検索結果

花粉症

全10000件中8241~8260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • カサカサ顔、化粧ができません・・・

    お世話になります。乾燥肌の質問を色々と拝見したのですが、改めてお願いいたします。 35歳、女性です。 カサカサ肌(目の周囲のアトピーが稀に出て まぶたなどの皮がめくれる。病院の薬で対応します)で化粧が出来ない毎日で悩んでおります。 現状は以下の通りです。 ◆冬場は毎週末2日はスキー場に行かないといけません。 ◆ゲレンデではフリース生地のフェイスマスクで寒気と日焼けを防いでおります。 ◆元々 乾燥肌で、20代の頃からぷるぷるの状態になった事は記憶にありません。 ◆現在、保湿クリーム・ファンデは アンファティというメーカーを使用しています。 いつも同じ症状になるので化粧品を変えることは多いです。 年齢も年齢ですし、すっぴんは避けたいと思っております。 仕事場のすっぴんも抵抗があります。 かといって、ファンデーション(水性ファンデ + パウダー)を塗ると粉がふいてしまいます。 日焼けクリームなど塗ろうものなら次の日にはペロペロと皮がむけます。 症状が良くなるまでは化粧はなるべくしないほうがよろしいでしょうか? 何か、策がありましたらご教示願います。

  • 家事を楽しむにはどうしたら?

    家事が嫌いです。 特に嫌いなのは皿洗い、洗濯、洗濯物の後片付け、風呂掃除、トイレ掃除、部屋の片付けです(ほとんど?)。 掃除機をかけるのと、食事のしたくはそんなにいやじゃありません。 世の中には、家事をすごくきちんとやっている主婦の方、けっこういますよね。部屋とかいつもきれいで。尊敬です。 そこで質問なのですが、家事を楽しいと思うポイントを教えてください。 「家族のためを思うと楽しい」とかの精神論でなく、「○○したときの このときが快感!」といった具体的な点をお願いします!なるべく多くの意見をきいて、参考にしてみたいのです。

  • 鼻中隔湾曲症の手術をされた方

    いつも左の鼻の呼吸の通りが悪いんです。 昔大学病院で「鼻中隔湾曲症っぽい」みたいなこと言われた覚えがあるのですが、また気になりはじめてきました。。 もし手術をする場合って、どういうことするのですか? レーザー手術もあるようなことを聞きましたが ご経験のある方、アドバイスをお願いします。

    • noname#40447
    • 回答数4
  • 生まれつき・・アトピーなんです・・;

    私は実は生まれつきアトピーで・・;其れが原因で虐められたりも しました・・。 最近はだんだん良くなってきていますが普通の人の皮膚と比べたら やっぱ汚いです・・; 年頃なので余計それが気になります。 何か良くなる方法や、夏に向けての対策など、知っていたら教えてください;お願いします!;

  • もうすぐ春ですね~ ところで、皆さんは「はる」という言葉から、何を連想するんでしょうかね?

    もう春はすぐそこ・・・ 春は芽が出て花が咲き、入学や進級、新社会人と、期待がいっぱいの季節ですね。 そんな春にちなんで、アンケートです。 皆さん、「はる」という言葉から、何を連想しますか? 私の場合は、「春」以外には、 ○「意地をはる」 ○「見栄をはる」 ○Dr.スランプの「おはるばあさん」 を、まずは連想しました。 どんな言葉の連想が多いのか、こんな言葉も連想するのか、ということを知りたいので、重複回答も大いに歓迎です。 宜しくお願いします。

  • ほこりが与える人体の悪影響は?

    部屋に舞うほこりが人体にどんな悪影響を与えるのでしょうか? 何かご存じの方がいれば教えて頂ければ幸です。

  • 季節で上がる銘柄を教えてください。

    梅雨の前にはビール会社が上がる、冬にはフグ屋があがるみたいな、この季節にはお約束でこの関連が上がりやすいという銘柄、他にもあったら教えてください。

  • 沖縄のおすすめ時期♪

    家族3人(主人、私、息子2歳半)で沖縄に行く予定です。 何月ごろがベストシーズンでしょうか? せっかくなら海に入りたいのですが、台風なども気になります。 教えてください。

  • 汗泡状湿疹について

    今1歳3ヶ月の姪がいますが、 数週間前から、手に小さな水泡が出来て 普段は、なんともないようなのですが、 眠たくなったり、手が温まってくると かきむしってしまいます。 病院で「汗泡状湿疹」と言われましたが、 いわゆる「主婦湿疹」と同じなのでしょうか? また、治りにくいと聞きましたが、 完治は難しいのでしょうか? ご経験者の方、おいでましたら ご回答よろしくお願いいたします。

    • ogojo3
    • 回答数1
  • おたくの、部屋の中のゴミ箱・・・

    おたくの、部屋の中のゴミ箱・・・ (1)いくつ置いてありますか? (2)どんなタイプですか? (3)大きめ?小さめ? (4)何分目までたまったら、空けますか? (5)変った使い方していますか? 全部でなくても、ご回答いただける点だけで結構です。 宜しくお願いします。

  • 細木和子ってどう?。

     高視聴率を連発する細木和子氏ですが、彼女は正義なんでしょうか?悪なんでしょうか?。どう思いますか?。  

    • noname#200372
    • 回答数21
  • 寝ても眠いです。

    30代の男ですが、一年位前から毎日6~7時間寝ても昼間眠くて疲れが取れない状態です。休み明けの月曜日などは何とか大丈夫ですが、金曜日に近づくにつれて疲れが蓄積されてくる様になって辛いです。休みの日などは10~12時間寝ないと起きられないです。この位寝ると疲れも取れていて昼間眠くないです。体重は50キロ台でやせ気味なので、睡眠時無呼吸の可能性は無いと思います。 昼間突然寝てしまう様な事はないのですが、いつでも昼寝出来そうな位眠いです。疲れが溜まると口の中がむくんでほっぺの内側に口内炎が出来ます。健康状態は健康診断ではいつも異常なしです。

    • masha75
    • 回答数6
  • 使い込んだ本 くしゃみ

     1年前に使い込んだ本を読んでいると、毎回くしゃみがでます。ホコリは付いていないし、ダニでもないです。手垢でしょうか?本なので洗うこともできないので困っています。なにか改善策はありますか?大切な本なんです。ちなみに、このような経験をされた方はいますか?

  • 微熱 原因不明

     風邪をひいてから 七ヶ月以上微熱が続いています。  微熱は37.2度ほどです。  病院での検査は血液、尿、心電図、胸と頭と顔面のレントゲン、血圧、全て以上無しです。  CRP,血沈、等も以上無しです。  ただ熱だけがあり頭がだるく重いです。  まるで体温中枢だけがおかしくなっているような気がします。  調べていたところ、感冒後微熱と言う症状もあるらしいのですが、7ヶ月経ってもまったく良くなりません。  こういった検査では何も異常が無く微熱が続いた方、また続いている方いましたら、何か話を聞かせてほしいのですが。   また、こういった原因不明の微熱に対応する鍼灸などの医院もあるらしいのですが大阪周辺で知っていらっしゃる方いましたら教えてください。おねがいします。

    • nukuhu
    • 回答数8
  • 妊娠初期の食事など

    妻が妊娠2ヶ月なんですが飲み物などに困っています。 カフェインは駄目なのは聞いていて緑茶、紅茶などは飲まないようにしているんですがその他は麦茶、100%ジュースなどしかなく食事中は麦茶だけでだんだん麦茶も気持ち悪くなり始めたみたいです… それはしょうがないとは思うのですが気晴らし的に他のものも飲んでも大丈夫でしょうか? たとえばコーラなど炭酸系など… 妊娠が初めてのことなので戸惑うことばかりです。 どうか相談に乗って下さい、宜しくお願い致します。

  • 天然温泉にて

    連休最終日の今日、子供入場不可の天然温泉に行って来ました。 休日ということで混んでいるのは仕方ないことと割り切れます。 しかし、いかにも風邪気味という感じて咳をしている若い女性がいました。 湯船につかっいてると運悪くその女性が私の隣に入ってきました。 明日から会社が始まる、風邪など移ってしまったらただ単に健康管理の出来ない奴だと 思われるのがイヤで入場して30分もしないうちに浴場を後にしました。 私の行った天然温泉の利用上のお願いには 「伝染する疾患をお持ちの方のご入館は固くお断りいたします」 とあります。 風邪は伝染病と判断するのは私くらいでしょうか? 私が大袈裟なだけでしょうか?

  • 先ほど薄い陽性がでましたと質問したものです。

    先ほどは暖かいアドバイス有りがとうございます。 ところで、ほんっとにくだらない質問なんですが、ばかっぷりを発揮して質問します。 腹筋使ってもいいですか??咳き込んだりとか、大笑いしたりとか・・。なんだか、子宮が刺激されて流れてしまうんじゃないかと恐る恐るです。 これぐらいでどうにもならないよって思ってても実は心配・・・。ごめんなさい。

  • ラ・フランスでアレルギー!?

    小学3年生の子供の友達が口の右側の頬を赤く腫らして唇も縦にひび割れしていました。 まるでドラマで頬を殴られたような赤黒いあざになっていました。 驚いて「どこかにぶつけたの?」と聞くと「ラ・フランスでかぶれた、前にもなったことがある」と言うのです。 うちの子も多少アレルギーがあるのですが、ラ・フランスでかぶれたなんて聞いたことがありません。 なったことがある方、いらっしゃいますか?

    • mai1994
    • 回答数3
  • 病名?

    2~3年この時期になると、微熱程度の熱と、咳、痰、鼻水といった表情が出ます。最終的には直るのですが、咳、痰だけが1週間から2週間程度続きます。この時期は自分にとって、精神的な疲れ等が出るため、それが原因かなと思うのですが、少し心配です。これは何かの病状なのでしょうか?

  • しゃべり続けのお仕事の皆様への質問

    こんにちは 1日いっぱいお話しする仕事をしております。 最近会社の規定がいろいろ厳しくなり事務所内へ熱いお茶やのど飴などの持込が禁止になりました。でも事務所内はすごく乾燥していて話しているうちにのどがガラガラになってしまい夕方になると話すのが苦痛なくらいです。前は熱いお茶の蒸気やのど飴でのどを潤していたのですがそれさえも出来ません。 この状況で一日話す仕事を頑張れる方法など伝授していただけませんか?だんだんきつくなってきてしまって困っています。 よろしくお願いします。