検索結果
人でなし
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私は心が狭いのでしょうか。
19歳大学生の女子です。 2週間ほど前、高校時代の友人(以下A)から「相談したいことがある」とメールが来ました。 Aはとても真面目で天然だけどとてもいい子で、クラスも部活も一緒で、今は就職しています。 相談の内容は「ヤり捨てされてしまった」ということでした。相手は仕事の研修の指導をしていた男性(31)(以下Bさん)ということでした。 Aは恋愛経験が今までにまったくなく、私は以前、Aから「Bさんから研修最終日にアドレスを聞かれて交換したら毎日のようにメールがきて、あまりにすごいから『もうメールしないで』と言った。でもいざ来なくなったら寂しい。これは恋かな?」と相談されていました。私としては「んなわけねえだろ」とは思いましたが、はっきり言えるような子ではなかったので「その人が他の人と一緒にいるのが嫌とかそう感じたら恋じゃない?」と軽く言いました。 その上で上記のようなことをAに言われて私はもっとAに色々言えばよかったと激しく後悔しました。 その時の状況を詳しく聞くと、行為は同意の上ですが、Bさんとは付き合ってなかったようです。行為する前までは「可愛いね」「付き合いたい」等とメールが来ていたらしいのですが、行為の後は「体の相性が合わないと付き合えないと」言われたそうです。Aは初めてなのでそんなことで体の相性が分かるとは思えませんし、Bさんは完全に「遊び」「初めての男になりたかった」みたいな軽い気持ちだったんだろうと予測しています。 Aは私に「主は経験とか豊富だから主にしか相談できなくて」と言います。ですが私はそんなに経験も豊富ではありません。(主は付き合った男性は2人。付き合うまでの過程が壮絶だったのですが。)そしてAに「会いたい」と言われ、会うことにしました。 当日、家に迎えに来るはずのAが予定の時間を30分すぎても来ませんでした。心配になって電話をしても出ないし、メールも返ってきませんでした。 最初は運転中だからかなと思いましたが、予定の時間を1時間すぎても姿も見えないし連絡も取れず、何かあったのではととても心配しました。本来Aの住んでいる場所から私の家までは30分あれば来れる距離です。予定の時間を2時間すぎたころにようやくAから電話がありました。 電話の内容は「家に携帯を忘れた。教えられた道を行くと迷いそうだから通らなかった、そして迷った。3時間も迷った。隣町まで行った。もう疲れて運転できないから会うのやめよう。会いたいなら主が会いに来て。頭が痛い。昨日は3時間しか寝てない。具合悪い。」ということを言われました。 私は「大丈夫だよ。また今度会おう。」と言いましたが心底怒っていました。自分から誘ったくせに、人が教えた道を来ないで迷子になって、疲れたから会えないってひどくないかと思いました。 昨日深夜0時にBさんから「携帯が壊れてて連絡ができなかった」とメールが来たことをAから聞きました。どう考えても怪しいと思いました。そしてAから「明日会いたい」と言われました。 本来今日はずだったのですが、予定の30分前にAから「体調が悪いからごめん」とメールがきました。 正直いいかげんにしろという思いが強く、イライラしています。こんなことになるなら、私はもうAと会う約束はしたくありませんし、どうせ何か言ってもそうしようとはしないので会いたくありません。上記のようなことがあってAも精神的に弱っているのだとは思いますが、もう嫌になってしまいました。考えてみれば自業自得な話だし、私がアドバイスしてもどうせ無駄だろうと思ってしまいます。でもこのままだとBさんからまた誘われて…という流れになりそうで正直怖いです。 2回ドタキャンされたくらいで嫌になってしまう私は心が狭いのでしょうか。 また、Aをなるべく傷つけずにBさんの本質を伝える方法はないのでしょうか。 私は基本的に回りくどい言い方が苦手で、ストレートに言ってAを傷つけてしまわないか心配です。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- kotoha0115
- 回答数4
- ぶーたんやら北欧やらが幸せ国の模範?
みたいな報道やら議論が多いですが、どう考えても日本が世界一恵まれた国ですよね? 裏を返すと、この日本で幸せになれないような人は世界中のどこにいっても幸せになれませんよね?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- osirinkooo
- 回答数12
- 安楽死施設を作れとかいう人達って結局死ぬ気無いだろ
無職やヒキニート また、生活保護を受給してる人々は 「安楽死施設早く作れよ。自殺はヤダ」とブログやFB、ツイッターで良く発言してますが 仕事から逃げ 社会から逃げ 努力から逃げ 最後に無職や生活保護にしがみ付いてる人達の言い訳ですよね? 「働く気はある」「死んでもいい」という台詞を最後の逃げの台詞で吐いても 何事からも逃げてきた人達が果たして安楽死施設に自分から行くでしょうか? 多分、実際に出来ても利用者は殆ど居ない気がします 安楽死施設が完成されても次は「やっぱり死にたくなくなったww」とまた逃げそう それでも安楽死施設って必要なんですかね・・・結構前から言われてますけど
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- dedede1212
- 回答数8
- 本当にどうしたらいいのか
遊戯施設内の飲食店で働いています。 スタッフは三人(女性)で普段は二人体制です。 私は主任ですが後の二人は私を嫌っています。 理由は私が先に主任になった事だと思います。 嫌がらせもあります。 お気に入りのお客様や遊戯施設のスタッフを取りこんでいます。 特にお気に入りのお客様は来店した際、これ見よがしに私を無視したり「野菜が固い」「スープが少ない」等私がした事に文句ばかり言って来ます。 もちろんわざとではありませんし「申し訳ありません」と毎回お詫びしています。 他の遊戯施設のスタッフや店長、お客様はそんなことはありません。 証拠はありませんが後の二人が仕組んでいるんだと思います。 こんな事書きたくありませんがもう一年ほどそのお客様にはそういった事をされています。 上司にこの前初めて話しました(後の二人とうまくいっていない事) しかしお客様との事はあの二人が色々言って私に嫌がらせをするという証拠がないので話していません。 上司は「あまりひどいようなら私を他店に」とおっしゃっていました。 今人が足らない状態なので後の二人は辞められると困るそうです(三人欲しいので) お客様は神様?ですから下手に出ています。 他の二人も何を言ってまわられるか分からないので腹を割って話もできません。 我慢するか辞めるかしかないんでしょうか?
- ベストアンサー
- いじめ相談
- bbbbbnnnnnnnnnn
- 回答数4
- 進化心理学をかじったら人生の意味を見失いました。
私はこれまで、人生の意味を漠然と幸福になることかなと考えていました。ところが、最近進化心理学を少し学んでみたところ(かじった程度なので間違っているかもしれません)、その考えが揺らぎ、人生の意味を見失ってしまいました。 進化心理学では例えば、人間が甘い物を好きなのは、その食べ物自体が甘いのではなく、糖分を甘いと感じる人間だけがより多くのエネルギーを摂取でき生き残ったために、現代人も甘い物が好きだ、といったように考えるようです。 この考え方を推し進めると、結局は幸福も、幸福を追い求める特性が生存に有利だったために、現代人にも幸福を追い求める特性が残っているだけで、幸福に意味はないということになってしまうのではないでしょうか。また、愛や道徳など人間が人生において重要だと考えているすべてのものが、同様に「生存に有利だから残っているだけ」になってしまうのではないでしょうか。 進化心理学的には人生に意味はないのでしょうか。
- オバマ大統領、テロとは断固戦うとおっしゃる…
前略 本日NHKの19時のニュースを見ました。 オバマ大統領、テロとは断固戦うと言って、ボストンマラソン爆破 事件を強く批難しているよな・・・。韓国人留学生の大学銃乱射 事件はアメリカの銃協会にうまく丸め込まれたのに、テロに関しては 反応が良いよな・・・。私は家族の中でハバにされています。 銃乱射は事件だが、ボストンマラソンはテロだからうんぬん・・・。 以前にも皆様に示したかと思いますが、銃乱射は30人とか まとめて亡くなっています、犯人は射殺されたからそれで めでたしめでたしなんでしょうが・・・。一方でテロはたかだか 3人亡くなり断固戦う・・・。おそらくうちの家族がこう言う 態度とるから、どこの家庭でもそうなのでしょうが、銃社会の アメリカとは切っても切れない関係で、それは仕方ないとして、 やっぱりテロはいけないよな、犯人も捕まっていないし・・・。 と、言うのが世間一般の考えなのですよね?もう、こう言うサイトで あれこれどうこう言うのも何なのですがね・・・。 アメリカは内なる敵と戦えていないよ・・・テロリストはとりあえず どうせまたムスリムの仕業だろうと言う寸法でしょ? そもそも同時多発テロで殺された人々の何倍もの人々が、 軍事大国アメリカによる戦争で亡くなっているのに、世の中は そう言うところにうといよな・・・ムスリムがかわいそう。 だからと言ってしょせん私の身分で出来る事など無いのですが・・・。 まぁ、私も他の日本人と同じ様に見て見ぬフリするんだろうが・・・。 はぁ・・・。ため息でませんか?こう言う世の中・・・? 今日も誰かの笑顔の下で、誰かの笑顔が踏みにじられる・・・。 思うところ書いてください。時々言う人は言います。 俺、もうこれ以上日本人続けるの嫌だよ・・・。 お返事待ちます。 草々
- ベストアンサー
- 国際問題
- aichikenooasari
- 回答数2
- 精神科にかかっていた弟が自殺しました。
統合失調症で、20年ほど精神科にかかっていた弟が先日、自殺しました。 統合失調症の病状や、将来を悲観したり・・・ 苦しんで、悲しんで、絶望して・・・ そうした上で、死を選んだのです。 最近の弟の主治医は、もう何年も、 よく分かりませんが、10年か、そのくらいの間、主治医だったのです。 わたしは、弟の主治医に直接会って、あるいは電話ででも良いので 人殺し そう言いたいのです。 良くないこととはもちろんわかっていますが。 精神科のドクターは、家族(遺族)から責められることに 慣れているでしょうか。 精神科でなくても、患者が亡くなってしまった場合、 今までのことを感謝される場合もあれば、 医療ミスや、そうでなくても責められるお医者さまは多いと思います。 どうしても、悲しみや悔しさ、弟が不憫で、 気持ちの持って行きようがありません。 主治医の先生に、人殺し、と、そう言いたい。 どう思われますか? ※もちろんわたし達家族にも責任はあるでしょう。 ただ、亡くなる前の3日間、3日連続で受診し、 入院をお願いしたのに、必要なし、とのことで、 入院させてもらえなかったのです。 入院させてもらえていれば、生きていた、 そう思うと、どうしようもなく悔しく、やりきれない! 悲しくて、可哀想で、不憫でなりません。
- 結婚式1ヶ月前に喧嘩…話し合い
わかりづらい文章ですが、どうぞお力をください。 友達の結婚式1ヶ月前なのに、余興メンバーと新婦もいれて話をすることになりました。 それは元々は余興メンバー5人で、ぎくしゃくしてたのが余興メンバー1人(A子)が新婦に余興面倒くさい、他のメンバー○○ちゃんも面倒くさいってなど、新婦が傷つく事ばかり言ったことから始まったような気がします。 その後、○○ちゃんが皆に面倒くさいって 知られちゃってるからと、結婚式を欠席します。と新婦に連絡してました。 3日後になぜこのような事になったのかを話し合いをするのですが、元々はA子が新婦に言わなくていい事を言った事から始まった気がします。 話し合いの時に、自分が悪いことをしたと思っていないA子になんて言えば自分のした事がいけない事だと気づいてもらえますか??
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- dokidoki1989
- 回答数7
- 主人の冷たさを知ってからの苦悩
結婚の報告に私の親戚の家に行く事になりました。確かに老人の一人暮らしで余り綺麗とはいえない家だったとは思いますが、汚いから入りたくない、この家で食事するなら俺は要らない、外で待ってると言われました。母が何とか頭を下げて親戚に食事はしない事で何とかその場はしのぎました。しかしせっかく食事を用意してくれていた親戚の気持ちを考えると本当に結婚してしまった事を後悔してしまいました。 何とか結婚生活は続けてはいますが主人の本質、正体を知ってから余りにも辛すぎました。 子供がいるし私自身親が離婚して辛い事も多少あったので離婚は子供が成人してからと決めていますが、最近も開店リニューアルした料理屋を営む母の作った料理を最悪な態度で嫌々食べる所を見てしまい我慢の限界を感じてしまいました。こんな人間性を疑う様な主人の言動事は普通にあることなんでしょうか?皆様のご意見が聞きたくて質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- iyaiyamany
- 回答数14
- 音信不通から失恋
失恋しました。 支離滅裂で自分語りになってしまいますが、吐き出す場所がないのでお借りします。 どうやって立ち直ればよいでしょうか。アドバイスをください。 21歳の会社員です。知人の紹介で知り合った9歳年上の男性と、4ヶ月前から交際していました。 年度末になりすれ違いやドタキャンが続いていましたが、仕事については理解していたつもりです。 月末近くなり、いつもは教えてくれる翌月のシフトの連絡がないので、私から聞きました。 はぐらかされ、返事ちょうだいね~と言ったメールを最後に、既読にならないままLINEのアカウントが削除されました。 すぐに登録しなおしたようですが、私に連絡はありません。電話も出ません。 すぐに、会いたくないということだなと理解しました。もしかしたらすれ違いも、多忙だったからではなく、気持ちがなくなったからなのかも…。 最後に会ったとき、合鍵をもらいました。料理が苦手な私に料理本を買ってくれて、それに合わせて調味料も揃えたり。 “次”の話をたくさんしました。暖かくなったらここへ行こう、スポーツ観戦は何がいいかな、次来たときにこれやってみて! 今まで大きな喧嘩はしたことがありません。それでも、彼の中で積もり積もって愛想を尽かしたのかもしれませんね。 私が彼の機嫌を損ねたとしても、向き合ってくれない人とは今後もわかり合えないと。 どんな理由があっても、突然音信不通にするなんて不誠実だと。 連絡がとれたとしても、今後もいつ音信不通になるかとビクビクしながら付き合っていくのは精神的によくないと。 年齢の割りに子どもっぽいところもあったので、今回の件が有り得ないことではないと。 頭ではわかっています。でも、心がついていかないのです。 初めて、相手の悪いところも含めて好きだと思える人に出会えました。期間はまだ短いですが、大好きでした。週に2日は一緒に過ごしていました。 満面の笑みで私の頭を撫でてくれたこと、いつも手をつないでデートをしていたこと、彼の友達に「大好きな子ができた!」と紹介して、一緒に遊んでくれたこと。 本当に最後の瞬間は、行ってらっしゃいのキスでした。楽しかった、幸せだったことばかり浮かんできます。 それが、突然の拒絶。どちらも本当の彼の姿なんですよね。現実はこれです。 好きなら連絡がとれるまで粘れ!と周りには言われましたが、私は一度背を向けられた人に、縋るような真似はできませんでした。 ボロボロになった姿を見せるのは、とても惨めです。愛想を尽かされたのなら尚更、最後に私のマイナスイメージはつけたくないのです。 ふたりで解決しなくちゃいけない問題を、ひとりで乗り越えるのは、想像以上に疲弊しますね。 昨日、「今までありがとう。とても楽しかった。最後までわがままでごめんね」と手紙を添えて、合鍵をポストに入れてきました。 郵便物がたくさん入っていたので、しばらく気づかないかもしれません。彼の部屋には私の荷物もありますが、連絡は来ない気がします。 実感はありませんでしたが、この恋は終わったんだと思うと、帰り道は涙が止まりませんでした。気を張っていたのが緩んだようで、何度も立ち止まって泣いてしまいました。 もう二度とここを彼と歩くことはないんだろうな。手をつないで一緒に仕事に行くことも、近所のスーパーで買い物をすることも、星空を見に公園に行くことも。 失恋は時間が解決してくれると言いますよね。 幸いなことに、私は周りの人にとても恵まれています。今回の件は家族にしか話していないのに、何故だか自然と声をかけてもらうことが増えました。救われます。 まだまだ未熟な私は、今回のことがいい経験だったと思いたいです。人を見る目を鍛え、もっともっと魅力的な女性になってみせます。 だけど、辛い。私は何だったんだろう。自分を否定されたようで、心にぽっかり穴があいていて、日常の全てを彼と結びつけてしまいます。 突然泣き出してしまうし、幸せな人を見るのが辛い。めちゃくちゃな文章ですみません。わかっているのに苦しいです。助けてください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- oishiina67
- 回答数3
- 仮面夫婦の行く末について・・
現在仮面夫婦で生活をしている方にお話が聞きたいです。 私たち夫婦は共に50歳、15歳の頃から交際を始め20歳で結婚し2人の子供も29歳と25歳。 35歳頃から主人とは寝室を別にし、そんな中長女が18歳で結婚し子供(孫現在11歳)を出産し、まもなく離婚したものですから我が家に戻って生活をしている状態です。 長女の仕事の関係で孫の面倒は必然的に私がすることとなり、長男の学費など大変な時期も重なり、また仕事でのストレスから精神的な不調で体を壊したりしながらも何とか今に至ってます。 ただ、一昨年に主人が大病を患った際(今は主人は元気に回復してます)の女性問題・・これは私が孫の育児をしておった頃より始まっており、自分の働いたお金は一切私には預けてもらってませんでしたので、ただ病床の主人が管理をしていた通帳を見て、それこそ・・こんだけもらっていたのに貯金は?と言うくらい自由気ままに使っていた様子が伺われショックは受けました。 でも私も働いておりましたし、自分の欲しいものは自分で買ってましたから問題も無かったです。 男性と違って特に性欲があるわけでもないので、浮気とか考えた事も無かったですね。 よく夫婦の問題を質問すると、何故早く別れないんだとか、あなたの見る目が無いのだからと言われる方も居りますが、結婚より離婚のほうがエネルギーも要ります。 子供の前では仲のいいふり、普通の夫婦で、お互い同居人だと思えば気も楽だとそんな気楽な気持ちで過ごしていたのです。 それが今回大きな問題にぶつかりまして・・ 私が「癌」になり、4月ごろから退院、入院を重ね、現在は手術が終わり抗ガン治療を来月から始めると言う状況になってます。 私自身、医療保険は入っているのですが「がん保険」には加入しておりません。 しかし、主人が結婚当初から会社のほうで「がん保険」に2口ほど加入してまして、特約で私の分も払ってくれていたのです。 おかげで、当面の治療費、今後転移、再発の際の入院・治療費に関しては問題はないようですが、同時にもう一生主人とは別れられないのかと思うと気が重いといいますか・・・。 「癌」告知前に、あれだけ体の調子が悪いと訴えても「大げさだ、仕事もしてないんやから家の事くらいはするんは当たり前だろ」と罵られ、「いちいち、えらいえらい言われても」と言った主人の姿がどうしても許せなくて、今更どんなに歩み寄られても私自身が心を開けない状態なのです。 私自身、今後どのくらい生きられるかは解りませんが、こんな状況の中、ふと考えた事がいくつかあります。 まず、こんな病気になっても心許せて頼る人がいない事の寂しさ! そう言えば男の人の温もりなど、もうとっくに忘れてしまった自分! 縁あって結婚したにも関わらず、心がすれ違ってしまい仮面夫婦になった2人の行く末です。 今現在仮面夫婦で生活をしておられる方、今後もずっとそういった関係のまま生涯を過ごす覚悟はあるのでしょうか? それとも仮面夫婦は続けてはいるけど、縁があればほかの方とと考えておられる方もお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#183280
- 回答数6
- ☆なぜ、韓国を毛嫌いするのですか?
私は韓国が大好きです・・・ なぜなら、隣国だからです。 隣人や隣国を毛嫌いする輩はろくでなしではありませんか?・・・・・・・・・
- 65歳以上なら誰でも介護申請できるのですか?
72歳の父についてです。 10年間疎遠で私の全く知らない人(同じく高齢)と再婚している父が面倒みろと頻繁に連絡して来るのですが、気持ち的にも物理的にも今は出来る状況ではない為、近くの市町村に相談に行ったらどうかと電話番号を教えました。 同居したいとか、面倒みてくれと私を説得する間は、 「身体が動かなくなってきて大変。」とか、「一度会って自分がどれだけ老いぼれたか見てくれ。」なんて言っていたので、申請してもいいのかとも思いましたが、相談先が行政サービスとなると、「まだそこまで生活には困っていない。」と言い、矛盾しています。 どうやら今は家政婦さんのように身の回りの世話をしてくれる人を確保しておきたいようです。再婚相手も体調が悪く(大きな病気ではなが、通院しているようです。)最終的には独りで施設に入ると決めているらしいので、父は今から独りになる心配をしているようです。 (父)一昨年パーキンソン症候群と診断を受け、定期的にMRI検査を受けているが、状態は悪化していない。急に訪ねて来たので一度会いましたが、歩幅が小さく、表情がない。手のふるえあり。話はしっかりとしており、電話で電話番号など聞きメモなどはとれるので認知症などは出ていないと思われます。状態が酷くなってきたら医師からも介護申請の話が出るんじゃないか、それを言われていないという事は普通ならまだ申請は必要ない?とも思います。 (再婚相手)皮膚疾患などで通院したり、何が原因かは知りませんが、点滴を受けたりする事もあるようです。家事は出来るが辛い事もあるのかもしれません。 このくらいの状態の人が夫婦揃って申請に来た場合は門前払いですか? まだ比較的元気な人が自分の足で歩いて介護申請に行くという事はよくある事ですか? もし要支援も要介護にもならない場合はどういった扱いになるのでしょうか? そういう予備軍的存在に気づいてもらうという点で意義のある事ですか? どのくらいの状態からケアマネージャーさんがつくのでしょうか? もし二人にケアマネージャーさんがついた場合、私のような人間は叱られるのでしょうか? 再婚相手と私は無関係として見てもらえますか? 私の出来る事は父の手続き関係だと思っています。それもずっと疎遠だったのでいよいよと なったら、という気持ちしかありません。過去に振り回されて、やっと折り合いをつけて自分の生活を頑張ってきたのに、父は自分の不安を消すために時間も気にせず連絡してくるのでまた振り回されており辛いです。 世話出来ないと断りつつも、いつもどうすれば良いのか悩んでいます。自分の家族を大切にしたいのに、子供との会話も上の空で申し訳ないです。 質問ばかりですみません。詳しく書くと過去の愚痴だらけになってしまうので なるべく事実だけを書いたつもりですが、わかりにくかったらすみません。 宜しくお願いします。
- 子供がいない人への気遣いをしてほしい
30代後半で、既婚です。結婚後5年経ちますが、子供ができないため、軽く不妊治療を始めたところです。私自身、子供はあまり好きではないというか、本当は苦手です。 騒いだり、かまってくれというところが嫌で仕方ないですが、露骨に嫌な態度をするといろいろと支障があるので、今までは一応我慢して対応してきました。 不妊治療も夫の意向で始めたもので、私が主体ではありません。子供が欲しいという夫の言い分は、確かに普通の人の意見だろうし、結婚した以上、妻としての義務なのかなと無理やり自分を納得させている状態です。 こんな状況で、自分の心の狭さもあるのでしょうけれど、周囲の人たちの言葉や行動に過剰に反応するようになってしまいました。 会社にいる年配のスタッフ同士で交わされる「孫」談議、育児休暇中の人が子供を披露しに来て、子供のいる人たちが大騒ぎしているところをみると、嫌な気分にになり、そんな自分にさらにゲンナリしてしまいます(仕方なく輪に加わりますが、多分、微妙な顔つきになってると思います)。 子供はかわいい、みんなが好き、話をしたらみんなが喜ぶと思っている。 でも、そんな人ばかりではないんです。 苦手でもそれを隠していたり、自分に子供がいない焦燥感や申し訳なさ、治療の苦悩を抱えている人もいるんです。 会社のスタッフはいい人ばかりですが、出産ラッシュなのか、子供がどうこうという話題が多くて、辛いです。同じような経験をしている方、どう対処しているのですか? また、本当につらくなった場合、近いスタッフだけにはちょっと考慮してもらえるように話をしようかと思っています(例えば、孫談議はその人たちだけでしてもらえないかとか)。 これって、やっぱり常識ないですか? もし他にいいアイディアがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#259842
- 回答数26
- 皆さんならどう思いますか?
私は24才、彼は26才の付き合って、2ヵ月になる彼氏がいるのですが、母親が創価学会員で、私は学会員ではないのですが、その事を彼に伝えた方がいいのか悩んでいます。 皆さんは、もし彼女(彼氏)が創価学会員ではなくても、親が創価学会員の場合でも教えてほしいと思いますか? また親が創価学会員という理由だけで、距離をおいたり、別れようと思いますか?
- 韓国と友好的関係になるには?
二十代、男 韓国は日本の隣国なのでそれなりに付き合わざるを得ないと思う。現在、日韓は余り良い関係ではない気がする。なにも必要以上にベタベタするつもりはないが、隣国なのだから友好的でありたいと思う。誓って言いますが私は在日ではありません。私はどちらかというと反韓に近いのですが、年甲斐になく十代の人のように韓国のKARAが好きになって、人間って変われるんじゃないかって思いました。 彼女達の日本を日本人を理解しようとする姿勢、彼女達の作り笑いでない笑顔が好きで、日本人、韓国人って別に関係ないんじゃないかって思いました。 確かに日本にも韓国にも互いに問題を抱えている。いきなり国家レベルでは厳しいかも知れないが個人レベルから相互理解を少しでも広めれば結果的に全体に繋がるんじゃないかと思う。 日韓友好をいうと、このサイトでは厳しい意見が出てくるのはわかります。 でも、あいつら嫌いってばっかりやってても、その態度ってガキっぽくて格好悪いと思う。綺麗事かも知れないが日韓は互いがもっと大人にならないと駄目だと思う。 皆様は、日韓が最低限、嫌い合わない関係になるにはどうしたらいいと思いますか?できれば互いに友好国と呼び合える関係が理想ですが、 厳しいお答えが多数くるかも知れませんが、私なりに真剣に考えて質問しました 私の立場は日韓が友好的になれば良いと考えてます 誓ってもう一度言いますが私は在日でも韓国留学生でもありません 純粋な普通の日本人です。 日韓関係良くするには何が必要ですか?
- 締切済み
- 国際問題
- moon8stone
- 回答数21
- バツイチ子無し36歳の彼について。
◆できれば35歳までの独身女性にご意見いただきたいです。 質問者は28歳女(婚歴ナシ)です。 私の年齢も年齢で、彼とはお互いに結婚を考えていますが‥‥。 【彼について】 ・36歳バツイチ子なし。32歳で結婚。婚姻期間は2年ちょっと ・ずっと実家暮らし。結婚の条件も実家で義両親と同居。前妻もいきなり実家に入ったそうです。 ・離婚理由を訊くと「お互いに興味がなくなって‥」のみで歯切れの悪い言い方‥それ以上は訊きにくくて訊いていません。 ・性格は、負けず嫌い。やや無口で何を考えてるか分からない時もあり。でも細やかに気を遣ってくれてプレゼントもマメ。 ・顔は松田龍○ 似 (※回答者様のイメージ補助、参考までに) ・サラリーマンで収入は十分 以上は彼から直接得ている情報です。 【彼の友人から以下のような話を聞いてしまいました】 彼はA子という女性と結婚以前から6年付き合っていた。中絶もさせている。 途中からB子と二股→B子と結婚。 結婚後もA子にはその事を隠し肉体関係ありの交際をずっと続けていた。(独身と偽り) 結婚から1年経った頃、仕事で鬱気味になったA子をフェードアウトで捨てる。 結婚から2年ちょっとでB子と離婚。(B子は結局最後まで彼の二股・浮気を知ることはなかった?らしい) 彼は離婚でそれなりに精神的ダメージを受けていたようです。 離婚から1年後、A子に連絡→二股、結婚、離婚の事実を謝罪、復縁を求める。 「ニヤニヤしながら謝ったら凄い驚いてた」と、A子の事は半ば笑い話として友人達に話していた模様‥。 復縁はせず、間もなくA子は20代で自殺。 上記の話は彼の友人2人に別々に聞いたので本当のようです。 この話を私の女友達2人に相談すると、 『彼の友人の話もヒドイけど、2年ちょいで離婚って時点で問題あり。嫁姑問題もあったんじゃない?やめたほうがいい』 『そんなのよくある話だよ。気にしてたら婚期逃がしちゃうよ』 と、意見が分かれました(^_^;) バツイチの人は失敗から学んでいるので同じ間違いはしない、とも聞きますが‥。 ◆質問 (1)彼についてどう思いますか? (2)もしも、彼の友人の話を知らなかったら‥どうですか? 知らなければ結婚に至りそうですか? 宜しくお願い致します。
- 結婚式にスッピンで来てと言われました
20代前半の主婦です。 来月の半ばに友人の結婚式があり、友人スピーチをすることになっています。 新婦である友人から昨日電話があり「結婚式にはスッピンで来て欲しい」と言われ、 冗談かと思い断ると泣き出してしまいました。 理由をまとめると ・いつも○○(私)ばかり可愛いと言われて悲しかった。 ・旦那の両親や親戚もスピーチする○○を見て、旦那はハズレを引いたと思うに決まってる。 ・いつもは○○を褒められるとうれしいけど、結婚式の日くらいは自信を持って主役になりたいから、○○が可愛いのは嫌。 ・悪いけどブスに見えるようにヘアセットやメイクなどせず、むしろボサボサ気味で来て欲しい。 それはさすがに無理なので、目立たないようにスピーチ辞退、メイクは最低限と提案したのですが、スピーチは絶対○○じゃなきゃ嫌、メイクは全くしないで!と聞きません。 普段はとてもおっとりした良い子なのでびっくりです。 私の結婚式では彼女がとても素敵なスピーチをしてくれたので、彼女の結婚式でお返しするのを楽しみにしていたのですが、この状況だと欠席した方がいいのでは、とも思います。 万一私がノーメイク、ボサボサ頭でスピーチをしたら、「結婚式にあんな格好で来る非常識な子が親友なんて…」と逆に友人の評価が下がってしまう気がするのですが… もう結婚式まで半月ほどしかないので、どうするべきかアドバイスを頂けると有難いです。