分裂するのではないでしょうか? このまま日本が世界に、韓国に対して「物言わぬ」ような態度で、 この碑をそのままにしてたら、虚構が独り歩きし、韓国の支援団体は それを国際社会に拡大し日本批難をくりかえすようになり 慰安婦を日本の軍や官憲が強制連行した証拠は何一つなく、 賠償すべき筋合いのない この問題も 間違ったまま定着してしまう 恐れがある。 NHKも、内部に在日幹部がいるだろうが、ここは しっかり対応して欲しいと 思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 立ちションすることに性的興奮を感じる女性

    自分は女性の立ちションしている姿に興奮するというかなり変わった性癖を持っています。世間では放尿しているところをパートナーに晒すことに抵抗を感じないという女性も時々いらっしゃるようですが、特に男性のように立って放尿をすることに強い性的興奮を感じる女性の方っておられますでしょうか? そのような性癖を持ったきっかけなども簡単に教えて頂ければ幸いです。

    • sssttg
    • 回答数4
  • 日本人は コギトではなく コギターレを思っている。

     (1) 日本人は コギト( Cogito= Je pense.= I think. =我れが考える。)ではなく コギターレ( cogitare= penser= to think= 考える)を思っている。のではないか?  (2) 考える行為そのものをあたまの中で思いつづけている。のではないか? 何をどう考えるのか これをおろそかにしてはいないか?  (3) もちろん われが考える。すなわち自分が自分で考える。のである。ところが 誰かが考えたものを あたまの中に入れ込む このことが《われが考える》だと思っていないか?  (4) まさか!? であろうか?  このようにうたがわれる心的現象について くわしい方におしえを乞います。どうぞよろしく。

  • 高熱が続いてます

    高熱が続いて4日目になります。内科を2つ受診しましたが両方風邪と診断されました。2つ目の病院では血液検査もしてもらい、抗生剤の点滴もしてもらいましたが、風邪と診断されました。 熱はずっと8度から9度を行き来しています。発熱時はからだの痺れを感じます。 ちなみに血液検査では白血球は増えておらず、リンパもはれてません。あまり効果はありませんでしたが、病院でもらったロキソニンも無くなってしまい、不安です。 こんなにも高熱が続く風邪は初めてなのですが、本当に風邪だと思われますか?