検索結果

PCサポート

全10000件中6941~6960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • リストアできない

    HPのデスクトップ6000Pro SFをXPダウングレード選択で購入したPCですが XPサポートが終了しちゃったのでしばらく使いましたが 購入の際に付属されていたWindows7にリストアすることにしました。 付属されてるRestorePlus!を使ってやりはじめたんですが ハードディスクの処理が終了してRestorePlus!CDからのファイルのコピーが 途中で止まってしまって先に進まなくなってしまいました。 「ディスクに傷がないかチェックご再試行を・・・」という表示が出るので 確認しましたが傷などはまったくありまえん。 もうすでにハードディスクの内容が消えちゃってるので 当然Windows自体が起動しません。 これではもうこのPCが使えないことになってしますんでしょうか? うまくリストアできるようにならないのでしょうか? 教えてください。

    • alone-k
    • 回答数3
  • グラフィックボードのドライバー

     Geforce8300GS 不具合でメーカーで交換(保証期間延長)  ドライバーはどうしたことか 英語版で PCモニター・プロジェクター・拡張 の3種類しか選べず  PCを起動すると【拡張】で起動します アナログでテレビに繋がってます テレビを外せば 【拡張】  では無く起動します メーカーは DELL です  デバイスマネージャーから 削除をして 製品購入時のドライバーのCDから 日本語版をインストールしましたが シャットダウンするときに【更新プログラム】が表示されて それを自動インストールすると ドライバーが英語版に変わってしまいます 更新を手動にかえてますので インストールされてませんが 【英語版のドライバーは完全に削除】ができないのでしょうか  いろいろ問い合わせしてここまで辿り着きましたが メーカーのDELLでは グラフィックボードは サポートできないようです  どなたか よろしく ご教授いただけないでしょうか

  • radikoが聴けない

    radiko、PCにインストールしたのですが地域設定が おかしかったのでradikoのサポートディスクから問合せをし、 「愛知」から正しく「大阪」の設定に戻してもらいました。 で、正しい設定に直ったことだし早速ラジオを、 と思ったのもつかの間、音が出ないのです。 質問サイトとかで調べるとアドビのプラグインが古い場合や 入ってない場合に音が出ないことがあるようでしたが、 フラッシュもエアも両方条件以上のバージョンで入ってます。 (フラッシュの最新はバージョン11ですがこれが なぜかインストールできず10.3を使ってます) いったい何が原因でしょうか。 ちなみに、PCでDVDが問題なく再生でき、 ユーチューブもちゃんと音を出して見られます。 環境はWIN XP、ファイアフォックス使用です。 音が出ない時のダイアログは 「エラーが発生したため音声が再生できません」。 よろしくお願いします。

  • Windows11から10に戻せる期間

    Windows11が正式にリリースされた様子です。我がPCは11に完全対応であるもののチューニングをし過ぎているので、手直しや、不具合がかなり発生まれる可能性があります。アップデートして問題が発生した場合10日以内なら戻せると聞きましたが、勢いで11にアップデートして不具合が発生し、10に戻しても何やら調子が悪い、もしくは11にアップデートして試行錯誤している間に10に戻せる10日間を過ぎてしまった。戻せなくなった。11が不安定でどうしようも無くなったと後悔する羽目になる可能性はありますか?当面10のまま11の情報を掴みつつ、来春ぐらいに切り替えるという考えで宜しいでしょうか?自作PCなのでメーカーサポートもありませんから慎重に事を進めた方が宜しいかと思いますがアドバイスください。

  • 11に切り替えるならOffice2021を導入

    WIndows10 21H1 PCを使用中。11正常性チェッカーに完全合格。まだ残された疑問点が概ね解決すれば、来年中無償アップデート期間にて11に切り替える予定。家庭用のPCでそこまでOfficeの細かな機能を使う事は無いのですが、11サポート対象内、Officeの脆弱性を修正するパッチを配布してくださるOffice2021を購入しようと思っております。(Microsoft365までは必要ない)MS純正の信頼のあるOffice2021は、Windows11との相性が良く、関連書籍も沢山販売される、関連動画も沢山YouTubeに掲載される、関連記事も沢山ネットに記載されるという理由から、多少高額でもOffice互換ソフトを使うよりメリットは沢山あるように思えるのですが、どうでしょうか?(サブでGoogle先生は使用しますが・・・)

  • 一部ビデオの画面サイズが縦長になる

    アニメ「どろろ」の画面が縦長に表示されます(画面いっぱいに表示されず、両サイドに黒いスペースが入り、映像が縦長に映る)。視聴している他の番組は、ちゃんと画面いっぱいに表示されるのですが…。原因が分かる方がいらっしゃいましたら、縦長を解消する方法を教えていただけないでしょうか。 (チャットサポートで何度トライしても「混みあっています」でつながらないため、こちらで分かる方がいらっしゃったら、助けていただきたいと思いました) ちなみに、私は「ひかりTVエントリープラン」をプロバイダーぷららで利用。 視聴はPCをテレビにHDMIで繋ぎ、PCはWindows 10 Home、ブラウザchromeで視聴しています。試しにマイクロソフトEdgeでも視聴してみましたが、どちらも同様の現象でした。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 10から11への更新方法はどれ?

    Win10 21H1 自作PCを使用中。ESETインターネットセキュリティーサポート企業やパソコン修理屋さん(YouTubeで動画配信されている)からは11はクリーンインストールが望ましいと言われています。(10の負の遺産を引き継がない為にも) ※11正常性チェッカーにも合格。現在、11へ移行の段取り中。OSチューンやアプリを沢山インストール設定。ブラウザーもいじり倒しています。(拡張機能、コレクション) ①10をインストールしてあるCドライブ事外付けHDDにディスクバックアップにてイメージ保存。其の後、試しに、手動で11へアップデートしてみる。そこで、PCが不安定になるかどうか様子を見る。問題なければ手直しは必要。 ②①でどうしても、不具合が生じ、フリーズっぽくなるようであれば、11をクリーンインストールする。 要するに、アップデートを試し、上手くいかなかったら、11をクリーンインストールするっていう案はどうでしょうか?

  • Windows アプリでで動画が再生されない

    Windows アプリで(の中)で動画が再生されません 映画&TVアプリで、mp4とかを再生するとエラーが出ます "もう一度お試しください。問題が解決しない場合は、https://support.microsoft.com にアクセスしてガイダンスを確認してください。" 0x800700ea その画面閉じると真っ暗です だた、予告編などは再生できます。 他のPC(同条件)だと再生可能です あと他のアプリ Visible Body  解剖学的構造と生理学  というアプリの中のアニメーションも再生できません ※他のPCでは通常に再生できます。 同様に、似たようなアプリ内でアニメーション(動画で内容紹介みたいな)ものは同じく真っ暗になって再生できません? 何か解決策はないでしょうか? 環境 Windows 10 Pro バージョン21H1 やったこと アプリのリセット、再インストール等

    • yosa03
    • 回答数4
  • Inspririon 15-5000の文字濃度

    先頃、Dell New Insrion 15 5000(SSD搭載、Office H&B付き、15.6型-1920×1080)をキャンペーン中に購入しました。がしかし、現有のNEC PC-VN770RSR(デスクトップパソコン、23型デスプレイ-1920×1080)と比較して、『文字濃度」が薄く感じられたため、Dell-Premium Supportから2日間・2人のサポーターからリモートツールを利用して、修正して戴いたが、依然として解決していません。 当方も2台のPCから「デスプレイの設定」¥「デスプレイの詳細設定」を比較した処、「ビットの深度」は、Dell=6ビット、NEC=8ビットとあろことが判明しましたが、これが原因で文字濃度が薄く感じられるのか! 教えて戴きたいものです。 仮に、これが原因ならばDell側に機種交換を申し出する予定ですが(多分不可能かと 思われますが!) 何か、設定を見直す箇所があれば教えてください。

  • TS8330のコピー、メール印刷が必ず後トレイ

    TS8330を購入しマニュアルに従ってセットアップしました。 単体でのコピー印刷とPC接続でのメール印刷のときは、給紙方法に自動選択やカセットを指定しても必ず後トレイが選択され次のエラーメッセージが表示されます。 エラー表示:サポート番号 1000 後トレイに用紙がありません ただしPC接続の印刷では次のアプリからは自動選択、カセット指定でカセットから給紙されます。EXCEL、WORD、PFD、text(メモ帳) なお、その他のアプリや単体でのプリントでの印刷は試みておりません。 上記の場合、後トレイに用紙をセットすれば良いのですが結構手間になります。プリンターを買い替えたばかりで困っております。 解決方法をご存じの方がおられましたらご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

    • ko1naky
    • 回答数2
  • GeForce 9800GTのドライバ更新方法

    GeForce 9800GTのドライバ更新方法 趣味で3DCGをしているのですが、そこである不具合が発生し、 作業を中断しなければならなくなりました。 そこでサポートに電話で尋ねてみたところ、原因がグラボで はないかといわれ、ドライバの更新をすすめられました。 それほど難しい作業ではないと思うのですが、ただドライバ 更新などまったくしたことがありませんので、私のような素 人が適当に更新作業をしたことによってこのPCになんらかの トラブルが起きることだけは避けたいと思っています。 そこでお尋ねしますが、GeForce 9800GTの正しいドライバ 更新方法を教えていただけないでしょうか。 pcはxpを使用しております。 それではよろしくお願いいたします。

    • cookiy
    • 回答数2
  • 東芝ノートPCでCPUが正しく認識、表示されない

    東芝製ノートPCが非常に遅いのでCPU交換をしたんですが、システムで見ると正しく表示されてなく前よりもさらに遅いです。 知っている方いましたら教えて頂けないでしょうか? TX/2513CDSTJ CPU celeronM 1300MHz メモリ512×2 W XP HOME この仕様のPCが遅くCPUをpentiunM 1.6Ghzに交換したところ システム表示では598MHzと表示します。 普通は1600MHzと表示されると思いますが、表示しません。 交換前にはBIOSも更新しました。 インターネットでいろいろ調べましたが、BIOSのパスワードを解除し設定を変更するらしいですがあまり理解出来ません。 パスワード解除方法も記載してないし、東芝サポートも教える気は全く無い様です。 詳しく知っている方いましたら宜しくお願い致します。

  • オンラインゲームでサーバーが切れる

    質問カテゴリ間違ってるかもしれませんがPC関連は素人です。 宜しくお願いします。 先日オンラインゲームをインストしてID登録やキャラクター作成など 問題なく出来て、いざプレイしようとしたらサーバーが切断されてしまい続行出来ません。 そのゲームのサポートでファイヤウォール、セキュリティ関連で接続が出来ない場合があるのでプログラムを許可する様に設定して下さいと あり、試みたんですが 許可するプログラム『patcher.exe』『elementclient.exe』『launcher,exe』をファイヤウォール又はセキュリティの何処に入力していいのか、サッパリ判りません。 色々PCのヘルプで調べたりもしたんですが、答えに繋がるものは見つけられませんでした。 ここの過去の質問も見たんですが、殆どが中途半端で(主に質問者が放置)で知りたい所が書かれてません。 ご協力お願いします。

    • noname#108165
    • 回答数1
  • adobe premier pro cs4 動画 読み込みについての質

    adobe premier pro cs4 動画 読み込みについての質 adobe premier pro cs4 動画 読み込みについての質問です。 pcの環境はmac os 10.5.8 2.4 GHz intel Core 2 Duo メモリ2Gbになります。 orympus pen ep2で動画を撮影しpremierで編集しようと思い、pcにカメラから保存したAVIデータをadobe premier pro cs4にて読み込んだ所、「サポートされていない圧縮形式をしようしているデータです」とのメッセージがあり読み込めませんでした。 しらべてみると、このAVIデータはmotion jpeg-AVIという形式のようで、それが読み込めないのでしょうか? このデータをadobe premier pro cs4で読み込めるデータへの変換の方法。 もしくは、このデータをadobe premier pro cs4で読み込める方法が知りたいです。 よろしくおねがいします。

    • jyro
    • 回答数1
  • 内部エラー2738について

    内部エラー2738について 先日、PCを買い換えました。OSはWindows7です。 Blackberryのユーザーツールをインストールしようとすると「内部エラー2738」と表示され、正常にインストールができません。 他のWEBサイト等を見て「regsvr32 vbscript.dll」というのをしてから、インストールしてもNGです。 そのユーザーツールは添付されているCD-ROMもNG、ドコモHPからのダウンロードでもNGです。 DELLで購入しましたので、サポートに問い合わせをしましたが、「PCとの相性が悪くてエラーが出る場合がほとんどです。」というような説明で、要は対応できないという話しでした。 そのツールをインストールできないと後々困ってしまうのですが、DELLが言うように「相性が悪い」ということであきらめるしかないのでしょうか? このような事象に詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • シアターモードに未対応?

    シアターモードに未対応? すいません、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。私はRadeon HD2600 XTというグラボを使用してます。PCのOSはVISTAです。ここで拡張デスクトップモードでシアターモードを設定していたところ、うまくいかず、ヘルプを参照したところ”注: 拡張デスクトップ モードは、Windows VistaTM が稼働するシステムではサポートされていません。”との事でした。CCCのバージョンをあげれば対応可能なんでしょうか?それともVISTAでもシアターモードに対応したグラボに交換した方が早いんでしょうか?もう一台のXPのPCでRADEONのX1950を使用してますが、こちらは問題なく、シアターモードが使えております。 詳しい方がいらっしゃいましたら、何卒、お力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • グラフィックカードが古いの?

    オンラインゲーム(マビノギ)を子供と1月ほど前からやっていました。先日から画面が黒くなりPCも応答しなくなるようになりました。ゲームのサポートではグラフィックボード、サウンドカードのドライバが最新のものではないとの回答です。 OSの種類・Windows(R) XP Professional Service Pack 3 DirectXのバージョン・DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) PCの機種名・Dell Inspiron Desktop 530S  勉強不足でグラフィックボード、サウンドカードのドライバが何なのか、最新にする方法もわかりません。ビデオカードは入っています。 なお、不具合が出たのは本人認証サービスクレジットで二人分の支払いをした直後からです。関係ないかもしれませんが、他に変更した動作が無いので気にになっています。子供ともどもガックリきています。お助けください。

    • yusra
    • 回答数2
  • ipod touchを同期出来なくなりました。

    ipod touchをPCに接続しても、同期が出来なくなってしまいました。 症状としては、PCに接続して暫らくするとituneは立ち上がりますが、「不明なエラーのためituneはiphoneに接続出来ませんでした」というメッセージが出てしまいます。 もしくは、「デバイスの読み込み中にエラーが発生したためiphoneに接続出来ませんでした」というメッセージが出ます。 対策としては、月並みですがituneを入れ直す。ipodをリセットする。winXPを入れ直すなど、やってみましたが改善されません。 尚、デバイスマネージャー上ではAPPLE IPODという表示はされており、このデバイスは正常に動作していますとなっています。 なにか、同期が出来るようなよい方法はありませんでしょうか? アップルのサポートページを見ても、月並みなことしか書いていないですし。

  • SOTECの古い機種でインターネットをしたいのですが・・・

    ずっと使用してなかったSOTECの古いデスクトップの機種 「PC STATION S273LCD」でインターネットをしようとしたところ、 LANの差込口がなく、LANを使用する場合には、ネットワークボードが別売りで必要と書かれておりました。 しかし、LANボードというものを今まで購入したことがないので、 どんなものを買っていいのか全くわかりません。 どなたか詳しい方、具体的なサイト等で、この商品!と教えていただけませんでしょうか? SOTECに直接聞こうと思ったのですが、 1回2500円の手数料がかかり、支払い方法はカードとのこと。 学生でカードを持っていないので、こちらの場をお借りしました。 ちなみに、機種の詳しい内容は、下記サイトに出ています。 http://support.sotec.jp/esupport/index.asp?pc=0300020000010 http://download.sotec.jp/MANUAL/En1443a.pdf

    • noname#216287
    • 回答数3
  • エプソンダイレクト ノートPC アプリケーションソフトについて

    <エプソンダイレクト ノートPC アプリケーションソフトについて> 以前下記の質問をさせていただき、そろそろ購入を予定しております。 http://personal.okwave.jp/qa3901764.html 購入に関する他の方の質問を参考にさせていただき、同じような条件でNECとエプソンダイレクトにてカスタマイズしたところ、エプソンダイレクトの方が安くサポートの評判も良さそうなので最終的にエプソンダイレクトにて購入しようかと考えております。 http://shop.epson.jp/nj2100/ 今回の質問は、このPCにどのようなソフトがインストールされているか教えていただきたいのです。サイト内を探しましたが見つけることができませんでした。 当方が最低限必要なソフトは以下の通りです。  ・Internet Explorer(バージョン問わず)  ・Windows Media Player(10以降)  ・メモ帳  ・ワードパッド  ・ペイントブラシ  ・文字コード表 よろしくお願い申し上げます。

    • KO1014
    • 回答数2