検索結果

全10000件中8341~8360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫のイカ耳について。

    最近、ネットで猫のサイトとかを見てると、「イカ耳」って言葉を目にします。 たぶん画像のような耳の状態を言うのだと思いますが。 ネット以外で聞いたことがないのですが、ネット発信の言葉でしょうか? イカは関係ないですよね。 怒っているからイカ耳ですか? というか、こういう耳になったら怒ってるということでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫カフェじゃなくて犬カフェ

    猫カフェじゃなくて犬カフェ 猫カフェは猫達と触れ合える場所です。 でも犬カフェやドッグカフェで調べると、犬と一緒に入れるお店、というものらしいです。 犬と触れ合える、猫カフェの犬バージョンはありませんか? 場所は都内近郊で、写真撮影も可のところでお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫にステロイドは大丈夫でしょうか?

    先日、猫の健康診断で病院に行ったのですが、 糞にノミ?ダニ?がついていると言われました。 その治療法にステロイドを処方されました。 こちらのサイトを見る限り、ステロイドは副作用が大きいと書いてありますが・・・ http://pet-net.sakura.ne.jp/byouin/byouinura1.html 実際はどうなのでしょうか? 一般的にもステロイドはけっこう処方されてるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • do2007
    • 回答数2
  • 猫 骨盤骨折手術後のこと

    今年の4月に転落事故で骨盤を骨折して手術をしました あれから半年と少し経った現在になって左側の骨盤辺りから骨が突き出て来ました 違和感を感じたのは一週間前に背中を撫でた時でした その時はほんの少し尖ったくらいでしたが 骨に装着しているプレートが触れたのかと気を付け始めました でも段々と突き出て来て今はコブのように目立ちます なのに動きに庇う様子もなく 食欲もあります 問題の便もオシッコも困難な素振りはなくて量も変化なしでいます 触れても嫌がったり痛がりません 病院へは連れて行きますが経過は良かったはずなのに こんな事があるのかと心配で気になります 似たような事でも構いません 教えてください

    • ベストアンサー
  • 二歳になる猫の粗相。

    度々失礼します。 二歳になる猫の粗相が治りません。 家人が猫がいる部屋のツルツル生地のソファでちょっとツルツル生地の布団をかけて寝ているのですが 夜中、100%粗相をします。 (布だと染みて面倒なのでビニール地に変えているだけで布でも平気でしてしまいます) 毎日毎日布団を洗っていて、家人はノイローゼ一歩手前です。 消臭は完璧だと思っています。 家の広さの問題で猫は二匹ですが、トイレは一つです。 それじゃあ可哀想なので、トイレは使う度綺麗にしています。 消臭のため、重曹を少し入れています。 砂を変えたり、トイレを変えたり、ペットシーツにしたりしましたが どれもしっくりこないようでした。 今はずっと同じ砂を使っています。 最近膀胱炎になりましたが、ほぼ完治しています。 それに膀胱炎になる前から粗相しています。 家に来て二年。粗相がやんだのは1~2ヶ月のみ(突然でした。) 僕が悪いのか、猫に何か足りないのか。 僕の頭が悪いのか、猫の頭が悪いのか。 可愛くて猫可愛がりされているのに、何故・・。 可愛いのに憎くて仕方がありません。 猫が家人に怒られてるのを見ると(馬鹿!アホ!しっこたれ!と怒るだけです。)可哀想で仕方がありません。 どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫は火傷しないのか?

    うちの猫は石油ファンヒーターの真ん前に座り、毎日暖をとってます。 吹き出し口から10センチも離れていません。 ちなみに自分の手を吹き出し口にかざすと、とてもとても耐えられたものでは ありません。火傷します! うち猫は大丈夫なのでしょうか? 温風が当たっている猫の腹あたりを触ると、メチャ熱いです!

    • ベストアンサー
  • 猫と一緒に飼える大型犬

    現在、三歳くらいのメスの三毛猫を飼っています。こいつの性格は 何に対しても興味津々で、警戒心は強いです、触られるのはあまり好きじゃないです。 家の外には出していません。この猫とケンカせずに仲良くやっていけるような 大型犬を教えてください。 家は4階建てです。

    • ベストアンサー
    • kenii
    • 回答数2
  • 猫の名前で悩んでます。

    今度飼うことになった猫(♀)の名前で悩んでます。猫種はメインクーンです。 猫はまだ直接見たことはありません。遠方のブリーダーさんから購入することになっています。 2人でいろいろと悩んだ末「マリー」か「しおん」に決まりそうだったんですが、どちらも『これだっ!』って感じじゃなくて。。。 ブリーダーさんには早く決めてほしいといわれているので早く決めなくちゃと思っているんですが。。。 みなさんならこの子にどんな名前をつけてあげますか? ブリーダーさんが動画もupしてくれています。参考にこれもどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=i1Af8FVOjUU http://www.youtube.com/watch?v=ijOu60-r4iQ

    • ベストアンサー
  • 男性が犬で、女性が猫。

    20の男子学生です。 少し前に読んだ文庫本に書かれていた1文に興味深いものがありました。 それが、男性と女性を比較して動物に例えたら、きっと男性は犬で女性は猫だ。ということです。 私的に、かなり的を得ていると思われるのですが、皆さんはどう思いますか? 私は男性なので、女性の良い面や悪い面は客観的に見れても、男性がどうなのか自信はありません。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 猫の行動について質問

    最近貰った成猫の行動なのですが 今日朝はほぼ寝ていて静かだったのですが 夕方になるにつれてなんか落ち着きが無くなってきました 撫でると伏せるのですがおしりだけあげたままの時もあったり 今は鳴きながらそこらじゅうに体をこすりつけて歩きまわり落ち着かない様子です こういった場合の行動ってどんな意味なのでしょうか? 一応 この猫は何処かの人が捨てたらしく知り合いが見つけたようです 飼い主が誰かわかったらしく連絡もしたらしいのですが 一向に引き取りに来ない為に貰った次第です なので 年齢、名前等の基本情報は皆無です

    • ベストアンサー
  • 子猫の下痢について

    生後10日の子猫に今朝、ミルクをあげようと思い、起きたら箱の中が下痢だらけでした。 一昨日はウンチが出ず、昨日はほんの少しウンチをしました。 寝はじめの時に痙攣みたいなものもします。 また、喉も頻繁に鳴らします。 急いで病院に行った方がよろしいですか? それともまだ少し経過を見た方がよろしいですか? 猫を飼うのは初めてで全く分かりません。 回答のほう、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫嫌いの方に質問です!(><)

    猫嫌いの方に質問です!(><) 私は猫が好きなのですが、世間には猫が嫌いと言う方がたくさんいらっしゃいます。 私の周りには猫が好きと言う人しかいないのですが、猫が嫌いという方の意見が聞きたく投稿さしていただきました。 ご協力お願いします。 よろしければ以下もお教えください。 (1)性別 (2)年齢 (3)理由 (1)、(2)が書きにくい場合は(3)の理由だけで構わないのでお願いします!

  • 猫にお香は有害?無害?

    猫にお香は有害?無害? アロマオイルは良くないということを聞いたことがあるのですが、お香はどうなんでしょうか? 猫のいるお部屋で焚いてもいいのでしょうか? ちなみにお香の種類はHEMや\100均で売っているような普通のものです。 どなたかご存知の方がおられましたら教えていただけるとうれしいです。

    • 締切済み
  • 猫のワクチンについてです。

    猫のワクチンについてです。 アメリカでは、猫(に限らず)のワクチンは2~3年の間隔でよいと言いますが、 なぜ日本では毎年なのでしょう? 先日利用した動物病院のドクターが、 2年ぐらいはワクチンの効果が継続しているから、毎年じゃなくても構わない、 と話していたのですが、 毎年ワクチンの案内を出す動物病院もあります。 ウチは2歳半で、完全室内飼いなので、誕生後に何度かワクチンを接種し、 その後は1度もワクチンを接種していません。 最近になって風邪をひくようになり、そろそろワクチンの効果が切れてきたのかと思っていますが・・・

    • ベストアンサー
    • ZRXDAEG
    • 回答数2
  • 「シュレ猫」とは何ですか

    「シュレ猫」とは何ですか

  • 猫回虫と虫下しについて

    今年10月拾った捨て猫が、今朝排便をしたところ、白い回虫が一匹いました。 おそらく猫回虫だと思うんですけど、駆虫したほうがいいですよね。 発見したときは死んで固まっていたんですけど、回虫は外に出たらすぐ死ぬんでしょうか? 今回発見したのは初めてなのですが、これ以前にも卵が便と共に出ている可能性はありますか? 私は離島に住んでいて、行ける範囲に動物病院が無く、できれば市販の虫下しで治したいのですが、ホームセンターで売っているような薬は効くのでしょうか。 ちなみに拾った猫は、まだ生後3から4ヶ月くらいで、室内飼いです。 室内外で飼っている先住猫がおりますので、感染経路は先住猫ではないかと考えていますが、 その場合先住猫にも虫下しをしたほうがいいでしょうか。 人間へ感染しても大事には至らないと聞いたのですが本当でしょうか。 経験があるかたお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の里親探しについて

    諸事情あり、三匹兄弟の子猫の里親を探すことになりました。 保護当時は生後約3ヶ月。 まず一匹は先住猫がいるお家に貰われていき、すっかり馴染んだようです。 しかし、二匹はなかなか決まらず、2ヶ月が経過しました。 (1)♀、なつっこくて自分から膝に乗り甘える。 知らない人でも猫じゃらし等があれば一緒に遊ぶ (2)♂、警戒心が強く、撫でさせてはくれますが抱っこは無理。 知らない人を見ると全身ガタガタ震えて涙目 家に居る分にはこういった感じです。 そこで、先日やっと(1)の里親様が決まり、お渡しをして来ましたが行った先でなかなか馴染めていないようです。 ・ご飯、トイレは夜中人が寝ている隙にして、日中は一切しない (それもほんの少ししか食べないそうです) ・ゲージ内では常にこちらから持っていった寝床の中で、ゲージから出すとタンスの裏から出てこない ・夜~朝方にかけて鳴きっぱなし 家に残っている(2)の子も、(1)がいなくなってから急に威嚇するようになり、 夜になるとずっと鳴いて(1)を探し、鳴く度に撫でて寝かし付けている状況です。 まだ行って三日ではありますが、ご飯をほとんど食べていないことと、 兄弟を引き離すのはやはり良くなかったのかが心配で、 迎えにいこうか迷っています。 引き取って兄弟一緒に飼ってくれる方を探した方がいいでしょうか? 家には既に先住猫が二匹おり、できるだけ子猫には貰い手を探したいと考えています。 アドバイスをいただけたら有り難いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が家出して1週間

    生後6ヶ月の雑種のおす猫。先々週、初めて家出し、6日目に帰ってきて、メチャクチャ甘えていましたが、その翌日の午後から又、家出、今日で6日目。猫って、お腹すかないんでしょうか?帰らなくてもなんとも思ってないんでしょうか。帰ってくる可能性はありますかねえ?どれ位して帰らなければ諦めたほうがいいですかねえ?毎日、呼んで探してるんですが。どんなところにいるんでしょうかねえ?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 欠陥だらけのネコ全自動トイレ

    使ってこれは良いというネコ全自動トイレありますか? リッター○○○というトイレ通販購入 実際に使用しましたが後始末がかなり粗雑で不衛生 早々に破棄(1ヶ月程度) 以前のトイレを持ち出し手動で処理せざるをえなくなりました。 全自動トイレの類は、一般には売られてなく、実用的なそこそこのものはないんですかね? 体験された方の意見を聞きたいですね。やはり手動が1番と考え初めてますが・・・?

    • 締切済み
    • donbe-
    • 回答数2
  • 「ねこ被ってる」と言われます。

    私は♀なのですが、良く知らない人の前だと凄く人見知りはしないものの、口数が減ります。 昔は挨拶も顔を見るのも恥ずかしいという完璧な人見知りでしたが、高校くらいの時からそういうのはなくなりました。しかし、やはり自然とあまり多くを話さなかったり、自分を出せないタイプです。 親しい友人には、私の素を見せられてるので実際の私が実は良く話すことや明るい面を知ってるせいか(あとは外見も比較的、明るい人に見られやすいです)そういう状況を見ると「ねこ被ってる」と言う同性もいます。実はそういう感じじゃないのに、何か真面目ぶってるとか、本当の自分を出さないようにしてるとか・・・。最近は20歳もこえたので、心無いことを言う人も減りましたが、たまに言われることがあります。先程、外見の話をしましたが「バリバリ働いてそう」とか「キャバクラで成績が良さそう」とか言われることもあり・・・決して極端な茶髪でもないし、タバコも吸わないし、派手な服装もしてないのにそういう雰囲気なのか言われます。これに関しては、プラスに考えよう!!と思ってますが、そういう私が自分を出せないでいると普段はガンガンな感じなのにねこ被ってるとか、逆に真面目なシーンでは、ねこ被ってうまくいったんだとか言われることがあって、その度に否定しますが何か改善策はないかな~と悩みます。 でも、必要以上に「私はこういう人なの!」って誇示するのも気が引けるし、最初から輪に入ろうと思って会話すると上辺だけになって余計おかしくなります。 何か良い方法や、打開策はあるものでしょうか? 仲の良い友人は、無理しないでいいんじゃない?とか、いつも口角あげたり笑ったりするのがいいんじゃない?とか色々言ってくれます。そういう方法も良いな~☆と思うし、実行してみようと思うのですが、その他何かありましたら、アドバイス宜しくおねがい致します。