検索結果
ひかりテレビ ダビング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カートゥーンのダビング10対応について
現在スカパー光のカートゥーンネットワークの番組を、古いHDDレコーダー(コピーワンス?)に録画しています。 言い換えるとコピーワンスとして録画される? ダビング10対応のレコーダーに買い換えれば10回ダイビングできるのでしょうか? レコーダーによってコピーワンスかダビング10になるのでしょうか? レコーダーが古いせいか、ダビングに失敗し元も消えてDVD-RAMにも入ってないと言うことがおき仕組みを勉強しようと思いました。 よろしくお願いします。
- ひかりTVについての質問です。
ひかりTVについての質問です。 今は、スカパーe2!をやっていて、TOSHIBAのVARDIAで録画をしています。 スカパーe2じゃっかんひかりTVよりも値段が高いので、ひかりTVに変えようと思ったのですが、ひかりTVでは今使っている録画機のVARDIAでも録画は可能なのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- gimonippaisan
- 回答数6
- スカパー光HDからe2への乗り換え。
スカパー光HDからe2への乗り換え。 引っ越してきたマンションで、スカパー光HDを見ております。 そしてソニーのBDZ-EX200を購入したのですが、 D端子入力やHDMI入力はついておらず、DRモードでの録画はできません。 しかしながら、スカパーe2の受信もできることがわかり、 BRレコーダーにCSチューナーが内蔵されているので、 当然、これだったら、DR録画ができます。 光HDアナログ接続録画ととe2内蔵DR、どちらが綺麗にとれるでしょうか? それ以外にも、両者を比較してのメリット、デメリットを教えて下さい。 (チャンネル数は抜きにして)
- 締切済み
- テレビ
- naturelove
- 回答数3
- 地デジ対応アンテナ関係の購入費用が高すぎる
よくさがせば、過去のQ&Aにあるのでしょうが、質問させていただきます。初歩的質問です。私、地デジ対応、ハイビジョン対応TVを持っています。先日、北関東のある大都市に引越しまして、日本で1、2を争う大きな家電屋さんに行って、私『地デジ対応室内アンテナを下さい』、店員さん『高崎では、室内アンテナで地デジ放送を受信できません』私『それなら、屋外アンテナはいくらですか?』店員さん『2万円です。それに、高崎では、ブースターも必要です。設置費用も合計して全部で4万円です。』私『TVがあっても、他に4万円?そんな事なら、金持ちでない人間は地デジ化に対応できませんよねー。NHKが強制するのは納得できないですねー』店員さん『私どもに言われても困りますがーー。』 高崎のような大都会ですら、本当に、TV本体の他に、4万円も必要なのでしょうか? これで、2011年をNHKは強行するのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活家電)
- fumichann2
- 回答数17
- 地デジ対応TV+アナログHDDレコーダーの接続について
現在、ブラウン管TV(ソニー)とアナログHDDレコーダー(ソニー・スゴ録。RDR-HX50)を接続して、全てのコントロールをHDDレコーダーのリモコンにて行っています。 HDDレコーダーはそのままにして、TVのみを地デジ対応TVに買い替えを検討しているのですが、何点か教えて欲しい事があり質問させていただきます。 (TVの検討機種はソニーブラビア KDL-32J1 あたりです。) (1)そもそも接続は可能でしょうか?その場合気をつけることなどあるでしょうか? (2)地デジの視聴は可能でしょうか? (3)現在使っているHDDレコーダーのリモコンでTVのコントロール(アナログ放送のチャンネル変更や入力切替など)は可能でしょうか? 以上、よろしくお願いします。
- ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ポケモンダイヤモンド・パールの次回予告は地方では首都圏などと違うものが流れていると聞いたんですが、本当なんですか? 次回のスペシャルの前編では「ユカリ」という鳥ポケモンを観察する女性が出てくるそうですが、見た目はどんななんですか?少女・お姉さん・おばさん・お婆さんなど。また、タケシはユカリにも惚れるんでしょうか?ユカリに対するタケシの顔が面白かったとか言っている人がいたんですが、どんな顔なのかご存知の方教えてください。 DPからの新ライバル・シンジですが、彼は弱いポケモンは逃がしています。 ゲームでも勝ちたいなら彼のように厳選するのが基本ですが、あるポケモンサイトでは「シンジも厳選するプレイヤーもポケモンを道具としか考えていない。非道だ」と非難されていました。彼は視聴者からどんな反応を受けているのですか? ヒカリがシンジ湖で見たポケモンはエムリットですか? また、シンジとシンジ湖はなにか関係があるんですか? ポケモンアニメのビデオは今はレンタルしかありませんが、いつまで販売もしていたのでしょうか? ポケモンアニメのビデオ(DVD)はレンタルしかしていませんが、ポケモンビデオを自分のものにすることはレンタルショップが処分のため売り出すのを買うしか方法はないですか? ダビング品でも構わないんですが、最近のはできなくなっているみたいですし。 回答お願いします。
- i link での録画について
新しくテレビを買いました。 買ったのはビクターのエグゼの37です。 もともと録画機能も付いているTVを買おうと検討していたんですが、店員さんに、いい質のTVを買って、i link で外付けHDDをつなげば、番組表から簡単に録画できる。という事を聞きました。 それで、エグゼを買ったんですが、i link のこともよくわからないし、何を買ったらいいのか、どの番組が録画できるのか、など様々な疑問がでてきました。 どなたか、知ってる方がいらしたら、簡単に教えていただけないでしょうか。
- Smartvisionの録画番組の書き出しについて
Smartvisionで録画した番組をDVD-RWにダビングする方法があれば教えてください。 通常はDVD-RかDVD-RAMしか対応していないとなっています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- beyond_the_sea
- 回答数4
- ひかりTV番組を録画したHDDをPCで観るには?
ひかりTVの番組をHDDに録画していましたが、チューナーの変更により、視聴できなくなりそうなので、別の方法を探しています。チューナーを変えるとフォーマットされてしまい今まで録画した物は全て消去されると知りました。消去するには未視聴の物もたくさんあり残念でなりません。コピーしたりメディアに落としたりするのは難しいでしょうか? PCで観れる方法はありませんでしょうか? また、欲を言うようですが、iTunesでiPad IIにロードして観る方法は有りませんでしょうか? ネットで色々と検索してみましたが、専門用語が多く、よく理解できずに困っています。どうぞ宜しくご教授ください。宜しくお願い致します。 使用機器 PC: Apple iMac 2.4MHz Intel Core 2 Duo Mac OS X タブレット: Apple iPad II ひかりTVチューナー: シングルチューナモデル「ST-770」 外付けHDD : IOデータ USBハードディスクドライブ HDCA-U1.0CKB また、ひかりTVの視聴/録画には使用していませんが、東芝製VARDIA RD-X8も地デジTV録画用に使用しています。 宜しくお願い致します。
- Cs 放送を高画質で保存する方法
Cs 放送を高画質で保存する方法 eo光にてCSを見ているのですが STBのCSチューナには録画機能が付いていません。 そこで外付けHDDを繋ぐと録画 再生は出来るのですが HDDに録画した番組はCSチューナーでのみ再生できるみたいです。 DVDにダビングするには CSチューナー → アナログ端子の出力 → BDプレーヤー外部入力 録画になるんですが… アナログ端子なので粗くて見てられません。 高画質で映像を残す方法ありませんか? ちなみに録画付きのCSチューナーは高いなーと思ってます。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- shimaking
- 回答数9
- 何を購入しようか迷っています
こんにちわ、今回初めてデジタルビデオカメラを購入しようと考えています。 予算は6~8万円くらいでキャノンのFV30KITというカメラが7万円ほどでアクセサリキットというのも付属しているようなのでそれにしようと思っているのですが画素数が29万でした でも同じくらいの値段でもっと画素数があるビデオカメラなどもあり、迷い始めてしまいました 僕のパソコンはウインドウズ95なのでパソコンで編集したりはできないようですがいずれ新しいのにしたらいろいろやりたいと思っています。 それでキャノンのFV30KITはDV端子とUSB端子というのが付いているので、結構いいかなぁと思っていました しかしやはり、画素数が多い方がいいでしょうか?29万画素では汚いでしょうか? あと僕ジャグリングというお手玉の練習をビデオに撮りたいと思っています。 どれくらいキャッチできたかを後で再生して数えたいと思っているのですが、 ボールの動きとかは見えるでしょうか、残像してしまうでしょうか? それと近くのカメラ屋より、ネット通信販売のお店の方が安かったので、親に通信販売で買いたいと言ったのですが、何か故障したりした時にまた送らなければいけないし、いろいろと近い店で買った方がいいでしょう、と言っていました。 安いので、できれば通信販売で買いたいのですが、やめた方がいいでしょうか? すみません質問ばかりで申し訳ないのですが、MINIDVテープの映像をVHSテープにダビングするにはダブルビデオデッキというのが必要なのでしょうか? 過去の書き込みには無くてもカメラとデッキをコードでつないでやるとできると書いてあったのですが、それはどのビデオカメラでもできるのでしょうか? 文章がまとまっていなくてわかりずらいと思います、すみません。
- テレビの仕組みについて教えて下さい
テレビの映像は東京タワーから電波で送られてくるわけですが、 電波ってのは電気の波、つまり電圧の変化のことですよね。 でもどうやって映像を電気の波に変換するんですか?簡単にでいいんで教えて下さい。分からないところがあったら捕捉質問するんで
- 披露宴、和装で入場するのですが洋楽でオススメありますか?
いつもお世話になっております。m(__)m 表題の通りなのですが洋装では過去のやり取りにあるように たくさん合いそうなのがあるのですが和装入場は なんか自分の中で しっくりくるものがありません。 知り合いの披露宴で和装入場、洋楽で「これは良い!」と思ったようなのが ありましたら教えて下さい。 今のところ葉加瀬太郎のTo love you more でいこうかなと思っていますが・・・
- eo光とブルーレイをつなげて録画したいです
ディーガのBRT210とEO光チューナーを外部接続でつなげたらCSを録画出来ると聞いたのですが本当にできますか? もしできるならどういうものを買えばいいのでしょうか? 全くわからないので詳しく教えていただけたら助かります。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- kurokuro97
- 回答数3
- テレビにつけた 外付けHDDが 認識しないのは
昨年12月に ACUOS46型テレビと バッファーローの外付けHDDを購入しました。 テレビ大好き家族なので、HDDを 毎日かなりの頻度で使用しています。 このところ 録画した映像が たまにちかちか 割れるときがあるので 気になっていましたが、昨日USBが外れたとかいうメッセージがでて HDDを認識しなくなってしまいました。 バッファローに問い合わせたら、故障と簡単に言われてしまいましたが、1年もしないで故障するのは使いすぎたのでしょうか? 外付けHDDはバックアップのためで 普通テレビの録画を繰り返すならDVDレコーダーに 変えるべきでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- titahisako
- 回答数3
- まどマギ劇場版での可聴域ぎりぎりの低音について
魔法少女まどか☆マギカ劇場版で、何とか聞き取れるぐらいの低音が、ところどころ聴き取れました。これについて、教えてください。 シーンの切り替えで、その低音が止まったりするので、映画館内外の騒音(空調など)ではなく、製作者側(音響の人)が意図的に盛り込んだものだと推測し、その仮定のもとでの質問です。 ●映画作品(実写、アニメ問わず)やテレビコンテンツなどで一般的に用いられる手法なのか? ●一般的には、このような低音はどのような効果が期待できるのか?本作では、どのような効果が期待できそうか? ●年齢などの個人差により、観客の一部は恐らく聞き取れないであろう低音を、不特定多数に向けた映画という媒体で使うことの妥当性。 この辺りについてご存じの方、回答、コメントを頂ければ幸いです。 本作で、低音が聴き取れた具体的なシーンの例としては、 ●マミの魔女退治(自殺を食い止める回)に同伴した後、まどかが自室のベッドで寝転がり考え事をするシーン ●病院屋上で、恭介が父親からバイオリンを受け取るシーン などが挙げられます。両者とも静かなシーンです。逆に言えば派手な音楽がある場面で低音を鳴らしてもマスキングされて聞こえなくなり、意味が無いのでしょうけど。 質問の位置づけ:この表現手法について興味を持ち、もっと知りたくなり、この質問を投稿します。私は映像、音響コンテンツ制作に携わる人間ではなく、好奇心の強いアニメ好きです。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 1-propanol
- 回答数4
- ひかりTVを外付HDで録画→DVDへコピーしたい
ひかりTVを外付けハードディスク(メーカー I・O DATA)(型番 HDCA-U1.0CWB)で録画したものを、DVDにコピーしたいです。 DVD機器は、シャープのBD-HDS53です。 もしくは、DVDへコピー可能なパソコンも所有しております。 DVDにコピーできれば、画質が落ちたとしてもOKです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- cococoa091636
- 回答数2
- DVDなどの画像の劣化。
よく連続ドラマや2時間ドラマを録画しています。 ハードディスクもいっぱいになってしまうので DVD-Rに以前はダビングしていたのですが かれこれ10年も前のものを今になってみようとすると ダビングした時よりはるかに映像が悪くなってしまっています。 人物が二重になったり、粒子が荒いという表現でよいのかわかりませんが 非常に悪くなっていてものすごく見ずらいです。 今はブルーレイに録画しているのでこれが10年先になったら同じようになってしまうのかはわかりませんが。。。 昔のようにビデオテープなどですと年数が経つと映像が悪くなるのはわかるのですが なぜDVD-Rなどに録画したものが年数が経つと映像の乱れがあったり悪くなってしまうのでしょうか? かなり前なので定かではありませんがもしかしたらダビングするとき高速ダビングでやっていたかもしれません。 これが原因でしょうか? ドラマなども今はDVDで発売されていたりしますがあのようなものは10年たってもきれいな映像のままです。 なぜ自分でダビングしたものはこれほど悪くなってしまのかお分かりになる方いましたら教えてください。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- life2_001
- 回答数6
- BSを見られる環境にするには何を買えばいいですか?
よろしくお願いいたします。 デジアナ変換が終了すると、現在の環境ではBSが見られなくなってしまうと言われたために、来年の春までにテレビの買い替えを検討しています。 アナログテレビだけ買い替えればいいと気楽に考えていたのですが、調べているうちにわからなくなってしまいました。 初歩的かつ広範囲な質問ですみません、ご教授いただければと思います。 現在の環境 ・戸建て ・アナログテレビ、HDMI(?)端子の接続口なし ・ケーブルテレビのセットトップボックスを使ってBSを視聴している ・番組が映像の両端が切れて表示される ・ネットはauひかり ・ビデオデッキはまだGコードで予約するタイプのもの(パナソニック:DMR-E70V-S)(現在は時間を指定して録画しています) 希望する環境 ・映像の左右が切れないように視聴したい ・アンテナをつけずにBSを視聴したい ・番組表から番組を選んで予約録画できるようにしたい ・今までのデッキで録画したDVDも見たい 現在の状況から希望する環境にするためには、いったいなにを買えばいいのでしょうか? 自分でも調べたり、お店で聞いてみて、こういうことかな?と思っていますが、認識が間違っている点などありますでしょうか。 >映像の左右が切れないように → デジタル対応のテレビに買い替えれば解決? >アンテナをつけずにBSを視聴したい → ネットをフレッツ光にして、フレッツテレビか光TVを契約すれば解決? >番組表から番組を選んで予約録画できるようにしたい → DVDレコーダー(最終的にDVDにできるのであれば、HDDとかでも構いません)をテレビと同じメーカーのものに買い替えれば解決? >今までのデッキで録画したDVDも見たい → パナソニックのDVDレコーダーを買えば解決? もし上記があっていれば、テレビもレコーダーもパナソニックのものにしなければならないかと思うのですが、できればテレビはシャープのものを買いたいと思っています(モスアイ加工が魅力的なため)。レコーダーとテレビのメーカーが食い違っていても大丈夫なものでしょうか? 買い替えずに済むものは現状のまま利用したいのですが、なにぶん知識がないもので、調べても「全部メーカー統一して買い替える」のが一番早い、ということ以外わからずに困っております……。 希望する環境にするには、最低限なにをどう買い替えればいいでしょうか? すみませんが、お分かりになる方お教えいただきたく思います。 足りない情報などがあれば、捕捉しますのでおっしゃっていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- towatokiwa
- 回答数7
- HDM1変換
液晶テレビを買いましたが、アナログ端子のみのビデオやレーザーディスクを繋げません、 なんか、方法はないんでしょうか。hdm1 端子は五つもあるんですがアナログ端子が一つしかなくしかも入出力兼用なんで古いAVアンプつながなければサラウンドできないんで、使えません。どうしましょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- loddge
- 回答数3