検索結果

受験

全10000件中801~820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大学受験

    高3の受験生です 今、塾に通っているんですが、高校で習う英語の基礎がまだ終わっていません 今までやった分も完璧ではありません この時期にこの状態で桜美林大学、亜細亜大学、目白大学のいずれかに入れる可能性はあるでしょうか??

  • 中学受験

    アラフォーになった今頃になって、同じ職場で私立女子中高六年一貫学校の偏差値で比較するやつがいて、むかつきます。こういう場合、無視もしかは近寄らないほうが良いですよね?ー

  • 高校受験

    中3です。 受験についてなんですが、 入試、面接は志望高校でやるんですょね? 入試、面接は教室でやるんですか? それとも大きな部屋でやるんですか?

  • 大学受験

    高校3年で大学受験を控えています。 私は教育学部を志望していて、今考えているのは千葉大学、愛知教育大学、岐阜大学です。どの大学にもネットにはいくつか批判などが見られますが、実際がどうなのかを知りたいです。今、在学中もしくは卒業生の方いろいろお話を聞かせていただけるとありがたいです。主に聞きたいのは、 ・大学生活(雰囲気、利便性など) ・教育実習 ・世間からの評判 についてです。 4年間生活することを考えて、慎重な選択をしなければと思うと悩んでしまい仕方がありません。少しでも多くの意見が聞きたいです。 どんな些細なことでも構いませんので回答よろしくお願いします。

    • MNVP
    • 回答数1
  • 受験うつ

    助けてください。高3のAS(ADHD・LD併発・診断済)の者です。ここ暫くうつと強迫性障害の症状がかなり悪化していて、勉強が全く手につかない状態が続いて何も出来ません。先月までは実力テストを学年3位取ったり、模試でもある科目を満点取ったりと頑張れていましたが、今はちょっとした勉強すら受け付けません。暫く休めば良くなるだろうと思っていましたが一向に良くなる兆しが感じられません。1日三食早寝早起きしても良くなりません。気分転換しようとしても嫌な画像が頭の中でリフレインして楽しむことが不可能です。それどころか不安を打ち消す為の強迫行為が止められなくて、でもそれをやらないと頭の中にずっと嫌な画像が残るので生活に大きく支障を来しています。集中力もかなり落ちました。食欲不振で朝辛くてしょっちゅう吐き気や鉄分等を摂ってるのに目眩、異常な倦怠感、頭の重いのがとれなくて、マイナスなことばかり浮かんできます。当方文系で来月は某私大の公募推薦入試を控えてますが、苦手な英語の勉強がその分出来なくなったらどうしようと思ったりかなり苦手な数学(受験に使わない)の定期テス トで赤点摂って推薦なのにと怒られたらどうしようと考えると夜も眠れない日が続いています。実際に早く或いは夜中に目が覚めることもしょっちゅうで、塾や学校の先生にサボりだなどと怒られる夢も見ました。自分は元々実力専願でいこうと考えていましたが、親と兄弟から激しく反対されました。勉強と推薦と一度に2つのことをやるのが難しいと言ってもそれくらい出来なくてどうすると弾かれ、アスペルガーだからなどとはとても言える状況ではありません。担任の先生にも自分はアスペルガーだからだなんて言い訳や逃げみたいでとても言えません。それに実力専願にしても英語が出来なくて落ちた場合家族から言うことを聞かなかったからこうなったんだと責められるのが怖くて自分の意見を通すエネルギーがありません。こんな自分が大学では臨床心理学を学びたいと思っています。その大学は標準レベルで実力で入りたいという拘りもあります。現役でないと経済的に厳しいということもあり、頑張ってきましたがこのままだと折れてしまいそうです。精神科医に行けばという回答は遠慮します。中学~高2まで通ってましたが、副作用に苦しみ、服用してない今の方がま だマシなので。あと、楽になっても思考能力が落ちることを経験的に知っているので。スクールカウンセラーも頼りましたが発達障害についての知識が無さすぎて傷つくようなことを悪意もなく言わ、信頼出来ません。もう周りに頼れる人が誰もいません。

  • 高校受験

    神奈川の大船に住んでます。中学3年です。 成績はいまオール2・・・ 公立高校へいきたいです。いまから勉強はしますが、この成績でこの辺の地域で通える高校はありますか?????

  • 高校受験

    高校受験ってどんなコト勉強すればいいんですか??

    • noname#138546
    • 回答数1
  • 大学受験

    偏差値は40~45ぐらいの高校生一年(4月から二年)です。 現在は進研ゼミをやっています。 志望校はマーチ、上に行ければ早稲田大学に行きたいです。 出来れば進研ゼミと問題集を使って合格したいです。 ですが、基本からやりたいので基本の問題集や勉強方法を教えてください。 また、英語が苦手なので苦手克服法があったら教えてください。

    • misa31
    • 回答数1
  • 受験ロジック

    受験ロジック 未来研究所を知っている方いますか? 私は高2で受験勉強をしています。 そこで受験ロジックというものをみつけ今は体験中です。 ロジックに加入してる方いらっしゃいますか? そのほかロジックを知ってる方や、志望校に合格した方などいらっしゃいましたらロジックについて教えて下さい。 正直信憑性や学力が上がるのか心配です。今やってるのも数Iの参考書以外全部中学レベル、高校入試専門参考書です。自分が中学レベルを完璧に出きるかと言われるとそうではありませんが、このペースでは心配になりますし周りの子達の学力に追いつけるかも心配です。 良かったらご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#161126
    • 回答数1
  • 大学受験

    私立大学をセンター試験を利用して、受験するのですが、センター試験の願書はどこにだしたらいいのでしょうか? また、センター試験の願書はどこで手に入れるのですか?

    • xjm
    • 回答数3
  • 大学受験

    私は徳島県に住んでいる高校一年生で、診療放射線技師を目指しています。 徳島大学にもその学科はありますが、私は県外の岡山大学か大阪大学に行きたいです。 *現時点での校外模試の偏差値は63ぐらいです。 しかし、そのことを親に相談すると、金銭的な理由からダメだと言われ、奨学金も後々苦労するから、やめておけと言われました。 確かにそうかもしれないとは思います。しかし、県外にいきたい自分もいます。 そこで質問です。 親が言うように地元の徳島大学に行くべきでしょうか? 親を説得して奨学金を貰ってでも県外に行くべきでしょうか? 出来れば、たくさんの方の意見が欲しいです。 経験者の方や気持ちを分かってくれる方々はアドバイスをお願いします。 長文駄文、失礼しました。

  • 高校受験

    都内の公立中学に通う中学3年生です。 2012年の入試についてです。 現在、高校の候補としては都立第一志望で、 1.小山台 2.北園 3.文京 あたりを考えています。 私立を入れると、 1.小山台 2.北園 3.中大杉並 4.青山学院高等部 5.文京 6.朋優 条件としては 1.偏差値が60前後または、60以上 2.それほど荒れていない 3.校則が厳しすぎない 4.通学が絶望的な距離ではない(世田谷区在住) 5.軽音楽部がある 6.男女共学 7.進学率そこそこ を基準に選びました。今挙げた高校で、ここは止めた方がいいとか、 又はこの高校はいいよ! とかありますか? 悩んでいるので是非御願いします。

  • 大学受験

    受験する大学について 今私は岐阜県に住む高2女子です 工学部志望です 全統模試でだいたい 英語73 数学70 国語55 の偏差値です 私としては 国語が大変苦手なので 国語の配点の小さい大学に行けたらいいな と思っています また岐阜県に住んでいて 親からは東大京大以外下宿は許さないと言われています できれば国語の配点低くて 英語が反映される大学に行きたいです 私は今のところ 名大 阪大 東工大 名工大 を考えています (もっとも親には名大以外許されませんが) 塾の先生に相談すると 京大は狙えない成績ではないと言ってくださいましたが (理科をがんばれば) 京大工は国語の配点が非常に高いので 雲の上の存在と見なしています 私は大学生になったら 大変とはわかっていますが 下宿なり寮なりで生活したいと思っています また名大判定がAで 塾の先生には 今の時期からA判定の大学目指していると落ちる と言われました 東工大は国語があまりできなくても もちろん今のままではだめですが 入れる配点だし オープンキャンパス行って惹かれたので 東工大に行きたいのですが 親は東工大はほとんど男しかいなくて 中高女子校で育った私には耐えられない と言ってきて 総合大学を推してきます 乱文すみませんが 親とはまた話し合いますが どの大学目指せばよいかアドバイスください

  • 大学受験

    センター試験545/900で徳島大学工学部化学応用工学を受けるのは無謀ですか? また、この点数で行ける国公立大学(近畿、東海、四国圏)はありますか?

    • inteli
    • 回答数1
  • 高校受験

    歴史と公民の知識を、正確かつ高速に覚えるには、どうしたらいいですか!?

  • 大学受験

    高3です 基礎英文問題精巧のことです どのくらいやって どのくらいの時期に終わらせれば いいのでしょうか 今は例題1から60はほぼかんぺきで 練習問題に取り組もうと思っていますが練習問 題をやるくらいなら他の参考書をやった方がいいのかと 不安に思っています。 慶応を第一志望にしてるのですがいずれ透視図っていうのを やらなければならないらしいです。 いつぐらいからそちらに移行すれば いいのでしょうか? 出来るだけ早く英語に蹴りをつけたいのですが河合で英語は高2のおわりで偏差値55くらいしかありません お願いします

    • noname#243245
    • 回答数2
  • 大学受験

    高3の大学受験生です。 7月から勉強を始めたんですが、全然伸びません 自分の努力が足りないのはわかってるんですが、まったく変わらないです どうやったらもっと英語が伸びるようになりますか?? 詳しい方法を教えてください

  • 大学受験

    受験真っ只中です 長文ですが回答お願いします 最近模試が返ってきました。記述だったんですが 数学 40/200 英語 60/200 物理 40/200 国語 80/200 偏差値40前後 マーク模試では 偏差値50ぐらいです 夏休みもずっと塾にこもってやってきたつもりでした。 ここまでひどいと何をしていいかわかりません… 私の将来の夢はインテリアプランナーです。 なので職種の幅(?)を増やすために建築を志望しています。 ですがこのままだと、とっても低いところしか受からないと思います… ダラダラ予備校にかよってお金を使うより インテリアの専門決めてしまってもいいかなとも思います。 専門学校は高校卒業レベルの学力があれば奨学金がもらえるそうです。 すっごい逃げてるなと思いますがそんなことも考えてしまいます… 大学行かないと後悔するとか… 一人では抱えきれません… 親はどっちでもいいけど大学行かなくて後悔しない?と言っています まとまりがない文章ですが どうか回答お願いします(;_;)

    • a2to6
    • 回答数2
  • MARCH受験

    青山学院経営が第一志望の受験生です。 成績が一向に伸びません。 英国世受験です。 英語は音読や文法問題、 長文を1日1題やってます。 世界史は流れがどうも掴めず 集中できません。 国語は 時間が回せない +何すればいいかわからない であまり手をつけていません。 今からの時期は なにをするべきですか? センター、過去問などは どのくらいのペースで やった方がいいでしょうか? (併願校の過去問を大体やってから 第一志望をやるべきですか?) 他には 立教、成城、国士館 國學院、明治学院 を受けるつもりです。 ちなみに模試は いつもE判定です。 アドバイスお願いします。

  • 高校受験

    私は今受験生です。 松戸向陽高校を受けようと思っているんですが、欠席日数が合計で23日 もあります。 そして内申が74です。 模擬で合計は200点くらい。 入れるでしょうか(汗) 回答お願いします。