検索結果

沖縄

全10000件中8601~8620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 3泊4日沖縄旅行の日程についてアドバイスをお願いします

    こんにちは。9月3日(木)~6日(日)に女性2名で沖縄旅行を計画しています。 初めての沖縄+初めてのフリープランなので、情報誌と過去トピ参考に四苦八苦しています。 一応、ここだけは行きたい!という箇所を組んだプランを立ててみたのですが、移動時間・観光所要時間が読めないのでなかなか定まりません。 「ここはこうした方がいいよ」とか「そこに行くならこのお店がお勧め」等アドバイスがありましたら宜しくお願いします。 ------------------------------------------------------ 【日程】  9/3(木)   11:15 那覇到着   13:00 DFSにてレンタカーピック   15:00 伊計ビーチ   17:30 ホテルへ移動      (昼食・夕食ともに未定です)  9/4(金)    9:00 ホテル出発    9:30 万座毛   11:00 エメラルドビーチ         15:00 美ら海水族館   17:30 ホテルへ移動       (昼食未定。夕食『 きじむなぁ 』でタコライス) 9/5(土)    A  M ホテルビーチ   13:00 DFS   16:00 アウトレット   18:00 ホテルへ移動        (昼食DFS内。夕食『 やきにく華 』)        (夕食後に国際どうりに行きたいのですがお勧めの         カフェかバーがあれば教えて頂きたいです)  9/6(日)     9:00 首里城   11:45 DFSにてレンタカー返却   13:50 那覇発 ------------------------------------------------------ 以上です。 時間は概算で出してみました。 ちなみにホテルは前2泊が『 リザンシーパーク谷茶ベイ』 後1泊は『 沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ 』です。 外せない観光スポットは『首里城』『美ら海水族館』『万座毛』。 是非食して帰りたいのは 『 石垣牛・アグー豚 』『 沖縄ソバ 』 『 タコス 』です。 また、ビーチをメインに考えてるので、全工程にビーチを入れたのですが・・・ 時間的に無謀でしょうか?(マリンスポーツの予定はありません。海水浴程度です) それと、一日目の移動は高速。2日目は58号線を。3日目も国道を・・・と考えてます。 国道・県道の混みようが激しいなら全工程高速移動も考えてるのですが、ガイドブックによると高速も国道も10分程度しか変わりがないと記されてたのですが、高速も混むのでしょうか?(今のところ2日目の夜が一番心配です) 一度にたくさん質問しましたが、ようやく取れた休みなので無駄なく効率よく沖縄を楽しみたいと思います。 どうぞアドバイス宜しくお願いします。

  • 4月の沖縄 5歳と2歳の子供を海で遊ばせたい

    はじめまして。すっかり沖縄にはまってしまい今度で3度目の沖縄です。 旅行期間★4月15日~4日間 夫婦+5歳と2歳の娘で滞在予定です。 今回は観光などはあまりせずに、二人の娘を海に連れていって ゆっくりと遊ばせてやるのが目的です。 そこで質問です。 ・4月、海開きしているビーチで体を少し水につけて、水遊びすることは可能ですか? できれば、泳いでいる魚を見せてやりたいのですが、シュノーケルの まねごとのようなことはできますか? 子供にはラッシュガードを着せる予定です。4月の水温が気になっています。 以前、2度は11月に行きましたが、水温が低く、足を浸して バチャバチャと遊ぶ程度しか楽しめませんでした。 ・クラゲなどへの心配もあります。この時期の状況と 対策などをアドバイスください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 夏の高校野球の県予選日程はなぜ沖縄県が早いのでしょうか。

    夏の高校野球(甲子園)の都道府県予選は、毎年沖縄県が最初に開幕して、最初に代表校が決まっているようですが、なぜなのでしょうか。 梅雨明けが早くても、甲子園の開幕は沖縄だけが早いわけではないし、神奈川や大阪のように出場校が多いわけでもないし、離島が多いなどの理由で日程が長いというわけでもないような気がします。それとも、代表校が決まってから、応援団を含めた移動手段を確保するのに時間を要すのか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 沖縄の大型リゾートホテル 宿泊料金大幅アップ(3倍)は高過ぎませんか?

    沖縄リピーターです。この15年間に10回行きました。 まとまって行ける時期は、GW、お盆休み、年末年始しかありません。 この時期の大型リゾートホテルの一人当たり宿泊費アップには辟易します。 年末など突然3倍くらい上がります。 こんなに価格差が極端なところ(地域)は少ないと思います。 皆さんこれでも泊まると言うのが不思議です。 もう一飛びして台湾に行った方が安く上がりそうです。 (楽しむ内容はもちろん変わってしまいますが。) 一泊に「3万円/人」 かけるのはいくらなんでも私はいや(コストパフォーマンスで考え納得できない価格。)なので、航空券(株主優待など利用)とコンドミニアムや民宿などを探し、安上がりな旅をします。 人の心にも民宿などでは触れられます。 (安いお宿はパンフレットにはあまり載ってないですね。) 家族旅行などでは、大型リゾートホテルの2人部屋中心展開より、一部屋にまとまれる方が好都合ではあります。 パッケージツアーの代金も、GW、お盆休み、年末年始に関しては、 航空機の普通運賃+高くなったホテル代でほぼ釣り合います。 (皆さん気がついていないのですかね?) 旅行会社かどこかが沖縄を「ハワイ化」してプロモートしているような気がしてなりません。沖縄の良さは、リゾートがすべてではないと思います。(そうでなかったらリピーターになりません。) 私と同じように感じている沖縄好きな方はいらっしゃるのでしょうか?

    • noname#141155
    • 回答数4
  • 米国が沖縄以外で民家人がいる地上戦をしなかった理由は?

    統治後の為、相手国の憎しみが少ないようにする戦略は当然と聞きました。アメリカは日本にどうやったのでしょう? これは自分で考えた推定です。戦争体験者がアメリカ兵が怖かった というのを聞いた事がなかったので、、、 1、民間人がいる地上戦をやるなら、その地域は全員殺す。見たもの逃  れたものは憎しみが大きい。地上戦は人が直接殺すのでえぐすぎ   る。(沖縄) 2、空爆を行う。ほぼその地域は全員死ぬ。死なない者はいない。   なろべく夜間に行う。憎むべき存在をはっきりできない。   朝になれば死体を見るが、ほぼバラバラで身元もわからない。   肉親や知り合いかどうかわからないのがほとんど。   東京大空襲など   つまり、戦後の日本人の多くはアメリカの空爆が怖かったという。   アメリカ兵ではない。またボロボロの肉親や知人の死を直接確認で  きなかった。

    • cheaod
    • 回答数7
  • 沖縄の穴場、のどかな場所や静かで綺麗な海を探しています。

    来年1月、子供と一緒に一時帰国します。その際に沖縄で1,2ヶ月過ごしたいと思っています。文明社会から自然に帰ります。今回は残念ながら一次帰還ですが、ゆくゆくは自然の中に身を落着けます。自然に包まれたビーチや村はどこですか? 予算の都合上、時間はあるけどたくさんの島はまわれません。。。

  • 沖縄県の平均寿命の男女差(8.37年)が大きいのはどうして?

    日本の県別平均寿命をみると沖縄県女性がダントツで一位なのですが、 男性は低く、その差8.37年もあります。 どうして極端なほど平均寿命が違ってくるのでしょうか? 男女の平均寿命の差は全国で6.91年です。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk00/2.html よろしくお願いします。

  • 中国から台湾へ船で行く方法は(アジアから沖縄に一番安くいける方法)

    現在アジアを旅していますが、台北-沖縄ルートを船で帰国しようと思っています。 できるだけ安く抑えるため、アジア大陸から船で台湾入りするつもりですが、どこから行けばいいかわからないのでお分かりの方、教えてください。 以前は マカオ-高雄があったとききますが、現在は不明です。 できるだけ陸で行くのが安いと思うので 厦門-高雄 福州-台北 などがあればいいのですが・・・・・ いずれにしてもアジアから沖縄に一番安くいける方法

    • yuhey
    • 回答数3
  • 5/1~3に初めて沖縄へ行きます。何かアドバイスを頂けると助かります。

    5/1~3に初めて沖縄へ行きます。 社会人になって丸1年、自分へのご褒美です。 心に残るような素敵な旅行にしたいと思っています。 しかし、フリープランのツアーなので、計画を立てるのに苦労しています。 一応こちらのQ&Aを参考にして、計画立ててみました。 効率良く回るためには、どう改善したら良いですか? 何かアドバイスを頂けると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。 1日目は早朝の便で沖縄へ向かう予定なので、那覇空港には11時前に着きます。空港の観光案内カウンターで各種割引券をもらい、レンタカーを借ります。(レンタカーは予約済みです) 空港付近で沖縄料理を食べ、首里城見学、ニライカナイ橋、知念岬、(あざまサンサンビーチでマリンスポーツ)、国際通りで買い物&夕飯、宿泊先がある恩納村へ就寝。 2日目は早朝からちゅら海族館、ナゴパイナップルパーク、朝日レストランで夕食、夜は美浜のアメリカンビレッジで買い物、恩納村へ。 3日目は(ミッションビーチでマリンスポーツ)、万座毛、ビオスの丘、ホテル日航アリビラを見学&昼食(次回の目標として^^)、DFSで買い物、平和祈念公園、沖縄アウトレットあしびなー、那覇空港で免税品を受け取り、21時発。 欲張りな性格で、あれもこれもとぎっしり計画立てすぎかなと少し不安です。 やはりGWなので、道路も渋滞しますし、スムーズに行けないですよね? あと、今の季節は海は入れるのでしょうか? 天気予報ですと、最高気温25℃で曇りでした。 マリンスポーツは天気によって、どちらかにするか決めようと思います。 この他におすすめのレストラン&カフェ、絶景スポットなどございましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • 202girl
    • 回答数3
  • 3月に母と沖縄に2泊3日の旅行、オススメプラン教えてください

    来月3月に母と沖縄に2泊3日の旅行にいきます。終日、フリープランです。初日は14:00に那覇空港に着き、2日目はフリー、最終日は14:30に那覇空港を経ちます。 母は、首里城・ひめゆりの塔に行きたいとの希望があります。私は、 沖縄中ら海水族館に行きたいと思ってます。 オススメのブランがありましたら、教えていただけないでしょうか。やはりレンタカーを借りるのがよいですか。それとも、観光バスで廻るようなことはできますか。 ちなみに、宿泊先は県庁付近のホテルになります。

  • 沖縄3泊4日8ヶ月児連れスケジュールのチェックをお願いします

    いつもお世話になっております。 来月ゴールデンウイークをはずして、金土日月で沖縄に行きます! 8ケ月児連れで行くのでゆったりした日程にしてみました。 金 お昼頃到着→DFSへ、レンタカーを借り、食事、ショッピング→スーパー等に寄りながら恩納村ルネッサンスリゾート沖縄へ→夜は外で食事 土 子供を朝からシッターさんに預ける→午前マリンスポーツ→お昼ジャムで食事→午後マリンスポーツ→夜は外で食事 日 未定ですが、ビーチでごろごろシュノーケリングしたり海中道路へドライブしたりしたいです。ランチは滞在ホテルで食べる予定です 月 午前中ゆっくりして、空港支店でレンタカーを返却し3時ごろ出発の便で帰路へ 補足としてベビーカーはホテルで借りようかと思っています。夜の外食は座敷のあるところで5時頃か開店時間と共に入ろうと思っています。浜の家やうら庭に行ってみたいです。 教えてほしいこと 1、到着日DFSから恩納村に向かうのに高速を使った方がよいか、どれくらい渋滞するか、時間はどれくらいかかるか。同じく帰りもどうでしょうか。 2、スケジュールをみて何かアドバイスあったらよろしくお願いします。 3、おすすめの立ち寄りスポットや美味しいお店等どんなことでもかまいません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 沖縄県→長野県へ軽自動車の輸送費用(船賃など)いくらくらいかかりますか?

    沖縄に在住です。初夏過ぎた頃に...長野県佐久市や上田市近辺で派遣会社の仕事をしながら、3ヶ月~6ヶ月ほど滞在を考えています。 軽自動車(660CC)を持っていますが、もしも、沖縄県→長野県へ軽自動車の輸送するとしたら、費用(船賃など)いくらくらいかかりますか?分かる方いましたら、教えていただけると助かります。 自分の予想では5万円程かなと思ったりしていますが... 輸送するよりは、現地で購入した方が安いかなと思ったりもしますが...

  • 来週の頭から沖縄旅行に新婚旅行です♪初めてでして色々教えて下さい♪

    三泊四日で行ってきます。 自分でも予定を考えてみたのでそれについても大丈夫かどうか教えて下さい。 ☆1日目☆ 13時半着で、OTSレンタカー空港営業所で借りて首里城に行き、    お昼はその近くの『首里そば』を食べてこの後は夕方まで那覇市内で遊ぼうかと思っています。どこかオススメな所はありますか? そして18時くらいにホテルにチェックinし、ホテルはビーチタワーです。夜はミハマアメリカンビレッジで遊び飲んで帰ろうかと思っています。 ☆二日目☆ 朝なるべく早く起きて、水族館に行き、花人逢でお茶して、万座毛を見て、帰ってこようと思います。 夕食はどこかオシャレなホテルで海を見ながら食べたいと思いますが、どこかおすすめのホテルはありますか? またホテルで食べる場合は事前に予約しておいた方がいいのでしょうか?この日の夜の予定も決まっていません。 ☆三日目☆ 一日くらい離島に行ってみたいのですが、日帰りで行ってこれるとこはありますか?またどのような手続きをしたらよいのでしょうか? 離島に行けなければ、マリンスポーツをして遊びたいです♪ ☆四日目☆ シーサーを作ったりしたいのでむら咲きむらに行こうかと思っていますがどうでしょうか?そのあとはお土産めぐりでしょうか(^-^) 夜の飛行機は21時発なので、時間が余ると思うのですが、どこか行けるとこありますか? たくさん質問してしまってすみません(><) 沖縄は初めてでして、よろしくお願いします☆

  • 9月の沖縄旅行でおススメな所は??3、4日間の予定です。

    9月に初めて沖縄旅行する予定です。 旅行プランを考えたのですが、レンタカーで自由に散策する方か、ツアーに申し込んだ方がよいか迷ってます。 ツアーでも、離島に行くプランか本土のプランに別れていた気がします。離島と本土がセットになるプランはないですよね?4日では無理ですよね?どっちかに絞るとなると、どちらがおススメですか? ちなみに、買い物や歴史観光というより、水牛車や綺麗な海が見て、癒されたいです。 また、ケラマ諸島の無人島ナガンヌ島という所はどうですか? あと、9月下旬でも海水浴出来ますか?天候は大丈夫ですか? すいません。質問がまとまってなくて、何か一つでも教えて下さい!!

  • 2才半の子供と2人の10月沖縄旅行を格安に行きたい!!

    10月に夫の出張に便乗して、2才半の子供と2人で沖縄に行きたいと思っています。 2泊3日くらいで安く行ける旅行会社を探しています。 よろしくお願い致します。

  • 9月に久米島→本島 沖縄7日間のツアー探しについて教えて下さい

    9月の13日~の6泊7日で久米島と本島に泊まるツアーを探しています★ その内容は、最初の2泊3日は久米島。3日目に本島へ移動して、読谷村、名護、恩納村、あたりのホテルに帰る日まで宿泊。 といった内容なのですが、いつも本島に宿泊のツアーを選んでいるので、どうやって旅行会社(ツアー)を探せば良いのか分かりません。 ネットでの検索も上手くヒットしてくれなくて...困。 フライト代、レンタカー(久米島ではいらないんですが...)、宿泊費を含め、予算を何とか8万円台に納めたい!!のですが....難しいでしょうか。 どなたか、オススメの旅行会社や、またはツアーにこだわらなくても安く行けるコツ!なんてありましたら伝授して頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。 ちなみに、1000円程で泊まれる宿は今回は外そうと思っています。

    • www39
    • 回答数2
  • 初めての沖縄旅行2泊3日 おすすめのお店など教えてください。

    8月20日(土)から2泊3日沖縄本島へ行く予定です。 はじめて沖縄へ行くので、良いスケジュールやおすすめのお店、スポットなど、ぜひ教えてください。 一応の予定としては 8/20(土) 11:00頃 那覇空港着→レンタカーを空港にて借り→(昼食)→ナゴパイナップルパークや美ら海水族館→ホテルマハイナウェルナスリゾートへ→夕食はホテル? 8/21(日) 9:00 エメラルドビーチ→(昼食)→万座毛→那覇のホテルへ→国際通り散策→国際通りで夕食? 8/22(月) 9:00 ホテル発→DFS散策→DFSまたは空港にてレンタカーを返車→昼食など未定→13:00 那覇空港発 と、本当に大雑把ですが考えています。 昼食や夕食をおいしいお店で食べたいのですが、初めて行くのであまりわかりません… 1泊目のホテル近くでおすすめのお店はありますか? 最終日は過去ログを見てますと、空港への車が込むかもと思い、DFSか空港のどちらでレンタカーを返車しようか迷っています。 いろいろと考えているのですが、時間的な事など色々と教えて欲しいです。 みなさんよろしくお願いします。

  • 7月の沖縄離島旅行1人旅(♀) 安く旅行する方法&アドバイスなど教えて下さい。

    こんんちは。 7月に八重山諸島へ1人旅しようかと思ってます。 今年は、1週間くらいで、波照間島&黒島&小浜島あたりに行こうかと思ってます。 実は、去年の夏に個人で手配して波照間島&竹富島&石垣島&本島に行ってきたんですが、莫大な旅費がかかりました。(オンシーズンに5泊6日で15万くらい) 今回は2度目なんで、なんとか安く行きたいんですが、何かお勧めのツアー会社などありませんでしょうか? また、おすすめの宿や場所など教えてくれると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 米軍「オスプレイ」配備…宜野湾市長「断固反対」

    【沖縄】米軍普天間飛行場「オスプレイ」配備…宜野湾市長「市民は配備に断固反対」見解を正式に県に伝える  米国防総省が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米軍普天間飛行場 (沖縄県宜野湾市)への配備を表明した件で、同市の安里猛市長は9日、 沖縄県庁を訪れ「今も騒音防止協定が守られておらず、これ以上の基地機能の 拡充は絶対受け入れられない。市民は配備に断固反対」との見解を正式に県に伝えた。 13日に市役所で市議会や市民団体と抗議の座り込みを実施する考えも明らかにした。  北沢俊美防衛相が週末にも沖縄県を訪れて仲井真弘多知事と会談する 予定のため、安里市長は「宜野湾の声を(防衛相に)伝えてほしい」とも要請した。  知事は訪米中のため、基地問題担当の又吉進知事公室長が応対し「知事も 現時点では配備に反対している。オスプレイが安全という根拠が示されておらず、 日本政府に回答を求めていく」と答えた。  米国防総省はオスプレイを来年後半に配備する方針だが、オスプレイは 開発段階時に墜落死亡事故が多発し、沖縄では配備に反発の声が強い。 沖縄防衛局は6日に県と宜野湾市に米国防総省の方針を伝えていた。 ソース:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110609k0000e010079000c.html 飛行機みたいなヘリみたいなオスプレイは米軍は安全沖縄は危険って食い違ってるけど 実際にはどっちが正しいのかな?オスプレイのことが写真や動画でよくわかるHPも教えて欲しいな?

  • マンションの寿命

    同じ物件のマンションでしたら、沖縄・那覇市、東京・三鷹市、北海道・札幌市でしたら、どの地域がマンションの持ちはいいでしょうか?大地震とかは関係なく、沖縄の台風・札幌の大雪は関係ありでお願いします。1番、2番、3番と教えてください。