検索結果

温泉

全10000件中8201~8220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 東京かGWに山陰旅行

    30代夫婦二人でGWに山陰を旅行しようと思っています。 山陰地方は全く地理感覚がなく、地図を見て、人から話を聞いた中で、作ったプランが以下です。 旅の目的は、美味しいものを食べて、たまに買い物をして、景色を堪能して、温泉につかる、です。 1.山口IN、鳥取OUTにしていますが、反対のほうがいい、とかはありますでしょうか? 2.本当は城崎温泉まで足を伸ばしたいのですが、やはり無謀でしょうか? 3.宿泊地で他にお奨めがあれば教えてください。(あと少し足を伸ばして○○がいいとか、少し手前の○○がいいとか。) 4.道中で、立ち寄ったほうが良いor美味しいスポットがあれば教えてください。 5.4日目、5日目がより調査不足です。 1日目 羽田→山口宇部空港(9:10か10:55着)、レンタカー借りて、秋吉台→萩、萩泊 2日目 萩→津和野→温泉津泊 3日目 温泉津→石見銀山→出雲大社→日御崎→宍道湖夕日→玉造温泉泊 4日目 玉造温泉→鳥取砂丘→岩井温泉泊 5日目 岩井温泉→???→鳥取駅を15時位に出発し電車で東京まで。

  • 長野県の白骨温泉、上高地、新穂高ロープウェイに行くのですが、どこを最初

    長野県の白骨温泉、上高地、新穂高ロープウェイに行くのですが、どこを最初に行けば最短・最適ルートでしょうか。ちなみにマイカーで松本からです。 どっちのルートが一番いいですか? (1)上高地⇒白骨温泉(朝10時半~13時)⇒新穂高ロープウェイ(朝8時半~16時45分) (2)新穂高ロープウェイ(朝8時半~16時45分)⇒白骨温泉(10時半~13時)⇒上高地 松本からはまず白骨温泉に一番に到着します外湯が10時半からなので朝早く新穂高に行って白骨温泉、そして上高地がいいかなと思いましたが上高地は朝早くでも探索できるのでしょうか?店というかお土産屋などが朝10時ぐらいからなら最後がいいかなと思って。ちなみに白骨温泉は30分程度入ってサっと出るつもりです。とりあえず時間を短縮したいのですが、各施設の営業の問題もあり迷っています。よろしくお願いします。ちなみに行くのは9月の平日です。連休などではありません。 ※それと、各施設の時間の営業関係なしなら、どこから順番に周ったらいいかもよろしくお願いします。

    • chietti
    • 回答数1
  • 7月に初北海道旅行します!アドバイスお願いします。

    7月に3泊4日で母娘2人北海道旅行を計画しています。 レンタカーを借りての移動(運転は私(娘)1人)で 下記ようなプランをたてたのですが、 いかんせん初北海道なので不安がいっぱいで 皆様からアドバイスをいただけたらと思います。 ・1日目   女満別空港13:30着(レンタカー借)⇒小清水原生花園⇒川湯温泉(泊) ・2日目  川湯温泉⇒摩周湖・屈斜路湖・オンネトー⇒十勝川温泉(泊) ・3日目  十勝川温泉(泊)⇒富良野・美瑛(行けなければ翌日に分割)⇒富良野(泊) ・4日目  富良野⇒(富良野・美瑛)⇒札幌⇒(レンタカー返)千歳空港20:00発 このルートを計画したポイントとしては、 ・富良野と美瑛に絶対に行きたい ・摩周湖にも行きたい ・温泉に入りたい ・富良野以外にも花が見たい(出来れば北海道ならではの花や植物) などです。 十勝川温泉は、泉質も然る事ながら 去年開催されたハナックフェスティバルが 今年もあったらいいなと淡い期待をして決めました。 また、日頃運転するのは週末だけの状態なのですが (週末には200km程運転することもあります) これぐらいの距離は大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 鳥取米子

    今度、米子に1泊2日で旅行に行きます。。 メインは温泉なんですが・・ 米子で温泉以外で観光するのにいい所、ありますか?? おすすめなどあれば、教えてください。。 車で行きます。

    • pop22
    • 回答数5
  • 社員旅行で北陸へ

    社員旅行で北陸に行くことになりました。でも自由行動なんですが、ここは押さえておいたほうがいいというところはありますか? ちなみに、温泉は片山津温泉です。 よろしくお願いします。

  • 近々、長野へ旅行を考えています。

    近々、長野へ旅行を考えています。 料理と温泉でいい旅館を探してます。 特に温泉100%かけ流しで湯がヌルヌルするような感じがいいです。 また、岐阜よりで、値段も教えて頂けたら嬉しいです。

    • w10m2r4
    • 回答数3
  • 城崎から日和山温泉・城崎マリンワールドへの送迎について

    城崎から日和山温泉・城崎マリンワールドへの送迎について こんばんは。 今月、城崎へ2泊3日で行く予定です。 1泊目は城崎温泉の川口屋リバーサイドホテル、2泊目は日和山温泉の金波楼に宿泊予定です。 電車で行こうと思っており、2日目は城崎マリンワールドに行く予定です。(金波楼のすぐ隣ですが…) 城崎温泉から日和山温泉までバスが出ていること、また金波楼が城崎温泉からお宿までの送迎を行っている事は承知なのですが、こういった場合、やはり城崎温泉での宿である川口屋リバーサイドホテルは城崎マリンワールドまでの送迎を行ってくれないのでしょうか? ご存知の方のご回答お待ちしております。

    • boar
    • 回答数1
  • 温泉で宿泊等のお断りをされた方いらっしゃいませんか?

    いつもお世話になっております。 現在7ヶ月の妊婦です。安定期に入り、先日主人が「息抜きになるだろうから」と、夏期休暇を利用して近場の温泉に1泊で連れて行ってくれると言い出しました。(旅行予定期間には8ヶ月になります) 長距離の移動、長時間の観光などの無理は出来ないと思いますが、日常と違う所でのんびりできるだけでも気分転換になると思い、楽しみにしています。(直前の検診で主治医の許可を取ってから出かける予定です) まだ行き先を決めかねていて、いろいろ調べているところなのですが、ラジウムや強塩質の温泉は良くないと聞いたので、旅行会社や温泉旅館のHPを閲覧していて、温泉の質を見ていた所、特にそのような泉質でない温泉でも、「禁忌:妊娠中」と記載されている所が結構あります。 こちらで検索して、「滑ったりすると危険なので注意書きとしてある」と言う回答を多く見ましたので、そういう事かな?と思ってはいますが、実際に妊婦の温泉利用・宿泊を拒否されたりすることはないのでしょうか?(宿泊は引き受けるが温泉の利用はご遠慮下さいと言われてしまったりしないのかしら?) 旅館・ホテル等もご商売ですから、妊婦と言うだけで宿泊をお断りされることはないと思いますが、せっかく温泉旅館に泊まって、一度も温泉に入れずに帰るのでは楽しみも半減です。 これから目的地(宿泊先)を3ヶ所ほどに絞って、旅行会社のカウンターで申し込みする予定ですので、旅行会社から妊婦利用の可否を確認して貰った方が良いのかどうか、悩んでいるところです。 当日、行ったは良いが「ダメ」では悲しいので、どなたかご経験がある方ありましたら教えて下さい。

  • 皆生グランドホテル「天水」に宿泊された方にお聞きします。

    来月皆生温泉の「天水」に宿泊いたします。 タイトル通りの質問なのですが、部屋・料理(バイキング)・温泉・接客サービスなどはいかがでしたか? ホテルのHPは見ているのですが、経験者の本音を聞かせて欲しいです。

    • symy915
    • 回答数1
  • 初心者に向いてる混浴風呂を教えて下さい。

    夫婦でよく温泉旅行に行きますが、まだ混浴に行ったことがありません。恥ずかしさもあるので、比較的安心して行ける混浴温泉があったら教えて下さい。場所としては、関東、長野、新潟です。

    • susuiga
    • 回答数6
  • 若い女性に質問:混浴はイヤですか?

    僕は一回だけ混浴の温泉に行ったことがあります。 温泉の中は女性も何人かいましたが、ほとんどは年寄りや中年の女性でした。 若い女性はやはり混浴に入りたくないのですか?

  • 初心者向きのスキー場(信州周辺)

    スキーの超初心者です。信州方向で初心者向きのスキー場を教えてください。スキースクールもあるところで。栂池高原、赤倉温泉、池の平温泉あたりでしょうか?ただ、栂池高原は、ボーダーが多いみたいで・・・ 教えてください。

  • 浜名湖周辺で鰻料理店

    どこか穴場的なお店をご存知ないですか? できれば帰りに温泉にも入って帰りたいのですが 館山寺温泉とかは日帰り入浴の施設等はあるのでしょうか?よろしくお願いします!

    • tristar
    • 回答数2
  • 箱根の景色の良い露天風呂

    箱根の温泉に入りたいと計画を立てています。箱根にたくさんある温泉の中で景色の良い露天風呂のある宿はありますか?庭園などではなく、自然の景色が良いです。よろしくお願いします。

  • 山中温泉を朝出て、のとじま水族館を観光し、金沢に夜入りたい(7時くらい

    山中温泉を朝出て、のとじま水族館を観光し、金沢に夜入りたい(7時くらいまでに)のですが 山中温泉からのとじま水族館までは車でどのくらいの時間がかかるのでしょうか?

    • m-a_eve
    • 回答数2
  • 大分センチュリーホテル・第一ホテル、別府のサンバリーどれがお薦めですか?

    大分センチュリーホテル、大分第一ホテル、別府ホテルサンバリー、 宿泊するならどれがお薦めですか?お薦め理由も教えて下さい。 駅からちょっと離れてるのが気になるものの (レンタカーを借りる予定はないので、どうせなら駅に近いほうが嬉しいv) 温泉があるとのことで、別府のホテルサンバリーに惹かれているんですが、 こちらの温泉はどうでしたか? 温泉が・・・なら大分のどちらかでと思っているんですが・・・よろしくお願いします。

  • 雲仙・島原に詳しい方教えて下さい

    今度、雲仙・島原方面に旅行に行きたいと思っています。 雲仙普賢岳の噴火やその被害の跡地などが 今現在観光地になっている所があると聞きました。 そのような所を回りたいと思っているのですが、 雲仙温泉と島原温泉、どちらに宿泊したらいいと思いますか? 場所はそんなに離れてないようなので、宿はどちらの温泉街がお奨めでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

  • 硝酸の影響

    硝酸とコンクリートの関係について、関心がある学生です。 温泉地などに大量に含まれる硫酸が 温泉地のコンクリートを劣化させていくということは知っています。 硫酸と同じような劣化が硝酸でも発生すると思っているのですが、まず 温泉地の硫酸のような、自然環境で硝酸が大量発生するような場所を 探したいのですが、そのような場所があるのか疑問です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本ライン川下り

    こんにちは。 友人が3月末に夫婦で日本ラインの川下りをしてみたい。と言います。 その後、どこかの温泉に宿泊したいのだけど、 露天風呂があるその付近の温泉地ってどこかある? と聞かれたのですが、私は下呂温泉しか思い当たりません。 どこか、ご存知のところがあれば教えていただきたいのです。 旅館は大型旅館ではなくこじんまりした所で、部屋食が良いなんて言います。 よろしくお願いします。

    • nao0719
    • 回答数1
  • 旅館やホテルが共同で駅までの送迎をやっている地域をご存知ですが?

    調べ物をしていて、見つからないものがあるので教えていただければ助かります。 ●探していること 国内の温泉地や観光地で、 旅館やホテルなどの宿泊施設やレジャー施設などが 各施設共同(費用分担や出資、持ち回り等、どのような形態でも可能)でバス(マイクロ・ワゴン含む)で 最寄の駅までの送迎をやっている地域 ●今まで見つかったのは 城崎温泉 花巻南温泉峡 です。 お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。