検索結果

バイオリン

全7850件中6761~6780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 音符の旗

    楽譜を見ててわからないところがあったので質問します。 リズム譜を見ていると、八分音符が二つ繋がっていて音符の旗の部分が斜めになっていたのですがこれはどういうことでしょうか?わかる方がいれば教えてください><

    • Baruvo
    • 回答数1
  • ワイヤレスマイクの選択

    PA初心者です。 現在、MCや挨拶用として受信機松下WX-4040B(4波)とWX-4100B (修理品・オーク物)を使用しています。 もう1本のマイクが壊れたので、同じWX-4100Bをオークションで 見つけようと思っています。 ボーカル用はSM58なんですけど、素人現場だしSW付の方が 楽だと思っております 皆さんは最低でもSM58(ワイヤレス)あたりで統一しているの でしょうか? SM58は予算的にキツイ…

    • ami8514
    • 回答数4
  • ひき方

    初心者なのですがギターや ベースなどで弦をはじいて ひくひき方は何と言うんでしょうか? 教えて下さい!

  • 曲の最後について

    スコアを見て少し気づいたことがあります。最後にみんなで華々しく終わる曲なのにフルートだけがない曲が間々あるようなきがします。チャイコのピアコン1にロミジュリ。ラフマニノフなんかはピアコン2,3に交響曲2番もラストありません。フルート吹きの自分としては少しさびしいのですが、どのような意図があるのでしょうか?

    • 0710129
    • 回答数3
  • ●現在、PCで音楽を聞いています。ステップアップしたいのですが…

    はじめまして。 私は現在、主にノートパソコンで音楽を聞いています。スピーカーは、昔デスクトップPCを買った時の付属品のを使って聞いているのですが、音質や雑音などが非常に気になって仕方なくなってきました。; 昔、お店で聞いたPC用スピーカー(今となってはメーカー等不明)がちっちゃいスピーカーなのに音に奥行きがあるというかすごく迫力があって、付属品と全然違う!!と感動したことがきっかけで、最近結構音楽を聴くのでここはひとついいのを買いたいと思うようになり、現在購入を検討しています。 何故、PC関係のカテではなくここのカテかというと、オーディオ知識に長けた方々がいらっしゃるということと、あとはPCでスピーカーだけ変えて聞くべきか、別のコンポのようなものを買った方がいいのか?などの方向性で色々迷っているからです。 ちなみにノートでサウンドカード増設は無理で、USB接続のサウンドユニット(オーディオインターフェイス)があるそうですが、これはどれほど良くなるものでしょう? …ところで、初心者ゆえにうまく言えないのですが、そもそも「高音質」ってどういうものなのでしょうか? 例えば、スピーカーの方で疑似的に迫力ある音に脚色?して出しているものと、音源にひたすら忠実に再現しているものとか、いろいろあると聞いたことがあります。 自分の聴いたものが、いったいどっちだったのかわかりませんが、高価で…また、忠実性を重んじる方のスピーカーを買って「イメージと違う」なんてことはあるでしょうか? その以前聞いたスピーカーは、スピーカーは一か所しかないのに、音に広がりがあるというかそういう感じでした。(今まで聞いていた音質が最低レベルだったのもあると思いますが…苦笑) 私は主に、ネットで拾った音楽ファイルなどを聞いていますが(CDも聞きますが)、パイオニアのハイクオリティオーディオシステムのZシリーズなどどうでしょうか? PCのスピーカーとしての互換性などはありますか? パソコンを使って音楽を聞く方が、本当はファイルを扱いやすくて楽なんですが音楽を聴く間中パソコンを起動させておくのも正直好ましくない気もして、音楽ファイルなどを手軽に扱えるコンポ(っていうんですかね?)も考えています。 予算は、超本格的なシステムは考えてないので、大体6~8万前後で収まるといいですが、性能と勝手のバランス次第で価格は前後すると思います。頑張って10万前後くらいです。; 方向性というかどういうシステムが必要なのか(どういうものがあるのか)提案、アドバイスしていただければ買うべき具体的な商品が見えてくると思うのですが、そのあたりのアドバイス等をどうかお願いします。

    • noname#101339
    • 回答数12
  • のだめカンタービレ 好きなのはどっち?

    のだめカンタービレ (1)ドラマとアニメどちらが好きですか? (2)それは何故ですか? (1)私はアニメ (2)漫画原作のドラマなんざ問題外だから 因みに私は漫画は読んでません まぁ漫画にはアニメに無いシーンがあるとは思うけど アニメで満足!

  • G線上のアリアの弾き方について

    以前に同じような質問がありますが重複したらすいません。個人的に確認の意味で質問です。 G線上のアリアはG線だけで弾くようですが楽譜を見ますとこれをG線だけで弾くとポジションが結構厳しい気がしますがそれでもG線だけで弾くんですよね・・。 G線だけで弾かなくてもE線、A線を使って弾いても問題ないような記述がありますが(その場合はただのアリア?)そういう弾き方もあるということなんですよね。それはそれで問題ないという事なんですよね。(邪道ですか?) 自分の中でいまいち整理がつかなかったので質問しました。 よろしくお願いします。

    • poyo3
    • 回答数3
  • 将来の夢...色々なご意見お待ちしています

    はじめまして。 現在私立大学の1年生の者です。今後の進路について悩んでいて、色々な方のご意見を伺いたく、質問させて頂きました。 高校1年生の時から、音大声楽科を目指しレッスンを受けていたのですが、高3の夏に親に猛反対され泣く泣く文系学部に進学しました。 反対された理由は就職面です。諦められなくて何度も話し合いましたが、取り合ってもらえず、断固反対され結果的に、情けないのですが私が折れるかたちとなりました。 大学生になって半年経った今でも音楽の道を断ち切れておらず、想いが募るばかりです。 どうしようもないくらい音楽がやりたいので、今年受験しようかと考えています。 バイトして貯めた分があるので、ひとまず受験料は自分で払えます。 しかし、親が断固反対している事や、約一年音楽から離れていた事などが気掛かりで... 歌に対する熱意は誰にも負けないつもりですが、正直どうしたらよいのかわかりません。 うまく言葉にできませんが、とても苦しいです。 沢山の方から助言を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 長文読んで下さりありがとうございました(´;ω;`)

  • 音譜のドについて教えてください。

    クラリネットをやっていますが、最近気になりだしたことに C(ド)は442ヘルツと思っていました。 オーケストラはユーホニュームのラの音に皆があわせるのはどうしてなんでしょうか? C(ド)にあわせ無いのはどうしてなんでしょうか? またほかの楽器はやはり C(ド)は442Hzなんでしょうか? 混乱していますのでよろしく!

  • 勉強する時に聞く音楽は何を聴いていますか

    勉強するときに無音じゃないと集中できないって人もいますし、何か聞きながら勉強するっていう人もいます。勉強に集中できるような音楽があれば具体的にCD名とか教えてください!個人的なオススメでOKです。ちなみに私は歌モノは全く集中できないので、クラシックを聴くことが多いです。しかもゆっくりしたやつで派手な音楽じゃないやつです。

  • 絶対音階とは?

    絶対音階を調べたのですが、音楽を全く知らないので分かりませんでした。 「こんにちは」を「ドレミ」で当てはめることが出来るのでしょうか。

  • 生きる意味。。

    お世話になります。 当方25歳・自営業(年収600くらい)をしています。彼女いない暦=年齢、次長課長の河本似とよく言われます。 最近、何で生きてるのか分かりません。。。子供の頃から虐待受けてましたし、今現在、病気(逆流性食道炎)になってるからかも分かりませんが、正直なところ、今後の人生に彼女が欲しいとも思えません。一人が長かったので、本心、今更どうでもいいですし、女性問題に疲れたのもあるのですが(失敗しかない)、人を信用はしますが信頼はしませんですし、対人関係が嫌いで独立したのもあります。 毎晩することが無くて、ゲーセンに入り浸ったり、韓国語・続いて英語の勉強(TOEIC試験が来月ありますので)したり、適当なことをして人生を浪費していますが、最近は体力・持久力も衰え、病気も増えてくるでしょうし、なんで生きてるんだろう?と思います。 ただ、自殺はする気は全く有りません。 仕事も死ぬまで、生きるためにすることとしか思ってません。 皆様はどんな答えをお持ちなのでしょうか?周囲の人は『子育て』とか『年取ったときに一人は…』といった答えをよく聞きます。。。 独身の皆様(様々な年代の皆様のお気持ちを聞きたいです)の答えを頂戴したく思います。。。 よろしくお願いいたします。

    • noname#163889
    • 回答数11
  • 598戦争時代のSP

    現在、CerwinVegaのVE-15というスピーカーでダンスホールサウンドを中心に楽しんでいるのですが 友人の薦めでT-SQUAREを聴いてから フュージョンやジャズ、更に派生してイージーリスニング、ニューエイジ、オーケストラ、テレビ番組やゲームなどのサウンドトラックに収録されたアンサンブルなどにすっかりはまってしまいました。 しかし、ジャズやフュージョンは楽しめましたが、オーケストラやアンサンブルなどを聴くと、元気だけは良いのですが、どうにも音離れが悪く、また定位も曖昧で、全ての楽器が同じ場所でごちゃごちゃに鳴っている感じで不快感すら感じました。 そこで質問なのですが、安すぎたとまで言われる598戦争時代(80年代)のSPで、上記のジャンル(ダンスホールサウンドは捨てて構いません)、特にクラシックを綺麗に歌い上げてくれるSPがあったら紹介して下さい。 洋邦は問いません。 あるいは、近年(90~現在)のSPでも、これだ!という物があれば教えていただきたいです。 ただ、まだまだ若輩者で収入が少ないため、予算はどれだけ頑張って捻出しても20万程度になってしまいます。(10万程度がベターです) 価格帯からしてちょっと難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。 因みに、アンプはいずれ買いたいと思うので、今回はSP単体でお願いします。(お金がありません)

  • 旋律の美しいピアノ曲を紹介してください

    こんにちは。 最近ピアノを始めたおかげでピアノ曲にすごく興味が湧きたくさん聞きたいと思っておる者です。 できれば轢く上で簡単めの曲を紹介して頂けると嬉しいです。 今知ってる数少ない曲の中で一番好きなのがありきたりかもしれませんが『亡き王女のためのパヴァーヌ』で、現在の練習曲です。 これでも結構難しく感じ必死でやっていますが、こんな私に旋律の美しい曲をお教え下さい もちろん難し過ぎて弾けない曲でもいいです!!お願いします

  • 学校休ませてディズニー、USJ?

    平日の方が安くて空いているからという理由だけで学校を休ませてディズニーランドやUSJに行く親御さんに質問です。 自分の子供が何かの理由(ゲームをしたい、友達と遊びたい等)で学校を休みたいと言ってきたらどうしますか?

  • 吹奏楽団の編成について

    クラシック楽曲をやるときの、フル編成吹奏楽の攻勢はどういうのが標準なのでしょうか。 いわゆるオケ的な編成を狙っているので、クラリネットに弦楽器族の役割をほぼかぶせて、あとは一バーと一人ずつ、という感じでしょうか?つまりクラリネットだけ格段に多い。

  • NintendoDS を欲しがる子供に他の物を・・・(DSを与えたくないのです!)

    みなさまはじめまして、48歳の1児の母です。 私の7歳になるひとり息子(小1)が次のクリスマスプレゼントにニンテンドーDSを欲しがっています。 ですが教育の方針上どうしてもDSは与えたくないのです。 もとはと言えば「小学生になったら買ってあげるねー」と約束をしていてごまかしつつここまで来たのですが、クリスマスプレゼントでごまかすのはもう限界なのです。 という経緯なのですが、このDSに代わるもので、喜んでもらえる、かつDSのことも忘れてもらえるいいプレゼントは何かありませんでしょうか。 職場の後輩に聞いたらPSPと言われました。即却下しました。

  • 結婚は男の責任

    私の伯母は35年不倫を続けています。今現在もです。 彼女はこの不倫のために結婚も子供も諦めました。 私は結婚2年目の主婦です。 伯母の父親(私の祖父)は昔かたぎの人で「結婚は女の幸せ」を信じている人です。伯母が30歳を過ぎても結婚をしないので(不倫真っ最中)勝手にお見合いをセッティング。伯母は相手の申し出を断ってしまい祖父の逆鱗に触れました。「お前は一生独身で野たれ死ね」みたいな罵声を浴びせられたそうです。(祖父は伯母の不倫を今でも知りません) 私が25歳を過ぎた頃、祖父は「早く結婚しろ」とうるさく鳴り出しました。「女を扶養できない男は屑」「女に苦労をかける男は甲斐性がない」としょっちゅう言っていました。祖父は10人家族の大黒柱として立派に家族を食わしてやったのです。本物の男です。 そこで質問です。伯母の不倫相手は、伯母が新卒で入った会社の社長です。入社してすぐ二人の関係は始まったそうです。 しかし、社長は妻子持ち。奥さんとの離婚の意思は一切なし。 これってどうなんでしょう?伯母は言いように利用されているのでしょうか?大分前に会社の方は潰してしまったらしく、社長は自分たち家族の生活で精一杯。伯母は自分の分は自分で稼いでます。 伯母は将来が不安だと母に漏らします。 今は体が動くからいい、体が動かなくなったとき、死しかない。 と言うようです。 おじいちゃんの言う通り、責任の取れない男はクズなのでしょうか? 伯母の不倫相手は出会うのが遅かっただけで、今更奥さんと別れるなんて無責任なことは出来ない。伯母と結婚したくても出来ない、という仕方ない状況だから別に最低男ではないということでしょうか? 男のほうは本当に伯母と奥さんを愛しているのでしょうか? コレが愛する女性に対する仕打ちなのでしょうか? 戦争時代を切り抜け、命がけで家族を養ったおじいちゃんの言葉は とても重みがあります。女の幸せは結婚と豪語する言葉の裏には「男性に頼ることの出来ない人生を歩む女は不幸だ!」というメッセージが隠されているように思います。 男は伯母を本当に愛しているのでしょうか? それとも軽々しく扱っているんでしょうか? もし自分だったら・・・と言う仮定で教えてください

    • carmen-
    • 回答数12
  • カップヌードル(日清食品)のCMで流れてるBGM

    カップヌードル(日清食品)に臭いが移ってしまう「移り香 (うつりが)」についての注意を促すTVのCMで流れているBGM(音楽)について教えて下さい。 よく耳にするクラシック曲なのですが、どうしてもタイトルが思い出せません、教えて下さい。

  • 何回見ても面白いとゆう映画は?

    こんにちは! 私は映画が好きでよくレンタルします。 その中で自分のお気に入りを少しずつ集めていく予定です。でも持っているのが3・4本位でもう少し収集していきたいなぁ・・って考えてます。 そこで皆さんの中では何が面白かった作品といえますか? よかったら教えてください。 私が持っているモノ 1 シティ・オブ・エンジェル 2 バックドラフト 3 インデペンデンスデイ 4 トレマーズ

    • noname#129308
    • 回答数6