検索結果
外付けHDD
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 録画した番組が消える
Smart J:COM Boxに外付けHDDに録画しています。 たびたび起こることですが、外付けHDDに録画されていた番組が次に録画番組を開いた時にはなくなっているのですが、何か理由や対策が分かる方がいましたら教えて下さい。 リセットやコンセントを抜くことで戻ってくることもあるのですが…。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- halupapa1970
- 回答数1
- pcに内蔵ハードデスクつけたいです
SPR-I47GW7P13J というpcを持っています。2014年頃に買ったソフマップのメガバーガーというやつです。 このパソコンに内付のHDDを増設しようと思います。外付けじゃないです。既に外付け持っているので、内付けにしようと思ってます。 何を調べればいいですか?このpcの環境のどこをみればヨドバシやネットのHDDを選べばいいのか分かりません。教えてください
- U3H-A408S対応OSについて
U3H-A408Sを購入してiMacと外付けHDDを接続して使用していますが、「外付けHDDが不正に取り出されました」という表示が出てくるようになりました。 いろいろ調べてみましたが、対応OSに現在使っているOSの表記がありません。 macOS Catalinaですが、解決策は有りませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- officemune
- 回答数2
- バックアップ-NXで復元できない
パソコンの調子が悪かったので再セットアップしました。バックアップ-NXで外付けHDDにバックアップしましたが、復元できません。 まず復元の際に復元するファイル名が出ません。よって参照にて外付けHDDのフォルダを指定するのですが、フォルダ指定したくてもずっと『開く』になっており最後まで開いても指定できません。どうしたら良いのでしょうか? ちなみにフォルダ名はバックアップ(favorite)となっています。
- 締切済み
- Windows XP
- hino-tori
- 回答数2
- Acronis Disk Director Suite
Acronis Disk Director Suiteで外付けHDDのプライマリ(アクティブ)となってるドライブを論理ドライブに変更したかったんですが、再起動が必要で再起動すると外付けHDDがパソコンに認識される前にDisk Directorが処理を始めてしまい、not foundと出てしまい困っています… このままでは、ファイルシステムの変更たけでなく全てが無理ということに… 対処策があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- kozuna87
- 回答数1
- itunesmusicフォルダの場所変更
今までitunesMusicフォルダのみは、外付けHDDに入れていました。 パソコンを換える事になり、プレイリスト等の情報は不要な 為、新しいパソコンに改めてitunesをインストールして、設定→詳細 →一般のタブから「itunesmusicフォルダの場所変更」で外付けHDDを指定してOKボタンを押しましたが、何も変わりません。 その後に「ライブラリの統合」もクリックしましたが、動きが無いです。どの様にすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ike0324
- 回答数1
- ハードウェアの安全な取り外しで・・・
外付けのHDDやメモリーカードなどを取り外すときに タスクトレイのアイコンをクリックして取り外してますが XPのころは、「このデバイスは安全に取り外し出来ます」の ようなものが表示された後に、外付けHDDの電源が勝手に切れたり メモリーカードリーダーのランプが消えていました。 しかし、Vistaになってから電源入ったままでランプもついています。 何か仕様が変わったのでしょうか?
- 締切済み
- Windows Vista
- bishou
- 回答数4
- fire foxのお気に入りについて
先日PCをリカバリーしたのですが fire foxは外付けのHDDに保存してあるので気にもしないで Cドライブをフォーマットしました。 リカバリーが終わりfire foxを起動してみるとお気に入りが全部消えていました。 インストールも外付けのHDDにしたしCドライブは指定していないのですがなぜでしょうか。 お気に入りを元に戻す方法はありますか? よろしくお願いします。
- バックアップの事なんですが教えてください。
現在パソコンがあって CパーティションにWINDOWS Dパーティションに動画 音楽 文書 自分が入れたデータを入れています。 ほかに外付けHDDがあって それにDパーティションのバックアップを取りたいんですが、 Dパーティションで動画を入れたり文書更新してDパーティションに保存した瞬間に 外付けHDDにもわりかし簡単に変更したとこだけ 自動的にバックアップとってくれるような便利なソフトはないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- shawd
- 回答数2
- CPU付のサーバーのメリット
ファイルサーバーを検討してますが、 同じ容量のUSBHDDや外付けのHDDと値段を比べると、やはりCPUがあるのは高いですね。 なぜCPUがついてるんでしょうか。 HDDをルーターに付けて使うのとは違うんでしょうか。 無いとどうなるんでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- 80908BLACK
- 回答数4
- 初投稿なのであまりうまく説明できませんが質問します。
初投稿なのであまりうまく説明できませんが質問します。 SDカードスロットにUSBメモリーやHDDを接続したいと考えているんですが そんな周辺機器はありますか?なるべく安くていいものお願いします。 経由 SDスロット→周辺機器→USBポートからSBメモリーや外付けHDDなどに接続
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#114953
- 回答数5
- HDD換装です。先日電気街へ、説明不足で、
こんにちは、 通販購入のノートpcダイナブックpx720LSです。 HDDの、容量(80GBで、うちdは、10GB)です、160GBか250GBに、変える 予定です。 外付けHDD(hd-ce500u2 BUFFLO)と、 ソースネクスト AcronisTrueImagePersonal2 は購入済みですが、 このソフトで、換装したいのです。どなたか、 お教え下さい、お願いいたします。
- RD-X43 換装後のハードディスクの使い道
RD-X43のHDDドライブが録画できませんとエラーが出てしまったので、自分で換装しようとしています。 で、外したHDDはもう使い道が無いのでしょうか? 外付けのドライブとしてパソコンにつないだら、中身が見れてしまう様な便利な話はありませんかね?
- ベストアンサー
- テレビ
- blue_apple
- 回答数4
- データーの転送について
使用していたパソコンが壊れてしまいましたが、HDDは無事のようです。 そこで外付けHDDとして、新しいパソコンにデーターを転送したいのですがどのような手順を踏めば宜しいでしょうか? OSはXPからウィンドーズ7に変更となります。 パソコン初心者ゆえよろしくご教授ください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- asagaono1
- 回答数2
- HDDにリカバリ領域があるPCのHDD交換。
HDDにリカバリ領域があるPCの場合、HDDを交換するとリカバリできなくなってしまうのでしょうか?そのPCにはCD-ROMしか付いておらずバックアップCDも作れません。外付けのCD-RW(書き込み可の)ドライブがあれば大丈夫ですか?何か他に良い方法があればご教示ください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- janpa
- 回答数3
- ハードディスクドライブについて
使ってるノートのHDD容量が足りなくなってきたので外付けHDDを買おうと思ってますが、これは増設メモリのようにパソコンのタイプによって選ばないといけないのでしょうか? それとも基本的に何でもいいのでしょうか? 初心者的な質問ですいません。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yoko-mina
- 回答数7
- 大きなファイルの移動について
内蔵HDDから、5GBくらいの動画ファイルを、 外付けHDDに移動させようとすると、空きがあるにも かかわらず、「残りの容量不足」と出て、コピーできません。 どうしても移動させて、持ち運びたいのですが、 何か良い方法がありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- viva_sunday
- 回答数3
- バックアップデータの注意事項について
PCの内蔵HDDがいっぱいになってきたので外付けHDDにバックアップデータを移動してPCのCドライブにあるバックアップデータを削除しようと思うのですが、注意すべきことはあるでしょうか?セキュリティソフトがノートン360でバックアップはノートンの自動バックアップ機能のもので作成しています。
- SONY VAIO VGC-LV92JSを使用しています。
SONY VAIO VGC-LV92JSを使用しています。 内蔵HDDにてテレビで録画したものを保存しておりますが、そろそろ一杯になってきました。外付けHDDに保存しようと思うのですがうまく行きません。 どうか保存の方法を教えてください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- whwnc881
- 回答数2
- Windows media playerに取り込んだ曲はどこに?
Windows media playerで、CDから取り込んだ曲は、どこに保存されているのでしょうか。 外付けHDDにバックアップをとっておこうと思ったのですが、どこに格納されているのかすら分からないです。そもそも、HDDにバックアップって、できますでしょうか。(CD-Rには焼いたのですが)
- ベストアンサー
- Windows XP
- suzunoko
- 回答数5