検索結果
ソースネクスト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 会話情報削除について
■製品名 POCKETALK ■質問内容 この製品はIoT製品であり、オンラインでしか使えないとのですが、 会話内容は全てどこかに保存されてしまっているのでしょうか? 利用者が間違えて個人情報(住所、電話番号、マイナンバー)とかを吹き込んでしまった場合削除することを依頼できるのでしょうか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 777kame777
- 回答数1
- 筆まめver.29アップグレード ダウンロード版
筆まめver.23を使用しています。先程ver.29のアップグレード ダウンロード版を購入しましたが、どのようにインストールするのでしょうか。決済のみが完了した状態で、インストール画面などは一切起動しませんでした。メールにリンクが貼られているのかと思いきやそれもありませんでした。どうしたらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- セットアップにシリアル番号がわからない
筆まめ26を買いましたが、セットアップしようと思ったらシリアル番号が書いてある紙を捨ててしまったようで、シリアル番号がわかりません。購入はしたけど、ずっとVer21を使っていて、今更ですが、Ver.26をセットアップしたいのですが、シリアル番号が分からない状態です。どうしたら、シリアル番号が分かりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- hikumanoaki
- 回答数4
- 通常版でアップデートできますか?
筆まめ22を使用中ですが、この度最新版の筆まめ29ダウンロード版を購入しました。ダウンロードが上手くいかず(プログラムファイルの中のインストールをクリックしてもすぐ画面が元に戻ってしまいます)調べたらアップデート版を購入するべきところ、通常版を購入してしまいました。このせいでダウンロードが上手くいかないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- どうすればいいのですか?
pcを立ち上げると真っ先に UpdateTool.exe 正しくないイメージservice.2dllはwindows上では実行できないか、エラーを含んでいますエラー状態0xc0000020と出てoutlookのメールが使えなくなり、 このアプリはお使いのPCでは実行されません。と出てしまいます。その他の検索やダウンロードゲームなどは使えるのですが。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ahataka2021
- 回答数2
- 英語表記を日本語表記に
■製品名/バージョン →VideoStudio 2020 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 →英語表記を日本語表記にしたいです。 Settinngs→Display Language→Japanese にはチェックが入っています。 他にアンインストールをして再インストールをしてみたり PCの言語設定も日本語を再設定しています。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- sseiki12
- 回答数1
- PSP2021がWindows11で動作しない
Paint Shop Pro 2021をWindows 10で利用していましたが、Windows 11にすることで、パレット、マテリアルといったツールが一切表示されず、AIなどの新機能のみ表示され、その機能しか利用できなくなりました。 どのようにしたらよいでしょうか。 ちなみに、Windows 8互換設定も試してみましたが、結果は変わりませんでした。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- Mottchan3
- 回答数3
- PCの画面がみずらい
PCの画面がとても反射して見にくいので何かいいほうほうは、ありませんか ブルーライト削減するソフトがあるとか聞いたことがありますがどうすればいいかよくわかりません ソースネクストで無料で1週間使えるとかでダウンロードしたのですが、トップ画面にファイルができたがそれから後どうするか分らないので、困っています、詳しく手順を教えてください。
- 締切済み
- ネットワーク
- naninanidesuka
- 回答数1
- ウィルス対策について
ウィルスソフトについて初心者です。あまりよく分かりませんが、先日今まで入っていたNorton internetsecurtyの有効期限が切れたため、ソースネクスト社のソフトを購入し、昨日入金をすませました。しかし、このサイトを見てみるとXPには、あまりよくないとの事でキャンセルしようかと思っています。キャンセルはどのようにすればいいのでしょうか?やはりXPにはよくないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- mizu1227
- 回答数3
- バックアップソフトの比較
バックアップソフト導入を検討しているのですが、下のソフトのうち、実際に使用していらっしゃる方等いられましたら、メリット・デメリット(最終的にどちらを選ぶか)を教えていただきたいと思います。 (1)ソースネクスト マカセル自動バックアップ(指定フォルダーのバックアップ、圧縮してバックアップ できる) (2)Acronis True Image Home 2012 Plus の2つです。他にも、おすすめソフトがあれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- vgchx53b5
- 回答数4
- ウィルスセキュリティZEROのインストールエラー
新しく購入したPCにウィルスセキュリティZEROをインストールしようとしたところ、 エラーコード;1601 で失敗します。 ソースネクストのFAQでは、「Windowsインストーラ」の問題の解消後、あらためて 「ウイルスセキュリティ」をインストールしてください。 とありますが、具体的には どうしたら解決するでしょうか? PC:DELL VOSTRO 200(Core2DuoE7200)、メモリ2G OS:WindowsXP SP3 メディアのインストーラ(4.0.1.11) →エラーコード;1601 webの最新インストーラ(4.0.1.13) →エラーコード;1601
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- panter5201
- 回答数4
- 急に動きが遅くなりました
NEC・PC-GV21YTZD6を使っています 急に遅くなりました+時々フリーズして勝手に復旧します 最近したことは、グーグルからクロームベータの案内を見て、早さとコンテンツに引かれて、DLして使い始めました Windowsエラーの表示は、アンチウイルス ソフトウエアが原因と出ています(セキュリテイはソースネクスト ウイルスセキュリテイ ゼロ) こんな場合は、グーグルクロームを削除すべきなのですか=教えて下さい
- 締切済み
- Windows Vista
- mamafufu32
- 回答数1
- 驚速WIN for XP 等の影響でOfficeが立ち上がらない
Office2007のExcelだけが立ち上がらず、マイクロソフトに問い合わせた結果、1つだけ思い当たる事があるので と言う事で驚速を外したところ立ち上りました。従って折角購入した驚速シリーズ4パックが使えません。MS社では他からも同様の問い合わせがあり ”やはり” と言っています。どうすれば良いのでしょうか? 使えないアプリ4品 ソースネクスト殿の見解を!
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#82595
- 回答数3
- ウイルスセキュリティZERO
ソースネクストのウイルスセキュリティを以前購入し、Vistaで使用しています。新しくOSをWindous7に変えるにあたり、Win7対応のウイルスセキュリティを購入しようか、DLするかで悩んでます。気持ち的には安価なDL版を…と思っていますが、ISO化しCDし手元に置いておきたいと考えていますが可能でしょうか?可能であれば方法を知りたいのですが…。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- korokoro06
- 回答数3
- 重い・・・
最近パソコンを利用するのに、インターネットやワードなど何でも操作が重くて思うようにいきません。インターネットの調べものするのでも次のページに行くまでにかなりの時間がかかります。買った当初はチャキチャキ進めたのに・・・。思い当たるふしの一つにソースネクストのウイルスセキュリティを入れてからひどくなった気がします。 サクサク次の画面を見れるにはどんな操作をしたら良いのですか?
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- qiqiqi0123
- 回答数3
- ウイルスソフトをインストールしたらインターネットに接続できないのですが・・・
すみません。PC初心者です。 今月ソースネクストのウイルス対策ソフトを購入しダウンロード・インストールしようとしました。すると、会員登録の際、ネットにつながらないのでできませんという表示です。 つまり、インストールするとネットにつながらなくなることがわかりました。アンインストールするとつながり、このようにOKwebも可能になります。 こちらのPCは、WINDOWS XP で、CATV経由のネットです。 どうしたらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- bokky
- 回答数4
- ウイルスセキュリティーの再開手続きについて
新しいプリンターを設置するときにウイルスセキュリティーが排除されました。ウイルスセキュリティーのディスクで再インストールしましたが 「既に登録されていますのでホームページ上から再開の手続きをしてください」とでるのですが?? ソースネクストのホームページからの手続きの方法がわかりません。 プログラムにも「ウイルスセクリティー」はのりません。 昨夜から今朝にかけていろいろやってみたのですが?? 再開しません。 以上よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- maria6608
- 回答数3
- Acronis True imageの使い方を教えてください。
OSはWINXP.SP2です。PCはBOTパソコンです。 「Acronis True image」のバックアップと復元の仕方を教えてください。外付けHDDにバックアップを(Cドライブ丸ごと)採ることはできたのですが、復元ができません。というか、復元の仕方が分かりません。 皆さん、簡単そうに言われているのですが、私には出来ないんです。 ご存知の方、宜しくお願い致します。ちなみに、ソフトはソースネクストの廉価版です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Nardis_666
- 回答数9
- zeroの使い方
ソースネクストZEROのウイルスソフトをインターネットで購入しようと思います。 『WINDOWS XPはSP2が、WINDOWS 2000はSP4とロールアップパッケージ1が必須です。』 と書かれてありました。 1.上記の意味は、どのようなことなのでしょうか? 2.どこのサイトでダウンロードできますか?(SP2.SP4) XPと2000 両方持っています。2台ともZEROを使いたいので、 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- wokky
- 回答数2
- ウイルスセキュリティーのことについて
ソースネクスト社のウイルスセキュリティを使っています。 PCは日立プリウス、OSはビスタ ホームプレミアムです。 PC起動時はすべて安全ですと表示され、またタスク左下の 表示も青色で安全を示しています。 が、ミニパネルを開くとシステム防御以外はすべて 危険 無効になっていますと表示されます。 一度、製品をアンインストール、再度インストールを試みましたが 修復されません。 どういった原因が考えられるでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- jishin425
- 回答数3