検索結果

花粉症

全10000件中8061~8080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 犬アレルギーを治す方法教えて下さい(体質改善等でもいいです)

    ヨーキーを3頭飼っています。おととし私は出産しました。それまでは、ほこりやダニ 猫に対するアレルギーはあったのですが、犬は大丈夫でした。産後犬に対して、アレルギーがひどくなったようで、犬を抱いたり、シャンプーをしたりとすると、犬に触った手など、痒くなり、発疹が出来るのです。時々喘息も出ます。犬は大好きで、手放したくありません。なんとか治したいのですが、何かいい方法をご存知の方教えて下さい。お願い致します。

  • 日光過敏症?

    日光に当たるだけで肌が赤くかぶれカサカサになってしまいます。 なるべく紫外線をあたらないようにしてますが、 よい薬や炎症をおさえる方法を教えてください。

    • zr12
    • 回答数7
  • 目薬依存症?っていうのはありますか?ないと痒く・・・

    自分は25歳で視力はよく、 これまで目薬が必要でもありませんでした。 ある日気分を一新し、目薬を持ち歩くと さらに目に良さそうだなと思い PCなどで目が疲れたらすぐに目薬を刺せるように 安かったフォスター40の15mlというのを買いました。 最初の数日は大丈夫だったのですが 使用して一週間ぐらい経ってから とても目を掻くのを我慢できない痒みに襲われました。 そのあとの目は目頭周辺が赤くなってたり、 目頭周辺の白目に一つ、白か、透明な壁というか、小さな・・段みたいなのが出来ていたりします。 それで、次の日その痒みに襲われたら同じ目薬を差すと 一瞬でかゆみが止まります。で、次の日も痒くなったのですが目薬に頼っては駄目だ、と我慢したのですが 我慢しきれないほどの痒みに襲われ、結局差して居ます。 10時間間隔ぐらいで出ているのですが・・・ そんな日々が二週間ぐらい続き、以前の自分からはとても信じられないことです。 まるで目薬の依存症と禁断症状、のような・・・ そういうことはあるのでしょうか? 最近はかゆいというより痛いに近い時もあります。

    • gogoco
    • 回答数5
  • ニキビがなかなか治りません

    18歳女です。 体質的にもニキビができやすいのでしょう。 思春期ですし、完全にツルツルの肌になることはもう諦めています。 最近は頬にほとんどニキビができなくなり喜んでいたのですが、口の周り(鼻の下やあご)がひどいです。 鼻の下なんかは赤くなったり治りかけたやつで遠めに髭あとに見えるんじゃないかなと悩んでます。 できる場所って何か関係があるのでしょうか? ずっと皮膚科(週1で)に通っているのですが、最近やたらと「生活習慣を正しくしなさい」と言われるようになりました。 でも、基本的に12時前後には寝ますし、ストレスも無いと思うし、食事も甘いものは嫌いだし母親の手料理以外はほとんど食べません。 夏休みになるので、できれば落ち着かせたいのですが、些細なことでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。

    • mana99
    • 回答数5
  • 春夏秋冬どれが好きですか??

    春夏秋冬どれが最も好きですか?まわりで(実際に訊いた)多いのは♂陣は冬、♀陣は秋が今のところ多いです。ちなみに私は春です。

    • noname#22132
    • 回答数13
  • 四季の中で一番好きな時間帯は?

    一番好きな季節の質問が他にあったので、便乗して立ててしまいました。 皆さんはどの季節の何時ごろが好きですか? 私は、季節全体では真冬がすきなのですが、 ちょうど今くらい、お盆に入った位の 夏の終わりかけ(北海道なんで)の早朝が大好きですね。 まだ昼を過ぎたら暑くなるけど、 夜のうちに冷えた空気を保っているこの朝の風がたまりません。 あとは、夏の夕暮れ時も、いとおかしってな感じです。 回答お待ちしています^^

  • 猫を飼いたいのですが・・(アレルギー関係です)

    今回ペット可のアパートに引っ越すことに伴い、以前から飼いたかった、猫を飼おうかと思っていました。 ですが、最近医者にいきまして アレルギー検査をしたところ猫アレルギーであることがわかりました。(猫皮屑 2.14UA/ML レベル2)。また その後、試しに猫に触ってみたところ、首・ひじ裏あたりがかゆくなりました。 やはり 猫は飼ってはいけないのでしょうか? また、もし 僕くらい(それ以上)のアレルギーレベルで猫を飼っているかたがいましたら、どのような猫種を飼っているか、また、飼う際に気をつけていることを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 東京から和歌山に行きます。お薦め移動方法を教えてください。

    東京から和歌山にライブをみに行きます。 女一人です。 初和歌山なのですが、大阪が近いということなので 関西空港まで飛行機で行ってから和歌山に行こうかなと思っています。 が・・・いまいち地理関係がわからず困っています。 そこで、以下のことを教えてほしいです。 ●東京⇒和歌山のお薦め移動方法 (飛行機でも新幹線でもバスでもなんでもいい方法を教えて欲しいです) ●お薦め和歌山の宿 ●お薦め和歌山のたべもの・お土産 宜しくお願いいたします。

    • bdonobd
    • 回答数7
  • 自動車免許を取った年齢は?

    僕は今年1月に18歳になりましたが、未だに教習所にも通えていません。 お金を貯めていますが、あと1ヶ月くらいはかかりそうです。 みなさんにお聞きしたいのですが、自動車の免許は何歳と何ヶ月の時に取りましたか? 免許の交付された時と、よろしければいつから教習所に通い始めたかも教えてください。 ちなみに、ここでの自動車免許は18歳以上が取得可能な、普通車(四輪)と大型自動二輪でお願いします。

  • 歳甲斐もなく子供に返ったようで…自分が原因ではあるのですが

    カテに迷いましたがお願いします。何から書けばいいのか。 両親を受け入れられません。職場の上司や先輩同僚に家族的な事を望んでしまう事さえあります。色んな意味で甘い親です。 学生時の就職や正社員退職を悩んだ時等「これは親に」という相談をしても、心に響いたり手応えを感じた事はなく、悪く言えば、「傍観者・事なかれ主義・他人事」な感じです。叱って育てるという部分も少ないです。  退職前までは敢えて自分自身でコントロールし乗り越えてましたが、 退職に関して (精神的に限界だった為か) 親に相談してしまい、 自分の弱い部分と自律心が逆転し退職。 派遣でつなぎながらも再就職は上手くいきません。 結婚前に安定した業種の軌道にものっていた正規雇用を手放した自分を受け入れられなかったんです。 最近やっと、退職後がダメだったと思えますが、 年齢や社会情勢もあり将来 (再就職と結婚) を悩み、 その度、育った環境や親と似た自分の嫌な性格、体質が悔しいです。 優柔不断で受け身で腰の低すぎる性格、 (家族皆)先入観をもつ癖や逃げ腰な部分、 真剣に相談しても同じ土俵に入ってこない家族関係、 この環境に甘んじてきてしまった自分、 妹(私)が反面教師なのか自由奔放に自分の人生を歩んでいる姉。 別居して自分を追い込むにも派遣でさえ就業が難しい今は非現実的。 (お見合いで知り合った)彼がいるのですが、 求職中でアトピーも持っているのに、 結婚して親から逃げたいと不純な動機の自分。 喘息を隠して結婚した父に対し怒りに似た感情も最近強いです。 退職前なら1人暮らしや結婚の事も柔軟に考えられるけれどと、 当時何故あとひと踏ん張りできなかったんだ、 甘い助言に流されたんだ、アレルギーまで抱えて、 と処理しきれない葛藤で以前の様に前進しきれません。 上手く書けませんが、こんな状況で何から光を見い出していけると思いますか。

    • noname#22057
    • 回答数9
  • あなたの「連続記録」・・・

    イチローが、連続年間200安打記録や、盗塁連続成功記録を作っています。 連続というのは、一度でも途切れると終ってしまう記録なので、難しいし、それだけに価値がありますね。 まあ、こんな世界的な記録ではなくとも、皆さんにも連続しているものって、ありませんか? 私の場合ですと、 〇わが夫婦の兄弟姉妹に、連続8人女の子が生まれました。惜しくも?9人目で男の子が誕生して、記録が途切れましたが・・・ 〇「教えて!goo」で、良回答ポイントを連続20回いただきました。別のIDでしたが・・・ 〇競馬で、連続11レース的中させました。遥か昔のよき思い出ですけど・・・ ・・・あんまり、統一性がないですね(笑) どんな些細なことでも結構ですので、あなたの「連続記録」を教えて下さい。 悪い意味での連続も、歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 不思議な症状で困っています。

    熱は平熱より若干高め(36.5)身体は異常に熱いです。 軽いふらつき、風邪によく似た症状(かるい悪寒、ふしぶしの痛み、身体のだるさ) 状態としまして、仕事に行けない程のだるさです。 顔等はほんとに38.9度あるかのように熱をもっています。 これは何か病気なんでしょうか? 1週間ほど続いています。 色んなサイト等で調べましたがこれといった回答がなかったので質問させていただきました。 病院にいくのが一番かとも思いますが、どなたかあてはまりそうな回答ありましたらお願いします。

    • npsr
    • 回答数5
  • アレルギーの発症?

    私の母(40歳代後半)が最近、果物(りんご、梨)、とうふなどを食べたときに「口や喉がかゆい」と言うようになりました。今までは、何の差支えもなく食べていましたが、突然の出来事だったので驚いています。 これはやはり食物アレルギーの1つとして考えてよいのでしょうか?

    • noname#39159
    • 回答数3
  • 舅のタバコ

    私はタバコの煙の匂いでひどい頭痛になります。 普段はタバコの煙と縁のない生活をしておりますが、舅がタバコを吸うので旦那の実家に行くのがかなり苦痛です。 舅は気を使って私の前では吸いませんが、去年定年してから家の中で吸う本数が増えたらしく、最近では家の玄関に立つだけで逃げ出したい気分になるほど家中がひどい臭いです。 しかし、舅も姑も大変良い人たちで快く迎えてくれるので、出来れば私も子供を連れて気持ち良く伺いたいです。何か良い方法はないでしょうか? ちなみに旦那の実家は田舎で家長制度が色濃く残っていて、長男(舅)絶対!と言うような土地柄です。

  • 12才の子供、一年中鼻炎です治療法、薬教えて下さい。

    12才の男の子です。6才から1年中鼻炎で苦しんでいます。いろいろな病院で色々薬をためしましたが一時的な症状を抑えるだけで一向に症状が治まる気配がありません。レーザー治療もやってみましたが、苦しい割りに一時的であまり効果が得られません。何かいい薬、治療法、体質改善などないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 食物アレルギー 医者の選び方

    9ヶ月の男の子のママです。 8ヵ月になった頃、パン粥(牛乳を水で薄め、パンを入れ煮た物)を食べさせたところ、ほんの少量で顔に蕁麻疹が出て、アレルギー科のある小児科を受診しました。 血液検査の後、卵白クラス3、卵黄・牛乳クラス1と出ました。 その小児科での指導は、除去食で代替食物で栄養を補うというものでした。 親の勧めもあり、もう一つ同じようなアレルギー科のある小児科を受診したところ、簡単に除去すべきではない!栄養は大切なので少しでも進めていくべき!ということで、薬を毎食飲みながら牛乳・卵をすすめていき、週1回そちらの小児科に通うとのことでした。 正反対の指導方針に戸惑っております。 私も旦那もアレルギーとは無縁だったので、知識がありません。そして正直、薬は少々抵抗があります。 息子にとって最良の選択をしてやりたいと思っています。 どうか、アドバイスをお願いします!

  • たすけて・・・

    昨日から、鼻水が止まりません、つまるタイプではなく、サラサラのが鼻をかんでも、つぎつぎにでてきます。 なんとかするいい方法はないですか? これでは、明日仕事できません。

  • 乳児湿疹と乾燥性湿疹の見分け方ありますか?

     いつもお世話になっております。 もうすぐ生後3ヶ月になる女の子がおります。 生後一ヶ月を過ぎた頃から顔に赤い湿疹が出ており、 病院では乳児湿疹と言われました。 しばらくして治ったのですが、また最近顔に赤く カサカサした湿疹が出来始め、どうやらかゆいようです。 カサカサしているのに石鹸で洗顔をしてしまっているのですが、やめたほうがよいのでしょうか? もし、今回も乳児湿疹だったらしっかり石鹸で洗って あげなければいけないし、どうしたらいいのか わかりません。  乳児湿疹と乾燥性湿疹の違いのようなものが ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アレルギー?寒くなると頭皮が痒い・・・

    2~3年前からこの時期に(秋から冬にかけて)なると頭皮が痒くなります。(30代・女性です) それも決まって頭頂部より少し後ろ側にはじまり、冬場には耳の上あたりまで拡大します。 掻きすぎでフケも出ます・・・(T-T) 春や夏には痒みは治まります。 シャンプーを変えたり、ローションを塗ったり、皮膚科で『皮膚外用合成副腎皮質ホルモン剤』を処方してもらって塗ったりしたんですが、これといった効果はありません。 ひどくなると掻きすぎてフケも出ます・・・ また今年も痒くなってきました・・・ 同じようなご経験の方はいらっしゃいますか? アドバイスお願いしますm(_^_)m

  • 水のような鼻水が止まらない

    水のように粘り気のない鼻水がたらたらと出ます。30回くらいかみます。起床後によくおこります。この鼻水は一体どこから出てくるのでしょうか。身体が温まると止まるようです。