検索結果
トリマー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トリマーの方に質問です。
トリマー職の待遇についてお聞きします。現在の職場で、10時~17時、休憩なし(急いでご飯を食べる時間5~10分あり)、月8回休み、月額14万、残業代なし(サービス残業が毎日30分~1時間位)、雇用労災社会保険一切なしで、入社した時から働いているのですが、東京目黒区でこの待遇は安いですか?高いですか?妥当ですか? 私的には入って1年半経って最近無性に辞めたくてしょうがないのです。 仕事自体&人間関係に不満はないのですが疲れがひどいのと給料安くてやってられないって感じなのです。 何よりサービス残業が嫌で・・・ 入った時に残業はないからって言っていた気がしたのですが・・・ 給料アップ交渉や残業なしにして欲しいと言いたいのですが気まずくなるのが嫌で言えません。 私の待遇は妥当なのでしょうか?
- 締切済み
- 犬
- hirorinn123
- 回答数1
- トリマーになりたいんです。
今私は高校生なのですが、 高校を卒業したらトリマーになりたいんです。 調べてみたのですが、JKCなどの意味がよく分からなくて JKC公認の学校に行きたいのですが、どこを公認しているのかすらも分かりません。 そこでトリマーになりたいんなら 愛犬で実践すればいいじゃんって思うかもしれませんが、 姉が犬アレルギーで犬を飼えません。 犬を飼ってない人でもトリマーになれるんでしょうか? 一度、犬を飼ってない人は犬をどうやっておとなしくさせる事が出来ない、 ましてや犬と全然触れ合った事が無いのに爪を切るなんて論外だ。 と、言われてしまいました。 小さい頃からずっとなってやみせると思っていたので諦めたくないんです。 犬を飼っていなくてもトリマーになれますか? あと少し触れましたが、JKCの公認している学校ってどこですか? 長文、乱文すいません。 どんなキツいアドバイスでもお答えしていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。
- トリマーの資格について
トリマーの資格について色々と調べていたのですが、 トリマーの専門学校に通わなくても習得することって 可能なんですか? トリマーになるにはどのような手段があるのでしょうか? 教えてください。
- トリマー面取りができません。
こんにちは。 DIY初心者です。 トリマーにボーズ面ビッドを つけて面取りをしたいのですが、 うまくできません。 コロを外周にあわせて、 前に押すのですが、 まず、前に進みません。 思いっきり力をいれて、 ようやくくねくね曲がりながら すすみます。 面取りビッドは、5個セットで 3000円位のものです。 木も安物の板です。 文字彫り等は、付属のビッドで、 可能です。 このくらいは簡単だと思っていたのですが。 ビッドが安物なのでしょうか。 何か分かりましたら、 よろしくお願いします。
- トリマーの怪我について
トリマーを目指している者ですが、トリマー経験者、現役トリマーの方々に質問させてください。 トリマーの手の怪我は日常茶飯事だと聞きますが、どの程度の怪我の度合いなのでしょうか? なかには、何針も縫う怪我や複雑骨折や指を切断されるといったものまで書いてあった記事もありました。 犬は大好きです。 真剣にトリマーを目指しています。 少し程度の怪我なら気にしません。 しかし骨折や指切断とまでなると正直怖いです。
- トリマーの資格について
トリマーの資格に興味がありますが、以前テレビで学校にいる犬たちを虐待に近い扱い(声帯を切って声を出させない、散歩もしない etc)などの酷い扱いがあるスクールがあると聞いたことがあります。 しつけにも科学的で犬を褒めてしつける方法と時には体罰や厳しく叱るしつけ方があるように、トリマーの学校にも犬に苦痛を与えずリラックスをさせながら安心して習えるような所とそうでない所に別れるのでしょうか?? ちなみに犬のしつけ方はJAHAや優良家庭犬普及教会などの陽性強化のしつけ法カリキュラムを受講して、今まで習っていたしつけ方法(チョークチェーンでショックを与えるなど、体罰が含まれる)の方法では、犬にとって苦痛だと思っていますし、断然陽性強化法を習得していきたいと考えています。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- Jhelly
- 回答数1
- vellope ボディトリマーの充電器
VELLOPE のボディトリマーの充電器をなくしてしまいました。 Model:9901 ネットで充電器だけかいたいのですが種類が分かりません。。。 どちらの充電器を買えばいいでしょうか。
- 締切済み
- 美容・健康家電
- noname#255688
- 回答数4
- 動物の資格で(DLC,トリマー)
DLC(はっきりは分からないのですが)という資格があると聞いたのですが、ドッグライフカウンセラーということまでは調べたのですが、資格の内容、仕事内容を教えて下さい! それと、このDLCとトリマーの資格(そのほかにも動物に関する資格があれば教えて欲しいのですが)のとり方を教えてください! 今は別の仕事をしているのですが、将来的にその仕事に就きたいと思っているので 知っている方、是非教えてください!
- トリマーになるためには・・・
こんにちわ。 私は今OLをしてるのですが いつか何とかしてトリマーになりたいと思ってます。 トリマーになるためには 学校に通わないといけないのですか? やはりお金はかかるんですよね? 一番早くトリマーになれる方法は何ですか? ホントになりたいと思ったら金額なんて関係無いと思うのですが 学校には最低2年?は通わないといけないのですか? トリマーに詳しい方、いろいろとアドバイスをお願いします。
- トリマーの資格について。
私は本当に動物が好きなので、トリマーという仕事をしたいと思っています。 調べてみたところ、大学や短大より専門学校の方がよいということで・・・ ですが、この不況の中、大学を卒業していない人は、大卒の人より下に見られると聞きました。 しかしながら、大学を卒業後、専門学校に入学するとお金に負担がかかりすぎて、どうしても無理です。 でも、どうしてもトリマーにはなりたい・・・ 通信制でも資格をとることができるようですが、トリマーは実践が大切なので専門学校が良いという情報を耳にしました。 こういう時、どうすればいいと思いますか? 専門学校を選んで正しいと思いますか? それとも両親や世間の目を気にして諦めるものなのですか?しかしそれは納得いかなくて・・・ みなさまの意見をききたいです。 どうかお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- miyumyu3
- 回答数2
- トリマー養成学校のモデル犬
生後4ヶ月のオスのペキニーズで、とても人なつこくていいこです。(親ばか?) そろそろトリミングデビューをさせたいと思うのですが、近所にトリマー養成学校があり、実習に使用するモデル犬を募集しています。 月に二回、トリミングを受けることが条件とされています。 学生さんが行うので完璧なカットとは言えないけれど、仕上げは先生がして下さるので「トラ刈り」状態で返されることは無いという事でした。 非常に安価で月に二回トリミングしてもらえるのでいいお話かな?と思うのですが、 実習に使用するモデル犬なので、朝は9時に入り返却は4時半と、大変拘束時間が長いです。 また、まだプロではない学生さんが扱うので心配な面もあります。 やはりかわいそうでしょうか? メリット・デメリットについてご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 犬
- noname#7017
- 回答数5
- 海外でトリマー(グルーマー)資格取得
今26歳なのですが英語を喋れるようになるのと日本でトリマーになりたいと思っています。 ですが語学学校に行き 日本でも専門学校に行く、とやっていたら何年かかるのかと思い 海外での語学学校とグルーマーの資格を取るために専門学校に行こうと考えているのですが 海外で取得した資格は日本だと、日本の資格が必要でトリマーにはなれませんか? どなたか海外で資格をとって日本で働いた方はいませんか?
- トリマーの方教えて下さい!
私はこの3月末でトリマーの養成学校を卒業し、そのまま同校にインストラクターとして就職します。 一応生徒ではないので先生と呼ばれますが、まだ一年目ということで担任を任せられはしないのですが、代わりに学校に来る犬で生徒には任せられない「老犬」を担当します。 しかし今まで怒る犬の顔のカット等はハサミを噛んでしまう危険があるので先生にカットして貰っていました。 でももう4月からは先生に甘えてはいられないのでどうしたらよいのか不安でたまりません。 怒る犬・噛む犬の顔カットはどのようにすれば犬を怪我させないで出来るのでしょうか?先生の技を出来るだけ盗もうとしたのですが、良く分かりません。 あともう1つどの様に工夫したら1頭辺りのトリミング時間を早める事が出来るでしょうか? 実際にトリマーとして活躍していらっしゃる方、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。
- トリマーの鋏について
専門学校時代の鋏(KC)を使っているのですが、新しく購入しようと探しています。おすすめの鋏を教えてください。 プードルはどのような使い心地でしょうか。胡蝶は重いと感じました。 よろしければ鋏を詳しく紹介しているサイトや、お店などおしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- nazuki22
- 回答数1
- トリマーのビットが抜けない。
最近購入したリョービのトリマーを使っていますが、ナットを緩めても軽く木槌等でコンコンと叩いてやらないとビットがなかなか抜けません。こういうものなんでしょうか? ビットの交換がわずらわしいのです。
- マキタのトリマーについて
マキタ製品 トリマー 3701とM371はどう違うのでしょうかのでしょうか? どちらのほうが万能なのでしょうか? お願いします
- トリマー 資格取得に関して
トリマーの資格を取りたいのですが、仕事をしている為、毎日通学する事は難しいと思い 通信での取得を考えております。 資格取得後は就職したいと思っております。 実習などもできる通信講座などございましたら、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。
- トリマー 横溝ビットの選び方
小屋の外壁に雇いざねを使おうと 横溝ビットの購入を考えています。 検討中のビットには 3.0 / 4.5 / 6.0 ミリ の厚みの種類がありまして、3.0ミリ を選ぶつもりでした。 さねには 合板を使う予定ですが、ホームセンターに並んでいる合板には 3ミリ厚 がありません。 最も在庫があったのが 2.5ミリ厚のべニアでした。 雇いざねをするのに、3ミリのビットで 2.5ミリ厚のべニア の組み合わせは可能でしょうか? 3ミリのビットを使うには 3ミリの合板でなければならないのでしょうか。 ちなみに、4.5ミリとか 6.0ミリの合板もなさそうでした。 5.5ミリの合板はあった気がします。 雇いざねつぎの経験者の方、よろしくお願いします。 あわせて雇いざねの注意点やアドバイスもいただければ喜びます。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- syobosyobokun
- 回答数3
- トリマーの兼任について
わたしは現在新卒でトリマーとして働いています。 正社員でなく、準社員というところです、 保険などはこちらのお店ではいっていて、給料は時給制。人が多いのか、シフトにはいれず月15日出勤すればいいほうです。 そこで店にアルバイトの許可を得て、週に2日曜日固定で休みを貰い、バイトをしています。 でもやっぱりもっとトリミングがやりたくて、サロンでバイトしようかなと考えています。 トリマーを2つの別の店、サロンで かけもちした経験ある方いらっしゃいますか?