検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫はどうして逃げた
にゃお~って人懐っこく近づいて言うから、近づいて撫でてみようと思い近づいて見たらぱーっと逃げられました。長年の経験から猫の気持ちわかっていたつもりの自分が、全然理解出来てなかった事にショックでした。あんなに可愛く泣くのははじめてかも、ぐらいだったのもあるし。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- ktrtmd1400
- 回答数2
- 子猫のお水と便
こんにちは。 先日は子猫のしつけに関して質問させて頂きましたが、今回は我が家に来た子猫に関して疑問があり、その事での質問です。ご回答頂けたら幸いです。 まず、子猫が全然お水を飲んでくれません。お皿に水道水を入れて置いてある状態です。少しでも飲まそうと、手を水で濡らして口元まで持ってくのですが、ペロッとも舐めません。 水分が不足してしまうと思い、今はご飯に子猫ミルクを含ませて与えています。食欲は旺盛です。毛づくろいもちゃんとしてくれます。ホームセンターで流れる水と言う物を見つけたのですが、我が家にはもう一匹先住猫ちゃんが居るので、その子はお皿入れた水道水をちゃんと飲んでくれるので、子猫ちゃんも同じ様になってもらいたいです。 なので、水を飲まない子猫ちゃんはどうすればお水を飲んでくれるでしょうか。 どなたか、このような経験ある方アドバイスお願いします。 また、お水を飲まないのと関係しているか分かりませんが、我が家に来て7日目ですが、2回しか便が出ていません。便秘でしょうか。それとも、病気のサインでしょうか。 おしっこはちゃんと出てるのに、便が出てません。この事に関しても、どなたかアドバイよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- cuv0420
- 回答数1
- ネコの抜け毛対策について
ネコの抜け毛対策についてお伺いいたします。 近頃どうも生え変わりの時期なようで、ちょいちょい抜け始めました。 部屋中が毛まるけになる前に、なんとかしたいのですが、どうしたものでしょう。 ブラッシングはしておりますが追っつきません。
- 子猫について質問です。
子猫(メス)が生後2週間の時に子供が拾ってきて、はや1ヵ月くらいたちます。先に飼っていた犬がペットシートにトイレをする姿を見て育ったせいか、トイレは何故かペットシーツにしかしません。 隣に砂のトイレをセットしてあってもシートにしかしません。いつも、シートをほじりながらオシッコしています。もちろんウンチもです。 砂でしてほしいのですが、何故か、砂を食べてしまいます。 あと、今日オシッコを失敗してこたつ布団の上にしてしまいました。失敗4回目です。 全く同じ所でします。寝ている間にするので、怒りようがありません。 日中はちゃんと、トイレでしています。 それまでは失敗した事もなく、トイレでしていたのに。。。トイレも毎日清潔を保つようにしています。 昔から猫がいる家系で育ちましたが、シートにする猫は初めてです。今まで、成功していたトイレの失敗は何かあるんですか?砂に切り替えた方がいいでしょうか??教えて下さい
- 猫の手術金額について
知識をお持ちの方、教えてください 3ヶ月程のオス猫を飼っております 先月、不注意で子供が踏んでしまい、右足の腰の付け根~膝間(大腿骨でしょうか?)の骨を骨折してしまいました 骨は真っ二つに、且つ、斜めに折れた状態で腰の付け根側がねじれておりました 病院に連れていった所、難しい手術と聞き、 手術代も10数万から100万程開きがあると言われました(骨自体の太さが4mmくらいだそうです) お世話になった病院は手術を得意としているらしく、10数万ですんだのですが、 果たしてそこまで開きのある手術なのでしょうか? 手術内容は骨折部分をプレートで固定、ビスで留める・・・という内容です 手術は成功し、猫が暴れん坊でビスが数本取れてしまい、只今絶対安静中ですが、 知識のために知っておきたいと思い、投稿いたしました ご存知の方いましたら、お知恵を授かれれば・・・と思います
- 仔猫、この子は茶トラ?
雨の日車の下で雨宿りをしてた子猫 かわいそうだったので我が家で飼うことに なりました。 ネットでいろいろ調べていたら メインクーンとゆう種類に似てる気が するんですが違いますかね(´・ω・`)? 茶トラの猫ちゃんでしょうか? 毛は長毛です。 人懐っこい性格で遊ぶのが大好き わかる方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 猫
- rararaimee
- 回答数4
- 猫が薬を飲みません
私の家の猫が口内炎になってしまい薬を飲ませているのですが、なかなか飲んでくれません 食べ物に混ぜてもそこだけ残すし 力尽くで飲ませてもすぐ出します 飲んだとしてもいつの間にか落ちてたりするし…めちゃくちゃ頑固な猫です。 うまく飲ませる方法はないでしょうか? 教えてください
- ベストアンサー
- 猫
- koyasineko
- 回答数10
- 猫を飼う場合 夏の対策
これから引っ越して一人暮らしで猫を飼いたいのですが、夏どうやって過ごさせるか質問です。 場所は都内です。 住む家は木造です。築20年くらいです。 現在も都内で一人暮らしをしていますが、温度計の記録を見ると室温は40度を超えています。 防犯上、窓を閉め切っているからだと思いますが。 会社員のため日中は家にいません 猫を飼った場合、夏は毎日冷房をつけないとダメですか? 冷房なしで、扇風機やアイスノンじゃ猫さんは熱中症になってしまいますか?
- ベストアンサー
- 猫
- BBCTSMXLSPQE
- 回答数8
- 緊急地震速報に反応する猫
猫が緊急地震速報に反応するのって猫の聴覚に反応する特殊な音か何かが含まれているのでしょうか? うちの猫は緊急地震速報の音がすると一斉に隠れます
- 猫が体調不良なのに
学生です、猫が体調不良(嘔吐、下痢などをしています)なので 母親に相談した所、動物病院代などとても出せないと言われてしまいました。 ぐったりしている、というわけではないのですが 動きものろのろしていて、ずっと寝ています。 偶にちょっと動いて、何時間に1回か吐く、といった様子です。 1日様子を見て、ご飯を食べたり水を飲む様子がないので 水だけはスポイトで半ば強制的に飲ませています。 仕方ないのでネットで少し調べたのですが、どれがどれに当てはまるのか全然分かりません 少し調べた事を母親に言っても「そんな事調べてどうするの」と言われてしまい・・・ 母親は「人間用の整腸剤を飲ませよう」と言っています・・・ 本当にどうしたらいいのか分かりません・・・こういう時どうしたらいいのでしょう
- 締切済み
- 猫
- risutel639
- 回答数14
- ネコのご飯の回数と種類
現在6才の雄猫一匹にロイヤルカナン室内用と、市販のスープなどのウエットフードをあげてます。ロイヤルカナンは1日2回の交換で、ウエットフードは1日3~7袋(季節により変わります)あげてます。ウエットフードはスープ類は完食が多いですが、缶詰め類は半分食べるか食べないか位です。与え過ぎと言われますが、だいたいどのくらいの割合であげてますか?
- ベストアンサー
- 猫
- noname#205631
- 回答数3
- 賃貸探し、猫三匹は難しい?
猫二匹の状態で今のアパートを探し一人で暮らしています。 来年引っ越す予定なのですが、猫が三匹になったら物件が見つけにくいでしょうか? 次はマンションの予定ですが…。 一匹だけで許可してるところに二匹は無理でしょうが、二匹と三匹は条件は変わりませんか?
- フランス語で『猫バカ』とは
世界中で猫が大好きな人は居られると思いますが フランスでも同じく、とても猫が好きな人が沢山いると聞きます。 日本では猫好きの事を猫バカとか色々言われるようですが フランスでは大の猫好き、猫バカさんの表現はあるのでしょうか。 猫が大好きで大好きで仕方ない人の事を何んと呼ばれているのか知りたくて 質問させて頂きました。 できればフランス語の綴りなどもお教え頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- 猫カフェの経営について
猫カフェを経営したいと思っています。 そこで素朴な質問なのですが、猫、入り口のドアから逃げ出したりしませんか?? 店の前はすぐ、道路だし危険です。 隣も、駐車場になっています。 猫カフェを経営されている方にお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- momo1535
- 回答数1
- 猫の市長ってどうですか?
アメリカのアラスカ州・タルキートナの市長は、なんと “猫”です。 そもそも、猫の市長が誕生した理由は次のとおりです。タルキートナの住人は前市長に不満を持っており、選挙の際に猫のスタッブスに投票する人が続出。見事、当選を果たしたスタッブスは、現在では名誉市長を務めるほどの人気ぶりとのこと。 しかし、8月31日、この猫市長は犬に襲われ、胸骨が折れ、肺に穴が開く重症を負い、現在、療養中らしいです。 皆さんの市長(区長)が猫だったらどうですか?猫の駅長はいいけど、市長はちょっととか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#194660
- 回答数10
- 猫の行動について(疑問)
はじめまして。猫を飼っているわけではないのですが、昔から疑問がありましてご教示頂ければと思いこの度ご質問させて頂きました。 題目の通りで、猫の行動についてです。疑問は以下になります。長文ですみません。 (1)学生時代の事ですが、親友(男)が猫を飼っていました。当時、雑種の5歳・メスでした。ケンカは弱いと言ってました。時々ですが約4年程の接触期間です。 (2)飼い主には非常に懐いてますが、他の人では殆ど寄り付かないそうです。一度お客さんがあやそうとしたら爪をたてたことも…(引っかかれませんでした)。 (3)私と友人(どちらも男)がよく遊びに行くと、私にはごろにゃんとすり寄ってきて、胡坐に乗ったり、横で静かにしてます。抱っこしても嫌がらないです。 (4)友人は私から取り上げるとニャーニャーと鳴くのですが、離すと余り近寄らない。でも抱っこしてもあまり逃げはしない。しかし、胡坐の上に乗せてる時3回もおしっこかけられてます。良く怒ると尻尾がといいますが、あまり記憶ないですけど普通?のようでした。 (5)私も友人も餌をあげたりとかは一切していません。勿論いじめてもいません。 この行動…猫にとって、気まぐれでしょうか? そして、これに繋がるか?と思ってるのですが、実質はこちらの件… 現在、妻の実家に3歳の猫がいます(雑種のメス)。初めて飼った猫で2歳から。やはり家族以外はとても人見知りする(但し手は出さない)そうですが、私が初めて会ったとき、逃げなかったんです。それで3回目ぐらいになると、うろうろ寄ってきて、傍でじっといます。抱っこしても嫌がらない?試に胡坐に乗せても嫌がらないし逃げないです。気が向くと?ノロノロどっかに行きます。餌はあげたこと一切ないです。どこか前記の昔の状況に似てるのだろうか? これは、猫の気持ちは猫しかわからないだろうなと思うのですが…猫が安心してるのでしょうか?それとも私はナメられてる?大丈夫なのかな?引っかかれたくないですし…。 ご経験で、思いつかれるところがありましたらご教示下さい。また、年中ではないですが今後もこの猫と顔を合わせます(妻の実家とは別居)。 抽象的感覚だけの拙い状況説明ですが、今後も妻の実家の猫とは顔を合わせる時もあるので、一応習性(というか性格)と付き合い方を知っておきたいです。 お手数をおかけしましが、ご回答・アドバイスの程よろしくお願い申し上げます m(__)m
- ベストアンサー
- 猫
- noname#190464
- 回答数3
- 猫のかわいさと、腹立たしいところ
猫のかわいさと、腹立たしいところを教えてください。 飼ってみたことがないので、いまいちわからないです。 人それぞれ違うと思うのですが そういうところもあるのか!!と思ってみたいので よかったら回答お願いします^^ エピソードも出来たら笑
- ベストアンサー
- 猫
- xc0hwdqdn2
- 回答数4
- 猫の里親、脱走について
質問です、細かい事は少し省きます。よろしくお願いします。 7月頃、拾われて野良猫だった子がインターネットで里親募集されていて、里親さんから引き取り飼っていました。 ですが4日前脱走してしまいました。 原因は、先住猫とのけんかで先住猫がけがをしてしまい、部屋をわけていました。 飲み物を月に一度大量に買うのですが、その受け渡しの際、玄関が開けっ放しになっていたところ逃げてしまったんだと思います。 直接見てはいません。 夕方餌をあげるときに気がつきました。 そこで里親さんに連絡を入れたところ、 どうして逃げたのかわからない、なんですぐに探さなかったのかなど 色々決めつけて話をされました。 逃げてすぐだったら必ず近くにいるし、昨日探したけどいないから私が4日前ではなくもう少し前に逃がしたのではという疑いをかけられています。 脱走したのはすごく責任を感じています。 そこで質問があり、 猫は脱走してすぐは必ず近くにいるものなんですか? 近くに野良猫も結構いて駅も近いのですが遠くにいくということは絶対ないんでしょうか? あと、里親さんは地域の動物愛護の会の方らしいんですが大きな事にされる事はありますか? 文章読みづらかったりしたらすみません。
- 猫カフェの経営について
猫カフェを経営したいと思っています。 それで、素朴な質問なんですが、猫はドアから逃げ出したりしませんか?? すぐ前は、道路で危険です。 隣も駐車場ですので危ないです。 始めに出したものが締め切りになってしまい、再度投稿致します。 宜しくお願いします。