検索結果

結婚

全10000件中8321~8340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 幅の広い結婚指輪

    こんにちは。結婚指輪で悩みに悩んでいます。 普通は幅3mmぐらいが多いように思いますが、今気になっているのは 幅が6mmあります。4、5mmぐらいだとまただいぶつけやすそうなの ですが6mmはだいぶボリュームがあるというか。。 私はカルティエのC2リングや、ブルガリなどもしているので、太いの に慣れているのですが、彼は指輪は普段しないので、毎日つけるには 重い気がするといいます。(それも慣れだろうから好きなのでいいよと 言うのですが。。) 実際、6mmとか幅の太い結婚指輪をつけて、困ったことややっぱりもう 少し細いのにしておけばよかったかなと思ったことなどありますか? つけっぱなしにできますか?やっぱり重いから外してしまいますか? また、太いと婚約指輪との重ね付けは厳しいな~と思います。 でも細いのはなんとなく物足りないのです。。しかも丸いのではなく 平打ちみたいなほうが好みみたいです。 実際につけている方からぜひコメントやアドバイスなどいただければ うれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#40012
    • 回答数8
  • 結婚祝いについて

    会社の同じフロアに私の部署を含め2部署あり、私を含め総勢7名います。 私が結婚したときに、一人を除いて全員から結婚祝いを頂きました。 (挙式自体は身内だけで行ないました) そのお祝いをくれなかった一人というのは私のすぐ上の上司(独身)なのですが、 その上司が結婚するときは、お祝いをあげなくても良いものなのでしょうか? (あげても良い、ということは分かります)

  • 結婚相談所 お見合い

    結婚相談所に入会している33歳女性です。 お見合いを申し込んだ時点でお断りされてしまいます。 それは、派遣社員だからでしょうか? 太っているからでしょうか?(現在75キロあります) 今は痩せる為にスポーツクラブに通っています。 どうしたらお見合いまで出来るようになるでしょうか?

  • Hの相性と結婚

    体格差のあるカップルで彼186cm、私155cm、あそこのサイズも合わないようです。 する時は傷みが伴って苦痛ではありましたが、性格の相性は合うのでなんだかんだ3年くらいつきあって結婚もしようとしているところです。 実は私は彼とキスができなくて歯が綺麗ではないからという理由で今までずっと断ってきてキスはほとんどせずに済みましたが、もし彼が歯を綺麗にしたとしてもキスできるかは自分でも不安に思っています。 今までつきあってきた人でサイズが合わずHが痛かった人やキスしたくない人はいませんでした。 だから急に結婚が不安になってきました。 Hやキス以外はほとんど問題がないと思います。 ちなみに長くつきあっていて、もう恋愛感情はありません。 カウンセリングを受けたり誰かに相談したいのですが、このような内容ですとなかなか人に相談しづらいのでこちらで質問させていただきました。 最近はこのことで結構真剣に悩んでいます。 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。

    • noname#62908
    • 回答数7
  • 結婚指輪について

    結婚指輪はお互いが相手に買ってあげるものですか? 彼が二人分を買うものかと思ってました。 まぁ財布が一緒になるので支障はありませんが、普通みなさんどうされているのでしょう?? また、旦那様は結婚指輪をしていますか? 私は、男性は結婚指輪をしてる人のほうがモテると思うので、悪い虫がつかないように別にしなくていいかなと思ってるんですが、彼はしたいようです。 それとも悪い虫がつかないためには指輪はしてもらったほうがいいのでしょうか。 本人次第とは思いますが・・・ 皆さんのご意見聞かせてもらえたらと思います。

    • ototabi
    • 回答数9
  • 結婚指輪について

    結婚指輪の購入を考えています。 デキ婚で昨年12月に入籍し、子供も2月に生まれようやく落ち着いてきて、結婚指輪も当初はもっと早く買う予定だったのですが、なぁなぁになってしまい今日まで来てしまいました。 婚約指輪、結婚式もないのでせめて結婚指輪だけは・・・と思っています。 普段からあまりアクセサリーをつけないので、どこで購入するか悩んでいます。大体どれくらいが結婚指輪の相場なのでしょうか? 大体予算としては2人で8~10万を考えているのですが、、、 シンプルなデザインの物がいいのですが、オススメなお店があれば教えてください。 ちなみに住んでいるところは川崎で子供も一緒に買いに行くので出来れば新宿、渋谷とかの都内の人ごみはさけたいです。

    • sa99
    • 回答数6
  • 友人への結婚報告。

    こんにちは! 学生時代の友達への結婚報告の仕方について迷っています。 ある友人Cがいるのですが、その友達とは当時2つのグループに所属しており、 (1)学校のクラスの友達5人。(私とその友人Cを含む。) (2)当時の家が近所のグループ4人。(私とその友人C含む。) 私の結婚式の際には、(1)から2人、(2)から2人呼びました。学生時代の 後半から、Cはちょっとな~と思うことがあり、卒業してからは年賀状のやりとりだけなのですが、、、 (1)の友達は、私と同じ考えらしく、誰もCとは連絡をとっておらず、 誰の結婚式にもCを呼んでいなかったのですが。。。 (2)のグループの一人がCと仲が良いので、微妙な感じです。 (2)のグループの一人が、Cに私が結婚したことを言ってもいいか?と聞くので、(Cとその子は、現在も家が近いので、たまに会う。) 私は、年賀状で報告、もしくは、別に連絡しなくてもいいという感じなのですが。。。。((1)のグループの子は誰も自分たちの結婚を言っていない。) Cが(1)のグループのことをどう思っているのか知りませんが、私が変に(2)の中の友達とも連絡取っているため、ややこしいです。。。。 わかりづらいかもしれませんが、やはり、私から年賀状もしくは、連絡しないでよいのでしょうか? (2)のグループの子から、聞いたらCは不快に思うのでしょうか? なんだか、すっかりCのことは忘れていたのに、(2)の子から、言われて、そういえば~ってな感じです。 (2)の子からすると、ちょっと私は冷たいように思われていそうです。 よろしくお願いします!

  • 結婚指輪について

    今年に入籍することになったのですが、事情で結婚式は1年ぐらい後になってしまいます。 その場合結婚指輪は結婚式で交換するのが普通なのでしょうか? 入籍の時に交換して式でその指輪をまた交換するのもありえるのでしょうか?

  • 結婚用のフリー素材

    先日友達が結婚しました。 結婚式の時の写真をCDに焼いて友達にプレゼントしたいので、CDに焼く「Happy Wedding」の文字やその他結婚用のフリー素材を探しています。 Yahooで検索して色々出てきたのですが、なかなかいいものに出会えません。 どこかいいサイト知っていたら教えてください。

    • amr1026
    • 回答数1
  • 結婚相手との出会い!

    みなさんは、旦那さん 彼氏 奥さん 彼女と どこで知り合いましたか?    女性か男性も教えて下さい。 結婚相談所で知り合って結婚する事に抵抗はありますか?また、結婚相談所で知り合って結婚された方は正直に回りに話しますか? 今、結婚相談所の入会を考えていますので、もし結婚相談所で知り合って結婚された方は、どこの結婚相談所か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚は愛?お金?

     2人の男性の間で揺れています。(友達関係です。年齢が年齢なので、そろそろ結婚を視野にいれてつきあいたいと思っています)  1人は、好きだけど、給料が安く、家のローンでひいひい言ってる感じです。もう1人は、可もなく不可もなくという感じなのですが、はっきり言ってお金はあると思います。  こんなことで悩むのはいやらしいのは承知ですが、「好きな人と結婚した方がいいとは思う。でも、好きだからだけでは結婚できない」と思っている毎日です。私が働けばいいのですが、特別な資格もないし、正社員になれずに、派遣をしているような人間なので、いい仕事につける保証もありません。友人に、経済面を気にする子が多く、「愛情なんて薄れるんだから、お金だよ」なんていう子もいて、流されてしまう私は、それもそうなのか?と思っています。  こんなことは、相手の男性に失礼だし、逃げられてしまうのも承知で質問します。みなさんは愛ですか?お金ですか?

    • agasa7
    • 回答数33
  • 結婚指輪について

    結婚指輪はなぜ左の薬指につけるのでしょうか? 是非教えて下さい。

    • vista07
    • 回答数3
  • 結婚しているけど

    前回片思いしている12歳年上の同僚女性に実は結婚していると告白されたものの 気持ちは自分に対しての方が強くて好きだといわれ どうすればいいか分からなくなっている状態を相談させていただいたのですが。あれからみなさんにいろいろアドバイスを頂き自分に正直になり相手の旦那さんのことも考えたのですが、彼女がいうまったく相手に気持ちがないこと、普段は彼女は実家暮らしでたまにアパートにおもむき世話をする程度だということを聞き、俺に気持ちがあるなら思い切って俺と付き合ってくれといいました。でもその結果、本当に大好きだよ でも今すぐには付き合うことはできないよ でもあなたとは一緒にいたいごめんわがままなのは分かってるといわれました。やっぱりまだ旦那も気になるんだといったら私がいくら気持ちを伝えたりそれはないっていってもしんじてもらえないの?このままあいまいにしとくつもりはないけど旦那だからじゃあさよならってわけにはいかないでしょ 分かってくれないの?といわれ、私は彼女の気持ちが分からなくなってしまいました そんなことではどっちつかずの状態がいつまでも続く気がするしじゃあさよならってわけにはいかないといわれると本当に別れるつもりはあるのかも不安です。彼女の本心はどうだとおもいますか?言い方は悪いのですが彼女は別れるつもりはじつはなく、いまこの両方キープのような状態を望んでいるのでしょうか 

  • 結婚式前の離婚

    こんばんわ。30代(男)です。 近々、結婚式を挙げる予定があります。 既に、入籍済みで妻は現在妊娠中です。 結婚した理由は、いわゆる「できちゃった婚」ですが、実際には二入で合意の下でその様な行為を行い妊娠しました。 付合い始めて半年程度ですが、当初より相手には好きな男性(元カレ)が居て、それ承知の上で付合いを始めました。 自分しては、付合っていけばその男性の事も忘れてくれると思っていました。そんな状態で、妊娠が発覚し結婚し現在に至ります。 しかし相手方より、結婚した理由は元カレを忘れる為で、自分の事など好きでもなんとも無く、やはり元カレの事が忘れられないので、別れてほしいと言われました。 自分としては、子供の事も有るのでなんとかやっていきたいと考えています。こんな事、周りの人になかなか聞けないので、こちらに相談させて貰いました。どうして良い分からないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 国際結婚後の離婚

    中国籍女性と出来ちゃった婚をした男です。 彼女は日本人男性と離婚暦があって2歳の連れ子(日本籍)が居ましたが、 まだ見ぬ我が子に会いたくて、国際結婚及び養子縁組しました。 一緒に暮らし始めて気が付くのでは遅いのですが 彼女とは歩み寄り不可能なほど考え方に違いがあって喧嘩の毎日です。 本日、皆様に相談したいことは離婚後のことです。 彼女は私と入籍前、育児ビザなるもので日本に滞在していましたが、 私と離婚して連れ子を除籍した場合、連れ子の戸籍(国籍)はどうなるのですか? 父親が新生児の親権を得る最良の方法は? ちなみに、 彼女との一番大きな考え方の違いとは、 将来、彼女は子供と中国で暮らす計画があるのです、、 日本で暮らすか中国で暮らすか選ぶのは子供本人なら納得できますが 彼女は子供に中国語を重点的に教えています。 二番目に大きな問題は 彼女の姉妹(現在は中国在住)が日本の出会い系で知り合った年配の愛人(多数居ます) を何人も我が家に呼ぶのです。 「そんな奴呼ぶな」って言っても「家族ぐるみで付き合っている」とのことで 人の言うことを聞きません、、 身重の彼女は愛しく感じますが、 この先、彼女と一緒に暮らしていく自信がありません、、 まとまりの無い文面で恐縮です、 いろいろアドバイスお願いします。

    • noname#36483
    • 回答数2
  • お見合い結婚の流れ

    お見合いから知りあった方と交際を始め、ゴールイン出来そうな感じになってます。そこでその先の段取りについて考え中なのですが、流れがイマイチピンと来ません。もし、正式に決まったら、双方の親と挨拶、指輪、結納、式と、ざっくりこんな感じでしょうか。お見合いから結婚された経験者の方、その辺の流れをアドバイス下さい。

  • 結婚記念日のプレゼント

    結婚3年目になる私30、妻24の夫婦です。 結婚記念日に何をプレゼントすればよいか(真剣に)悩んでいます。 予算は4,5万くらいでアクセサリー等が喜ぶのかなとも思います。 色々調べているのですがどれもピンときません。 どれもデザインも色もまあわるくはないんだけどねという感じです。 やっぱりネームバリュー重視なんでしょうか? アドバイスいただければと思います。

  • 結婚式に黒って・・・

    今度友人の結婚式に出席するのですが、そのような席に 黒いバッグとサンダルを身に着けて行ってもいいのでしょうか? バッグはお葬式用ではなく、黒のコサージュと少しラメが 入っています。 ドレスが薄めのピンクで一部に黒の模様が入っているため 統一感を出そうと思い購入しました。 ところが家族から「黒っていいの?」と言われてしまい、 心配になり質問しました。 結婚式に出席するのは初めてなのでよくわかりません・・・ どなたかアドバイスをお願いします。

  • 前彼へ結婚の報告

    こんにちわ。 悩んでいて結論が出ないのでご相談させてください。 タイトルの通り、前お付き合いしていた彼に結婚の報告はしない方がいいのかどうか迷っています。 前お付き合いしていた彼とは初めて付き合った彼氏で遠距離でした。 4年お付き合いして、お互いの両親とも面識があり、 向こうの親御さんも茶碗や箸など私のために用意してくださったり とても優しくしていただきました。 けれど彼の方が仕事で参っていたことと私が責め続けてしまったせいで 「距離をおこう」と言われ、間もなくして私の方から別れを告げました。 それから数年、私は別の人と知り合い、来年結婚という話がでています。 別れてからふとしたときに年賀状を送ったら、 彼のご両親から文面で「とっても大好きだったよ!」という言葉を頂いて その件もあり私の気持ちとしては、彼や彼のご両親に感謝の気持ちと、 私もお蔭様で幸せになることができました、という報告をしたい。 という気持ちと、これは私の勝手なエゴでしかないのではないか もし彼が聞いて、肩の荷が下りたと思うのか(昔した約束など) 喜んでくれるのか、それとも悲しい気持ちになるのか・・・・ 私は、誰とも付き合っていないころも、彼の幸せを願ってやみませんでしたが 彼がどうかはわからないのでなんともいえません。 私の中では、初めてお付き合いした彼でしたが、彼のおかげで 男性、恋愛において信じられる芽のような物を育てていけたと思っています。 本人に聞いてみないとわからないのかもしれませんが 本人のためになるのかならないのか、 何も伝えずそっと感謝の気持ちを一人思っていればいいのか。 もしよろしければ皆さんの参考意見をお聞かせください。

    • bergamt
    • 回答数2
  • 他人の結婚の話題

    彼が最近、彼の先輩の結婚式(4年まえくらい)に参加したときの話を何度か話題にだしてきました。 いずれも、話のきっかけがあってのことですが、 彼はひょっとして私との結婚も意識してくれているのかな?とか思ったりしてしまいました。 私は結婚するなら彼としたいし、もし彼もそう思ってくれているならすっごくうれしいですが、 私の場合はたとえ友人やTVの芸能人の話題でも"結婚"という言葉は触れにくいかんじ(なんとなく口にしづらい)がしているので、 話題に出してくる、彼はどんな気持ちなんだろうと思いまして…。 逆に、まったく意識もしていないからこそ、そういう話題に抵抗がないということもあるかとは思いますが。