検索結果
NEC 121ware
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- イヤホンジャックとの連携について。
イヤホンジャックに差し込んでもパソコンのスピーカーから音が出てしまいます。 イヤホンジャックを差したときはイヤホンからのみ音が出て、ジャックにさしていないときはパソコンのスピーカーから音が出るようにしたいのですがどうすればいいでしょうか? 富士通のサイト https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6910-9928 を見てみましたが、 5.「Realtek HD オーディオマネージャ」が表示されます。 画面右上の黄色いフォルダーのアイコンをクリックします。 と、記載があるのですがNECでは見当たりません。 教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- 12345678909876
- 回答数2
- パソコンでテレビ録画の再生が出来ない。
パソコンでテレビ録画の再生が突然出来なくなった。 パソコン仕様 メーカー:NEC 型式:PC-GN18H1SDD 製造番号:8z006341B 購入:2018.12.22 動画再生ソフト:PowerDVD16使用 状況:テレビ録画のDVD-R に突然反応しなくなった。 CD、映画DVDには正常に機能する。また当パソコンはブルーレイには機能しないため、外付けのハードデスクを使用しているが、この不具合は内付けと全く同様でテレビ録画だけが無反応である。 尚当パソコンのDVDドライブは購入時から途中でフリーズの続出であまり調子が良くなかった。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- Elizabeth Reiko
- 回答数4
- 電源が切れてから作動不能に
NECのタブレット(PC-TE510BAL)で動画を見てる途中で電源が切れてしまいました。使用中はUSBを繋いで使用してたのでバッテリーが無くなる事は無いはずですが一応、充電したままの状態にして置きましたが充電も電源を入れても入りません。 USBの故障だと思いUSBケーブルを変えても充電は出来ませんでした。 今回、去年にも同じ故障で無料修理(保証内だったので)でしたが、有料修理となれば、どのくらいかかるのか教えて貰いたいのですが、詳しくお分かりの方 お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- miutokeiko
- 回答数1
- 音が出ません
型番:NEC LAVIE Desk All-in-one (PC-DA770MAB) windowsアップデートしてからパソコンの右下のタスクバーのスピーカーマークに✕が付きオーディオ出力デバイスがインストールされていませんの表示で、デバイスマネージャーのサウンド、ビデオおよびゲームコントローラーに今まで使っていたRealtek オーディオ ドライバーが消えて、インテル(R)サウンド・テクノロジーOEDに!マークがでたのでPC自体を初期化しましたが、このデバイスを開始できません。 (コード 10) 初期化の呼び出しで失敗したため、ドライバーは読み込まれませんでした。と出ました。なにか解決策があるでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- kenno7771
- 回答数3
- ワイヤレスネットワークが使用できません
使っていたパソコンで無線LANが突然つながらなくなりました。 他のパソコンやスマホではつながっていたのでパソコン側の問題と判断し、 NECのホームページをみて、ネットワークアダプターを再インストールしようと試みました。 指示された手順に従って、デバイスマネージャから、ワイヤレスネットワークアダプタを削除してしたところ、 パソコンの再起動、ハードウェア変更のスキャン、システムの復元を試しましたが元に戻りません。 どうすればよいでしょうか? お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。 型番:LAVIE LM370BS6B OS:Windows7 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Ppkchuu
- 回答数5
- 画面の明るさについて
NEC製のノートパソコンでシステムはWindows10のものを利用しているのですが、ACアダプタを抜くと画面の明るさが差している時と比べてだいぶ暗くなってしまいます。 省エネモードなどでACアダプタ接続中とバッテリー駆動時の明るさを共に100にしていますが抜くと暗くなってしまいます。 どうすればどちらも変わらない明るさで表示されるようになりますでしょうか。 わかりづらいかとは思いますが画像も添付しました。(一枚目がバッテリー駆動時、二枚目がACアダプタに接続してる時) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 起動時にフリーズする現象。
みなさん、こんばんわ。NEC製のPC-VT3000Dを使用しています。 Meを使ってて、完全に起動する前に固まるということはありませんか?私は毎回ではないのですが、不定期にしばしばあります。 NECのページを開いて修正プログラム (http://121ware.com/community/navigate/support/download/svrt/controller? action=moduledetail&moduleno=2998&BV_SessionID=NNNN0825235936.1100869418NNNN&BV_EngineID=cccgaddddkh gedicflgcefkdgfgdffg.0&ND=7423)は適応しているのですが、それでもやっぱり固まってしまいます。 みなさんはどうですか?こうすれば回避できる等の情報がありましたら、よろしくお願いします。環境等補足が必要であれば、後ほど補足いたします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- hero0124
- 回答数4
- バッテリーリフレッシュができません。
NECのLaVie LL750/J を使っています。 頻繁にバッテリーリフレッシュ診断の案内が出てくるので、 その都度、行うのですが、 途中で電源が切れてしまうようで、まったく成功しません。 電源オプションの設定を見ても、時間が経ってもスリープモードにはならないようになっていますし、 液晶ディスプレイも開けたままにしています。 何度行っても、必ず、「強制的にスリープモードになった為」というような文言が出て、失敗しました、となっています。 何か対処方法がありましたら、教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 共有フォルダに接続できなくなりました
共有ファイルが、突然、アクセスできなくなり、このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。指定されたログオンセッションは存在しません。そのセッションはすでに終了している可能性があります。とエラーメッセージが出ます。 使用しているOSは、Windows10です。PCの機種はLS550/F(NEC)です。ちなみにこの共有フォルダは、無線LAN(WZR-HP-G302H)にUSBでつなげた家族共用の外付けハードディスク(v63600ーD toshiba)で家の中の他のPCからは普通につながります。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- mshtr0728
- 回答数2
- またわからなくなりました
NEC VALUESTAR Windows8 Windows画面で 音楽を聴くためにヘッドホンのアイコンをクリック 画面が変わりますが 右上に”サインイン中”と出る⇒この時はこの画面はもう先に進みません 当然曲は聞けません なんかの拍子に ”中央部分に帯のように青色帯で サインインの画面が出る”➡このときはサインインすると使用可能になる この違いはどうしてなんでしょう 再三質問して分かったつもりで使用してましたが、先週から またわからなくなりました 60歳の手習いで使用中 チンプンカンプンです やさしく手ほどきをお願いいたします ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- myn03240720
- 回答数3
- マウス設定
BluetoothでNEC純正マウスを使用しています。 3週間ほど前に、Windowsをアップデートした後くらいから、ログイン時毎回マウス設定画面が表示されます。純正マウスはその画面が表示されても通常通り使えています。 ネットを参考に、機内モードOFF確認等を行いましたが、設定画面の表示が相変わらずです。PCの操作等に影響はないのですが、毎回表示される事にイライラしています。 表示されなくなるよう、アドバイスをよろしくお願いいたします。 Windowsの仕様は以下の通りです。 エディション Windows 10 Home バージョン 20H2 PC NS350 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- 325-9618-NS350
- 回答数5
- リカバリーができず、PCがたちあがりません。
買って2年のLAVIEデスクトップDA770MABです。去年11月にリカバリーできなくなりPCショップGoodWillに持ちこみました。PCを診断、ハードディスク破損とのことで修理、本日おなじ状況でリカバリーができず初期状態復帰もできなくなりました。修理してもまた同じかと思うと悩みます。何か良い方法はないものでしょうか?NECマーク、F2、HDDRecoveryで初期状態に戻すもためしましたがでいませんでした。スタートアップ修復も試しましたができませんでした。 昨晩、普通にシャットダウンしたのですが朝、このような状態になってしまいました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- kato_tomohito
- 回答数4
- windows 10 Defenderのスキャン
NEC LAVIE公式サイトでの開設に従ってDefenderが有効であることを確認しましたが、「ウィルスと脅威の防止」の画面で、スキャンを行う「脅威履歴」「今すぐスキャン」が表示されず、「処置は不要 ウィルスバスタークラウドを開く」しか表示されません。ウィルスバスターは体験版がプレインストールされていて、すでにの無料期間を過ぎているのですが、どうしてでしょうか?他のウィルスソフトが入っているとDefenderは無効になるとの記事もあります。Defenderを使いたいと思っていますが、対応を教えていただけませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- y35_k76_hidaka
- 回答数3
- アンドロイドタブレットの再初期化
NEC PC-TE508HAWです。メーカの保証期限を過ぎてからの再初期化を試みています。 再初期化において、アンドロイドそのものはダウンロード済みです。無線LANを設定するステップで、「アップデート確認中」が表示されたまま一向に画面が切り替わりません。 Wi-Fi環境はしっかりしていて、バッファロー製無線LANルータをタブレットはしっかり認識していますし、タブレットのとなりで操作しているパソコンは同じ無線LANにつながっていますがまったく問題ありません。 「アップデート確認中」から先へ進むにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- yajiro
- 回答数2
- マウス矢印が固まる
ネット見てる時矢印が固まる、または 矢印が消えたりします マウスをスクロールしても動きません キーボード右上液晶、一番左側コンセント模様が点滅しています。 真ん中電池マーク、右側1 と点灯するか、今は消えています この液晶画面点滅とマウス固まりと関係有りますか? キーボードの電池交換しましたが、動きません。 機種:NEC pcDA600maB ヤマダ電機 Windows10 キーボードとマウスはワイヤレス 2019年12月購入 マウスの固まり、→矢印が動くようにするにはどうしたらよいか、教えてください パソコンが固まり、スマホから質問しています。 よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- メモリー増設についてお願い致します。
NEC MK27MLZ JRPSU ウインドウズ10プロフェッショナル 64ビットを入手しました。メモリーを8GB×2増幅したいのですが、何ギガまで増幅出来るのかわかりません。メモリー取り付け箇所が2つあります。片方に4GBがついています。もう一つ同じ4GBをつけて8GBまでしか取り付け出来ないのか、それとも4GBを取り外して8GB二枚取り付けて16GBで動作できますでしょうか?。ネットでカタログ仕様書が見つかりませんでした。お分かりの方教えていただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- pc.のIME の設定。もしくは、補足操作
NEC の Versapro VK-25LC-M windows10 の中古品を購入しました。 操作して、IME の設定を行い、日本語 かな入力 に設定しました。 そうして使用してみると、IE.(エクスプローナー内)の入力で英字入力になり、 IME,が無効になってしまいます。 通常のキーボードでの操作や、マウスでかな入力にしても、IE.内では反応せずに変化しません。 つまり、英字入力のままです。 IE.使用時に、IE.内の入力時に IME.を有効し、かつ日本語かな入力にするにはどうすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- wave-yas
- 回答数3
- PCIデバイスのドライバーがない
NEC PC-LL750NSRを使用しています。年賀状を印刷しようと久しぶりにプリンターを扱いました。しかし印刷ができず、当初はプリンターに不具合があるのかと思っていたのですが、PCにエラーがでており、「PCIデバイスのドラーバーがインストールされていません。このデバイスの最新のドライバーをインストールしてください」とでてきます。 どうやったらインストールできますでしょうか。windows updateや検索をしてみましたがPCIデバイスのドライバーがない、とでてきて「未解決」のままの状態です。 宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tucchi0901
- 回答数4
- NEC=PCーDA770KARーE3セットアップ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品=NEC=PCーDA770KARーE3の再セットアップ方法。 ・ご利用の製品タイプ(一体型・デスクトップ) ===ご記入ください=== 内部ハードディスクが故障したため、自分でハードディスクを購入して、自分で分解して交換しました。 ハードディスクを交換後、OSの再セットアップが正常に出来るかどうか心配です。 パソコン自体は2018年1月発売モデルですが、何か周りから色々話を聞くとMACアドレス関係で再セットアップ途中で正常に出来なくなるのを聞きました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- WEBページが全面表示できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン、NEC,PC-VK27MDZNG ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- Sea-Mama
- 回答数2