検索結果

エレコム

全10000件中8241~8260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 無線LAN子機のMACアドレス

    デスクトップパソコンをWi-Fi接続にするため、WDC-150SU2MWHを購入しました。まだ実際に使っていません。説明書を読みましたが、この製品にはMACアドレスは付与されていないのでしょうか?Wi-FiはなるべくMACアドレスフィルタリングで使いたいと考えています。また、この製品にMACアドレスが付与されていない場合、同じUSB接続形式の他の製品でMACアドレスが付与されたものはあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • YM-HSM
    • 回答数2
  • 設定の途中で電源を切ってしまった時の対処方法につい

    WTC-C1167GCを購入しました。離れ家設定をし、親機とのセットアップをして、離れで設置する際に、コンセントに差し込んだのですが上下逆なのに気付き、入れ直しました。その後、電源ランプの赤点滅のままです。途中でコンセントから抜いたのがまずかったのだと思い、リセット作業をしても改善しません。ネットワークサポートに問い合わせたくもオペレーターにつながらないので対処方法がお解りになる方いらっしゃったら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-1167GHBK2-Cと中継器接続

    WRC-1167GHBK2-CをWIFI親機として使用しています。アットティーコム光です。 施設内のWIFI通信範囲をひろげたくて、中継器を新たに購入したいのですが、何がよいでしょうか? 初期設定は、わからなかったので、業者さんにお願いしました。まったく素人ですが、今のルーターを子器にして、親機は新しい性能の高い物にした方が電波が強いのでしょうか? その時の設定は素人でもできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ADSLから光回線に変更中

    @nifyとADSL回線の契約をしてるのですが ADSLサービスが終了との事で、光回線に切替るべく 手続きをしました。 で、無償でWRC-1167GST2Hを送ってきました。 NTT東は5/24午前中に自宅に来るとのことです。 今WRC-1167GST2Hに交換しても(NTTが来る前)に インターネット接続に繋がるのでしょうか?。 毎日数百通のメールが来るので数日間繋がらなくなると 大変です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • パスワードがわからない

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WRC-733FBK-A 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【    】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【        】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【パスワードがわからなくて新しい機器に接続できない                  】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクが急に再生できなくなりました。

    logitec LBD-PMK6U3VBK のドライブ、ソフトCorel WinDVDで普通にBDを再生できていたのが、急に再生不良になりました。 画面の色が乱れて、無茶苦茶な色になって再生されています。音声は普通に出ています。 なおDVDは正常に再生できます。 使っているパソコンは、THINKPAD T490 WIN10 です。 再起動や、ソフトの再インストールを何度も試しましたが、治りません。 お手上げ状態です。;; ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LBT-UAN05C2/Nとワイヤレスイヤホン

    LBT-UAN05C2/NとBOSEのワイヤレスイヤフォンQuietControl 30 wireless headphones のペリングができず困っています。 LBT-UAN05C2/Nのソフトをインストールしてデスクトップ上にアイコンができたのでインストールはできていると思います。 しかしペアリングしようとしてタスクバーを開くとペアリング画面へ行く事ができません。 ソフトのインストール前にPCにLBT-UAN05C2/Nを接続してい待ったためでしょうか。 解決方法があれば教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LAN子機でのWiMAX接続について

    モバイルWiMAX機のWX06を使用しております。ノートPCのネットワークアダプターのAthelos AR9485の不都合から、無線LAN子機のWDC-150SU2Mにて接続を試みたのですが、使用可能なネットワークに表示されません。隣家?のSSIDは表示されるので、子機の故障では無いと思うのですが…。因みにiPhoneや、FireTVではWX06と問題無く接続できています。 こちらの製品では接続できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スマホにwifi名が表示されない

    今までは、宮崎catvのモデムとパソコンをLANケーブルで使用していました。WIFIにしようと,ルータWRC-1167GS2-Bを購入し、モデムとルータのINTERNET端子を接続し、さらにルータのLAN1とパソコンをLANケーブルで接続しましたが、これは問題なくつながりました。しかし、スマホにwifi名が表示されず、電波が飛んでいないと思います。ルータの2.4GHZ、5GHZの表示も点灯していません。アドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーターの接続

    ソフトバンク光を使っていて、自宅でのWiFiの繋がりが悪いので、新しいルーターを購入しました。設定時に、かんたんセットアップが起動し、「プロバイダー情報の設定(PPPoE)」と表示され、ソフトバンク光ご利用開始案内に掲載されている認証IDと認証パスワードを全て間違いなく入力したのですが、エラーとなります。 何度も見直し、大文字小文字なども間違いなく入力しています。 どうしたら良いのかわかりません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ELECOM接続されない

    教えて下さい。 Softbank光BBユニットのレンタルをやめ、ELECOMのルーターを買いました。 SSID選択、暗号化キーを入力するも、接続されません。ケーブルはSoftbankのルーターと同じように取り付けました。 何度もしてダメでリセットもしました。 かんたんセットアップシートのQRコードを読み取っても取説に載ってるような画面になりません。何をしてもダメです。どうしたら良いのですか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-FBP017BK キーボード電源入らず

    TK-FBP017BK BlueTooth keyboad 新しい電源入れて、ボタンを押しても電源ランプが点灯しなくなりました。 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4271 故障が疑われますが、何かテストやリセットなど確認で出来ることはありますでしょうか? 目に見える部分の電池接触部分はさびは発生していませんが、奥の方の接触部分は、さびてないだろうな、くらいしか良くは見えません。単純な機械で壊れるものなのかな? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 200LX
    • 回答数1
  • WiFi接続にパスワードを要求する設定にできますか

    初めて家にWIFIを設置しました。全くの初心者です。機器はWRC-1167GS2-Bです。質問ですが、例えば、ホテルで泊まったときに、WIFI接続でパスワードを求められますが、この機器でも同じようにパスワードを設定することができますか? ご近所がすぐ近くなので、誤ってご近所の方が、うちのWIFIに接続しないようにしたいのですが。(FAQを読んでも解決できませんでした) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スリム型PCとUSBハブ直挿しの相性について

    USBポートが2ヶ所しかない LENOVO ideapad330S を愛用していますが、ポートを増設するため、USBハブ直挿し3ポートU2H-TZ325Bシリーズを購入したいと考えています。 しかしこのPC、スリム過ぎるためUSBハブを直挿しした場合、PCを置いたテーブル面と干渉してしまうのではないか?と不安をもっています。 USBハブの外形寸法、約幅20.3mmとありますが、ちゃんと挿すことができるんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0のフォントについて

    らくちんプリント3.0に更新されてから困っています。 PCを新しく更新(Win10)して以前の2.0が使えない環境となりました。そこで3.0を使っているのですが、フォントが自分のPC内に入っている一部しか使えていないようです。これは仕様なのでしょうか?他のフォントも使いたいのですが、方法がわかる方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。なお、フォントは「筆まめVer31」からインストールしたものです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • G-Tea64
    • 回答数1
  • USBに保存してある動画(MP4)をテレビで再生

    USBに保存してある動画(MP4)をテレビで再生したいです。 USBはエレコム社のMF-MSU2B64GWHを使っています。 テレビはSONY社のKJ-43W730Eです。 (普段テレビを録画するときに使用しているのはパナソニック社のDMR-BRX2000です。) テレビリモコンでホーム→設定→機器設定→USB機器管理→USBを押すと「この機器はサポーとしていません」と出てくるのですが、対応していないということでしょうか? 対応可能であればやり方を教えていただきたいです。

  • WRC-X3000GSについて

    型番WRC-X3000GSを使用しています。 以前はiPhoneのWIFIの設定画面のネットワーク一覧に2.4GHzと5GHzと6c000aの3つの選択ができていたのですが、10日ほど前から 6c000aしか出て来なくなりました。 それに関連してかChromeキャストが接続エラーとなってしまい困っています。 2.4GHzのネットワークを復活させるにはどうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 昔使っていたスマホケースに関して情報が欲しい

    昔iPhone5sを使っていた頃のケースを探しているのですが、ネットで検索しても全く見つからず知っている方がいたら教えていただきたく思います。 形は4つ角のバンパーは無く、丸みを帯びているタイプで、軟質素材とプラ素材の2つに分かれるものです。 値段は当時で大体3500円前後 ZEROSHOCKシリーズなのは覚えているのですが、今も見かける形ではありませんでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • インターネットに繋がりにくい

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WMC DLGST2        】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【  ぷらら      】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【  スマホ、ウィンドウズ      】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 インターネットにつながりにくいです。 スイッチをON.OFFしてもだめでした。                      】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • チケット用紙の半券にも同じ番号を差し込み印刷したい

    チケット用紙(MT-J8F176)を使っています。座席番号を印刷したいのですが、チケットの本券(サイズが大きい方)と半券の両方に同じ座席番号が印字できず困っています。 例えば、半券側で差し込み印刷設定を行うと、本券の意図しない位置に差し込み印刷枠ができてしまい、同じ番号になりません。おそらく本券と半券では異なるラベルとして認識されているためなのでしょうが…。解決方法がわかればご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。