検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 人生に前向きな自分になるには?
私は20代後半の男です。 私は将来に対して希望が持てません。 これから色々なことがあると思います。 例えば、結婚。ただこれも、リスクが増えるだけで、辛いことばかりです。 慣れて相手からはきっとすぐに愛想をつかされ、お金だけの関係になるでしょう。 もし仮に子供が産まれても、同じように辛い人生を歩ませるだけです。 そんな残酷なことはしたくありません。 また、年を取れば取る程、いろいろなものを失っていくばかりです。 だからといって、年をとって得るのは汚いことばかりで大したものではないと感じます。 日本では年を取れば取る程、人生に対する幸福度が下がるとも統計にも出ています。 最近よく売れている書籍に書いてありました。 これから増々厳しくなる辛い世の中で生きていくのは大変だと思います。 どうすれば人生に希望を持つことが出来ますでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- GoodAction
- 回答数12
- ユダヤ人はなぜ反撃しなかったんですか?
ユダヤ人が大量に虐殺されたとき、ユダヤ人はなぜ大きな反撃にでなかったんですか? 頭もいいし、お金もあったし、地位もあったし、人数も多かったんですよね? ド素人の発想ですが、まずユダヤ人迫害を正当化する法案がでたときにそれを阻止できそうだし、迫害が始まりそうになったらお金使ってよそに逃げれそうだし。 最終的に迫害が始まったらゲットーなんかに大人しく入らずにドイツ兵と戦えば良かったのにと思います。ドイツ兵よりユダヤ人のほうが比較にならないくらい人数も多いですよね。行き違いで一人殺せば余裕で勝てるじゃないですか。 いずれにせよ、このままでは殺されると感じたときに反撃にでなかったのが不思議です。頭いいのに。結局ユダヤ人の9割も死んじゃって。
- 海外の情報の調べ方
こんにちは。 今、専門学校(中医学(漢方薬含))に通っています。 卒業して取得できる資格は、TOEFLのような比較的多くの国で使用できる「自己レベルを証明する」資格であり、どの大陸でもこの資格が認められている国や州はある資格です。 そこで、将来は海外での就労も考えておりまして、色々と調べたいのですが、調べ方が解りません。 「どの国/州で中医学が比較的受け入れられているか」とか、「外国人雇用の現状」など、こういった情報を得るにはどうすれば良いのでしょうか。 ※私は日本人で、日本語を母国語として話す事ができ、英語もある程度使えます。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#207138
- 回答数2
- 増改築の業者の探し方
現在、家の増改築を検討しているのですが、その際信頼できる業者とはどうやって見つけ判断すれば良いのでしょうか?家を建てた際の業者は全くダメでもう関わりたくもありません。たまに訪問で売り込みに来て近隣での実績を強調する業者がいますが信用して良いものか悩んでいます。 何か良い知恵がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- googleのノートブックに代わるサービス
googleのノートブック機能の愛用者です。 ノートブック機能が無くなるかも、という報道もあるので、代替のサービスを検討しています。 できれば、下記の機能があるものが望ましいです。 (1)Webの書式まで含めて、コピーしたい (2)通信が暗号化されている(万全を期待しているわけではないけど、秘密性の高い情報も書き込みたい) (3)いろいろ書き込んだ情報を見やすく表示する仕組みが備わっていること。 何かいいサービスがあれば、紹介してください。 以前は、Yahoo!メールのノートパッドを使っていましたが、使いやすさを求めて、googleに移ってきました。
- 足利尊氏と源頼朝の人気がないのは何故ですか?
私は、歴史上の人物の中でも、特に足利尊氏と源頼朝が好きなのですが、それぞれ室町幕府、鎌倉幕府を開いた人物であるにもかかわらず、世間一般からの人気が全くないような気がするのはなぜでしょうか? 初の武家による政権を開いたという点で、徳川家康より源頼朝の方が実績が上だと思いますし、武士としての能力や政治力において、足利尊氏は織田信長を上回ると思います。 両者とも後世の歴史家から非難されている部分もありますが、それは信長・秀吉・家康にもあてはまることですし、幕末の志士も多々やっています。でも、戦乱を終わらせて政権を開いたということはそれにも遥かに勝る功績ですし、もっと人気が出てもいいように思います。 あと、私以外にも尊氏か頼朝が好きな人は結構いるのでしょうか?
- 意見求む‐公人と私人の行動責任ついて
以下の2つの事例について意見を募集します。 法律論ではなくご自身の常識的感覚をもとにして、 意見を述べていただけると幸いです。 なお、回答に当たっては、 年代と性別や外国在住経験の有無を 教えていただけるとなお助かります。 【1】 昨年、イージス艦と民間漁船の衝突事故があり、 世間ではイージス艦を非難する声が相次ぎました。 この世間からの非難についての意見を伺います。 あなたの意見により近いのはどちらですか? 理由とともに回答をお願いします。 (A)イージス艦が非難されるのは当然である。 イージス艦は国防を担っているとは言え、 一般国民に脅威を与えないことを最優先にして、 常に注意深く航行することが最重要である。 (B)イージス艦が非難されるのはおかしい。 漁船が何よりも注意を払わなければならない。 公の利益である国防を全うするイージス艦と、 私的利益の追求主体である民間人漁師の行動を 同じ土俵に論じるのはおかしい。 【2】 現在の日本では、刑事訴訟法第213条により、 現行犯については私人による逮捕も可能です。 逮捕時に行使できる有形力の限度に関しても、 警察官との間に法的差異は認められません。 しかし、現状としては、警察官とは違い、 民間人が被疑者を負傷・死亡させた場合は、 より重い責任を問われることが多いようです。 あなたの意見に近いのは以下のどちらですか? 可能であれば理由も記入願います。 (A)このような現状には大きな問題がある。 日本の社会は役人が世紀人を追及されにくく、 このような現状は改善されるべきである。 (B)このような現状には特に問題がない。 公人と私人の行動を同じ土俵に立たせて、 物事を判断するのはおかしい。 ※公人→ここでは職務執行中の公務員のこと [参考Q&A] ・警察官と私人、有形力行使の限度の違い、法的根拠は? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3328265.html [関連実例] ・暴れる万引き男を取り押さえて死亡させ、 カードショップの店員2名が逮捕される。 (平成19年9月‐東京都墨田区) http://topics_burst.sosite.jp/?id=3024&hl=1&sort=p&date=2007/09/18 ・警察官らが暴れた知的障害者を押さえつけ、 直後に当該障害者が死亡。 警官らは逮捕されず、のちに遺族が告訴。 (平成19年9月‐佐賀県佐賀市) http://topics_burst.sosite.jp/?id=5954&hl=1&sort=p&date=2007/10/29 [参考補足] ・公務員の違法行為によって被害を受けた者は、 加害公務員に対し直接賠償請求ができない。 また、加害公務員に故意または重過失がない限りは、 国や公共団体は加害公務員に対し求償できない。 (→国賠法1条) ・一方、民間企業従業員の不法行為による損害では、 加害者個人にも賠償請求が可能である。 さらに、使用者が従業員へ求償を行う際の要件も、 従業員の過失が軽度で足りることになっている。 (→民法715条)
- ユダヤ教への改宗と結婚
長くなってしまいそうですが、よろしくお願いいたします。 付き合って約一年半のイスラエル人の彼がいます。 関係自体はうまくいっており、将来のことも二人で前向きに考えてきました。 現在は二人とも日本在住で、将来的にはイスラエルで住んでいこうという方向で話はしていましたが、最近、ユダヤ人になって欲しいと強く求められるようになったのです。 ここからが問題なのです。 今までも一緒にいるなら改宗をしたほうがいいよねと話をすることはあったのですが、詳しく調べると改宗方法に正統派、保守派、改革派3つのレベルがあり、イスラエル国籍が認められるのが正統派だけだとわかりました。 正統派になるには、通学で最低2年、宗教キブツというところに住み込みで毎日学習して最低7ヶ月で、最後に卒業テストのようなものを受けて合格すればなれるそうです。審査はとても厳しく、学校に通い始めるまでにも面接で何ヶ月かかかるそうです。わたしは今勉強中なので、早くて二年後にイスラエルに行ってそれから改宗が始まるので結婚までにすごく時間がかかってしまいます。 私自身は外国の人と一緒になり、その人の国で住むことになる以上は、改宗をして、その過程で文化や歴史を学ぶのはいいことだと思うのですが、他宗教のしかも超厳格な規律を学習するだけでなく実行するのはわたしにはとても考えられないと感じました。 正直、自発的にしたいことではないのに、それだけの労力と時間が無駄のように思え、しかも、もし正統派の改宗をクリアできなかった場合(数年後彼に拒絶されおめおめ日本に帰ってくる)のことを考えるととても前向きには考えられなくなり、二人はお互いに自分の国で生きていくのが自然でいいことなのだろうと思うようになってきて、数ヵ月後の彼の帰国を機に別れようかと悩んでいます。 結婚のためと割り切って我慢することもかんがえましたが、審査側が結婚が目的だとみえみえだから審査が通常よりも厳しくなるということもあると聞きました。 たらたらと書いてしまい、質問がはっきりしませんが、改宗経験等おありの方等アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- zakulo
- 回答数4
- 第2次世界恐慌時の地政学的リスク
今月に入って、世界恐慌になりそうな様相に なってきましたが、第2次世界恐慌時の 地政学的リスクとして、どのようなことが 考えられるでしょうか? ジョージ・ソロスは、ロシアが軍事行動をとる可能性が 高まると予測しています。
- 住宅性能評価書があれば、国が借上げてくれる!?
新築住宅の購入を検討しています。 先日、ハウスメーカーから聞いたのですが、品確法による住宅性能評価書を取得していて必要な点検等を受ければ、もし他に移り住みたいと考えた場合、国の第三者機関が借り上げを約束してくれて家賃収入が期待できると聞いたのですが、これは本当ですか。 性能評価書手数料として住宅購入時に105,000円かかるという見積りなのですが、安い初期投資で老後の安心が確約されるのでしょうか。 日本の住宅の長期優良化を目指した国の方針ということのようですが、決定したことなのでしょうか。 どなたかご存知の方、宜しくお願いいたします。
- モテない人って妥協して結婚してるの?
世の中には恵まれてない人って沢山いると思うんです。 ●男なら・・・チビ、デブ、ハゲ、低所得、無職、ニート、フリーター キモイ人、ヲタクなど ●女なら・・・高齢、ブス、ブサイク、デブ、キモイ、家事手伝い、 社交性0、ワガママ、プライド高い しかし、切実ながらこういった「モテないキモ男女」だって「美人」や「美男」と付き合いたいと思ってると思うんです。でもキモ男女じゃ相手になんてされませよね? そういった人達はみんな結婚を妥協してるのでしょうか? 男性なら所得が高ければそれだけでなんとかなるでしょうけど 女性じゃブス、デブ、高齢なだけでそうはいきませんよね? かと言ってブサイクで低所得でキモイ男になんて抱かれたくないと思うんです。そういった人は一生孤独で寂しい人生を送るのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#87191
- 回答数11
- 自分を好きになる方法は
長文になりますがよろしければ聞いてください。 私はずっと自分に自信を持てず、自分が嫌で心が閉ざされてて 表の自分と裏の自分に分かれているようなそんな感覚です。 常に人の言葉や機嫌が気になり、合わせます。 人に与えてもらうことより人に与えることのほうが安心します。 友達は本当に尊敬できる素敵な子ばかりで、劣等感が強いです。 表面的には明るく社交的で「優しい」「思いやりがある」と 言われることが多いのですが、心のなかでは(全くそんなことはない) と思っています。現に皆が見てる自分は装っていると思っているからです。 本当の自分の意見を言えなかったり、変なウソをついてしまったり あまりにも羨ましくて、心のなかで嫌な感情が芽生えたり・・ 恋人だけに本当に自分を出し依存していしまいます。 極端に子供っぽくなり、自分の感情を抑えきれず、 結局疲れて離れられるのです。 だから本当の自分は愛されないという感覚が強く根付いています。 両親との(精神的な)距離は今は近いと思いますが とても良い両親ですが自由奔放で、大人になるまでは寂しかったです。 私が憧れる人物像は(主に私の友人達ですが) ありのままでとても自然で、自分の価値をしっかり持っていて、 ポジティブで、器が大きく思いやりが深い人です。 相反する自分が嫌でしょうがない。 いつも反省し後悔し何度も自信を持とうとチャレンジしてきましたが、 結局同じ失敗を繰り返します。そしてうんざりします。 本当の自分 自信がない⇒余裕がなく不安⇒相手を振り回す⇒離れていく⇒自信がないパワーアップ この悪循環を繰り返しています。 自分を好きになりたいです。良くなるというよりも今は ありのままの自分を好きになりたいです。 どこかで悪循環を断ち切り、好転させたいです。 私の本当の根っこにあるものなので、そう簡単には変わらないと思いますが 嫌いな自分を好きになれた方や 何か良い方法、考え方があれば何でも教えていただきたいです。 自分をいじめすぎて疲れました。。 なんだか重い内容になり不快にさせてしまったら申し訳ありません。 読んでいただいてありがとうございました。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- airflow377
- 回答数5
- 松山→高知1泊2日の観光
3月末の土日に松山から高知へ1泊2日での観光を考えています。女性2名で車はあります。 私は松山出身なのですが、友人が東京出身なのでできるだけ四国の自然を 楽しんでもらえるようなプランにしたいと思っています。 ぜひアドバイスをいただけないでしょうか。 1日目:松山発→四国カルスト→高知内で観光→宿泊 2日目:?→高知内で観光→龍河洞→高知竜馬空港(18時前に着予定) 最初のプランでは四国カルスト経由で四万十市に宿泊予定だったのですが 四万十市から龍河洞までの道のりを検索したところ266分かかるとのことだったので 運転だけで疲れてしまいそうだと思い悩んでいるところです。 四万十市にはいろりで自炊できる宿があったのでそこに宿泊したかったのですが、 この日程ですと高知市内に宿泊をし、日曜市や桂浜を楽しんだ後龍河洞へ行くコースの方が無難でしょうか。 四万十→龍河洞の間に観光で寄れそうな場所があるようなら 四万十市に宿泊でもいいかなと思っているのですがどこかご存知ありませんか? また足摺にも行ってみたかったのですが、さすがに足摺は時間的に厳しいですよね? せっかく東京から来てもらうので、車内でほぼ過ごすということには できるだけならないようにしたいと思っています。ぜひアドバイスをお願いします。
- メキシコへの旅行について
ただいま大学生です。 昨年あたりに、とある授業の一端でメキシコについて知る機会がありました。 と言っても専攻外の単位稼ぎの授業だったので、適当にビデオを見ただけなのですが、その風景がものすごく気に入ってしまい、いつか行ってみたいと思うようになりました。 確かその町の名前は、グラナファト?のような名前だったと思います。 今現在はお金もありませんし、語学力もありませんし、確かパスポートも切れています。一緒に行く友人もいません。なので「ものすごく行きたい!!」という感じではないです。 ですが、死ぬまでに一度行きたいなぁぐらいののんびりした気持ちがあります。 なのでその時のために、もしメキシコに旅行に行ったことがある方は、ぜひ以下の点をお聞かせくださらないでしょうか。 ・行った当時の歳 ・当時の語学スキル ・同行者 ・行った時期(3月、など) ・滞在日数 ・かかった費用(大体で構いません) ・旅行の感想 ・これだけは必要だと感じたものやスキル、事前知識など 答えにくい項目にはお答えくださらなくて構いません。 どうぞよろしくお願いします。
- 八重山から沖縄本島へ行くこと
八重山で八重山毎日新聞を読んでいたら、新聞の下の広告に「沖縄ツアー」と、那覇とかの沖縄本島のツアー募集の広告がのっておりました。 八重山の方は同じ沖縄県でありましても、沖縄本島に行く場合、「沖縄へ行く」とでもいうのでしょうか。また、なにかで聞いたことがあるのですが、沖縄本島の人が東京とか本土へ行くとき「日本へ行く」 というのは本当でしょうか。
- スポーツカーは嫌になるってホント?
この度車を購入する事になりました。 前からRX-8がカッコイイな~と思ってたので、今日中古車展示場に行ってみると、やはりカッコイイ!・・・が予想以上に狭い! 中古車展示場でそのような事をいうと、 「ずっと前から欲しくて、コレじゃなきゃダメなんだ!」という人以外にはお勧め出来ないということでした。 題名には御幣があるかもしれませんが、やはり詳しく車体の事も理解していない人間がスポーツカーに手を出すと後悔してしまうものでしょうか・・。 リッターバイク好きの私としては、フェアレディZやRX-8辺りに憧れていました。 車初心者ですので、アドバイス頂けるとありがたいです!
- どう思いますか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000102-jij-soci このニュースを見て思ったのですが、もしこのままロボットの開発が進んだら見た目も人工知能も本物の人間と変わらないレベルのロボットが開発されそうですが、そうなると自分の理想の異性をモデルにしたロボットを開発し販売する企業も出てきそうですよね。 そうなると男性も女性も一部なのか大勢の人がそうなるかは現時点では全く分かりませんが、間違いなく結婚しなくなる人が出てくると思うのですが、ロボットはなんでも言うことを聞いてくれるし、自分に逆らわないのでケンカにもならないですし、自分を裏切って他の異性と浮気することもないわけですから。 でもそうなると日本を始めとした先進国での少子高齢化がますます進むと思うのですがどうでしょうか?
- 在日は日本から出て行けって・・・
まず最初に、批判してる訳じゃないです。 「在日は日本から出て行け」こういう文をよく目にします。 私が感じたのは、日本で生まれて育った人たちに、「在日は出て行け」こう言うのはあまりに理不尽だと思うんです。 実際私の友人に在日の方がいます。 「在日は出て行け」こう言う理由は何なんでしょうか。 教えてください。お願いします。
- 死んで消えてしまいたい
独身♀です。死んでしまいたいなんてタイトルつけてすみません。 病気で懸命に生きたいと思ってる人だって居ることは分かっています。でも死にたいって気持ちがぬぐいされません。 とにかく、死にたいです。死にたい理由を聞いてほしいとか止めて欲しいのではないです。 今の私(今までも)を見て、私がそんな事を考えているなんて、誰も想像がつかないと思います。楽天的に見えるみたいで。 でも、時々落ち込んでいる時があるのは友人や親兄弟も分かっていると思いますが、鬱病だとか、そういうものではありません。 私はもともと昔から『自分』というものを投げてる部分があるようです。それを知ったのは『臓器提供意思表示カード』についてでした。 私は自分が死んでしまったら、自分の体をバラバラに形が無くなるまで分解しもいいと思っています。 失礼ながら『人のために』という強い思いではありません。 カードを持ち歩いている事を母親に伝えると、母は娘がそんな事を考えているのかと、涙ぐんでいました。 深刻に伝えたつもりは無く『もしも事故なんかで死んだ時には、持ってるからね』と軽く言ったんだけど。。 また、友達2人が臓器提供の話で『自分の体を切り刻むなんて、絶対嫌だ!』と言っていました。 死んだ後だというのに、自分の体から臓器を取り出すのが嫌なんて考えがあることすら、想像できませんでした。 また私は昔から、いつ死んでも良いように身辺整理をしていました。読まれてマズい日記やなんかを、定期的に処分していました。 そんな感じです。 今はとにかく死んで消えてしまいたい。けれど、友達や親兄弟を悲しませたくはありません。 私の辛さを分かって欲しいだとか『死にたい』という言葉で止めて欲しいだとか、 哀れんで欲しいだとか、ありません。 一人で死んで、体も無くなって、葬式もあげなくて、お墓もなくて、みんなの記憶から無くなって、自分だけがいなくなればいいのにと思います。 何か意見を下さい。書いていただいても、返事できないかもしれません。自分の求めてる意見と違うから返事をしないだとか、 そんなんじゃありませんが、出来ないかもしれません。でも絶対に読みます。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#88556
- 回答数23
- ずばり、年金制度の未来について
こんにちは(^^) いつもお世話になっております。 今年、晴れて成人いたしまして年金の支払いについての手紙が届きました。私は学生猶予は受けるつもりはありません。今月から自身で支払っていこうと思っています。 というのも、高校の時分から一人暮らしをして、自分の生活を立ててきたので(学費は親に甘えています)当然のように思っていたからです。どちらかと言うと裕福な家庭なので、親は支払いなどは構わないと言ってくれていますが、将来の自分の為にこのような生活を送っている状態です。 そのことについて友人と話すと、みな決まって「わからない」と言います。もちろん、猶予するも親に払ってもらうのも各人の選択でしょうが、「今後も払う意思はない」という言葉に対しては、疑問を感じます。 友人の主張としては、将来、年金制度が破綻するのは目に見えている(これは確かに同意です)。だったら自分でお金を管理して貯蓄に回した方がいいし、今の日本の状況じゃ人にお金を預けるなんて馬鹿げている、とも。 自分の意見を押し付けるわけではありませんが、ただでさえ年金支払者よりも年金受給者が増えているさなかに、今後このように年金を支払わない人が増えた場合、ちょっと将来が怖いです。 そこで質問なのですが 1)将来、年金制度が破綻するとして、かけたお金は最低限保証されるのでしょうか?それとも掛け捨てですか? 2)私は、毎月の年金も払わないようなら貯金もできないと思うので…貯金は年金+αとして考えているのですが、これから払う身分として、貯金のみで考えるのとどちらが賢いのでしょう? これまでにも散々議論されてきたことでしょうが、お答え頂けると嬉しいです。ご回答お待ちしていますm(__)m