検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画とファッション
見ていただきましてありがとうございます。 大学の授業で書くレポートについて質問させていただきます。 「映画を1本見て、その映画をファッションという観点で論じろ」という課題です。 この課題に対して、さっぱり何を書けばよいかわかりません。 何かヒントになるようなことで構いませんので、アドバイス等ございましたら是非お教えください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- dondonikou
- 回答数5
- 子供映画会
今度子供たちを集めて、小さな映画会を計画しています。 小学生対象ですが保護者も参加しての物になるので どんな映画がいいか、皆さんの意見と簡単なあらすじを教えて下さい。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- bbyasu
- 回答数3
- デジカメで映画??
デジカメの動画でパソコンとかにおとして編集などしたりして映画つくったりってできるのですか?デジビデじゃなくて。回答おねがいします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- watasihahudebako
- 回答数5
- 映画のセリフ
映画がすきでよく映画を観るのですが、この間『アレキサンダー』を観たときにちょっと疑問に思ったことがあったので質問させて下さい。その質問とはアレキサンダーが戦場で兵士たちを鼓舞するシーンでのセリフで“You've all honor your country and your ancestor”というものなのですが、ここでどうして“You've”となったのかどうしても分かりません。ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- sum41chuck
- 回答数2
- 映画の題名
私が7才の頃、(56年前)兄と観た外国の映画ですが、 モノクロで、口のきけない女性がいまして、嵐の日に男の人と家路に急いでいたとき、男性が崖から滑り落ちるのです。その模様と真実を家人に伝えることができなくて… という場面を覚えていますが、はてさてどのようなストーリーだったかわかりません。どなたか観たことがあるかた教えてください。長年、気になってしかたありません。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- nanamechan
- 回答数1
- 映画の題名
昔の映画。モノクロ。ドイツ的。人間が体を失って、脳だけになって、博士がこれを生かし続けている。しかし、脳は(殺してください‥殺してください・…)と発信続けている、という残酷な映画。どなたか観られたことありますか?題名が知りたいのですが…
- ベストアンサー
- 洋画
- nanamechan
- 回答数4
- 子連れで映画・・・
今秋、とっても見たい映画が公開されるので、是非是非見に行きたい!!! と思っているのですが、その頃我が子は1歳になるかならないかくらいなので、 かなり無理があってどうしようかと思っています。 母乳のみなので人に預けられないし・・・。 子供が泣いても他の方に迷惑がかからないような防音個室がある映画館なんて・・・ありませんでしょうか? あったらいいのにな~と思うのですが・・・ やっぱりDVD化を待つしかないのでしょうか(泣) 一体子供が何歳になったら周りに迷惑かけずに映画を見ることができるのでしょう? まだ私に子供がいない頃、大人向けの字幕映画に子連れで来ている親子がおり、子供が大騒ぎですごく迷惑した覚えがあるので(子供って全く関係ないところで爆笑したりするんですよね・・・)、 そういうご迷惑はかけられない!と常に思っているので(>_<)
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#15955
- 回答数8