検索結果

イタリア

全10000件中7701~7720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自分は何系になる?

    父親のおじいちゃんが日本人とおばあちゃんはイタリア人 母親のおばあちゃんがルーマニア人とおじいちゃんはドイツとルーマニアのハーフで 父親は生まれがブラジルだから 国籍がブラジル人で 母親はルーマニア国籍。 両親共に出稼ぎに日本に来て 日本で自分が産まれました。 そしたら自分は何系になるんですかね? 自分は3世としか言われてなくて 自分は日系になるんですか?ブラジル人になるんですか?頭がおかしくなりそう(^_^;)

  • マスコミは未だに女の犯罪に甘い?

    主観ですが最近、女の犯罪が増えてきた気がします。記憶に新しいのは、福岡での殺人予告(ハッタリ)、大阪の通り魔、短大生によるイタリアでの世界遺産ラクガキ辺りですかね。 福岡の殺人予告は犯人が未成年だったこともあり顔名前が公開されないことはわかります。ただイタリアでの事件の犯行グループはいずれも大学二年生であり、早生まれならば成人している年齢ですよね? 彼女らの名前顔が公開されないのは女だからでしょうか? 下着泥棒の男は住んでる地方だけでなく顔や名前も公開してたのに、内縁の夫殺しの女に対しては顔も名前も公開せず、など。昔のマスコミの男性差別はひどいものがありました。罪人の犯した罰は司法が決めることですよね。なのに顔名前の公開の決定権がマスコミにあるっておかしくないですか? 顔や名前が晒されたら社会的に死刑にされたも同然。懲役や罰金よりも遥かに重いはずですよね? 最近、女の犯罪ニュースが増えてきたのはメディアがそういった差別を改めて犯罪者が女でも積極的に報道していこうという姿勢になったのかと思ってましたが、イタリアの事件で顔も名前も出さないところを見る限りそうではないのでしょうか? そういえば甲南生の痴漢冤罪でっちあげ事件も男の方だけ名前が公開されてたような……(主犯じゃないから?) 「女は犯罪を起こさない」という思い込みは、軽犯罪をもみ消してきた(報道しないことで話題にしてこなかった)マスコミによって植えつけられてきたものなのでしょうか? 最後に、質問が多くなってしまって申し訳ないのですが、皆さんはマスコミの女(犯罪者)への甘さは改善されたと思いますか? とりあえず「女性」を「女」と呼ぶことにしたという前進は見られましたが……。

  • カレーが嫌いなインド人ているのでしょうか?

    うどんが嫌いな日本人は一人もいません(アレルギーを除いて) 同様にインドには食べ物はカレーしかありません。 もしもインドでカレーが嫌いなら餓死するか大変困難な生活になると思うとります。 カレーが嫌いなインド人ているのでしょうか? 同様に スパゲッティが嫌いなイタリア人やビールが嫌いなドイツ人て いるのでしょうか? この疑問が寝ても覚めてもここ三か月頭から離れません ご存知の方よろしくお願いします。

  • 初めてのスペイン旅行(両替について)

    初めて夫婦でスペインへ旅行します。ハネムーンツアーで買い物はクレジットカードで済ませる予定ですが、水などの小さな買い物や有料トイレなどのために現金を持ち歩きたいのですが、一日いくら持ち歩けばいいのでしょうか?? 明日にでもレートが良いという銀行で両替予定です。 そもそもスペインでの公衆トイレは有料でしょうか? スペインのトイレは立ってするタイプでしょうか?イタリアへ行った際はそうでした。 スペインのトイレ事情なども教えていただけると幸いです。

    • noname#157388
    • 回答数4
  • 商圏範囲の競合店調査

    この場所での質問が適当なのかとも思いますが、よろしくお願いいたします。 現在飲食業に転職したばかりなのですが、商圏(大体市単位)での競合店の把握をしたいと思っています。 ただどのように手をつければいいかわからない状態で、タウンページで検索ぐらいしか思いつきません。 最低限手に入れたい情報は、市内の同業種(とんかつやとイタリア料理屋)の場所とできれば規模・評判など。 よろしくお願いいたします。

  • これって安いですか?

    二箇所あります。 詳しい出発は省きますが、3月です。 トルコ8日間、全食事つき14万円、6都市周遊の旅 イタリア8日間ほぼ食事つき16万、ミラノ・フィレンツェ・ローマなどに行きます。 一部オプションあり。 お安いですか?また、トルコはあまりイメージがわかないのですか、どんな場所? グループ旅行に向くのはどちらですか?5~6人の旅(小学生が含みます) 目的はリフレッシュでお買い物と言うよりは、グルメと骨休めです。(お買い物はできれば嬉しいが、ブランド買いではない)

  • 夏のヨーロッパへ行ったことあるひとっ!!

    夏にイタリアかフランスへ行ってみたいなと思ってます。当然、ショッピングも期待しているのですが、お店は開いているのでしょうか。ガイドブックに「バカンス期間は閉店するお店も多い」とありますが、どんなお店もみんな閉まっているのですか?たとえば有名ブランドショップもそうですか?百貨店は?ガイドブックに掲載されているような地元のお店は? 詳しい現地情報を知りたいのですが・・・。 実用的なHP情報ご存知の方も、よろしく!!

  • アルファ147はどういう車ですか?

    私は初めて輸入車を購入しようと考えています。アルファ147を一目見て気に入ってしまいました。しかし私は自分で修理できないし、車の知識が全くないので、実際乗ろうとした時イタリア車にかなり不安があります。最近では輸入車も壊れにくくなったとは聞きますが、どの程度なのでしょうか?147はまだ乗っている人が少ないと思いますが、既に購入している人がいたら147の調子や乗り心地を是非教えてください。

  • ヨーロッパの国の長さの単位について

    このカテゴリーであっているかどうか不安なのですが・・ 他に思いつかなかったので、質問させていただきます。 日本でしたら、mm、cm、m ヨーロッパの主要国の長さの単位は何になるのでしょうか? マイル、ヤード、フィート、インチは主にどの辺の国で使用しますか? たぶん、どちらでも通じるんでしょうけれど、その国にあった適切な単位が知りたいです。 (インターネットですが)検索してもよくわかりません。 特に知りたいのは、ドイツ、イギリス、フランス、イタリアです。 よろしくお願いします。

  • 海外の地図サイトを教えて

    日本の「mapfan」や「ちず丸」のようなサイトで、海外の地方都市の市街地図(大きな建物が表示されている)まで見られるサイトはありませんか。 「Multimap」や「MapBlast」は見たのですが、もっとくわしく見られるものを。 特にフランス・イタリアを探しています。パリは「Paris, Plan-Net」を見つけたのですが、地方都市になると拡大しても道が太くなるだけでさっぱり街の様子がわかりません。やはりひとつひとつ都市ごとに探していかなければ無理ですかね。

    • mirorin
    • 回答数2
  • 海外でのブランドの値段

    ちょっとここで質問していいのかわかりませんが、噂には聞いたのですが、ヴィトンがとかグッチだとか、そういうブランド物は発祥の地であるフランスだとかイタリアで買うと日本よりか4割は安いと聞きましたが、本当なのでしょうか?例えば、ロレックスとかあぁいうのは日本では60万とかするものありますが、スイスに行けば日本で買うより4割安かったりするんでしょうか?知っているかた教えてください、お願いします。

    • Dios
    • 回答数4
  • ヨーロッパ周遊旅行について

    どなたかご存知の方教えてください。 (1)予約が必要なくても追加料金が要る電車の追加料金はいつ・どこで・誰に支払うのか? (2)イタリアのインフォメーションは混むと聞くが、他にも混む国はあるか? (3)国内を移動する場合予約はなるべくまとめて一気に入れたほうが効率的か? (4)駅で荷物を預かって貰える、またはコインロッカーに預ける場合、何時間幾ら位か?(どの国でも知っている国の値段を教えてください) よろしくお願いいたします。

  • シャンソン歌手の名前

    20年程前、好んで聞いていたシャンソンの歌手の名前をすっかり忘れてしまいました。スケールの大きい歌い方をする女性歌手で、確か苗字なしの名前だけが芸名で、ダがついたように思います。カンツォーネも歌っていたような気がするので、イタリア人かもしれません。「ラ・メール」が私のお気に入りでした。名前を聞けば思い出せると思うので、思い当たる方、よろしくお願いします。現在の状況や紹介のサイトなどもわかれば助かります。

    • tacobe
    • 回答数3
  • 映画の題名を教えて下さい。

     数年前にテレビの深夜映画で観た(たぶんイタリア映画だと思う)タイトルがどうしても思い出せません。確かフィリップ・ノワレが主役で出ていました。家族の絆を描いた話で、フィリップ・ノワレが映画のプロデューサか監督の役を演じていたと思います。  記憶が曖昧ではっきりしたことを思い出せないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。もう一度観てみたいので宜しくお願いします。

  • ローマ電話でタクシー呼ぶ方法

    出発が迫っているのでアドバイスお願いします。 高齢者を連れてローマへ行きます。ホテルではなくレジデンスを予約してしまった為 オプショナルツアー会社からピックアップサービスを断られてしまいました。 しかも早朝の為フロントは開いていなくて自分でタクシーの予約をしなくていけないようになってしまいました。 ガイドブック見ても電話で呼ぶ安心な番号などのっていないのです。 英語もイタリア語も電話では自信もありません。 アドバイスお願いします。

    • PPPP34
    • 回答数2
  • 日本経済の破綻について

    日本国債の残高が1000兆円を超えている、と「財政赤字カウンター」に書かれていますが先進諸国の中で桁違いに多い借金は税収約40兆円くらいではどう考えても返済の目処は立ちませんし、金利を返すのも危ないと思います。 日本国債の価値がなくなり暴落して長期金利の高騰はいつ起きてもおかしくないと思いますがいつ頃起きるでしょうか? ギリシャ、イタリアの国債の金利が跳ね上がったのはどんな予兆があったのでしょうか?

    • cstring
    • 回答数7
  • ナポリ滞在は一日。どこに行こう?カプリ?ボンベイ?両方?

    来月にイタリアに行くのですが、ナポリに実質一日(一日目夜ナポリ着、二日目フリー、三日目朝ナポリ出発)滞在します。 有名なところで、カプリかボンベイがいいのかなあと思っているのですが、両方行くことは可能でしょうか?可能だとしたらどんな経路がありますか(調べてみましたが電車路線図がありませんでした)? また、これ以外でも「ここがオススメ!」というところがありましたら教えてください。よろしくお願いします!

  • ヘンデルの有名なアリアについて♪

    あの有名な「Lascia chio pianga」(私を泣かせたまえ)ですが、イタリア歌曲集1巻で初めに皆さん勉強されませんでしたか?私は今までそれが正しいと思っていました。しかしヘンデル45アリア1巻(インターナショナル版)ではレチタティーボの歌詞、メロディーが全然違うのと、アリアの中でも歌詞が違う所があり、どちらが正しいのか分からなくなってしまいました。どなたかご存知の方がいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

    • jiruda
    • 回答数2
  • 外国語に興味を持ったきっかけ

    僕は昔から国歌を聞くのが好きで、外国語に興味を持ったきっかけも「国歌」です。 でも、それを人に話したら、軽く笑われます(珍しいとか、初めて聞いたとか、嘘でしょ?とか) 映画や書籍からその言語に興味を持つのと同じような感覚でしかなかったのですが、国歌から言語に興味を持つのって笑われるほど変ですか? 英語、スペイン語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語とかじってきて、今は中国語に挑戦しています。

    • noname#194668
    • 回答数6
  • 1960~80年代の洋画と俳優さん。

    こんにちは。 私が一年半ほど前に初めて、 この映画カテで質問させていただいたタイトルです。 この頃お話しさせていただいた方はまだ数人おられます。 同じ質問をさせていただきたいと思います。 「最近のCGを駆使した映画には圧倒させられます・・・ でも、反面あの頃はハリウッドは勿論、フランス映画も、 イタリア映画も今より輝いていたように思います」 これがその時の質問文です。 また懐かしいお話しをさせていただければと思います。

    • noname#180427
    • 回答数11