検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ルイス・バラガンの自邸にある抽象画
今日の「新日曜美術館」でルイス・バラガンの建築が紹介されていましたが、 バラガンの自邸に飾られた抽象画が誰の作品なのか知りたいです。 安藤忠雄さんが「アルファース」と仰ったように聞こえましたが、 調べようがなく困っています。 オレンジ色の四角の中に黄色の四角がある、、、 というような絵です。 (説明しづらいのですが、、、) 色彩がいいなぁと思ったので、是非詳しく知りたいです。
- あなたの、家(部屋)のこだわりの一品教えてください。
私の場合、振り子の柱時計や真っ赤なタイプライターなどありますが、 一番は、手でジーコジーコ回す黒電話です。 あの重い受話器の感触がたまりません。 自宅ですから、そうあせる必要もありません。 相手の電話番号を確かめつつ、指でジーコジーコしてます。 こだわりの一品あれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- koronosuke
- 回答数19
- 「座禅を組む人」に象徴されるものとは?
「座禅を組む人」に象徴されるものとは何でしょうか。 例えば、箱は子宮、水は生命、鳥は自由、悪魔は死、卵は生、の象徴といったような感じで。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#5149
- 回答数3
- 高校の美術の授業で楽しかった内容を教えて下さい
この春から高校で美術の教壇に立たせてもらえることになりました。 先生にずっとなりたかったので、凄く嬉しいし、暖めてた授業計画もあるのですが、より良い授業をするために、『感動した授業』『こんなのやったら如何?』『こうゆうのやりたいよ』っってのがあったら教えてください。 高校で身に付けなければならない知識や技術が楽しく、今後の生活に役立つ単元を考案中!!頑張るぞ!!
- ベストアンサー
- 美術
- yukiko00000
- 回答数10
- 芸術系大学の通信教育について
現在、会社員として働いていますが画家になりたいので退職して美術系大学 の通信教育学部への入学を検討しています。美術の経験がなくても入学でき るようですが、そのような大学を出て絵で生活できるような基本的な技能を 身につけることが可能でしょうか。地方に住んでいるので、通学圏内に美術 系大学がありませんので通信教育となりますが、実技を重視する分野で通信 教育で大丈夫かという不安があります。アドバイス、情報をよろしくお願い します。
- 華展(花展)について
33歳の男性です。6月に初めて華展に行くこととなりました。 招待状をもらったのです。結構盛大に行われると聞いたんですが、 こう行った席には、やはりスーツなどでタイドアップしたような 格好がいいのでしょうか?また、招待状を下さった方(女性)に、 何か差入れとかを持って行くべきなのでしょうか? 他にもこういった席の雰囲気やマナー等があれば
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- jarajara
- 回答数2
- 「子どもは作らない!」って方、老後はどうしますか?
最近、子どもをつくらない人が増えてきてるみたいです。 私も子どもが嫌いなので、欲しいと思わないのですが、 ニュースで老人の孤独死とか聞いてしまうと不安になってきました。 確かに、子どもがいたって面倒みてもらえるという保証なんてないですし、 子どもにお金がかからない分、自分の老後資金にあてられますが、 かといって病気になって寝たきりになっちゃったら、いくらお金があっても どうにもならないですよね? まぁ、自分の老後のために、皆子ども作ってるわけじゃないのは承知してますので、 気分悪くされたらごめんなさい。 楽に死ねればいいですけど、そううまくいくわけでもなさそうだし(^^; 同じように、子どもは作らないって思っている方、老後はどのような 計画をたててらっしゃいますか? 教えてください。 ちなみに、私は26歳女・社会人独身です。 結婚もしたいとは思ってないので、ちょっと心配になってきました(^^;
- 締切済み
- 妊娠
- noname#92489
- 回答数5
- 英語得意の英語好きは、イジメ好き,!?
先ごろ翻訳サイトの利用法のコツを問う問題があって、見ていると機械翻訳のマイナス点ばかりを強調し、 ニュアンスが伝わらないとか、極端なのはまるで駄目、挙句の果て誰かに頼んだ方がよいと決め付けていました。 文中から察すると今日、月曜日に自分の仕事内容を英語で発表するとのことでしたが、他人に頼む当てが無いから 翻訳サイトを使おうという方に、結果的には過去の勉強不足をなじるかのような回答が大半、どういう態度でしょう。 小さなボートで川を渡る人にその船は小さい、傾きそうだなどと面白がっているように見え気の毒でもあり不愉快でしたが、 そもそも翻訳サイトは[未完成の機械]という以外に、使ってはいけない理由でもあるのでしょうか?
- 美術館の名前
こんど、HPで絵を載せようと思うのですが、そのコーナーの名前の良い案ありませんか?他の人が投稿してくれたのも載せようと思うので、美術館ぽいのが良いです。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- nami_mary
- 回答数4
- いらない授業
学校の小中高校の授業の中で必要ない授業が多いような気がします 家庭科なんて、わざわざ学校で習わなくても、生活をするために必要になったときに容易に習得できる知識と技術だと思うし 美術と音楽なんて、芸術の道を志す人にとっては学校の授業なんて意味がないと思います 技術は、授業を受けたからといって、自力で物作りができるようになるわけではない 絵が上手になるわけでもないし、楽器が弾けたり歌が上手になるわけでもない 国語の古文・漢文はあれほどに授業時間を割いて学ぶ意味があるのか クラブ活動は拘束時間が長すぎないか など、私にはどうも理解できないことばかりなのです これらの授業は本当に必要な授業なのでしょうか
- 伊豆の観光スポット
次の日曜日から伊豆に旅行に行くのですが伊豆半島でここは見た方がいいだろうという、おすすめのスポットを教えてください。 ちなみに旅行に行くのは私の両親で60才前後です。 朝暗いうちに出て大阪から高速で鎌倉まで行って、そこから南下して伊豆に入るそうです。 宿泊は1日目は熱海、2日目は土肥温泉です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kaitaku
- 回答数6
- 渋谷~表参道で桜を見つつ食事したい!
明日、友達と渋谷で会う事になっているのですが、 桜がかなりいい感じなので、できれば 夕食のときに桜の見えるお店がいいなと思いまして 記憶をたぐって見たのですがなかなか思い出せません。 どこか、渋谷付近で良いところをご存知の方がいらしたら 教えてください! ちなみに、そのあと宮益坂(渋谷駅から表参道に向かう道の はじめの上り坂)で用事があるので、できれば渋谷周辺もしくは表参道周辺がいいです。 時間的には17:30すぎから食事にしたいです。 お店の雰囲気は落ち着いてる方がいいです。 食事の内容はあまりこだわってないです。(和洋中エスニックなんでもOKです) よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- mihot
- 回答数1
- 海外旅行にいって何します?
私は海外旅行にはいったことがありますが、することといったらショッピング(ブランド物を買いあさったりはしません)、その国の食を楽しむ、夜の街へくりだす、それぐらいです。というよりそれが好きなんです。 遺跡、美術館、いわゆる観光名所などには全く興味がありません。一度だけ無理やり連れて行かれたことがありますが、なんの感動もしませんでした。 よく友人には行かないともったいないと言われます。私に言わせればただの時間の無駄です。 みなさんは海外に行かれたとき、国よっても違いはあると思いますが、観光名所に行きますか?どんなことしますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- harenohi
- 回答数17