検索結果

アンドロイド セキュリティー

全2255件中741~760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • PT-P750Wでドライバーインストール出来ない

    ■製品名を記入してください。 【PT-P750W    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ドライバーのインストールをすると、以下のエラーが発生する。 「Brother ドライバー インストール セットアップに必要なドライバーソフトウェアのコピーを行わないことが選択されました。 終了してもよろしいですか。 【はい】【いいえ】」 どちらを押してもインストールが中断してしまう。 ・業務用に使っているPCですが、他のアプリは起動していません。 ・セキュリティソフトは一時停止状態でインストールしています。 ・このPCより古いWindows7のPCには正常にインストールできました。  (業務用ソフトの都合でOSの更新は出来ませんが、そこは両PCとも同じ条件です) ・一旦削除してリトライしても現象は変わりません。                     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows8.1        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【USBケーブル        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • MFC-J7500CDWでのスキャン

    ■製品名を記入してください。 【   MFC-J7500CDW     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 複合機でスキャンした物をパソコンに移動させようとしてもできない。「スキャンできないときは本製品と選択されたパソコンが常に通信できるようセキュリティ機能(ファイヤウォール)の設定を変更してください」とのコメントがでるのですが、具体的にどのような操作をすれば良いのかがわかりませんのでご教示いただけないでしょうか。                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【  WINDOUS10      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  無線LAN      】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  無し      】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【    ひかり回線    】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】お困りごとナビ スキャンできない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13076 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • iPadからデータを飛ばして印刷できない

    ■製品名を記入してください。 【  DCP-J526N   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 設定を終えて印刷を始めようとすると、 接続できません 製品がすでにネットワークに接続されている場合は以下の点を確認してください -本体とiOS端末が同じネットワーク上にあることを確認してください。 -ルーターやモバイルWi-Fiルーターのセキュリティ機能(プライバシーセパレータ機能)が有効である場合は無効にしてください。 OK  という文が出てきます。 Wi-Fiは多分同じで、プリンターは接続のやり直しもしました。 印刷しようとしてるのはA5、普通紙、高画質の設定です】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 iOS 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  無線LAN(だと思われる)  】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  mobile connectからデータを飛ばしています  】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【  分かりませんが多分光回線です  】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 【QL-820NWBc】初期設定後、印刷できない

    ■製品名を記入してください。 【 QL-820NWBc 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 購入し、初期セットアップで無線LAN接続まで完了しましたが、P-touch Editor5.4で入力し、印刷を押しても印刷が実行されない。 再度プリンタドライバのインストールを試みるためにUSBで機器とPCを再接続すると、印刷が開始されたので、無線の問題の可能性はあるが、本体側で無線は有効になっている。 他に気になる点としてプリンタードライバーのインストール時にセキュリティ関連のエラーがでてきて機器をソフトが認識していないが、windows11のプリンターとスキャナーの『Windowsで保護された印刷モード』はOFFになっている。                      ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows11  】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  無線LAN  】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 P-touch Editor 5.4       】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スマホからデータを飛ばして印刷が出来ない。

    ■製品名を記入してください。 【    MFC-J939DN    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【                     Mobile connectのアプリを使ってスマホに入ってるデータを印刷しようとしても接続できません。と文字が出てきて、製品が既にネットワークに接続されている場合は以下の点を確認してください。 本体とiOSが同じネットワーク上にあることを確認してください。お使いのiOS端末のSSIDがかかれてて、ルーターやモバイルWi-Fiルーターのセキュリティ機能(プライバシーセパレータ機能)が有効である場合は無効にしてください。って書かれてるんですけど、これはなにをどうしたらスマホと繋がりますか? 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【     iOS   】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  無線LANだと思うんですけど、よくわからないです。    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  Mobile connect      】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ドコモ光回線       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • なんでハッシュ関数はユーザーに直接活用されない?

    何故でしょう? 一番根本のハッシュというか種パスワードみたいのはそりゃ秘匿に充分気を使うから大変かもですが しかしひとつだけに絞れるわけだし 電卓みたいなデバイスを考えてもいいし せっかくインターネットという真の意味でグローバルな(アメリカ一極化という意味でなく)ネットワークがあるのに URLのところにハッシュ値を入れれば即対応する内容が表示されればそれでいいのでは? 認証させたけりゃIDパスワードの2要素で充分だし そのIDパス自体もハッシュで決めればいいし 上流でハッシュ変更したら自動的にIDでもパスでも順番に変更が反映されていくような プロトコルでも開発して全Webサービスが実装すればいいし ハッシュ関数なんてすごいものがありながら何で活用されていないのでしょうか?? 単純に不思議です 一昔前なら誰かがチラとこういうアイデア出せば飛びついて無理やりにでも実装したのに 少し時期がすぎると誰も見向きもしないし、で今熱いのはアンドロイドとかみたいですが 相変わらず情報セキュリティみたいのはダメダメだし もうあきらめてハッシュ電卓にしたらどうですか???

  • ウィルス対策アプリは併用可能?

    Androidスマホを使っています。 以前何かの雑誌で読んだのですが、ウィルス対策ソフトは併用してはいけないと書かれていたと思います。 しかし、Googleプレイでアプリのレビューを読むと、中には併用している方もいらっしゃるようです。 結局併用しても良いのか、悪いのか、分かりません。 問題なければ併用してもよいのでしょうか? 皆さんがウィルス対策アプリを選んだ際は、何を指標・基準にし選びましたか? また、併用している方は、何と何のアプリが併用可能ですか? ウィルス対策アプリの権限(特に個人情報欄と、送受信したメッセージ欄)を読むと、かなり不安になるのですが、 どうやってアプリの提供元を信頼しているのですか? お勧めウィルス対策アプリや、セキュリティーアプリを、その理由と共に教えて下さい。 ファイヤーウォールアプリを使っていると、ファイヤーフォクスがなぜかアクセスしていないアマゾンと通信しようとしている気配があるのですが、何なんでしょうかこれ? 不許可にしても目的のサイトが表示されたり、使えたりしている間は不許可にしていますが、チョイチョイあるので気持ち悪いです。 分かる方、解説お願いします。

  • 知らない間に見覚えのないアプリが

    ドコモ AndroidのエクスペリアSO-01Eを使っています。(2012/12末購入。) 無料のセキュリティソフトのマカフィを入れてありますが、 先日、マカフィから、「感染しています」の表示があり、マカフィのメッセージを選択すると、次に見覚えのないアプリが表示され、「このアプリが感染しているので、これをアンインストールすることをお勧めします」のようなメッセージが表示されました。 私は、それがどんな内容のアプリか調べもせず、見覚えもないし気持ち悪くてそのまますぐアンインストールしてしまいました。 それ以降、同じようなことはありませんが、どんなアプリだったか確認もしなかったし名前も覚えていないので調べようがないのと、その間に何か情報を勝手に送信とかされていたらどうしようと怖くなってきました。見た感じ、ゲームとか遊びっぽいアプリではなかったです。 同じ時期、他に、自分でプレイストア等でで購入したアプリなどは特にありません。 何か害が出ているかどうかもわからないので、対策も何をしたら良いのかわかりません。 このような現象になった方、いらっしゃいますでしょうか?

    • noname#190200
    • 回答数1
  • Android10アップどの位の様子見必要ですか?

    Android One S5です。 4月22日に配信開始されたようです。 私には5月1日に来ました。 1.不具合が心配なので様子見をしたいと思っています。 OSのバージョンアップですので、余計に心配です! どの位様子見をして、アップさせた方が良いと思われますか? ココまで待てば大丈夫なのでは?で良いです。 しかし「セキュリティの向上」も含まれているようなので、あまり見過ぎてもいけないのではとも思います。 2.Softbank店の前でWi-Fiをオンにしたところ「0001Softbank」鍵なしがありました。 検索するとフリー?なのであまり安全ではないとありました。  このWi-Fiを使いSoftbank店で、今回のアップをしたら危険ですか? ちゃんとアップできるのでしょうか? 0.91MBのアップに、大体どの位の時間がかかるものですか?  [方法]設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fiをオン→Wi-Fi→0001Softbank→システム→詳細設定→システムアップデート→ダウンロードとインストールの順番でタップすればできますか? また「0002Softbank」鍵ありもありました。 「ソフトバンクWi-Fiスポット」でしょうか? 自力では自信がないので、今回はこの方法は諦める事にしたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 6983cdw です。パソコン起動時毎回オフライン

    ■製品名を記入してください。 【      6983cdw  】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【パソコン起動時毎回オフラインになります。プリンターを再起動するとオフラインは消え、使用できますが、パソコンからプリントボタンをクリックしてもなんだかどんくさい感じです。プリントの始まりが遅いです。スキャンはパソコン側からiprint&scanというアプリでスキャンは可能ですが、プリンタ側から用紙を入れてプリンタのスキャンボタンを押してもPC接続中となりその表示も気が付いたら消えています。セキュリティソフト ウイルスバスターサポートセンターにて電話サポートしてもらい、ウイルスバスターの設定に問題がないことは確認しています。PCのファイアーウォールの設定に問題でもあるんでしょうか。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 windows10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  無線LAN  】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  ウイルスバスター  】 cdw・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【    】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 送信できないアドレスがある

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【 取引先の会社1社のみメールの送信ができません。 他のアドレスには送信できます。 相手のメール設定なども調べてくれましたが、不具合は見つからないそうです。メールを送信すると、 受信者のメールボックスに問題があります。メッセージを再送信してください。問題が引き続き発生する場合は、メール管理者にお問い合わせください。とメールが届き、送信メールが相手に届いてません。 でも、10月には何度か届いてたようです。11月は全滅です。 メールソフトがウインドウズライブメールを使用していましたが、突然使えなくなり、アウトルックに切りかえてます。 ちなみにライブメールではこのアドレスに送信したことないと思います。 なんか、セキュリティーの関係でしょうか・・・。改善策があればお願い致します。】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Window10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 無線LAN       】 ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

  • Google Authenticator について

    Google Authenticator(Google認証システム)アプリを利用しています。 通常通り問題なく利用していたのですが、追加の認証情報を登録しようとして登録できなかったため、Google Authenticatorの設定を確認していました。セキュリティ設定をするような設定をしてしまったため、現在はアプリ起動時にパターン入力(点が9つ)を求められるようになりました。 それまでは、必要なく利用していました。 問題点ですが、パターン入力を正しくしたにもかかわらず、同じパタン入力の画面に遷移します。何度も入力をしても同じ画面がループします。 詳細画面イメージですが、  Verify it's you   続行するには画面ロックを入力してください  ・・・  ・・・  ・・・ このようなイメージです。 パターン入力を意図して間違えると「パターンが正しくありません」とはじかれ画面遷移しません。 Android バージョン9 Google Authenticator バージョン7.0   →GooglePlayで確認するとアップデートはなさそうです。 確認  ・端末を何度も再起動しても解決せず  ・AndroidOSのパターンを変更しても同じ状況   Google Authenticatorのパターンも同じようにパターン変更される。   とても困っておりググっても同様事象がないため、ご教授いただければ幸いです。 再インストールする影響も不明確のため、試行していません。

  • スマホ動画の流出の危険

    スマホの動画の流出の危険について質問です。 大学でサークルに所属している私は数日前の合宿で、解約済みのandroidを使って動画を撮影したのですが、その時に、友達のアダルトな内容の動画も意図せず撮れてしまいました。 合宿が終わってから、動画に映り込んでしまった友達から 「解約済みだとセキュリティサービスが無いからウイルスに感染しているかも知れない。 動画が流出すると怖いからすぐに消してほしい。」と言われたため消去し、端末ももう使う必要もないので初期化しました。そのため初期化前の端末がウイルスに感染していたのか、データを抜き取る不正アプリが入っていたかなどは分からなくなってしまいました。 当然私はネットやツイッターにアップしたり、共有アプリを使ったりはしておりませんが、家についてからデータ消去まで約24時間は自宅のWifiを使ってインターネットを使っておりました。友達はその間にウイルス等による流出が起きていないかととても心配しております。 そこで質問なのですが、このような場合、実際に動画が流出している可能性はどれくらいなのでしょうか。私が撮影してしまった手前、無責任に大丈夫だよということもできず、なんとか安心させられないか、あるいは危険性が高いならば何か手を打たなければと考えております。 ご意見よろしくお願いします。

  • CPU稼働率がすぐ100%、固まり、困っています

    こんばんは。 アンドロイド端末を使用しているのですが、あまりに頻繁に固まり、 動作も極めてもっさり(というより、ガクガクに近い)で、通常の使用に 絶えないほどになっていて、解決方法を探っています。 状況は以下のとおりです。 端末:ドコモSO-01B(初代エクスペリア) OS:アンドロイド2.1(root化はしていません) その他:root化やそれに類するような、特別な設定などは一切していません。 ダウンロードしたアプリ:すべてマーケットからのみ。野良は一切入っていません。 ブラウザ:標準のもの メーラ:SPモード セキュリティソフト:あり ウィルス・マルウエア関連:感染なし。 マイクロSD:16G 電池:最近交換済みの新しいもの。 「実行中のアプリ」画面下の表示:「空き:44MB+47MB(11)その他:71MB(4)」とありますが、 それぞれ何を表しているのでしょうか。 【現象】 CPUの監視アプリを入れていますが、何か一つ動作するたびに、すぐに100%に なります。 特定のアプリで重くなったり、固まったりするわけではありません。 固まり方がひどく、しょっちゅう固まり、回復まで1~3分待つ必要があったり、 アプリの強制終了が必要だったり、時には、電源を落とす必要があったりします。 困ったことに、基本的な「電話」や「ホーム」すら強制終了になります。 ただ、まれに重かった(ほとんどキーの反応なしの状態)のが、突然通常の軽さに 戻る場合はあります。(その戻るタイミング、原因は不明) 何かのアプリで固まっているときに、この携帯に電話をしてみると、着信はします。 着信すると、なぜか、稼働率が急激に低下(動きがスムーズになる)する現象が 概ね見られます。 ただ、あまりに固まると、着信はしている(かけた電話側で、呼び出し音はしている)が、 着信画面がでない場合があります。 端末は一度、通話時の雑音が入る現象で交換しています。 交換前も交換後の端末も同様な状況(雑音はなくなった)です。 固まる原因を回避すべく、「実行中のサービス」より、不必要なものは とにかく、停止させています。 生かしているのは、デジタル時計(標準搭載のもの)、アンドロイドシステム、ブラウザ、 マーケット、POBOX、SPモードぐらいです。 常駐で重くなるとされている、グーグルマップもアップデートさせていないため、 裏で実行されているということもありません。 SPモードのメールもどんどん削除するようにしています。 【不明な点】 特定のアプリでフリーズ・強制終了する話や、たまにフリーズする話は仕方ないと思っていますが、 私のように、とにかく全部が重い、固まるのは何が原因だろうと思っているところです。 【質問】 (1)最大の原因は何だと思われますが? (2)1つでも原因を探りだしたいのですが、その方法をアドバイスいただけたらと思います。 例えば、○○のアプリが全体を遅くしているとか、このファイルがあるから重たいのだとか いうようなものの発見方法。 (3)現在CPUの監視アプリを入れていますが、アンドロイド端末全般の動作等の状況をモニター する、よいアプリはありますか?(重い原因を発見できるようなアプリ) (4)何か速度を回復させる、方法があれば、お教えください。 (5)回答者様または、回答者様のお知り合いの中で、このような重たい状況の方は いらっしゃいますか? (6)現在ドコモで出ている、機能的に大きな偏りがなく、最速と思われる端末は何が ありますでしょうか。LTE対応の機種でお願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • Wifi接続について

    <情報> ■製品型番:【WRC-1167GS2-B 】 ■契約プロバイダ(ISP):【 nifty 】 ■利用端末:【 androidスマホ +Windows 】 (<症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 インターネットに接続は出来るが、接続し、使用していると1~2時間おきに切断され、PCの右下のインターネットアクセス状態の箇所を開くと、「インターネットなし、セキュリティ保護あり」と表示が出ている状態になります。その後何度か(5~10回)再接続を試みるとつながります。(もしくは放っておくと勝手につながっている場合もごく稀にあります。)このような状態が毎日欠かさず起こっています。 ニフティと、ドコモに問合せし、その際確認作業の指示があり、その場でコートの抜き差し等を行いましたが、ニフティドコモ共に状態に問題がないので、ルーターに問題がある可能性があるのでエレコムに問合せをしてください と言われました。 仕事で、ミーティング中に通信が途絶え、非常に困る状況が多々あるため、お電話にて問い合わせをしようとしましたが、何度もかけましたが全くつながらないので、こちらでご連絡させていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LANでつなげているパソコンから印刷出来ない

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【  MFC-J860DN      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【   通信ボックスと接続できませんとエラーメッセージが出て印刷出来ない。 LANレポートでセキュリティ情報が間違っていますと出たので メニューからWiFiを探したが表示がなく手動での仕方も分からなかった。 リセットもしてみたけど変わらなかったです。                     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【    Windows10    】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【    無線LAN    】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【     BUFFALO AirStation WSR-3200AX4S   】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【     auひかり   】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10308 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 【brother PocketJeT PJ763】

    ■製品名を記入してください。 【brother PocketJeT PJ-763】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【PCからプリンタにBluetooth接続して利用した際のセキュリティ面に関してご質問です。 プリンタ内に印刷した情報が残るのを避けたいです。 ①PJ-763は印刷したデータを保持しますでしょうか。 ②保持する場合、その確認方法並びに制御する方法をご教授いただけますでしょうか。 ※印刷ジョブ確認、GPOでの制御等 ペアリングに関して、 ①端末とプリンタでの1対1の固定化は可能でしょうか。※端末とプリンタを紐付けたい ②端末a.bにて1つのプリンタを同時に接続し利用することが可能ですが、 端末aにはプリンタa、端末bにはプリンタbといったように、 端末とプリンタで1対1の固定化は可能でしょうか。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【windows 11】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【Bluetooth】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • plalaメール本物ですか

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【 次のメールが本日きました。これは、plalaからの本物ですか。webメールは受信できるのですが、outlookは10日ほど前から受信出来なくなりました。plala.or.jp ユーザー様 お客様のアカウントにセキュリティ上の問題が発生しています。受信メールにアクセスするには、下記のplalaメールアカウントを再有効化するか、ログイン(https: //mail.ele***.com.bo/wordpress/wp-content/uploads/2025/Sites/)してください。 受信メールを受信するには、至急メールアカウントにログイン(https://mail.ele***.com.bo/wordpress/wp-content/upl oads/2025/Sites/)し、一部のメールを削除してください。 こちらをクリックしてください:https://mail.ele***.com.bo/wordpress/wp-content/uploads/2025/Site s/ 管理チーム plala Admin.All Rights Reserved 2025.                        】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【        】 ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

  • パソコンからの印刷が思ったように印刷できない

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J928N        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ワードを印刷すると、印刷できませんでした。などとなり、印刷待ちとなる。印刷できないのでデータ削除するのですが、削除を忘れると、たまに忘れたころ、突然印刷されてくる時もある。印刷ボタン押下後、スムーズにいんさつされない。 ・Brother Utilitysで接続診断テスト実施済で接続は問題ないが、テスト印刷が出てこない。 ・いったんアンインストールして、付属のCDで再インストールも実施。バージョンアップも実施済 ・セキュリティソフトはマカフィー使用】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【Windows11 Home】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  Word      】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線       】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ パソコン印刷できない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13074 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • アイフォンiOS、アプリ、前データ付メール復元方法

    iPhoneについての質問です。先日iPhone6の前機種が不正アクセスされた可能性があります。 理由は、Apple IDのパスワードがログインできなくなった不具合と、自分しか知りえないiPhoneの内容、プライバシーが他人の口からもれたためです。悪意はなかったようですが、今は、スマホも他人のプライバシーがこうも漏れている情報合戦の自分の周囲と知ってセキュリティ対策は万全ではないことを物語っているからです。また、会社にはスマホアプリを開発するグループ会社も存在します。アンドロイドからiPhoneの中身が見れるようです。 そのため、すべてを初期化するしかなくバックアップファイルをとっておいたのですが復元してもiPhoneが元通りにAppleIDの画面で入力できませんでした。当時はパスワード対策は万全でした。 質問ですが、iPhoneのiOS、安全なアプリ(こちらで選ぶことを前提として)とそのアプリのデータを復元、キャリアメールのデータなど、それぞれ順番に個別に復元していき不具合のないiPhoneを構築するにはどのようにしていけばいいでしょうか?詳しいURLの複数提示でも構いません。 専門家に頼む、専門の知識を学ぶなどの回答は今回はない範囲で、ご教示願えないでしょうか? 宜しくお願い致します