検索結果

交際

全10000件中8481~8500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 在日韓国人が嫌いになりそうです。

    当時、在日の彼と交際していました。 彼から積極的にアプローチを受け、私自身も彼に魅かれていきました。 これから長く誠実にお付き合いしていきたいと思っていたのですが、深い関係になってからどんどん疎遠になっていきました。それまでは毎日あった連絡は途絶え、一体何だったんだろうと思っています。 在日でなくても、日本人同士でもよくあることだとは思いますが、あまりの展開の早さにどうしていいのか分かりません。 それでもまだ私は彼が好きなんですが、遊ばれていたのかもと思うと、こちらから連絡する気にはなれません。 悔しいからか、やっぱり不誠実な方が多いのかと思ってきてしまいました。 やっぱりそんな彼のことは諦めるべきでしょうか?

  • 家計診断をお願いします m(__)m

    家計診断をお願いします。25歳の独身男です。 手取り 220000 家賃  50000(都区内) 食費  30000 交際費 10000(外食など) 電気  3500 ガス  3000 水道  2500 固定電話・ネット 5000 携帯  8000 保険  9000 生活費 5000(クリーニング代、雑費) 国民年金 14000(学生時代の猶予分を分割払いしています) 貯蓄  定期預金 50000      普通預金 20000      純金積立 5000      プラチナ積立 5000 ※残業時間によって、190000~240000ぐらいの幅がありますが、そのときは普通預金の額が(0~40000)と変動します。 ※国民年金はあと2年払います(><) ※Excelでおおまかな家計簿は付けています。 ※酒、タバコ、ギャンブルはしないので、毎日の小遣いはいりません。 ※都内なので、車も今のところ必要ありません。 判断材料はこのくらいです。 ご指摘お願いします(特に同世代の女性の方や、財布を握っている主婦の方から意見を聞きたいです)   

  • 彼女に言ってない事。

    長年付き合っている彼女がいます。 近々結婚も考えてます。 掻い摘んで話しますと、彼女との交際期間中に浮気をしました。 その事が彼女にバレ、大変苦しい思いをさせてしまいました。 今は、こんな私とも付き合ってくれています。 しかし、言ってない事があります。 その浮気相手が妊娠しておりました。 私は、その人との結婚を考えられず、 そんな中で産まれてきた子が幸せになるとも考えれられず、 堕胎してもらいました。 彼女に言うべきか、否か考え込んでおります。 彼女に言うのであれば、別れを覚悟、 彼女に言わないのであれば、墓場まで持っていく覚悟が必要と思っております。 皆様のご意見を下さい。 よろしくお願いします。

    • danji
    • 回答数26
  • Hを拒否する理由がわかりません

    付き合い出して2年になる彼女がいます。 普通の関係では無く、私は既婚者(33歳)で彼女は独身(31歳) いわゆる不倫の関係です。 半年程前からHを拒否され、最近、『Hが出来ないから・・』との 理由で別れ話を切り出されてしまいました。 いろいろ悩みましたが、別れたくない私は、暫くなくても良いので・・と告げ、交際を続けようとの結論を出しました。 彼女は元々、Hが好きではないのですが、半年も拒み続けるような事は 無かったので理由を聞きましたが、涙を流すだけで答えてくれません。 手を繋ぐ、キスをする事は抵抗がないそうです。 正直、この先ガマンにも限界が来ると思われます。 自分は、その理由を知りたいのです。 自分はどうすれば良いのでしょうか?

    • kma0201
    • 回答数25
  • 振られた彼から誕生日のメールがきました

    男性の方、教えてください。 1ヶ月前、他好きで振られた人から、誕生日おめでとうというメールが届きました。 ○○はいつも色んなことに一生懸命でその後姿が、僕を刺激してくれていました(中略)いつまでも、そういった、僕の目標でいてください(中略)心いっぱいの気持ちをこめて… 振った罪悪感からわざわざこんなメールを送ってきたのか?一体どういう心理で男性はこういう時にこういうメールを送るのでしょうか? ちなみに別れの時、いつまでも好きだ(→だったら振るな、と思ったけど)、これからも私がよければ連絡を取り続けたいといってました。本当はまだ彼のこと好きだけど、都合の良い女にもなりたくないから、今は連絡はほとんど取っていません。交際期間は6年でした。

  • やりにくいです。

    今交際している彼についての相談です。私はよく彼の部屋へ行く機会が多く、二人で食事を作る事があるのですが、その時必ず私の料理の手順に口出しをされます。 ちょっとやそっとなら問題ないんですが、ハッキリ言って全工程に口出しします。 包丁の持ち方から野菜の切り方や、鍋に水はどれだけ入れてどの加減で何を加えて・・・など全てです。ですので私の手足を使って彼が料理を作っている感じです。 私としては、自分の出した味を知ってもらいたいと思って作っているのですが、これでは私の実力の半分も知って貰えません。以前にその件でかなり怒ったのですが、治りません。 こういう人にはどう言ったら治して貰えるのでしょうか?

    • aoi-00
    • 回答数8
  • 結婚相談所に登録している人って・・・?

    結婚相談所の各社HPをみていて、料金設定やシステム等についてはなんとなくわかったのですが、私が一番気になっているのはどんな人が利用しているのか?ということです。 容姿に関してはファッションが好きですしそれなりに気を遣っており、美人・可愛い!というわけではありませんが、そこそこ交際を申し込まれるほどではあります。 実際利用されている方はどんな方が多いのでしょうか。 外見が明らかにセンスがない、とかものすごく太っている、ですとか、内面的なことでいえばひねくれている、ですとか。 利用してみようかな?とは思いますが上記のことが気になって躊躇してしまいます。 ご利用されたことのある方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • セフレだったのかなあ。。。

    風俗でバイトしています。お客さんと食事に行ってデートみたいなことして、Hもしました。翌日、家庭があるからもう会えないと言われたのですが、私の方から それでもいいって伝えて交際が始まりました。普通の恋人同士のように会ってました。バイトは続けてました。そんな日々が半年ほど続き、その間に彼は離婚したんで、私としてはこれでやっとと勝手に思ってたのですがその後突然振られてしまいました。既婚者が独身になった直後に振られるってどう思いますか? 独身になったら私じゃ嫌になったってことなのか、それとも他に本命がいたのか。。。奥さんいなくなったのにどうしてでしょう。ストレートなご意見お願いします。

    • youun
    • 回答数11
  • やりくり上手な方、アドバイスお願いします。

    私は33歳公務員です。既婚で子供3歳が1人居ります。 私の月給手取りは140,000円です。貯金は、私が入院したため、0円です。(ほぼ0に近い)手取りの中には、家賃補助と児童手当、交通費が含まれています。 妻は、パートで約70,000円の収入があります。 内訳は、 家賃  56,000円(官舎などはありません) 保育園 50,000円 昼食費 20,000円 生活費 60,000円(食費・光熱・水道・電気含む) 携帯代 10,000円(2人分です) 諸費  10,000円(子供の保育園で必要なものなど) 交際費 10,000円 で、すでにマイナスなので、生活のため保険の契約者貸付金を利用しています。 これから、年度末を控え歓送迎会などもあり支出が重くなります。なにかいい方法があれば、教えてください。なお、説明不足の場合は補足いたします。

  • 私は浪費家??

    こんにちは。バイトして実家に住んでいる大学生です。バイト代の使い方についてなのですが、私は浪費家の部類に入るでしょうか?? バイト代は月5万円程度の収入です。 コンタクトレンズ代:3ヶ月に1度6千円 携帯代:7千円 洋服代:2ヶ月に一度2万円程度 書籍代:月1万円程度 交際費等:月2万円程度 となり、毎月平均5万円程度の出費があります。そして、手元にはほとんど残りません。 しかし、親は『月5万くらい稼いだら、2万円くらいは手元に残るはず』と言います。また、友人も私と同じくらいの収入ですが、貯金が50万円くらいあるそうです。私は現在1万円程度しかありません。 特に大学生の方に伺いたいのですが、バイト代からいくらくらい貯金に回していますか??

    • waza
    • 回答数3
  • 過去の性体験で後悔したことありませんか?

    30代で結婚もしています。若い頃はいろいろとやりました…。多分女性経験は50人を越えています。 ・高校生の頃に手ひどい振られ方をした。高校生時代は女性と縁なし ・初体験は予備校 ・大学デビュー。テレクラ、風俗、合コンお持ち帰り、ナンパ、二股と悪行の限りを尽くす ・相手は18歳以上だけど、援助交際の経験もあり やったことがないのは、強姦、中絶くらいですかね。 妻がほとんど経験がなかったので、余計に悪いなと思ってしまいます。もちろん、妻には言えず、墓まで持っていく所存でございます…。 懺悔みたいになっていまいましたが、みなさんは同様の経験をして、後悔していますか?それとも若気の至りと納得していますか?教えてください。

  • 彼について

    彼に喧嘩した時に一度だけ「好きじゃないし、友達に戻ったほうがいいと思う」と言われた事があります。もう何ヶ月前の話ですが、結局仲直りして関係は続いてます。一度それを言われてからは、そう言うことは言ってこないです。 彼とは基本仲良しだと思ってるんですが、なんだか私だけが好きな気がして、付き合ってる意味がわからなくなって、いつものテンションで(険悪ムードとかではなく)「友達に戻ろう。そっちの方がお互いいいと思う」と、伝えました。本気で交際関係を終わらせようと思ってました。彼に「なんでそんなこと言うの?友達に戻るのは無理」と言われて結局話は流れて、今もまだ付き合ってます。彼は結局どうしたいんでしょか?付き合い続けたい?友達に戻りたい?

  • 過去の事件についてわかる方

    タイトルの通りなのですが、過去の事件について教えてください。  事件の内容は、普通にデートしてた妹の交際相手の大学生を兄が集団暴行死させた事件です。妹がどのように兄に伝えたのかはわかりませんが、兄は妹が「振り回されてる」と勘違いして激怒したようです。被害者の大学生は確か車内で発見されたと思います。この二点はうろ覚えですが、確か深夜までカラオケをしていたようです。被害者の友達も暴行を受けましたが命は取りとめたと記憶してます。 もう何年前の事件なのか覚えていないのですが、キーワードを色々変えて検索してみても江別の暴行死事件しかヒットしません、どなたかわかる方教えてください。

    • eyeboy
    • 回答数2
  • 彼女の過去

    8か月付き合っている彼女がいます。しかし、その彼女は私と交際を開始する以前に自分の地元の友達と体の関係を持ってしまっていました。私はそのことを付き合う前から知っており、それを承知の上でお付き合いを開始したのですが、8か月といった月日が流れたとしても、毎日毎日そのことで頭を悩ませ、苦しい思いをしています。今の彼女は大好きですが、その過去を受け入れられない以上、お付き合いをするのは彼女のためにもならないと考えています。しかし、別れたくはないです。私はどのようにすればこのジレンマから抜けられるのでしょうか。付き合うのも別れるのも辛いとなると、答えが思いつきません。皆様のご意見をお聞かせください。真剣に悩んでいます。

  • 会社経費どこまで認められるのか。二次会三次会

    弊社はある協同組合に所属しています。 所属の組合員の忘年会がありました。 一次会が終わった後に各社社長五人で 二次会三次会四次会までありました。 店によっては一人ずつの領収書を出してくれるところがありました。 一次会は一人三千円くらいでした。 これはポケットマネーにしました。 二次会、三次会は女性がつくお店で15,000円と11,000円でした。領収書があります。 領収書をもらう人、領収書いらないと言う人いろいろでした。 一番年下ですので仕事に関することで有益な情報等良い飲み会でした。 ほかの人はまだ続いて飲みに行きましたが、お金の心配もあり帰りました。 普段は接待交際費はほとんどありません。 会社経費としてどこまでは出せますか。

    • fukema
    • 回答数2
  • 彼の本音と関係の行方

    20の女です。相手も同じです。7月下旬、いい雰囲気でキスしそうになったとき、私が「彼氏としかしたくない」と伝えると、彼は「好きだから付き合おう」と言ってくれ、交際が始まりました。 その後は花火大会やドライブなど、デートもしてくれました。 しかし、その後2回体の関係を持ってからは、相手からLINEが来なくなりました。デート中や歩いているとき、私は緊張してしまい会話が盛り上がらないことも多く、冷められたのではないかと感じています。ただ、エッチする直前の会話は自然に弾んでいました。 可愛いも好きも言われないため、付き合ってるのかわかりません。 やっぱり元々本気じゃなかったとおもいますか。このまま返事が来ない場合、わたしからLINEをせず、自然にフェードアウトするべきですか?

  • 結婚相手に求める条件、希望・・・

    自分の義弟、45歳独身、婚歴なしなのですが、結婚したくないわけでもなさそうでして、お見合いってわけじゃないんですけど、周りに「誰かいい人がいたら紹介してください」などと言っています。あまり積極的な性格じゃないので、いわゆるナンパや婚活パーティーするとかはできないタイプの男で、また仕事も男職場で同世代の同僚などがいないという職場環境からか仕事での出会いというのも無いようです。その割に、結婚相手の女性に求める条件というか希望にこだわりがあるみたいで・・・ そんなに条件があるのなら結婚相談所などに登録してみたらと言ってみると、それは格好悪い等と言って、結婚願望があるという割に、いろいろこだわりがあるというか、カッコつけたがるというか、他人の目を気にするというか・・・ 聞いてみると、この歳まで独身でいたので、むしろ自分のこだわりというか希望をできたら通したいなどと言っています。たとえば、「年齢40歳までの女性で、容姿にはそんなにはこだわらないけど、学歴は短大または4大卒希望・・・・など」 まあ、彼自身、地元で有名な進学校、有名大学、一部上場有名企業という経歴ですから、ある種のプライドがあって、自分とバランスの取れる相手を・・というような気持なのかも知れませんが。 で、私も彼から「いい人がいたら紹介して」と頼まれていているひとりでして、このたび彼の条件からは若干外れるがいい子だから会ってみたらと勧めてみたところ、若干迷っていたみたいでしたが、会うだけ会ってみたらとうことで、私を交えて2回ほど食事をしたのです。(その女性は、年齢は彼の希望より若干上かつ学歴は高校卒ですが、周囲の人からは「性格がいい」とかなり評価されている女性なのですが)。 彼に感想を尋ねてみたところ、「素敵な女性と思いますが、この後もひきつづき会ってみるかどうかうか返事を少し待ってほしい」とのことでした。(話ぶりから、彼のこだわりの部分で迷いがあるようです。ちなみに彼女のほうは、「もしよければしばらく交際してみたい」という気持ちです) 交際を強制するつもりはもちろんありません。彼が決めることなので彼の気持ちを尊重して、しばらく交際してみるということならそれでよいですし、やはり条件的な部分にこだわるのならしかたありませんし。(ただ、現実をみると彼の年齢的なことなども考えると、本気で結婚したいと思うのなら、今回の件にかかわらず、自分のこだわりをあまり持ちすぎるのはどうなのかなあと思うのですが) 私は彼に幸せになってほしいと思っています。このような彼になにか気のきいたアドバイスをしてやりたいと思うのですがみなさんのご意見参考にさせていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 彼女を取り戻したい

    はじめまして。29歳会社員、独身です。 1年前に私にとって人生初めての彼女ができました。彼女は当時21歳で彼女も私が初めての彼氏で、お互い初めての彼氏彼女でした。 彼女とは約1年清い交際をしてきました。私自身が女性と付き合うのが初めてで女性に慣れていないということもありますし、彼女も結婚するまでは…、という感じだったので手を繋ぐ以上のことはしていません。それでも週に1、2回はデートをしてとても楽しく幸せな日々を過ごしていました。彼女と深い関係になりたいという思いもありましたが、彼女が結婚するまでは望んでいないこともあり、彼女のことを考えて我慢して大切にしてきました。 ところが今年に入って突然彼女から「好きな人ができた」と、別れを告げられました。私は目の前が真っ暗になりましたが、彼女から泣きながら謝られたこともあり、別れることになりました。そして彼女はすぐにその男と付き合いだしたのですが、その男は私と同じ会社(別部署別フロア)の後輩(25歳)でした。その後輩は私が知る(聞いた)限り、確かに仕事はできて頭は良く周囲にもとても気が利くようです。ただ女性との交際経験もそれなりにあるようで、私から見ると遊び慣れているように見えます。 また信じられないことに、彼女は後輩と付き合いだしてまだ2ヶ月も経っていないのに、頻繁に後輩の家(一人暮らし)に泊まりに行っているようです。半同棲のような感じです。私と付き合っていた頃はとてもそんなことをするような女性ではなかったので、後輩と付き合ったことで彼女が変わってしまったようでとても心配です。また彼女が後輩に遊ばれているのではないか、という心配の気持ちもあります。 また正直な気持ちとして、私は彼女と交際していたときにはお互い初めて同士で結婚するのかな、と漠然と淡い思いを持っていました。恥ずかしいですが、私自身まだそちら方面の経験がゼロで彼女も同じだと思っていたのに、彼女だけが遠くに行ってしまうような感じもあります。 私はまだ彼女のことを好きな気持ちは全く変わっていません。もし彼女が今幸せならしょうがないですが、後輩に遊ばれているだけなのだとしたら、彼女を取り戻して私が幸せにしたい気持ちがあります。自分だったら彼女を大切にしてあげられるという思いもあります。 ただ私自身、女性経験が少なくどうしたら良いか分からず、日々悩んでいます。 何か良いアドバイスやご意見等ありましたらお願いします。

  • 彼女を忘れるべきか、復縁への努力をすべきか

    はじめまして。東京都内の27歳会社員です。 つい先日、大好きであった彼女に別れを告げられました。 彼女とはもともと会社が同じで、席が横でした。最初の一年は何も有りませんでしたが、 席が離れてから、食事に行くようになり、お付き合いがスタートしました。 交際は順調に行き、ほとんど喧嘩もなく、5月頃までは何も問題はありませんでした。 ただ彼女は5月に私の会社を退社し、新たな会社に就職をしたのですが、フラれる前日まで、私は交際がうまくいっていると思っていました。 というのもその日まで毎日のように夜は電話をし、朝は必ずメールをしていました。内容もハートマークが入っているようなものです。 先々週などは、お盆休みをいつにするか決め、旅行の計画すら話題にのぼっていました。 なのに突然の今回の別れです。 まずは電話にて別れたいと告げられ、別れたい理由は下記です。 1.親、友達が反対をしている 2.1人になって自由にいろいろなことをしたい まず1は私が関西出身の長男であることを親がよく思ってないらしいのです。 彼女は1人娘で、東京実家暮らし。親としては離れたところに嫁にやる気がないようで、反対をされていました。私も仕事上関西に戻ることは考えにくいため、関東に将来的に住むことは伝えているつもりでした。 また、彼女は私と付き合う前までは非常にあっさりした性格であったらしく、毎日連絡したり、毎週末会ったりということが無かったようで、友達からも彼女らしくない、今の彼氏があっていないのではないかと言われていたようです。 友達とは非常に仲が良く、先週も旅行にいっていました。それに関してもなんら私は口を挟むでもなく、温かく見送ったつもりです。 結婚を前提に付き合っていたので、フラれたショックが大きいです。。 彼女は泣きながら別れを告げてきました。みんなから認められた交際がしたい、もっといろいろしたいことがあると。 私は必死に説得をしましたが、なぜか意思は固く、別れる結論は変えることができませんでした。 なぜこんなに急な展開になったのか、今でも分かりかねます。 ただ、毎日連絡を取ることや、毎週末会っていたことにストレスを感じていたのかも知れません。二度ほどそのように愛情の表現については話をしたことがあります。 ただ自然と毎日の習慣のようになっていたことは事実です。 まだフラれて間も無いですが、どうしても忘れようと思うことが、出来ません。 友人には忘れて次と言われますが、正直復縁の可能性はないのでしょうか。 復縁の経験から何か具体的なアドバイスが頂けたら幸いです。 今まで、このような大失恋の経験がないため、よろしくお願いします。

    • zqp2d4
    • 回答数6
  • 誰か先走ってる気持ちを止めてください。

    大変お恥ずかしい質問(というか愚痴)をしますが、お手柔らかにお願いします。 私23歳、彼氏19歳の交際約2カ月です。 付き合ったきっかけは彼のひとめぼれ(びびっときたらしい)で1回目と2回目の告白のときは返事を保留にしてもらい、2回目告白後に一度バイバイしたあと私の頭の中で「彼を離したら後悔するんじゃない?」と聞こえて直後にまた呼び出してOKしました。 初めて年下彼氏ということで最初は「はまりすぎないように」と思って仲良くしていこー、と思っていました。でも彼は付き合って1カ月もたたないうちに結婚したい!と思ったそうですでにお互いの両親に結婚前提の交際と話しています。(まだ正式なあいさつはしていませんがお互いの両親にも会っています。とくに私は彼のご家族とも仲良くしてもらい週に1度はお夕飯を一緒にいただいています) そんなこんなでいつのまにか私の方が結婚モードになってしまっています。 彼と一緒にいて楽で自然なことのように思えて、ご家族とも仲良くしてもらえているので…一度不安とかが爆発して「別れる!」と泣いた私をしっかりと支えて受け止めてくれた彼です。病気の疑いがあった私を支えてくれた彼です。 たまに彼と家具屋さんとかに行って「キッチンは対面式がいいよね」「ソファはこれがいい」などの話をしていてとても穏やかで幸せです。「20歳になったらご両親にちゃんと結婚前提、っていう挨拶に行く」と言ってくれます。 ですが、彼は高校卒業して新卒で昨年から働いており私も転職したばかりで貯金はお互い0。え、リアルに結婚無理じゃない?彼も新卒だから手取りは15万ほど(今の会社で3年働いて一人前になったら転職するとのこと。結婚したら共働き予定)。でも今年中に婚約指輪を渡すと…私はいらないって言ってるんですが。これから貯金するにしても一体何年後になるの?その間に他に若い女にとられるのではないか?というか私がこの不安に耐えられる?っていうか結婚自体本気だったのかな?まだ未成年なのに決めていいの?私家計やりくりできるのか?スピード婚って離婚しない?…などなど と、最近頭の中がぐっちゃぐっちゃです。無駄に考えているというのはわかっています。 ですが考えが止まりません。何してても「結婚したい!でもできない…」と思ってしまって「この際デキ婚!」とさえ思ってしまい(最低なのはわかっています。こんな風に思ってしまう自分が嫌です)、彼を責めたり急かしたりしてしまいそうで怖いです。 どうやったらこの気持ちは落ち着きますか? 交際2カ月で決めるなんて、ましてや未成年…そんな彼を縛ったりはしたくない。 せめて「結婚に対して長期戦で頑張ろう!」と純粋に思いたいです。

    • noname#191759
    • 回答数7